リードミスの原因はいろいろありますが、原因と対策を幾つか揚げてみました、試してみて下さい。
◇原因1『マウスピース』
:自分に合っていますか、B45は初心者にはハードすぎるのでは?
:マウスピースに傷がついたりしていませんか?
対策1:他のマウスピースで吹いてみる。
◇原因2『リード』
:左右のバランスは良いですか?
:先端と根元のバランスは良いですか?
対策2:右に左に傾けて吹いてみてバランスを見る。
:深さを変えて吹いてみる。
◇原因3『トーンホール』
:しっかり閉じていますか?
:タンポからの息漏れはないですか?
対策3:指の肉付きのよい真ん中で押さえる。
:息漏れチエックをする。
◇原因4『アンブッシュアー』
:力みすぎ・噛みすぎ・引きすぎ
対策4:マウスピースを包み込むようにマウスピースをくわえ、強く噛まない。
:口や唇(特に下唇)を柔らかく。
◇原因5『ソルフェージュ』
:発音・発声が高すぎる
対策5:最高音以外は、吹く音と同じか、より低くイメージ(発音)する。
:楽器の角度、息を吹き込む角度を変えてみる。
:口の中の形を『い・え』よりも『お・う』のように大きくする。
◇原因6『タンギング』
:舌がリードに対して荒く激しく当たり過ぎてはいませんか。
対策6:舌はリードに対して優しく触れなければいけません。
:TuTu よりは DuDu・RuRu・NuNu の方がソフトに出来るでしょう。
必要以上にリードミスを恐れてはいけません。こわごわ吹いても決してリードミスは減りません。原因を見つけ、その原因を取り除きましょう。
以上のお答えは、OGI氏からいただきました。
|