■はじめに この「ドライブレコーダー」は端末のカメラ機能、Gセンサー機能を利用して 即席でドライブレコーダーに変身させるアプリです。 スマホ用車載キットなどで固定するだけで簡単にご利用頂けます。
あおり運転対策用に5分録画モードを追加しました。
取り付けイメージ ![]() 衝撃(または画面タッチ)で約3秒後に録画を終了します。 衝撃(または画面タッチ)があった時点から前約10秒,20秒,30秒,5分(選択可)、後約3秒録画されています。 衝撃センサーの感度が個別に15段階調節できます。 画像サイズ(端末に依存)も選択できます。 但し画像サイズは小さい方が滑らかに再生出来ます。 タッチのチェックを外すと画面タッチでは録画終了しなくなります。 ①アプリケーション最初の画面です。
![]()
|
■開始 ②開始ボタン タップすると録画をスタートします。 (上書きしてもよろしいですか?のダイアログ表示があります。) 衝撃(または画面タッチ)で約3秒後に録画を終了します。 ![]()
|
■再生 ③再生ボタン タップすると再生します。 逆再生、コマ送りが出来る。 任意の画像をJPGファイルで保存出来る。 (保存はキャプチャーボタンをクリック) ![]()
|
■圧縮保存 ④圧縮保存ボタン 圧縮比を選択して保存出来ます。 低い → 高い 約3分の1のファイルサイズ 5分録画モード追加に伴い、バックグラウンドで作業する様に変更しました。 ![]()
|
■圧縮データ ⑤圧縮データボタン タップするとデータを選んで再生出来ます。 逆再生、コマ送りが出来る。 -ボタン、+ボタンでfpsの設定が出来ます。 データの削除はリスト上を長押しして下さい。 ![]()
|
■サイズ ⑥サイズの選択 画像サイズ(端末に依存)が選択できます。 ![]()
|
■衝撃センサーの設定 ⑦感度15段階 衝撃で録画が終了しますが、その感度が設定できます。 チェックボックス X軸、Y軸、Z軸 チェックを外すとその方向のセンサーは無効に出来ます。 状況に応じて設定して下さい。
![]()
|
■おわりに 簡易的なドライブレコーダーではありますが役立てれば幸いです。 状況に因っては録画されていない場合がございます。 |