![]() |
12月2日の午前9時にオークランドに到着し 宿に荷物を置いてバスで10分ほどの パーネルに向かいました。 バスから降りて美しい住宅街を歩くと パーネル・ローズガーデンの石造りの門が 見えてきます。 ピンクのツルバラが出迎えてくれます。 |
|||||
|
![]() |
|||||
![]() |
おじいさんがバラの手入れを していました。 たぶんボランティアの人だと思います。 このバラ園が近くにあったら 自宅の庭はいらないかも。 ピンクのシャツで楽しそうに バラの手入れをする おじいさん。 とっても幸せそうな光景でした。 |
|||||
|
![]() |
|||||
![]() |
バラ園も広いのですが、更に園内は 広くて、大きな木もいっぱいあります。 そして その先にあるのは海。 パーネル・ローズガーデンは 本当に素晴らしい所にあります。 バラの遠方に海が見えて その海の色も、とっても綺麗。 最高のガーデンですね。 |
|||||
|
![]() |
|||||
![]() |
こんな感じに自由奔放に咲かせている ようで、実は色や形を計算しつくしている。 それがイングリッシュガーデンなのです。 トータルの美しさ、それも広い範囲での を求めたものなので、写真では伝わらない のかもしれません。 何時間もベンチに座り続けていたい 私にとっては最高の癒しの庭です。 |
|||||
|
![]() |
|||||
![]() |
日本ではなかなか見れないほど 大きな木がバラ園のそばに。 ベンチは日陰で、座っていると いい気持ちになってきます。 管理が行き届いていて どこもとても綺麗です。 でも、バラの花がらはそのままに。 これはニュージーランドでは どこでもそうでした。 咲きすぎて取りきれないのかも。 |
|||||
|
![]() |
|||||
![]() |
この公園を降りていくと海(入り江?) になります。暗く写っていますが 綺麗な海でした。 海を見下ろすと言っても、5,6分で海。 こんな環境で美しく咲くパーネルの バラは幸せですね。 住民はもっと幸せそう。 |
|||||