フィボナッチ数列と黄金比

back

無限等比数列

フィボナッチ数と黄金比の関係を分析することで、極限に興味をもち、理解を深めることが、

この教材のねらいである。数学Bにある「フィボナッチ数列の一般項とリュカ数」の続きで

行うとよい。

フィボナッチ数列は漸化式で表すと an+2=an+1+an(a1=a2=1)で、

{an}:{1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233…}である。

また、黄金比は1:(1+√5)/2 である。

ここで、フィボナッチ数列の隣接する項の比のn→∞の極限が、以下のように黄金比になること

が知られている。

黄金比
1:β=1:1.61803…
フィボナッチ数列の隣接項間の比
13:21=1:1.61538…
21:34=1:1.61904…
34:55=1:1.61765…
55:89=1:1.61818…
89:144=1:1.61797…
144:233=1:1.61805…

このことを証明してみよう。

α=(1-√5)/2 ,β=(1+√5)/2 とおくと、黄金比は1:βで、

an=(1/√5)(βn-αn)であるから、

an+1=(1/√5)(βn+1-αn+1)、

ここで、(α/β)=(1-√5)/(1+√5)=(√5-3)/2より、-1<(α/β)<0であることから、

lim(n→∞)(α/β)n=0より、

lim(n→∞)(an+1/an)=lim(n→∞){(βn+1-αn+1)/(βn-αn)}

             =lim(n→∞){(β-(α/β)nα)/(1-(α/β)n)}=βとなる。