+++ 気紛日記 +++ 2003年 7月〜8月

After supper. August 30

 
びっくりドンキーのチョコパフェ。バナナが入ってないーーッ



■ 2003年08月29日(金)

ローカルネタ。
おにぎりあたためますか で 企画された 『 洋ちゃんの赤道びしょびしょ 』
前回の 『 ハニーびしょびしょ 』 は 甘くて割と美味しかったけど、今回は如何に。

袋を空けると これでもか! ってくらい塗られたマーガリンと 怪しい黒い塊が・・・
解説どおりに レンジで温め びしょびしょにする。 まずはオットーから味見。
オットー > 『 どれどれ。 (食う)   ・・・・・・・・ ウッ!!』
ワタシ > 『 ナニナニ?ウマイ? (食う)   ・・・・・・・・ ウッ!!』

マズイ。 (^^;

ほんのり香るカカオペーストと 焦げた感じのひき肉、さらにクドイほどのマーガリンが
絶妙に調和し、未知の味をかもし出してます w


No.198


goes to shopping. August 27

 
せっかく買ってきたのに イマイチ ウケがよろしくない・・・



■ 2003年08月27日(水)

六花亭 創業70周年記念・8月のケーキの受取日〜〜 \(*´▽`*)/
今月は ブルーベリーとラズベリーが タップリ乗った 『 ベリーベリー 』
中のスポンジには ヨーグルトクリームがサンドされており
爽やかな 味わいとなっております。

オットーは完徹のため 未だ食えず。
早くしないと(美味くて) なくなりそう… (*^¬^*)

 
ベリーのケーキ大好き〜
No.197


■ 2003年08月24日(日)

オニゥなネコジャラシ 2個ゲッツ。
一つは 大きな羽根に 鈴が付いたジャラシ。
もう一つは 『 はたき 』 なイメージプンプンな リボンジャラシ。
羽根ジャラシは 鈴好きな チョコが気に入った様子。 よしよし。
そして はたきジャラシ。(名前違うって)   ウケないのを覚悟で買ったんだけど・・・
ォォォ、予想に反して ゴエモンが力強くジャレている。(つーか破壊行動? ^^;)

大事に遊んで下さい。 ホントに・・・


No.196


■ 2003年08月23日(土)

月に1度のお楽しみ・・・チーズケーキの会・7回目ご到着〜〜 \(*´▽`*)/
今月は 静岡県 まるたや洋菓子店の まろやかでしっとりコクのあるチーズケーキ。
程よい甘さのクリームチーズに 酸味が効いて 激ウマッ! 
クッキー地もサクっと香ばしく、腹を満たすだけのボリュームもある。
こここ、これは かなりイケてるかもッ

 
ポイント的には現時点トップか。
No.195


■ 2003年08月20日(水)

昨日起きた 掃除機が詰まった件ですが、無事 パンツは救出されました〜。ヽ(´ー`)ノ
詳しくは たわごと に UPしましたので そちらをドゾ。
皆サマの貴重な意見、及び体験談、大変参考になりました。(笑)
今後 掃除機をかける時は 細心の注意を払いたいと思いマス。
パンツだけは吸わぬよう・・・(^^;
No.194


■ 2003年08月19日(火)

掃除機が詰まった場合、どうしたらいいのか。(^^;

その時ワタシは洗濯機と洗面台の間の狭いところを掃除機のホースだけにして吸っていた。
『 お? 奥にピン留めが落ちてる。 』
右手を伸ばし それを取ろうとした時、
左手に持っていたホースの先が 洗濯物の入ったカゴに触れた。
その瞬間、 ズボボボボッ と スンゴイ音が。
『 やべ! 』 慌ててスイッチを切る。  『 な、何か吸った? 』
ホースを覗いてみる。真っ暗。 指を入れても届かない。 スイッチを入れても出てこない。
ホースの真ん中あたりで 詰まったであろうブツは一体・・・??
洗濯物を調べる。
オットーのシャツある。パンツある。ドブ靴下ある。Gパンある。( ← 吸えないって)
ワタシのババシャツある。靴下ある。パンツ・・・パ・・・ ないーーッ!!
ワタシのパンツかよーッ! しかも依りにもよって使用後・・・ 絶対修理に出せない。(爆)

自分で試したコト。
1 > 吸い口塞いでスイッチオンの 真空大作戦
   頑張ってみたものの、掃除機が爆音をあげ、爆発しそうだったので断念。
2 > 熱湯かけて ヤワヤワ大作戦
   まるで効果ナシ。  
3 > ホースにクイックルワイパーの柄を突っ込む 押し出し大作戦
   ウンともスンともいわず。 逆に詰まりが固くなってしまって逆効果。

掃除機かけれないと困るけど、だからって買い替えなんて嫌だし・・・ (しかもパンツ如きに)
何か良い方法モトム (^^;
No.193


■ 2003年08月18日(月)

突然だが、ワタシは小学生の時も 中学生の時も 高校生の時も
夏休みの宿題は 溜めに溜め込んで、最終日にやるタイプだった。
『 こんなことなら ちゃんとやっておくんだったぁぁ 』 と嘆きつつ。
どうやら それは今でも変わってないようで・・・
お盆休み分の日記、まとめてさっき書きました。(日記じゃないじゃん ^^;)
『 こんなことなら ちゃんとやっておくんだったぁぁ 』 と嘆きつつ。
No.192


■ 2003年08月17日(日)

お盆休み 最終日。 (無職のワタシに盆休みがあるのかって話しだが)
仕事が詰まってるオットーは、結局 午後から出勤パターンが続き、
お盆は虚しく過ぎてゆくわけで・・・ (北の国から・純くん風)
来年は マトモな休み貰って ツーリング行きたいデス。 頼みます社長ーーッ

とりあえず 休みよサラバ〜 と いい加減なこじ付けでケーキケーキ。


No.191


HTB visit. August 15

 
水曜どうでしょう 面白いよー。



■ 2003年08月15日(金)

ローカルネタが続く。
HTBに行ってきました。

 
onちゃんが聳え立つHTB。

北海道が誇る(?)バラエティ番組 『 水曜どうでしょう 』 ファンであるワタシ達は、
拝観料・二千五百円をキッチリ払って(大ウソ)
だるま一家や 背負ってたナマハゲ、ひかれて破壊された張子の虎などを観賞。
(番組見てないと判らないネタ ^^;)

 
最近は、全国でも 『 どうでしょう・リターンズ 』(再放送)が放送されてるようなので
機会があればドゾ♪
No.190


Yubari brand. August 14

 
ホンモノの夕張メロン、Y氏より貰た。 ( ̄∀ ̄*)



■ 2003年08月13日(水)

ローカルネタ。
おにぎりあたためますか で 企画された 『 洋ちゃんのハニーびしょびしょ 』
限定発売とあって、発売当日は 売り切れで拝めなかったけど、
今日 何気にローソン行ったら あったので買ってみた。
感想。 びしょびしょ。


No.189


■ 2003年08月09日(土)

使える当たりが来た。 ゴマ油と練りゴマ〜〜 \(*´▽`*)/
いつも買ってるやつよりビッグな 400gサイズ。
ォォォ、ドバドバ使える。

 
ローカル番組でゲッツ
No.188


■ 2003年08月03日(日)

年に1度の祭典。 8耐〜〜 \(*´▽`*)/
今年も ネットのストリーミング放送で観覧。 けど やたら重い・遅い・切れる。
やっぱり テレビで見たいなぁ・・・ 
BSサン お願いしマス。
NHK受信料、居留守しないで ちゃんと払いますから。(やべ、バレた)

スーパーで ポケモンキッズ・アドバンス3があったから 2つゲット。
ジラーチとアメタマ。 可愛えぇ〜♥


No.187


■ 2003年07月28日(月)

ポケモンフェスタで うつされたであろうタチの悪い風邪も(クソガキのタタリか?)
沈静しつつあります。 どうも長いこと放置してスビバセン。 ←鼻声

今回の風邪は熱がスゴくて、脳細胞のダメージが深刻です。(既に手遅れか)
そうそう、病院で何十年ぶりかで座薬貰いました。
小さい頃はアレをシリに打つと、必ず催してきて結局ウンコと共にリバース。
よく怒られたモノです。
普段 出す専門のシリから、異物(?)を入れるという不快感・・・
シリの肉を キュっと締めてないと、今にも出ちゃいそうみたいな・・・
未経験の方は、機会があれば 是非体験してみて下さい。
そして恐るべし座薬パワー。 効きますッ!(笑)

さて、昨日は 六花亭 創業70周年記念・7月のケーキの受取日〜 \(*´▽`*)/
今月は 『帯広の森(商品名)』 の デカいバージョンでした。
写真で見ると 巨大な中華まんのようだけど、正体は チーズケーキ。
中には トロけるような甘〜いラズベリーソースがタプーリ。(オットー談)
ワタシは風邪の影響で、味覚が判らんまま胃袋へ。 嗚呼 勿体無い。


No.186


■ 2003年07月20日(日)

大人でも子供でも 欲しいものは欲しんですってば。
というワケで ポケモンフェスタ2日目も ゴー。(笑)

まずは手堅く 買物で1枚入手。
次に昨日買ったピカピカのGBA持ってクソガキに混じりポケモンコンテスト出場。
情け容赦なく優勝し3枚入手。(← やり過ぎ)
そして抽選結果・・・・・・え?当たった?まぢで!?  ひょーーーッ♪ (ノ≧▽≦)ノ 〜 ┻┻

係員に当選人数が少な過ぎと抗議する保護者の方々・・・
ままま、気持ちは判りますが大人なんだし。(オメェが言うな w)

 
念願のジラーチゲッツ (σ≧▽≦)σ
No.185



Pokemon Festa. July 19

 
                             中学生ナンパしてポケモン交換するの図。



■ 2003年07月19日(土)

数日前に知った ポケモンフェスタでの告知。
『 ジラーチを、当日会場に来てくれた方の中から抽選でプレゼントするよ! 』
ジラーチが?! ォォォ、絶対行ぐ。
というワケで、ポケモンフェスタ2003・札幌会場へ ゴー。

抽選券のゲット方法は3つ ⇒ 買物・バトルタワー勝ち抜き・ポケモンコンテスト優勝。
まずは手堅く 買物で1枚入手。
次に 知り合いから借りてきたGBA持って、クソガキに混じってポケモンコンテスト出場。
情け容赦なく優勝し 1枚入手。
そして抽選結果・・・・・・ハズレた。   くっそーーーッ!! (ノ≧□≦)ノ 〜 ┻┻
まぁワタシは大人ですから、泣きたいとか悔しいとか腹立つとかふざけんなコノヤローとか
そんなコトは一切思ってませんが。

腹癒せにポケセンで ルビーとGBAアチャモバージョン 購入。
こんなに貢献してんだからケチケチしないで ジラーチよこせや。(どこが大人よ ^^;)


No.184


a lily blooms on July 18

 
赤・白 開花。飼い主の様に情熱的、かつ純粋な。(エ?)



■ 2003年07月18日(金)

今日は花火大会〜 ヽ(´ー`)ノ
ベランダから観賞してみる。   ・・・・・全然ミエナイ。
かろうじて見えたモノを撮ってみた。  ショボ (^^;

 
手前の建物がぁぁ
No.183


■ 2003年07月16日(水)

朝起きるなり、神妙な顔でオットーが言った。 『 ちょっと病院へ行ってくる。 』
病院? えぇえ?! ナニナニ、どーしたのッ?!
ワタシの知る限り、会社の健康診断と 歯医者と ハチに刺された時にしか
病院へ行ったコトがないオットー。 そのオットーが病院・・・
『 2週間程前から 右っ腹がシクシク痛むんだ。 』  2週間も前からー!?
朝ゴハンも食べさずに (ォィ) 即 病院。

2年前から健康診断で 胆のうにポリープがあるって言われてるから ソレか?
それとも盲腸? ま、まさかガン? しかも痛むってことは末期?!(殺すなよ)
イテテテテ、ワタシの胃が痛くなってきた・・・

家で待つこと3時間、報告の電話が鳴った。 結果は、
胆のうのポリープは、以前と変わらない大きさ(3ミリ)で 問題ナシ。
盲腸でもない。 目立った患部も見当たらない。 ン? じゃナニ??
『 ストレスか、疲れじゃないかって。 ヘラヘラ〜 ヽ(´ー`)ノ 』
・・・・・・ストレスあるのか チミには。
まぁ 毎日夜中の4時近くまで働いてれば、疲れないワケはない。
徹夜も多いし、今までブッ倒れてない方が不思議だ。

み > 『 じゃ今度の休日は ゆっくり休んで・・・ 』
オ > 『 ヤダ。バイク乗る。 』
さて ワタシとオットー、ホントはどっちが子供なんでしょーか (^^;
No.182


■ 2003年07月15日(火)

いやぁ、ポケモンは泣けるッ。 (← 水の都の護神〜ラティアスとラティオス)
感動で滴る鼻汁と共に チーズケーキを食べる。
というワケで、チーズケーキの会・6回目ご到着〜〜 \(*´▽`*)/
今月は 北海道・富良野からの 一口サイズのチーズケーキ 15個入。
山ぶどうのジャムがサンドされた ふんわりスフレタイプ。
ポイポイ口に入るから すぐ無くなりそぉ (^^;

 
大事に食べなくっちゃ。
No.181


a lily blooms on July 14

 
ピンク開花。 飼い主に似てラブリィ。(ム?)



■ 2003年07月13日(日)

今日の北海道の天気、ビミョ〜。 でもバイクで どっか行こう〜 \(*´▽`*)/
そう言えば、今年は全然 スタンプ 押してない。
というコトで、スタンプ押しに れっつらゴー。

この スタンプラリー、発足当初(10年くらい前?)から参加してるんだけど、
当時は20もなかったと思われる道の駅。(完全制覇もした) しかし今では76。
特産品セットを狙うなら、少なくとも33個のスタンプを集めなくちゃならない。
北海道広すぎです ケツ痛いんです 腰痛いんです 肩凝るんです 勘弁して下さい。
つか10年続けて参加してるのに、キーホルダーひとつ当たったコトないし。(^^;

今年こそは…とブツ欲燃やし、中山峠・大滝・壮瞥 の3ヵ所ゲッツ。 走行距離 240km。
ォォォ、ケツ痛ェ、腰痛ェ、肩痛ェ。 ・・・老化って怖い。
No.180


■ 2003年07月12日(土)

『 北海道バイク祭り in つどーむ 』 へ行ってきた。
祭りっていうほど 盛り上がってはナイみたいだったかなぁ (^^;
イベントのトライアルショーは面白かった。 スゲェ。バイクってあんなに跳ぶんだ。
違う意味で ワタシも飛ぶことあるケド。(シャレにならん)

 
良いコは真似しちゃイケマセン。
No.179


■ 2003年07月06日(日)

今日の北海道 快晴。  バイクで どっか行こう〜 \(*´▽`*)/
というワケで、市内にある 『 芸術の森 』 へゴー。
ここは 彫刻や陶芸、絵画など 見るも良し、体験するも良し の施設が集まっている。
ォォォ、ゲージツってスバラシイ。 感慨深くアートに浸るワタシ達。(ホントかよ)
屋外では、アーティストの卵達(?)が、自分の作品を売っていたので
ワタシもひとつ購入。 ネコが手招きしてる 小さな焼き物。 カワイー♪

ひとしきり芸術を堪能したところで(ホントかよ) お次は 石山緑地へゴー。
ここは かつて石切り場だったトコ。 今はキレイに整備された公園で
ちょっとした遊具もあるので 結構楽しい。( ̄∀ ̄*)  ← 懲りてない

 
上:芸森、下:石山緑地。
No.178


■ 2003年07月05日(土)

ピカチュウがやって来る! 楽しいクイズ大会 & 握手会開催。 正解者には
劇場公開版ポケモン 親子ペア招待券をプレゼント につられ、 (親子? ^^;)
ショッピングセンターの イベント会場に のこのこ行く。
ォォォ、さすがにガキンチョばかり。 つか クイズ大会って・・・子供対象? (当たり前)
しかもピカチュウ・・・ヒゲ生えてるよ。 (爆)

帰りは 2日前の結婚記念日に かこつけて 六花亭でケーキを購入。
タルトは1コ \120 という安さ。 スバラシイ。

 
汚れてオヤジなピカチュウ。
No.177


Going out. July 4





■ 2003年07月04日(金)

アイスを食べに行くハズが、ナゼか定山渓へ。 ヽ(´ー`)ノ
友人K子ちゃんによると、『 タダで入れる足湯がアル 』 というのでソコへ行く。
ォォォ、ホントだ。 天然の温泉足湯だ。 ガイジンも足入れてるよ。
じゃワタシも早速、靴脱いで 靴下脱いで Gパンまくって… ってヤベ。 ムダ毛が。(爆)
普段から 処理を怠っては イケマセン。(^^;

帰りは予定通り、アイスを食す。
ジェラードアイスが美味い 果林樹 で、泡盛と味噌を、友人は 納豆とチョコバナナを。
コレが結構イケるんですよ奥さん〜。 (回し者か w)


No.176


■ 2003年07月01日(火)

お出掛けから帰ると ポストに不在通知が。 送り主は 『 六花亭 』
ろ、六花亭?!
ウチ、貢献してるから 何かくれた? なんて太っ腹な・・・ (そんなワケはナイ)
しばらくして 届いたブツ。 中身は
サクサクカプチーノ霜だたみ(10個入) と オリジナル折り畳み傘〜 \(*´▽`*)/
六花亭・メルマガ2周年プレゼントの当選デシタ。 スバラシイ。
霜だたみ、美味いんだよねぇぇ♪
傘も なんだかシブくてイイ感じ。(ぷ)  早速 貴婦人気取りで日傘しよ。


No.175