このしっとり焼き豚はNHKの今日の料理でやっていたものです。
お正月とか、お客様が見えるときに作り置きすると、とても便利です。
材料
豚のロース肉 1キロ タコ糸で形を整える、室温に戻す。
砂糖 100グラム
五香粉(ウーシャンフェン)適当
コショウ 各適当
漬け汁
醤油 カップ350cc
お酒 150cc
みりん 50cc
食紅 小さじ4分の1
ニンニク 大きいの1かけ
しょうが 1かけ(30g)皮付きのまま
ねぎ 1本
作り方
1 豚のロースを3本に切る
2 100gの砂糖と五香粉(ウーシャンフェン)コショウでもみこむ。(3本分に)
3 漬け汁で3時間から4時間漬け込む。
4 脂肪を上になるように置き全体に脂肪をいきわたられるように焼く。
4 オーブンで180度で20分
オーブン150度20分
オーブン余熱で10分です。
下に紙をすくと油が下に落ちないので掃除の時に楽です。
つけ汁はこして丁寧にあくを取り中火で焼く25分煮込みますと
下の入れ物のように出来上がり漬け汁として使えます。
下のお皿の料理はすし飯を作り野菜を乗せて
焼き豚のたれをかけて出来上がりです。
さっぱりとして美味しいです。