梅そぼろ

この料理はたけしの健康エンタメ みんなの家庭の医学で放送したのをビデオに撮り
作ってみみました。

日本人はたんぱく質をとるのが少ないようです。
それで、たんぱく質22g カロリーは170と少ないです。

材料 鳥のひき肉 150グラム
卵 1個
しょうが 1かけ
砂糖 大匙1
あおじそ 10枚
梅干 1個 味噌 大匙1

作り方
1フライパンに火をかけないで、ひき肉150グラム、味噌大匙1、砂糖大匙1、卵1個、しょうが1かけをする
それに梅干を入れてませてから火をつけると油を使わなくてもすみます。
2最後にあおじそを細かく切り混ぜて出来上がりです。

最初にフライパンに火をかけないで材料を入れます。
                                                         出来上がりの画像です。
       

卵焼きが梅そぼろを使って作りました。
ココアは朝一番に飲むと粘膜を作り胃が痛くなる人にはおすすめです。(^−^)ニコッ




パンにはさんで食べると美味しいです。





ご飯の上にかけて食べても美味しいです。