社員研修旅行

平成21年2がつ28日(土曜日)〜〜3月1日(日曜日)

1日目
6:00出発ーーー上越道ーーー長野自動車道ーーー奈川渡ダムサイトーーー高山市内(朝市)ーーー高山市内(昼)

東海北陸道路ーーー白川郷(和田家、散策、どぶろく祭りの館等見学)ーーー粟津温泉(辻のや花乃庄)


2日目

ホテル8時40分出発ーーー郡谷寺(なたでら)参拝ーーー片山IC−−−北陸自動車道路ーー金沢市内観光(妙立寺忍者寺、長町武家屋敷ーーー兼六園ーーー近江町市場(お買い物)−−−上越自動車道路ーー帰宅(19:30分予)






奈川渡ダムサイトは水の色が緑色をして他のダムと色が違いました。

白い山は白山です。
高山の朝市
町並みが昔を思い出す建物が多く落ち着きます。
お店の店先にはこんな素敵な飾りがあり観光客の目を楽しませてくれます。
高山の昼食です。飛騨牛が軟らかくて美味しかったです。

今年は暖冬で雪が少ないそうで雪を集めて白山が雪の間から見えるように作ったそうです。
白川郷です。
平成7年12月9日、ユネスコの世界遺産の登録された合掌造りの集落です。
和田家は同年国の重要文化財に指定されました。
粟津温泉(辻のや花乃庄)
庭には噴水がありそのところからホテルを見ると虹が見えるように出来ています。

金沢
妙立寺(みょうりゅうじ)
人、読んで忍者寺

幕末の統制化、加賀三代
藩主、前田利条が奇抜の建立
兼六園
文化財指定庭園
特別名勝

四季折々の庭園を楽しめて、これから桜が綺麗です