ラー油

食べるラー油

<材料>
<作り方>
  1. さきいか、タマネギ、ニンニクはみじん切りにする。
  2. 深めのフライパンにサラダ油を分量から大さじ2入れて、タマネギ・ニンニクを弱火でしんなりするまで炒める。
  3. 手順3 一度火を止めて、さきいか、桜エビ、一味唐辛子、豆板醤、残りのサラダ油を入れて混ぜ合わせる。
  4. 手順4 混ざったら、弱火にかけて1分加熱し、油が赤く透明になれば火を止める。
  5. フライパンに入れたまま余熱でゆっくり火を通し、完全に冷めれば完成。
    ※冷蔵庫で1週間保存可能。


ラー油を作ってみましたが、私には辛くて少しだけしか食べられないかな?
一味唐辛子ではなく、七味唐辛子のほうがからみも良いようです。

一味唐辛子はご飯などと一緒に食べれると良いのかもしれないですね。





戻る