コシアブラご飯
コシアブラは、香りがとてもよい事で有名な山菜です。
香ばしくてとあくによる、ほのかな苦味のバランスが素晴らしく、人気が高い。
ごま和え物、味噌汁の具、てんぷらなど色々の料理に合います。
コシアブラご飯にして、お寿司にしました。 お出かけなどに好いと思います。。.:*.゜☆(●´∀`●)ニコ.゜☆.。.:*.゜ |
|
コシアブラの木です。 このくらいの大きさが、コシアブラご飯は好いと思います。 |
材料
コシアブラ 、 ご飯、 醤油、 みりん、 砂糖、サラダ油、
作り方
1 刻んだコシアブラの若芽の付け根を切り、はかまを取る。
2 葉も細かい茎も一緒に細かく刻む。
3 サラダオイルで軽く炒める。
4 みりんを加える。
5 砂糖を加える。
6 醤油を加える。
7 佃煮状にになるまで弱火で炒め続ける。
煮汁が減ってくると焦げやすいので注意がすること。
8 炊きあがったアツアツノご飯と混ぜ合わせる。もしくは、ご飯を蒸らし始めた時に混ぜ合わせる。煮 汁を少し加えると、色つきが均一に混ざりやすい。ここでは新芽を使っているのであくを抜かずに 茎ごと調理したが、緑の濃くなったものを使う時は、葉だけを刻んで塩を入れて、あくを抜いてから
使うと良いです。