イチゴジャムの作り方

ガールスカウトの小学1年から3年生までのガールスカウトの子供たちが作りました。

゚ '・:*:.。.:*:・'゚ ☆。.:*:...:*::・'゚ ☆。.:*゚ '・:*:.。
 

材料:イチゴ1kg(約3パック)、グラニュー糖500g、レモン1個

1:イチゴはよく水洗いをして,ヘタをとりのぞいておきます

 

 

2:ホウロウ、ステンレス、耐熱ガラスなどの鍋にイチゴをいれ、その上に砂糖をまぶしてから、レモン汁を一個分絞り、3〜4時間おいておきます。
おいておくだけで砂糖が溶けてきます。

 

     
 
3:弱火で煮始めます。砂糖が溶けだしイチゴのシロップの甘い香りがキッチンに漂い始めます。焦げ付かないように、時々鍋をゆすりながら煮ます。アクが出てきたらていねいにすくい取りましょう。  

4:イチゴのカタチを潰さないように、30分ぐらい煮るともうでき上がりです。如何ですか?とっても簡単ですよね!

     

 ★ジャムのできあがりの目安は、スプーンですくって、シロップがポタポタ・・と落ちてくるぐらいがいいと思います。

このイチゴジャムは、できるだけ実を潰さないようにして、作るのが特徴です。でき上がりもシロップの透明感がとてもおしゃれなジャムとなります。

砂糖は果物の50%の分量が基本です。
長期間おいたままにするとカビが生えることもあります。
普通は冷蔵庫で保存しますが、長期保存するときは瓶を熱湯消毒し脱気殺菌する必要があります。
甘さをもっと控えても作れますが、その時は小分けにして冷凍庫で保存しましょう。

゚ '・:*:.。.:*:・'゚ ☆。.:*:...:*::・'゚ ☆。.:*゚ '・:*:.。