10月18日、友達と荒船山にハイキングに出かけました。
クレヨンしんちゃんの作者が亡くなったので他に変更するか迷いましたが、皆がそのまま計画どうりに行くことになりました。
紅葉も丁度よく素敵なハイキングになりました。
行きに2時間30分かかりました。
荒船山
http://www.sakucci.or.jp/saku_city/mount/arahune/ へのリンク
![]() |
荒船山は、佐久市の東端、長野・群馬県境に位置する標高1,422mの山で、特異な山容から大変人気の高い山。 もみじの向こうに見える山が荒船山です |
![]() |
行きの途中での紅葉です。 行が2時間30分かかりました。 バスが3台来ていましたので登り下りに 時間が掛かりました。 |
![]() |
頂上には他の山がわかりやすく説明されています。 左後ろには八ヶ岳が見えます。 |
![]() |
頂上から見た景色です。 岩場か急のため怖くて写真は友達に撮って貰いました。 大丈夫だからといわれましたが 足がすくんで駄目です。〜〜〜笑 恐怖高ふしょうなので。 |
![]() |
頂上からの景色が綺麗でしたが、上のほうは 霞がかかっていました。 おにぎり持参で、友達は栗ご飯をみんなの分も作っていってくれたのでごちそうになり美味しかったです。 |
![]() |
帰りに荒船の湯によって足の筋肉ほぐしてきました。 岩場の急のところがあり、大丈夫か心配で 友達も何も言わないので、皆凄いと思いましたが、お湯に使った時の話では、皆も怖かったそうです。(^−^)ニコッ |
荒船の湯
http://www.town.shimonita.gunma.jp/contents/List.asp?CONTENTNO=153 へのリンク