 |
■ セカンドカー!? ■

あ〜、久しぶりに乗りましたMC後・・・

セカンドカーは黄色!
フルノーマルでフワフワ!乗り心地はいいですねぇ〜。
それに引き替え、初代まろさむらい号・・・ガチガチ!
どうしてこんなになってしまったのだろうか?
・・・ま、コーナー気持ちいいけどねぇ〜(^_^.v |
 |
2004/8/17
たま〜にはTOPページでインプレでもしちゃいましょうかねぇ〜。とはいうものの何をインプレすればいいのやら・・・
MC前とMC後のインプレ・・・いや、MC前の感触がもう残っていない。だって、まろさむらい号はあんなんなっちゃってるし・・・いや〜、まいったまいった。
んー、お、SMTとMTのインプレにしよう!これならばあまり変わっていない・・・はず(^_^;
まず最初にひとこと言っておきます。あくまで私が運転して感じたことですので情報の完全性・正確性に対して一切の保証を与えるものではありません。
なので間違ってる!とか苦情などは・・・受けますが修正しませーん。めんどーだから(ゴメリンコ)
そこんとこよろしくー!m(_ _)m
SMT・・・乗った感じクラッチ操作をコンピュータがやってくれているだけで普通のMTに近い。
クラッチを切って回転数合わせてつなげる。この部分をコンピュータがやってくれているだけなのでF1のセミオートマみたいに
一瞬でシフトアップ or ダウンされるわけではない。この辺は変な期待はしないでおいた方がいい。
シフトダウンはそれなりに優秀だがシフトアップは微妙である。ATと違ってクラッチ操作されている感じがあるので上手く操作しないとショックがある。
これは普通のMTでも同じだがクラッチ操作でごまかすことができないSMTのが難しい・・・気がするのは私だけ!?(^_^;
クラッチ操作&回転数合わせがそれなりにできる人ならばSMTよりMTのが上手く扱えるだろう。
1速にシフトダウンするのはSMT上手いなぁ〜というかよくやるなぁ〜思いました。
私は普通のMTなので1速に入れるのは(できないわけじゃないけど)ちょっとイヤ!
さて、SMTとMT・・・どちらが素早く操作できるかというと、ハッキリ言って普通のMTである。
操作はMTのが速くできるがどちらが速く走れるかというと・・・コレは大差なさそう。まぁ、操作が早くできる分MTのが若干速そうな感じはする。
トゥ&ヒールとかできないならばSMTのが速いとは思う。ハンドリングに集中できる分SMTのが楽に操作できるところも多い。
特にコーナリング中にシフトダウンなんか楽だ・・・でも、コーナリング中はシフトダウンしてはいけないとマニュアルに載ってるとか(-_-;
私が乗ってSMTとMTどちらが速くはしれるかというと・・・MTだと思う。
でもね、常にサーキット走るわけじゃないし・・・街乗りだけを考えるとSMTは楽ですなぁ〜。
あ、気になったことがあるのだがSMTは信号待ち程度はら1速のまま停止しておくべくなのか?
私は停止するたびニュートラルにしていたのだが・・・雑にシフトチェンジすると間違ってバックに入りそうになる。丁寧に操作すればいいか(^-^;
ん〜、いつかF1みたいなセミオートマになってほしいなー。 |
|
|
|