栃木オフ

開催日: 2005年8月13日(土)
開催時間: AM10:00〜
企画者: 桜子さん

今回は栃木にてオフです。
前回のオフは裏磐梯でしたので、その半分の時間で行ける距離だと油断していました。
そう、時はお盆ウィ〜クだったんです!

残念ながら渋滞。むしろ超・渋滞!!
おかげで10時〜11時集合だったのに11時5分に到着でした。遅刻だΣ( ̄ロ ̄;!!!




カワチの駐車場で集合!
カワチの駐車場をお借りして集合ッス!
既に皆さんいらっしゃってました。予想よりもいっぱいでちょっとビックリ



ファミレスの駐車場
お昼は近くのファミレスでいただきました。写真は裏の駐車場を占拠している風景(笑)



昼食後、八方ヶ原へドライブ
途中、いろんなところに石碑がありました。さすが山だ!!


道を横切る・・・
途中でより道して
さて、走り出そうかな〜って思ったとき
前方を横切る動物あり!
うーん、気をつけて運転しないとね〜。
動物は守らねば!



展望台の駐車場に到着。しかし・・・
頂上っていうか展望台(?)まで到着したのですが到着寸前から豪雨・・・
ホント豪雨だったんです。ほら水しぶきが見えるでしょ?


雨宿り
そんなわけで雨宿りできそうな場所へ緊急退避!
しばらくマッタ〜リしていました。
でも雨強くて濡れる(T-T)


いってらっしゃ〜い! いってらっしゃ〜い2! いってらっしゃ〜い3!
雨の中いても仕方ないからといって峠入り口あたりの駐車場へ戻ることになりました。みんなを見送る・・・


なんと快晴に!?
見送った後はナゼか快晴(笑)
山の天気はわからないものですね。
いや〜、景色いいですね〜。緑いっぱいです!
空気が美味い・・・気がする(^-^;
案内板を記念撮影(笑)


雨上がりのダウンヒルです!
ひ〜、私は雨上がりが一番相性が悪いんです!
ま、もうちょっと路面乾いたあたりが
一番相性悪いんですが・・・
気を抜かずに走りました〜!!
途中、ワンボックスがいたので後ろから
のんびりついていこうと思ったのですが
道を譲ってくれました!サンキュー!(^-^/
というわけで、パピュ〜ンと追いつけました。



峠前の駐車場に戻りました
その後、駐車場に到着!
こちらは雨降った形跡は殆どありませんでした。
一瞬パラついた程度かな?
しばらくここで楽しくダベってました。
しか〜し、ココはトイレがあっても自販機がありません。ノドが渇いちゃいます!水ぅ〜!


最初の駐車場にもどる〜♪
というわけで、最初の集合場所だったカワチの駐車場へもどりました。



みなさんのお車
← 桜子号

今回の主催者である桜子さんのお車です。
下見からなにもでホントお疲れ様でした。


てっちゃん号 →

スポーツカーは赤が基本ですよね!
桜子号と同じくリアスポ装備の仕様!
色が違うだけで変わるもんですね。
← かどっち(&みみこ)号

納車したてですか?
とてもキレイに輝いていました。
エンブレムがカッコイイですよね〜。


葵号 →

稀少色のライトブルーマイカですね!
私はこの色見たの・・・4台目かな?
内装もなかなか豪華でした。
← Miya号

エンジンカバーがボディーと同色に!?
隠れたオシャレがホントのオシャレ!


IL号 →

今回唯一のシルバーでした。
シルバーにはハードトップがよく似合います!
← 紅の流れ★号

車内にはネコのぬいぐるみがいっぱいでした。
雨が降らない限り常にオープン?

マックス号 →

TRDの鍛造ホイ〜ルとボディーが
同じ色でキレイに決まっています!
← まさゆき号

17インチホイールで登場!
カーボンボンネットを白で塗装!!
カッチョイイ!!


Earth号 →

我が愛車、最近変わり映え無い。
なんか変えたいな〜。
← BeaMz号

車の下から汁が・・・エアコンの水かな?
峠をブイブイいわせてました。


ナベ号 →

カーボンボン。いじりまくられてますね〜。
遠くからホントお疲れ様でした。
実は今回のオフの企画者!?
← ポルコ号

珍しいフロントライトにみんな釘付け!
さらにウィンカーが自動で


Kazu号 →

赤の純正エアロ・・・だったそうです(^_^;
あ〜、会いたかったな〜。

その後、何人かの方とガストでお茶して解散♪
みなさん、おつかれさまでした〜(^ー^/




Back