2003年9月7日(日)
今日は東関東OFFリベンジです!
え?なんでリベンジかだって?・・・そんな人は日記第1話から読み直しやがりくださいませ。
今回はちょっとドキドキで走行ッス!
だってだって支払終わってないんだもん(笑)
ま、まぁ、そんなわけで、ちょっと寝不足だけど7時半くらいにモソモソ起きはじめました。
うう、さむい・・・。
なんか天気は超曇り!
太陽が見えないよぉぉぉ(T-T
寒い寒い・・・今日は長袖でいこう!その上にTシャツ着て・・・あれ?逆?
いいんだよ、こーゆーファッションなんだよー。今年の俺ブームなんだから〜(-_-;
あー、集合は山だから・・・もっと寒いかもなぁ〜。ジャケットも持っていこう!
あとは朝ご飯・・・は車の中で食べよう!おにぎり持参!(^-^.v
梅と昆布だよー!
歯磨き歯磨き・・・お財布OK!カメラもOK!パンツOK!・・・ってオイ。
おっしゃ〜準備完了!出発(デッパツ)だー!
やっぱ空どんよりしているなぁ〜。でもあっちに行けば晴れているだろう!
うむ、そうに違いない!オープンオープン!(^-^.v
ほじゃ、いってきま〜す!8時過ぎ・・・
さすがにこの時間だと道もそれなりに空いているから楽チンだよ〜。
さらに今回は今までの知識を集積した経路をつかうぜ!
必殺!ショートカット!・・・あ、必殺じゃなくて秘技だね(x_x;
・・・ほらソコ!秘技でもなんでもないって突っ込みいれない!
ちょいとショートカットで数分短縮!
あとは直線信号少ない&直線だらけの国道4号を優雅に走っていきました。
そして国道125号に乗り換えてさらに自由気ままに筑波山に向かいました。
9時過ぎたくらいでオニギリを食しました。
う〜む、運転しながら食べるオニギリはおいしいなぁ〜。
それにしても毎度の事ながら全然渋滞しないんですよねぇ〜。
普通に運転して、現地まで1時間半くらいでつけます!もう最高!!(^-^.v
そんな感じで現地側までたどり着きました。
そして私が大体立ち寄るセブンイレブン!
ここは駐車場が広くていいんですよねぇ〜。
軽くお買い物をしてちょっと休憩(^-^;
そしたら目の前をTRD VM180 が駆け抜けていきました。・・・たぶんシュウさんだろう(^-^.v
あ〜、こりゃ追っかけなきゃ(^-^;
休憩終わり!レッツ ゴー トゥ 筑波山!!
走ること数分、最後のコンビニ(nobbyさんがいつも立ち寄る場所)にたくさんのMR-Sが駐車場を占拠しているではありませんか!
そんなわけで私も停まってプチオフ参加です(笑)
nobbyさん、まころんさん、はるひこさん、yukihisaさん、シュウさん、そして初めてお会いするsohさんがいらっしゃいました。
へぇ〜、群馬組が結構いるなぁ〜(にやり)
そのあとこれまた初めてお会いするxuiさんがいらっしゃいました。
そうそう、yukihisaさんは今回カローラフィールダーで参加だそうです!次回は是非とも!!
そしてそろそろ時間になったので本OFF会場に向かいました。
nobbyさん先頭で私が次でその次がシュウさん・・・
そういえば、nobbyさんの後を走ると・・・思い出すなぁ〜、あの大人気ない走り(笑)
おっといかんいかん!
なんか自分まで大人気ない走りをしちゃいそうになっちゃうじゃないですか!!
今回はブレーキを残す&コーナー中に軽く当てるなどの練習をするんだーー!
というわけで今回はあまり攻めないで走りました。
それに筑波スカイラインに入るまでの道は速度落とさせる為にデコボコ加工された道路が多くて楽しくないからねぇ〜。
そんなこんなで数分後、OFF会場に到着!(^-^.v
ふぅ、事故らなかった(笑)
既に何台かが到着していました。
お、アレに見えるは 藤井@よたはちさん!
さすが存在感あります!
その傍らに2人の男が・・・もしや?
そう、彼らがケイハチさんとプニ助さんです!
おお、ケイハチさん握手好きみたいでみなさんと握手してました(笑)
その後も続々とMR-Sが集まりだして20台を超えるMR-Sが集まってきました。
うーん、規模が大きくなっていいですねぇ〜。
あ、そうそう、同じ駐車場内でホンダマシンに乗られている方々がいらっしゃいました。
我々のMR-Sが横一列になれるように車ずらしてくれました。
有難う御座います。m(_ _)m
それと帰られるときのエンジン音・・・最高でした!!(シビックR)
え〜と、今回はフルカスタマイズカーが集まりました。
TRD VM180
TRDのフルエアロでショックやメーターなどTRDでカッチョイイ!
なによりウイングが素晴らしい!
高さがあり後方視界もまず問題なし!(角度つけると後方見えない可能性大)
あ、マフラーがTRDからスピリッツのマフラーに変わってますね。
前々回の東関東OFFで知り合ったシュウさんが乗られているマシンです。
VM180ザガート
コレはMR-Sをベースに作られたカスタマイズカーですがMR-Sの原型が一切感じられません。内装は結構似てます。
そしてこのマシンには通常では考えられない装備が備わっております。
そう2ZZエンジンにNOSです。ヨダレものですね・・・
みんなの人気者まころんさんが乗られています。ネタに生きてください!
モノクラフトGT−300
そしてザガートと違った迫力あるボディー、それがモノクラフトGT−300!!
GT選手権で走っているあのオーバーボディーです!2種類出ていますが前期型のほうでした。
掲示板などではお話したことがあったのですが初顔合わせのプニ助さんが乗られてるマシンです。
それにしても今回は十人十色という感じで一つも同じマシンがありません(笑)
・・・写真はレポートの方をご参照ください。
そんなわけで皆さんと楽しく歓談させて頂きました。
ちと寒かったけれど・・・。
そう、今回は微妙に雨が降ってきたんです。
カサささなくてもいいかなぁ〜くらいでしたけれど・・・。
みなさん軽く幌をしめていました。
そうそう以外にも薄着の方が多かったです。
私も途中で寒くなったのでジャケット着ちゃいましたよ〜。(ポカポカ)
ま、そんな感じで解散!
でもそのままゴハン食べに行くことになりました。
例の如くサイゼリア!
前回食べたところとおんなじでーす!
ナビで場所探して発見!
というわけで、私は一番後ろを走ることにしましたー。
20分くらいかなぁ?それくらいでサイゼリア到着!
駐車場は・・・我々MR−S軍団が停められるだけの数は空いていました。ラッキー!
席は2つに別れて座ることになりました。
片方は助手席同伴者&女性チーム?(笑)
あとは余ったヤロウどもです。
え?私ですか?もちろんヤロウどもの一員です!
別にあっちのグループに行きたかったとか思ってもいないです。
ホントです・・・ええ、ホントですとも・・・たぶん・・・あの・・・席くっつけませんか?(おいおい)
まぁ、こちらはこちらで盛り上がりました。
そうそうみなさん結構少食です。
普通パスタ3皿くらいいかれるのかと思ったらみなさん1皿やリゾット1皿とかで抑えられてました。
私も今回はご飯系1皿にパスタ1皿で抑えました。だって減量しないとだめですからねー。
そういや、よたはちさんが怪しげな飲み物を造っていました。
俗に言う「よた汁」です。
作り方は簡単、ソフトドリンクをミックスさせるだけです。分量は・・・よたはちさんに聞いてください。
そんな感じで食事をとり軽くお話して店をでました。
でも例の如く駐車場で歓談(笑)
いや〜、やっぱ同じ車に乗られている仲間でのお話は楽しいです!
次回が今年最後の東関東OFFだと思うとちょっと残念。
でも峠系は冬ヤバイっすよね。アレしちゃう可能性大!・・・イヤ〜〜〜/T-T)
ま、そんな感じで解散!
みなさんお疲れ様でした。またどこかのOFFでお会いしましょう(^-^/~
前回と違って今回は優雅に帰路につけましたよ。
だって前回アレっすからねぇ〜。それに引き換え今回は渋滞も無いし、いい感じの裏道を使ったりしてホント行きと同じくらいで帰って来れました。
でも体はちょっとつかれたかなぁ〜。
布団の上で休んでたら睡魔に襲われちょいと寝ちゃいました(^-^;
ああ、レポート書かなくちゃ・・・明日にしよ・・・そうしてずるずると先延ばしになっていくのであった(^-^; |