取り付けする |
スピーカーの雨対策が終わっていれば、取付ですね!
そのためにはドアの内縁を外さないといけません!
外すのは意外と簡単ですよ! |
 |
|
 |
ここにネジが隠されているので凹みがあるところにマイナスドライバーを
差し込み隠しフタをとります。
隠しフタを外すとネジが現れます。
まずコレをプラスドライバーで外します。 |
 |
 |
次に隠されているのはここです。
真ん中の切れ目のところにドライバーを入れて外します。 |
|
|
 |
写真のようにゆっくりとてこの原理で横に動かすと外せます。
私は上の切れ目からはずしてしまいましたが、
下の切れ目をからはずしたほうが傷ついても目立ちにくいですよ。
外すとネジ見つかります!
ネジとりましょう! |
 |
 |
次はここに隠されてます。
真ん中のところ外せそうですよね?
凹みのところからドライバー(手でもOK)などで引っかけて開けます。
蓋は一体化しているので完全には外せませんので気をつけてください。 |
 |
 |
ネジをとってしまいましょう!
今度はここのカバーを外しましょう!
ロックのところあたりにドライバー差し込んで上に上げるようにするとカバーがずれます!
やってみれば「ああ、こういうことか〜」って思いますよ。
ただ無理は禁物です。傷つくだけで意味がないので慎重にやりましょう! |
 |
 |
|
 |
肘置き(?)の部分を外します。
隙間にドライバーを差し込んで外します。なれると手だけでも外せます。
最初はドライバー使ってましたが全体を持って引き抜くような感じでも
ちゃんと外せますよ!結構意外でした(^-^;
あ、私は直接ドライバー使ってしまいましたが、布などをドライバに
巻き付けてあげると傷とかつきにくいですよ!
手馴れるとドライバを使わずに手だけで外すこともできますよ!
肘置き部に隠されているネジをとれば、ネジ取り終了です。 |
 |
 |
写真でわかるかわかりませんが、ドア内部の白い部分・・・、
コレはクリップみたいなもんですが、内縁とドアを固定する物です。
いくつかのクリップ(?)で固定されてます。 |
 |
上のようなクリップで固定されているのですが、力でガツンと外れます。
私は前側の方から内縁を掴んで外しました。
手を入れやすかったから。
一応正確なはず仕方は引っ張りつつ上方向に持ち上げるみたいです。
私は気が短いのでガツンと(=_=;
内縁を外すとこんな感じです。 |
 |
 |
純正スピーカーです。
ネジ3つで固定されています。
内縁はこんな感じです。 |
 |