ルームランプカバー交換!

MR-Sのルームランプは暗いですよね。
それもそのハズ!カバーがスモーク掛かっているんです!
じゃ、コレをクリア化すれば明るくなるのでは!?

というわけで、クリアレンズカバーをゲットして交換してみました!

取り付けする三菱の部品(笑)
今回取り付けするクリアレンズカバーです。
三菱ミニカのルームランプクリアレンズカバーです。

型番: MB399754

2004/7 現在 320円+消費税
とりあえず純正のカバーを外しましょう!
横にずらして外します。
力入れすぎると壊れるかもしれないので気をつけてくださいね。
でも力入れないと外れないかも(^-^;

・・・どないせいっちゅーねん!(笑)
外すとこんな感じです。
あ、電球をLEDの物に変えてあります。


取り付け
左側がミニカのクリアレンズカバーです。
右側の黒いのがMR-S純正のクリアレンズカバーですね。

比べてみるとMR-S用はスッキリしていますね。
ミニカ用は結構ゴッツイ?・・・って形じゃなく性能が重要だ!
早速取り付けてみました!
う〜ん、結構目立ちますねぇ〜。
見た目は純正のスモーク掛かったカバーのが格好いいな。

いいんです!しつこいようですが性能が重要なんです!



バルブ変えてます
ちょいと昔、ジェノスさんに頂きました。
純正バルブは黄色っぽいです。LEDは白いです!
明るさは純正バルブの方があかるいかな?

でも見やすさはLED・・・微妙なり!


夜比較してみました!

純正カバー + LEDバルブ

純正カバー + LEDバルブ

クリアカバー + LEDバルブ

クリアカバー + LEDバルブ
純正バルブのが明るい気がしますがLEDバルブのが見やすい気がします。
クリアレンズにしてみたら純正バルブだと眩しい(^-^;
というわけでLEDバルブが全体キレイにみえていい感じです。

車内ですが純正カバーですと暗いイメージがあったのですが
さすがはクリアカバー!ものすごく明るいです!

どれくらい違うかというとカバー有りと無しくらい…ってそのままか(=_=;
気になった方はカバー無しと有りの差を夜にチェックしてみてください。
明るさに差を感じるハズです!メッチャ明るいでっせー!

P.S. 純正バルブは非常に熱い!(=_=;

BACK