イリジウムプラグ装着!

車検でついでに交換しました。

取り付けるプラグ
今回取り付けした DENSO IRIDIUM POWER です。
そうイリジウムプラグです。

イリジウムは凄いんです!コレで加速力アップする・・・らしい(笑)

型番は IK16 です。定価 1本 1,500円(税別)
I
K
16
・・・ φ0.4mm イリジウム
・・・ 14mm x 19.0mm x 16.0mm (ネジ径 x リーチ x 六角二面幅)
・・・ 熱価 DENSO(16) ≒ NGK(5) ≒ CHAMPION(12,11) ≒ BOSCH(8)

コレにしたのはTRDがコレと同じ型番っぽかったから・・・。
と言う風に考えるのがいつもの私だったのですが面倒なのでディーラ任せ(笑)
結果的にTRDのと同じっぽかったです。ま〜、純正の熱価にするとコレになるんですけどね。
 
使用済み・純正プラ〜グ
はずした純正プラグでーす。
結構使い込んだなぁ〜って感じでした。
でも、まだまだ使えそうです。

まぁ、純正部品は10万キロくらい普通に持つよう耐久性重視で作ってありますからね。

型番が K16R-U でした。定価 1本 520円(税別)
K
16
R
-U
・・・ 14mm x 16.0mm (ネジ径 x 六角二面幅)
・・・ 熱価 DENSO(16) ≒ NGK(5) ≒ CHAMPION(12,11) ≒ BOSCH(8)
・・・ 抵抗入り(内部構造)
・・・ Uカット接地電極
 
取り付け方
えーとプラグレンチを買うか・・・お店でつけてもらいましょう(笑)
プラグレンチ16mmのなが〜いヤツを買われると良いでしょう。1,500円くらいですかね?
プラグレンチと工賃どっちが安いか・・・で決めるのも良いでしょう。

ちなみに私は面倒なのでディーラでお任せ!そしてプラグ取り替え工賃は・・・420円(安っ)

一応、注意事項。
適正トルクで行わないと変なことになりエンジンをバラさないと・・・な〜んてことが希にあります。
え?そんなことあるのだって?あるんです・・・ボルトなめちゃったりとかしてはずせなくなったり(オイオイ)
そんなわけで、簡単にできる作業ですが危険が伴う作業でもあるので・・・HPには載せませ〜ん(実は単に写真撮っていないだけです)
 
インプレッション
なんと効果がありました!(そりゃあるでしょ!)

パワーアップしている感じがしました。いやホントです。トルクが若干アップしている感じッス!
(体感できるけれど、そのうちわからなくなる程度)

エンジン音も微妙に変わりました。バリバリ・・・ってちょっとヤンチャだった音が微妙おとなしくハリハリって感じに・・・
バリバリの方が私好みなんだけど(-_-;

そんなわけで、お金に余裕のある方は是非ともイリジウムプラグを装着してみてはいかがでしょうか?(純正の3倍か・・・)

BACK