インレットダクト装着

とある出来事によりインレットダクトを購入すべきか選択に迫られました(-_-;

さてさて、どうしましょうか〜。
まず始めに・・・ココに書いてあることは私の頭の中で考えられていたことなので無視していただいて結構です(笑)

インレットダクトか・・・あまり買う気も無かったんですけれどねぇ〜、仕方ない買いますか(笑)
さてさて、どのようなダクトを装着しますかな〜。
ブツ お値段 効果など? 期待
TRDインレットダクト 本体価格38,000円 (税込:39,900円) 全長を短縮し、絞り形状を最適化し、吸気抵抗を低減するインレットダクト。 ブランド(笑)
YSRパワーパイプ 本体価格9,800円 (税込:10,290円) 純正で絞られている樹脂製のパイプを70パイのストレートパイプに変更することにより
パワーアップ感を体感する事が出来る。
安さ!
自作 5,000円程度(?) インレットダクト1〜2へダクトを引いてみる。 安さ!
ネタ!(笑)
キノコ型エアクリ 12,000円〜30,000円程度(?) エンジンルームの熱対策をどう考えるか・・・面倒だなぁ〜(笑) 見た目(笑)
吸気音!

まとめてみると私、あまりこの系統に期待していないんだなぁ〜(笑)
そりゃそうか、MR-Sにパワーを求めていないからなぁ〜。あと10PSくらい少なくても良いと思っています。
じゃ、なんで変えるんだよー(笑)

さてさて、とりあえずどれを選びましょうか・・・自作が一番楽しいのですが今回はやめました。
キノコ型エアクリは熱対策うんぬんがあるのでコレも面倒になってやめました。

となるとYSRかTRDですねぇ〜。
YSRは安い!TRDは高い!う〜ん、効果としては差はなさそうだなぁ〜。
YSRはシルバーでTRDは黒っぽい・・・。目立つようにするか目立たないようにすべきか・・・悩む・・・。

悩んだときは、アレだ!アレしかない!そう、高いヤツ買っておけば後悔しない!というわけで、TRDにしました。
べ、別にブランド品を選んだというわけじゃ・・・ホント、ホントそんなんじゃ・・・た、たぶん・・・ゲフゲフン。
 
届きました!
TRD インレットダクト

本体価格38,000円 (税込:39,900円)
うわ〜、高いなぁ〜。およよ、TRDがなにか言ってますよ!

吸排気系のさらなるパフォーマンス向上を実現。
■全長を短縮し、絞り形状を最適化し、吸気抵抗を低減するインレットダクト。
■ハイレスポンスマフラーVer.S(17400-ZW300)、
 エキゾーストマニホールド(17100-ZW301)との同時装着により、
 最高出力約11kw(15ps)向上、最大トルク約7.5N・m(0.8kgf・m)向上。
 (TRDベンチテスト値)


う〜ん、信じてる!信じてるよ! TRD!
こんな感じで届きましたよ!うわ〜、新聞紙だらけだよ〜。
もっとゴージャスな感じで来ると思っていました。
ん〜、自分の想像力がこんなに貧困だとは・・・笑いがでました。

ハッキリ言って、これだけ梱包されてれば十分ですなぁ〜。
凹んだりしなければ傷がついても大した問題があるものでもないし・・・
開けてみました!おおおお、パイプだ!アルミ製のパイプだ!
軽いなぁ〜。純正は樹脂製だから・・・あ、重くなったのかな?(笑)

へぇ〜、コレが38,000円かぁ・・・きっと凄いパーツなんだろうなぁ〜。
コレをつけると・・・えーと、ん〜、どうなるんだろう?(笑)

いやいや、やっぱTRDのブランドってのが良いんですよ!!
えーと、ブランドブランド・・・あれ?あれれ?ロゴが無いΣ( ̄ロ ̄;!!
うわ〜ん、ロゴが有ると信じていたのに・・・ロゴ無いと 5PS くらい下がりそう(コラコラ)

とりあえず装着してみますか〜。
 
高い理由!?
左側が入り口、右側が出口ですね。
空気が入りやすくなるように鳴っていますね。
アルミパイプをぶった切った感じではないですね。
あと固定するところがしっかりと溶接されています。

実際、取付する部分(右の写真)がとてもキレイな形に加工されています。
こんなにキレイに作られていてビックリしました。

・・・そうか、高い理由はこの辺?(笑)
実際パイプの中はどうなっているか?
というと・・・こんな風に溶接されていました。
 
インプレッション
TRDインレットダクトに交換してちょっと経ちましたのでインプレしましょうかね。

交換して乗ってみるとなんかパワーが出ている気がする!コ、コレは凄いかもしれない!!
しか〜し、装着前と装着後では1ヶ月離れているではないですか・・・
そっか、コレはインレットダクトじゃなくて空気が冷たくなったからなんでしょうね(-_-;

燃費が悪くなった!コレは久しぶりに運転したので回しまくってしまったからでしょう。
落ち着いて走って・・・大差なし。よかった〜。

おお、加速が凄いぞ!そう思ったら燃料が (E) に近かった。

ふっ、そんなワケでどれだけパワーアップしたかなんてわかりません(-_-;
確かにパワーアップしているような気もしますが誤差の範囲でしょう。
きっと・・・きっと私が鈍感なんですよね!そうだ、そうに違いない!!(ババーン)

さ、みなさん、つけたくなってきましたか?(笑)

な〜んて、貶してばかりってのもなんなので良いところもちょっとだけ書きますか。
えーと、時々一所懸命空気を吸おうしているのに吸えなくてウンウンいうような場面があるじゃないですか。
そんな時でもしっかり空気を吸ってくれている感じがします。
吸う時に抵抗があるときだけ、効果を発揮してくれてる感じですかね?
普段は・・・純正と大差なし!

まぁ、色々と計算されて作られていると思うので悪くは無いはずです。
いや、きっと凄いパーツなんですよ!ヽ(´∇`)ノ

ただ・・・お値段・・・ふぅ。

BACK