mammals
本文へジャンプ
Kenya
旅行記へ




Spotted Hyena

African Bufflo

Lion

Defassa Waterbuck

Thomson's Gazelle

Grant's Zebra

Reticulated Giraffe

Black-backed Jackal

獣好きなら間違いなく一度は行って見たい国。もう少しなんとなくとっておきたかったが、行く機会があったので行ってしまった。
凄いの一言かな。獣の種類はどの位見たのだろう?どの位の数を見たのだろう?獣の多さ、種類、環境、景色、宿泊施設どれをとっても獣をみるためにある。そんな国だった。

ハイエナ。ライオンのおこぼれをもらうこともあるし、自分で餌をとることもあるらしい。でも今回はどちらのハンティングシーンも見られなかった。ただこの個体はライオンが持っていたと思われる餌からおこぼれをもらっていた。
ブチハイエナは昼間に活動することも多いが、もう一種のシマハイエナは、完全な夜行性で昼間見ることはほとんどないという。

アフリカのビッグ5は、ライオン、ヒョウ、ゾウ、サイ、スイギュウ。水牛はアジア各地で見ているので見慣れているが、草原にたたずんでいたこの群れにはなにか新鮮さを感じた。
ビッグ5のうち今回見れなかったのはヒョウだけであった。次回来る機会があれば是非ヒョウを見てみたい。

百獣の王、ライオン。ネコ科動物のほとんどは単独で暮らすが、ライオンはプライドと呼ばれるオスを中心とした群れで暮らす。
数は多いらしく、結構たくさん見れた。ライオンがいると他のジープが集まっているので発見はしやすい。

ウォーターバック。その名の通り、水辺でしかほとんど姿を見なかった。とてもきれいなレイヨウの仲間。でも一番きれいなのはやっぱりセーブルアンテロープのオスですね。一度でいいから見てみたい。

多分ガゼルの中では一番有名。草原のそこらじゅうにいていつも活発に遊んでいた。

シマウマ。グランドシマウマの他にグレービー・チャップマン・ヤマなどがいるが、本などによって分類が様々なので良くわからない。でもシマウマの中で一番きれいなのはグレービーだろう。体に入っている縞が細く、蜜になっている。
かばんなどにシマウマの縞をあしらったものがたまにあるが、どのシマウマの縞なのか見てみると面白いかも。
シマウマと同様、その体の模様に特徴がある。
走っている姿はあまり早そうではないが、近くで見ていると以外と早い。
今度は同じ仲間のオカピを探しに行きたい。もうズーラシアでの予習はすんでるから、いざ本番。
近くにチーターがいたためずーっとほえていた。でもチーターは全然気にする様子もなく昼寝をしていた。
今回のアフリカでは3箇所を訪れたのだが、アフリカにはまだたくさんの公園があるので機会があれば行って見たい。もう少し、渡航費が安ければよいのだが・・・。