水平投射でホールインワン
YouTubeで動画をご覧下さい。

http://youtu.be/yxGeun1gyVM
斜面を転がり降りた鉄球が
水平に飛び出す初速度を、
速度計で測ります。

飛び出す位置と紙筒の高さ
から、落下に要する時間を
計算し、初速度と掛ける
ことで紙筒の位置を割り出
します。

実際に入ることを確認します。
右のセンサー対を通過す
る時間から左のマイコン
速度計が速度を計測し、
結果をRS-232Cで
パソコンに送ります。
マイコン速度計

ワンチップマイコンは
マイクロチップ社の
PIC16F84を使っています。
マイコン側にメニューを
持たせています。

写真は、
5:時間と速度モードの
測定結果です。
斜面

斜面の形状や構造も
実験する上では
重要な要素です。
斜面を降りたところに
速度計のセンサーを
設置しています。
右側から鉄球が転がり始め
下にある机の上の
紙筒にホールインします。
目標となる筒

これは、高さ10.1cm
ペットボトルも
目標にできます。

これに命中させるためには
十分な調整が必要です。