ワンチップマイコンを使った自作教材 | |
![]() |
生徒実験用マイコン速度計 測定結果は4桁の数字で 表示します。 |
![]() |
生徒実験用マイコン速度計 とセンサー このセンサーは 力学台車の速度測定用です。 |
![]() |
演示実験用マイコン速度計 とセンサー こちらの速度計は 表示部分を持たず、 結果はパソコンに送ります。 |
![]() |
力学的エネルギー 保存の法則 「振り子の最下点での 速度を測定する実験」 ふりこは電磁石で保持しています。 |
![]() |
右のセンサー対を通過する時間から 左のマイコン速度計が速度を計測し 結果をRS-232Cで パソコンに送ります。 |
![]() |
演示実験用マイコン速度計 ワンチップマイコンは マイクロチップ社のPIC16F84を 使っています。 |
![]() |
マイコン側にメニューを持たせて います。 写真は、 5:時間と速度モードの測定結果です。 |
![]() |
授業の様子です。 |
![]() |
現行型演示用マイコン速度計 秋月電子のキットをパーツとして 取り入れ、一層簡単に製作できる ようになりました。 |