TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ


Triptyque  
トリプティーク

詩: フレネ (Roger Frène,1878-1939) フランス

曲: カントルーブ (Marie-Joseph Canteloube de Malaret,1879-1957) フランス フランス語


1 Offrande à l'été
1 夏への捧げもの

Je veux aller vers toi
Dans la pensive nuit,
Été,pressant le corps candide
De l'aimée dont le sein apeuré,vierge,
Sous les doigts fuit et l'âme
Pour jamais sous ma lèvre est fermée,
Et,pressant dans mes bras
Le tiède et blanc fardeau
Sous la lune au profil exquis,
Sur la colline,
Je la tendrai
Vers tes étoiles,
Vers les eaux,
Le calice des lis,
Les roses purpurines,
Afin que ton sourire
Et tes doigts gracieux,
Se reposant sur elle
Où l'éclat se reflète
De ta forme éternelle
Et suave de Dieu
Fassent que sa beauté
Reste à mes yeux parfaite.
Devant les pampres verts
Et les vieux oliviers,
Un soir,je te ferai
Cette offrande vivante,
Et tu consacreras notre premier baiser.
Saison des beaux désirs
Et de la terre ardente !

私は行きたい あなたのもとに
この思いにふける夜に
夏は 魅力的なボディを抱きしめながら
恋する者 胸ふるわせる乙女の
その指から逃れようとしても 魂は
永遠に私の唇の下に囚われている
そして 私の腕にはのしかかる
暖かく白い重みが
繊細な横顔の月の下で
丘の上
私は彼女を抱えて行く
あなたの星たちに向かって
水に向かって
ユリのうてな
真っ赤なバラ
そこであなたの笑顔が
あなたの優雅な指が
安らぐのだ 彼女の上で
そこはきらめきが映し出されるところ
あなたの姿の 永遠にして
そして神の甘美さの
彼女の美しさを
私の目には完璧なものとし続ける
緑色のブドウの葉を前に
そして古いオリーブの木の
今宵 私はあなたに捧げよう
この生きている捧げものを
そしてあなたは私たちの最初のキスをもたらしてくれる
美しい欲望の季節
そして熱い大地の季節に!
2 Lunaire
2 月明かり

Aux sources traversant
Les grands draps des prairies
Les cressons frais
Et bleus abritent les crapauds
Qui lancent d'une voix douce,
Jamais tarie dans la lune,
Leur musical et même mot.
Des linges sont restés aux buissons
Des lessives...
Les arbres des jardins de mai
Sentent leurs fleurs invisibles
Tomber à la note plaintive
Qui vient des prés d'argent
Comme d'amoureux pleurs.
Le cerisier léger,
Le bouleau pâle et tendre,
Évaporent un clair feuillage adolescent
Et s'illuminent jusqu'à ne devenir que cendre
Sous le vague baiser de l'azur caressant.
Les flûtes des cressons
Chantent leur pur nocturne ...
La lunaire clarté glisse dans les ruisseaux,
Inonde la vallée ainsi qu'une grande urne
Et remplit l'âme des hommes
Et des troupeaux.

横切る泉のそばに
草原の緑は広がり
新鮮なクレソンは
青々として ヒキガエルたちの隠れ場所となる
彼らは投げかける 甘い声を
決して月に乾かされることのない
彼らの音楽にも等しい言葉を
白い布が茂みに掛かっていた
洗濯物のように...
五月の庭園の木々は
見えない花を感じて
悲しげな響きをこぼしながら
それはやって来る 銀の野原から
恋する者の涙のように
美しいサクランボの木や
青々とやさしいカバの木は
吐き出すのだ 澄んだ若々しい葉を
そして輝き続ける 自分たちが灰になるまで
紺碧の空の愛撫のひそやかなキスの下で
クレソンのフルートは
歌う 清らかなノクターンを...
月明かりは滑り込む 流れの中へと
谷をあふれさせる まるで大きな壷のように
そして満たすのだ 人の魂を
そして家畜の群れの
3 Hymne à l'aurore
3 夜明けの讃歌

Je me compare à l'herbe,
Aux sources,aux ramures,
Aux rivières tour à tour claires ou impures,
Traîneuses des bleus ciels d'été,
Des graviers noirs,
Reflétant le rivage et le jour et le soir.
Aux prés,aux champs,aux bois,
Aux vallons où je passe,
Je chante la nature et sa robuste grâce.
Ainsi que l'arbre plie
Et se courbe et se tord
Je confie aux grands vents
Les branches de mon sort.
Les nuits d'été me font frémir à toutes feuilles.
Dans l'automne cuivreux mes songes se recueillent
La lune est mon amie.
Aux lyriques oiseaux
Je prête l'ombre vive et verte des rameaux.
Ô Pan ! Ô,ô Pan !
Je sens trembler en moi les mêmes veines
Que celles des bois lourds
Et des sources sereines.
L'aurore se soulève aux montagnes d'azur.
Donne à ma lyre en feu
Les accents les plus purs
Afin que j'assouplisse aux cadences divines
La verdure et les fruits
Qui pèsent aux collines.
L'ombre fuit,dans le jour
La terre d'or renaît.
Le monde chante et brille
En mes yeux étonnés
Et,sous le poids du soir
Et de la nuit fervente,
Mon âme s'ouvre
Ainsi qu'une aube étincelante !
Ô,ô Pan !

私は自分をなぞらえる 草に
春に 木の枝に
澄んだり澱んだり交互にする川に
それは青い夏の空をもたらしてくれて
黒い砂利は
岸辺や昼や夜を映し出す
牧場に 野原に 森に
私が通る谷に
私は歌う 自然とその確固とした恵みを
ちょうど木が曲がり
たわみ ねじれるように
私は身を任せる 強い風に
私の運命の枝たちを
夏の夜は私に震えさせる すべての木の枝を
赤銅色の秋の中に 私の夢は集められるのだ
月は私の友
歌う鳥たちに
私は貸してやる 小枝の明るい緑の陰を
おおパンよ!おお おおパンよ!
私は震えを感じる 私の中の同じ静脈に
あの重い木々や
そしてあの静かな泉と
朝焼けが立ち昇る 青い山々に
燃え立たせてくれ 私の竪琴に
最も純粋な響きを
私が和らげられるように 最も聖なる調べで
草木を 果実を
丘の上に広がる
影は逃げ去る 日のもとで
金色の大地は生まれ変わる
世界は歌い 輝く
私の驚いた目の前で
そして 夜の重さの下
熱い夜の
私の魂が開いて行く
そして輝く夜明けだ!
おお おおパンよ!

カントルーブの代表作 民謡を編曲したオーベルニュの歌第1集に先立つこと10年、同じ管弦楽伴奏の3曲からなる歌曲集です。こちらは民謡のような素朴なものではなく本格的な詩(かなり訳すのが難しい)につけられており、スケール感の大きな管弦楽の響きもあいまってなかなかの聴きものとなりました。彼女をお姫様抱っこして夏(あなたと呼んでいるのはこれでしょう)の夜に包まれているとても艶めかしい第1曲、もう少し繊細で神秘的な響きの第2曲、夜明けの到来を壮大に描き出した第3曲(ラヴェルのダフニスとクロエの朝の到来の場面を思い起こさせます)と3曲3様で聞き飽きさせません。
メゾソプラノのフレデリカ・フォン・シュターデの録音があり、世界初録音とのクレジットがありました。今はNaxos盤のヴェロニク・ジャンスの歌の方が入手しやすいでしょう。艶のあるメゾっぽい声の方が映える曲ばかりですので彼女はこの曲にぴったりです。

( 2017.12.22 藤井宏行 )