Falun (Dedinské scény) BB87 |
村の情景 |
1 Szénagyüjtéskor
|
1 干し草つくり
|
azt a szép zöld szénát! Gereblyézném szivesen, de kend alig ka szált. Hej! Gereblye,gereblye ménkű csapjon bele! Ugy elaludt,öszszetört a gereblye nyele. |
きれいな緑の牧草を! かき集めてやるぞ 喜んで だけどほとんど刈れてないぞ ヘイ!かき寄せろ かき寄せろ しっかり積み上げろ! 眠くなったら 壊してしまうぞ 熊手の柄を |
2 A menyasszonynál
|
2 花嫁のために
|
hej,tollát elhullajtja, szőke kis lány gyűjti patyolat vánkosba. Szedd fel kislány,szedd fel, hej,szükséged lesz rája, azon fog nyugodni a babád orcája. |
ヘイ そいつは羽根を落とすだろう ブロンドの娘よ それを拾え 詰め込むんだ 枕の中に 拾うんだ 娘よ 拾うんだ それを ヘイ 必要になるだろう すぐにそれが その上に安らぐんだからな 花婿の頬が |
3 Lakodalom
|
3 結婚式
|
már szekérre rakták, vánkosod föltették: Megva a kelengyéd. Ebből a faluból másikba kell menni, sógorral,komával öszszeismerkedni. Ládád jávorfából, vánkosod pehelyből; helyre lány vagy,Ancsa, mégsincs szeretőd. Szeretőd ha nincs is, hites urad lészen, nem fogsz elhervadni, mint rózsa a réten. “Rózsa vagyok,rózsa, amig nincsen uram; ha már uram lészen, rózsa lehull rólam.” Isten veled,Ancsa! Ezt se hitted volna: Mi innét elmegyünk s itt hagyunk magadba. |
もう馬車に積んだよ 寝具も入れといたよ 嫁入り道具を持ってお行きよ この村から 別の村に行くんだよ 義理の兄弟たちと 知り合いになるんだよ 化粧箱はカエデの木 寝具には羽毛 かわいい娘っ子のアンチャには もう恋人はいないのさ 恋人がいなくたって 愛する夫がいるだろ 萎れることはないのさ 草原のバラみたいに 「あたしはバラ バラなのよ まだいないうちはね 亭主が だけどもう亭主がいるから バラは散るのよ あたしからは《 さよなら アンチャ! そんなこと考えるものじゃないよ わたしたちはここでお別れさ あんたはここに残るのさ |
4 Bölcsődal
|
4 子守唄
|
aludj fiam lelkem! Fogsze majd gondozni, hej,mikor megöre - egszem? Foglak,anyám,foglak, amig legény leszek; ha megházasodom, hej,tetőled elme - egyek. Mmm,aludjál,aludjál, engem békén hagyjál! Amig békén nem hagysz, mmm,addig el nem alhatsz. Mmm,zöld erdőbe menj el, fehér inged vedd fel; ingecskéd fehérlik, mmm,a zöld erdőn végig. Mmm,fehér ingecskédet Maris varrta néked, zöldelő berekbe mmm,selyemmel himezte. Beli fiam,beli, fehérszárnyú tünder! A fekete földbe, hej,csak el ne repü - ülnél! Beli,kicsi fiam,beli . . . |
お眠り 息子や 私の魂! お前は世話してくれるかい ねえ あたしが歳を取ったときに? めんどうみるよ おかあさん ぼくが大人になるまではね だけどもし結婚したら ねえ ぼくはおかあさんを置いてかなくちゃ ムー お眠り お眠り あたしをそっとしといておくれ! そっとしてくれないんだよ ムー お前が眠ってくれるまでは ムー 行くんだよ 緑の森に 着てお行き お前の白いシャツを 白さをきらめかせて ムー 緑の森を抜けて ムー 白さをきらめかせて マリスが縫ったものだよ 緑の木の実を ムー 絹で刺繍したのさ おやすみ 息子や おやすみ 白い翼の妖精や! この黒い大地から ねえ お前だけ飛び去らないでおくれよ! おやすみ かわいい息子や おやすみ... |
5 Legénytánc
|
5 若者のダンス
|
gyere pajtás izibe! Tölgyes buckan iszalag, táncolj,amig legény vagy! Három kecske meg egy bak, szökj fel pajtás,szökj fel csak! Szöknék biz én jó nagyot, de a lábam megbotlott. Hopsza pajtás,pattanj fel! A kecskét ki hajtja el? Én bizony elhajtanám, csak ne lesne farkas rám. |
さあ寄って来い 若者たちよ! 樫の林よ 花咲け 踊れ お前たちが若者のうちに! 三匹の牝ヤギと一匹の牡ヤギ 飛び上がれ みんな 飛び上がれ さあ おいらも飛び上がろうとしたけれど 自分の足につまづいた ホイサ みんな 跳ね上がれ! 誰がヤギどもを連れて帰るんだい? たぶんおいらが連れ戻すだろうよ オオカミに襲われないようにな |
スロバキアの民謡を素材にバルトークが書いた5曲からなるピアノ伴奏の独唱曲。のちに後半3曲がオーケストラ伴奏の合唱曲に編曲されました。ピアノ伴奏版はラーニによるハンガリー語の訳詞で、合唱曲の方はスロバキア語の原詞で歌われるのが基本ですが、両方ともどちらの言葉でも歌えるようになっているようです。ここではピアノ伴奏版の方のハンガリー語詞を取り上げて訳してみました。
つい最近取り上げたマルティヌーの洗練された響きのモラヴィア民謡を素材とした歌曲と聴き比べるとさすがバルトーク、ごつごつとした響きは民衆のしたたかなエネルギーをそのまま掬い上げて来たような鮮烈さです。特に歌の合間に「エーイ《とヘビメタ・ロックも顔負けの激しい掛け声が入る第3曲、恐ろしい快速で駆け抜けながらドタバタと跳ね回るような最終曲は強烈。ピアノ伴奏のかなり凝った先鋭的な響きも含めて大変に印象に残る歌曲集です。
( 2017.04.21 藤井宏行 )