TOPページへ  更新情報へ  作曲者一覧へ


Pieśni miłosne Hafiza   Op.26
ハーフィズの愛の歌

詩: バロンチ (Stanisław Barącz,1796-1847) ポーランド

曲: シマノフスキ (Karol Szymanowski,1882-1937) ポーランド ポーランド語


1 Życzenia
1 願い

Zaczaruj mnie w jeziora jasną głąb
I bądź mi słońcem igrającym z falą.

Zaczaruj mnie w bijące z jaru źródło
I bądź usmiechem kwiatu dla mej toni.

Zaczaruj mnie w zielony cierń gałązki
I bądź mi blaskiem purpurowym róźy.

Zaczaruj mnie w ziarenko posród piasku
I bądź tym ptaszkiem co je tuż zdziobie!

私はなりたい 澄んだ深い湖に
そしてなってください あなたは私の太陽に その波と戯れる

私はなりたい 草原に湧き出す泉に
そしてなってください あなたは微笑みかける花に そのせせらぎの音に

私はなりたい 緑の茨の小枝に
そしてなってください あなたは輝く深紅のバラの花に

私はなりたい 一粒の麦に 砂の中の
そしてなってください あなたは小鳥に それをついばむ!

2 Zakochany wiatr
2 恋に落ちた東風

O! Nieszczęsnemu mnie!
Któż wieść przyniesie od mojej lubej?
Wprawdzie wschodni wiatr na ucho od niej
coś mi zlecić chciał
lecz szepcac jąkał się i mylił tak,
żem nie mogł pojąć nic!
To jedno wiem,to jedno wiem,
On musiał się ten nędzarz
dać upoić i olśnić tak
kochanki mej pięknością,
lubej mej pięknością.

おお!惨めな私!
誰が便りを届けてくれるのか 私の愛しい人から?
東風は耳元に あの人からの
何かを伝えようとしたが
ささやきは口ごもり あまりに混乱していたので
何を言ってるのかさっぱり分からなかったのだ!
ただひとつ分かったことは ただひとつ分かったことは
東風が哀れな奴だということだ
魅了され 幻惑されているのだから
わが恋人の美しさに
わが愛しい人の美しさに
3 Taniec
3 踊り

Wszystkie dziś tańczą,taniec płynie w krąg!
Boski to pląs! Boski,boski to pląs!
Wiodą pląsy w pończoszkach,
Idą w sandałkach w tan,lub nago!
Cześć! cześć,wam nago tańczące cześć!
Pięknoscią zuchwałe!
Wszystkie dziś tańczą,taniec płynie w krąg!
Boski to pląs! Boski to pląs!

一日踊れ 踊れ輪になって!
神さまのジャンプだ!神さまの 神さまのジャンプだ!
ある者は踊る ストッキングを着けて
ある者は靴を履いて ある者は裸で!
そら! そら 裸で踊る女どもは そら!
きれいで 大胆だ!
一日踊れ 踊れ輪になって!
神さまのジャンプだ!神さまの 神さまのジャンプだ!
4 Serca mego perły
4 私の心の真珠

Serca mego perły
Jeden jeno mają cel,o piekna,
Bym śnieżne ich bogactwo
Pod twe kapryśne rzucił nóżki!

私の心の真珠には
たった一つの目的があるんだ おお美しい人よ
この雪のような宝物を
あなたの気まぐれな足元に投げつけたい!
5 Wieczna młodość
5 永遠の若さ

Cóż oznacza serca mego głośne bicie?
Ach! Hafiza stare serce kocha dzisiaj
jak i dawniej!

Cóż oznacza mej Sulejmy wzrok figlarny?
Ach! Bo stary Hafiz jest kochanym dzisiaj,
jak i dawniej!

O Hafizie,tyś już stary,bliski grobu.
Ach,Hafiza serce młode jest tak dzisiaj,
jak i dawniej.

Choćbym słyszał dzwon mogilny już z daleka,
stroję dźwięczną lutnię,całować chcę,tak dzisiaj,
jak i dawniej.

どういうことなのだ 私の心臓の鼓動は?
ああ!ハーフィズの老いた心は恋をしているのだ 今も
昔と同じように!

どういうことなのだ 私のスリマの浮気っぽい視線は?
ああ!老いたハーフィズは愛されているのだ 今も
昔と同じように!

おおハーフィズよ お前は既に老いて 墓に入るのももうすぐだ
ああ ハーフィズの心は若いのだ 今も
昔と同じように

たとえ私に聞こえようと 遠くからの弔いの鐘が
リュートを調弦して くちづけをしたいのだ 今も
昔と同じように
6 Głos twój
6 あなたの声

Najświętsze z srebrnych źródeł: Selsebil,
co w boskim Mohameda raju
melodią cudna pieśni w uchu brzmi,
to blady jeno odblask twego głosu,
przy którym najpiękniejsze pieśni świata,
najczystsza nieb harmonia rozdźwiękiem jest!

聖なる銀の泉:セルセビル
そのモハメッドの神の楽園では
奇跡のメロディの歌声が耳に響く
それはかすかなあなたの声のこだまだ
そのこの世で最も美しい歌に比べれば
清らかな天上のハーモニーと言えども雑音でしかないのだ!

7 Pieśń pijacka
7 酔っ払いの歌

Precz mi z posępną myślą! Pójdźmy,druhy,
Gdzie w czarach wino purpurowe lśni!

Spójrzcie,jak w kielichu tysiąc gwiazd się iskrzy!
Blask wina chłonie myśli mroczne głębie!

Chcę życia tajnie wam objawić:
najgłębsza mądrość wina boski czar!

Niech pełnej czary dotkną wasze usta
W wina słodyczy leży prawdy głąb!

Precz! Precz mi z myśli obłudną rozkoszą!
Życiem jest wina czar! Kielich mi daj!

消え去れ 私の憂鬱な心よ!さあ行こう 友らよ
魔法の赤いワインの輝くところへと!

見ろよ グラスの中には何千という星が輝いてる!
ワインの輝きは暗い考えなんか飲み込んでしまうのさ!

私は人生の秘密を君らに明らかにしよう
最も深遠なる知恵は 聖なるワインの魅惑の中にあるんだ!

この素晴らしき魅惑を触れさせたまえ 君らの口に
ワインの甘美さの中に真実がある!

消え去れ!消え去れ わが偽りの喜びよ!
人生はワインの魅力だ!グラスを私にくれ!
8 Grób Hafiza
8 ハーフィズの墓

Pod murami Szirazu
leży piękna Mozella,
w śnie tam Hafiz spoczywa.

I nigdzie w Persji całej
pieśni słowiczych chóry
tak słodko nie brzmią jak tam.

I nigdzie w Persji całej
wiosennych wdzięków czar
tak bujnie nie rozkwita.

O dziwo! I kwiaty pachną
tak na grobie Hafiza,
iż zda się ogrodem róż.

Ich woń świąteczna,radosna
tak zmysły odurza dziwnie!
Nie kwiatów jest to zapach,

lecz wina czar upojny.

シラーズの城壁の下に
美しいモゼラがある
そこに夢の中でハーフィズが安らいでいる

ペルシャ中 どこを探しても
ナイチンゲールのコーラスの歌声が
これほど甘美に響くところはない

ペルシャ中 どこを探しても
春の美しさの魅力を
これほど華やかに開花させているところはない

おお素晴らしい!花たちが香っている
まるでハーフィズの墓が
バラの庭園であるかのように

その香りは華やかで 喜ばしい
感覚が不思議に酔いしれるようだ!
それは花の香りではないぞ

それはワインの酔いしれる魅力なのだ

1911年に書いた6曲からなるベートゲ独訳のペルシャの詩人ハーフィズの詩による歌曲集Op.24に引き続いて、その3年後の1914年、シマノフスキは5曲からなる同じ詩集から取った別の詩につけたオーケストラ伴奏による歌曲集Op.26を書きました。こちらはバロンチによるポーランド語でもっぱら歌われるようですのでポーランド語の原詩から訳しました。Op.24から1・4・5曲がオーケストラ伴奏に編曲され、これらを合わせた全8曲がOp.26としてまとめて演奏されることも多いのでここではこの8曲を取り上げています。なかなかに艶めかしい歌詞に、新ウィーン学派のシェーンベルクやベルクを思わせる世紀末陶酔的な濃密なメロディをつけていますので、管弦楽伴奏になると大変に映える曲です。いや新ウィーン学派の人たちよりも濃密でエロい音楽のように私には聴こえます。
サイモン・ラトルがバーミンガム市響を振ってメゾソプラノのカルネウスが歌ったEMIの録音が管弦楽だけ取ると理想的な色彩感なのですが、この歌曲集、内容的にもテノール向きの響きと歌詞なのですね。か細いリリックなテナーで歌われることで真価が発揮される曲のように思います。その意味ではNaxosにあるリシャルド・ミンキエヴィチのテノールの歌が私に取ってはより好ましく響きました。20年前の録音で今一つ音の抜けが悪いのが残念ですが。

( 2017.02.26 藤井宏行 )