Elf frühe Lieder WoO 121-1 |
11の初期の歌 |
1 Sehnsucht (Robert Alexander Schumann)
|
1 あこがれ (シューマン,ロベルト)
|
Himmlischen Auen, Grüßt mir das Mädchen, Das ich geliebt! Weit in die Ferne Möcht' ich so gerne Wo das geliebte Mädchen mir weilt. Schweigende Sterne, Grüßt mir die Ferne, Grüßt mir das Mädchen, Das ich geliebt! Sterne der blauen Himmlischen Auen, Treuliche Winde, Küßt sie von mir! Stumme Vertraute Küßt mir die Braut Bringt ihr auch Tränen, Tränen von mir. Ach,ich muß weinen, Tränen der Einen, Tränen der Sehnsucht, Teuere,dir. |
空の広野の ぼくのあいさつをあの娘に送ってくれ ぼくの愛する人に はるかなあの彼方へと 喜んでぼくは行きたい あの愛する 娘のいるところに 静かな星たちよ ぼくのあいさつを送れ あの彼方へと ぼくのあいさつを送れ あの娘へと ぼくの愛する人に 星たちよ この青い 空の広野の 誠実な風よ あの娘にぼくからのくちづけを送れ! 物言わぬ仲間たちよ ぼくからのくちづけをあの花嫁に送れ あの娘にこの涙も送ってくれ このぼくの涙も ああ ぼくは泣いて流さなくてはならない たったひとりの人のための涙 あこがれの涙 たいせつな あなたのために |
2 Die Weinende (Karl Julius Körner)
|
2 涙を流すひと (ケルナー,カール)
|
schwamm auf des Auges Blau Und dieses Auge,dacht' ich,wäre Ein Veilchen naß vom Tau. Ich sah dich lächeln,Saphirschimmer trat matt vor dir zurück; Den regen Glanz erreicht er nimmer, Der strahlt aus deinem Blick. |
浮かんでた その青い瞳の上に そしてその瞳は、ぼくには思えたのだ まるで 露に濡れたスミレのように ぼくはお前がほほ笑むのを見た サファイアの輝きさえ お前の前では引きさがるのだ その生き生きした輝きにはとてもかなわないから お前の瞳からの輝きには |
3 Lied für XXX (Robert Alexander Schumann)
|
3 XXXのための歌 (シューマン,ロベルト)
|
Flattern süsser Schwärmereien Auf den süssen Rose bleiben Lose wie die Waidchen hin. Küsse diese,küsse jene, Küsse,küsse warm und heiss. Fessle flüchtig Alles Schöne Rasch in deinen Zauberkreis. In dem Spiel beseelten Träumen, Wiege,süsse Träumereien Über junge Blüten Keime Träumerisch dein Leben hin. Träume wie die Rosen währen, Wenn die Weste sie umwehn, Ach,die Wahrheit sind die Tränen Nur im Träumen lebt sich's schön. |
甘い喜びが飛び回る 甘い香りのバラの上にとまり ゆらめくのだ まるで柳の枝のように こちらにくちづけ あちらにくちづけ くちづける 熱く熱くくちづける 逃げて行くあらゆる美しいものを捕まえる すばやくお前の魔法の輪の中に 生き生きした夢の戯れの中で 揺られるのだ 甘い夢に 咲き初めた花たちの上で 夢見るお前の人生を振りすて 夢見続ける まるでバラが咲き続けるように 西風がバラを愛撫するときに ああ、真実とは涙のことだ ただ夢の中にだけ美しいものはある |
4 Kurzes Erwachen (Justinus Kerner)
|
4 つかの間の目覚め (ケルナー,ユスティヌス)
|
Und hab' es nicht gewußt, Also von Schmerz befangen Ist die erkrankte Brust. Ein Vogel hat gesungen Im jungbelaubten Wald, Da ist ins Herz gedrungen Mir seine Stimme bald. Vom Aug' ist mir gefallen Ein schwerer Tränentau, Drauf sah den Mai ich wallen Durch Erd' und Himmel blau. Als Vogel ausgesungen Flog er ins weite Land, Und wie sein Lied verklungen, Um mich der Mai verschwand. |
そうしてることすら分からずに それほど悲しみに沈んでいたのだ このやつれた胸は 一羽の鳥が歌っていた 若葉の茂る森の中で すると心の中にに突き刺さってきたのだ たちまちぼくにその声が ぼくの目からこぼれ落ちた 一粒の重たい涙の露が そこから五月が燃え立っているようにぼくには見えた 大地と青空の間で 鳥が歌うのをやめて 遠いところへと飛んで行った その歌声が消え去るように ぼくから五月が消え去った |
5 Gesanges Erwachen (Justinus Kerner)
|
5 歌の目覚め (ケルナー,ユスティヌス)
|
Wär' ich wiederum gesund, Aber noch will's Herz zerspringen, Und im Trauern schweigt der Mund. Kaum,daß die so leise Klage Aus dem vollen Busen drang, Wie an einem Wintertage Oft schon halb ein Vogel sang. Wie aus Wolken eng verschlossen Halb oft dringt ein Sonnenblick, Bald von Regen übergossen, Wiederkehrt in sich zurück, Also hellte mein Gemüte Ach nur kurz ein lichter Traum, Und vom aufgeweckten Liede Hallten diese Töne kaum. |
再び私も元気になれるのに だがいまだに私の心は破れたままで 悲しみの中でこの口は沈黙する ごくまれに かすかな悲しみが この一杯の胸からあふれだすことがある ちょうど ある冬の日に 時折 鳥が半分鳴きだすように ちょうど厚くたれこめた雲から ほんのわずかに太陽の光が射しても すぐに雨が降りだして また厚い雲に戻ってしまうように そんな風に私の思いも明るくなることもある ああ 束の間の明るい夢に そして この明るい歌どもが わずかにこだまを響かせることも |
6 Der Fischer (Johann Wolfgang von Goethe)
|
6 漁師 (ゲーテ)
|
Ein Fischer saß daran, Sah nach dem Angel ruhevoll, Kühl bis ans Herz hinan. Und wie er sitzt und wie er lauscht, Teilt sich die Flut empor: Aus dem bewegten Wasser rauscht Ein feuchtes Weib hervor. Sie sang zu ihm,sie sprach zu ihm: “Was lockst du meine Brut Mit Menschenwitz und Menschenlist Hinauf in Todesglut? Ach wüßtest du,wie's Fischlein ist So wohlig auf dem Grund, Du stiegst herunter,wie du bist, Und würdest erst gesund. Labt sich die liebe Sonne nicht, Der Mond sich nicht im Meer? Kehrt wellenatmend ihr Gesicht Nicht doppelt schöner her? Lockt dich der tiefe Himmel nicht, Das feuchtverklärte Blau? Lockt dich dein eigen Angesicht Nicht her in ew'gen Tau?” Das Wasser rauscht',das Wasser schwoll, Netzt' ihm den nackten Fuß; Sein Herz wuchs ihm so sehnsuchtsvoll Wie bei der Liebsten Gruß. Sie sprach zu ihm,sie sang zu ihm; Da war's um ihn geschehn; Halb zog sie ihn,halb sank er hin Und ward nicht mehr gesehn. |
ひとりの漁師が座っていた 穏やかに浮きを見ながら 心の底まで冷静に 彼が座り 耳を澄ませていると 波がまっぷたつに割れて ざわめく水の中から飛び出してきたのは ひとりの水の精だった 彼女は彼に歌いかけ、彼女は語りかけた 「どうしてあなたは私の子供たちを誘い出すのですか 人間の知恵や人の策略を使って 死の炎の中へと? ああ もしあなたが知ったなら どんなに魚たちが 水底で幸せなのかを あなたも降りてくるでしょう そのままの姿で そして初めて元気になるでしょう」 「愛しい太陽も再び元気になるのではないですか 月もまた 海の中で? 戻ってくるでしょう 波を吸い込んで その顔が 二倍も美しくなって? あなたをこの深い空は誘わないのですか この濡れて輝く青さは? あなたをこのご自分の顔は誘わないのですか 永遠の露の中へと?」 水はうなり 水は逆巻く 彼のはだしの足を濡らした 彼の心はあこがれで一杯になった まるで恋人にあいさつされたかのように 彼女は彼に語りかけ 歌いかけた それから彼に起こったことはといえば 半ば彼女に引き寄せられ 半ば自分から沈んで行きながら もう二度と姿を見せることはなかった |
7 Im Herbst (Justinus Kerner)
|
7 秋に (ケルナー,ユスティヌス)
|
eilend von hier,von hier! Auf daß ihr Wärme komm' Einzig von mir! Welkt nur,ihr Blumen,welkt! Schweigt nur,ihr Vögelein! Auf daß ihr sing' und blüh' Ich nur allein. |
急いでここから ここから そうなれば彼女を暖めるのは ただひとりぼくだけになる! 枯れろ 花たちよ 枯れろ! 黙れ 小鳥たちよ そうなれば彼女に歌い 咲きかけるのは ただひとりぼくだけになる! |
8 An Anna I (Justinus Kerner)
|
8 アンナに I (ケルナー,ユスティヌス)
|
Auseinander sich des Fensters Flügel, Und an seinem weißen Kreuze stehst du, Berg und Tal ein stiller Friedensengel. Vöglein ziehen nah an dir vorüber, Täublein sitzen auf dem nahen Dache, Kommt der Mond,und kommen alle Sterne, Blicken all dir keck ins blaue Auge. Steh' ich einsam,einsam in der Ferne, Habe keine Flügel hinzufliegen, Habe keine Strahlen hinzusenden, Steh' ich einsam,einsam in der Ferne! Gehst du,sprech' ich mit verhaltnen Tränen: “Ruhet süß,ihr lieben,lieben Augen! Ruhet süß,ihr weißen,weißen Lilien! Ruhet süß,ihr lieben,lieben Hände!” Sprachen's nach die Sterne an dem Himmel, Sprachen's nach die Blumen in dem Tale. Weh! o weh! du hast es nicht vernommen! |
窓は開けられたのだ そして白い十字架のそばにあなたは立っている 山や谷間の 静かな喜びの天使が 小鳥たちがあなたのそばを飛び交い 小鳩たちが近くの屋根に止まっている 月が出て 星たちが現れて 大胆にあなたの青い瞳を覗き込む 私はひとり立っている ひとり遠く離れたところで あなたのもとに飛んで行く翼も持たず あなたのもとに届く光も持っていない 私はひとり立っている ひとり遠く離れたところで あなたが行ってしまうなら 私は涙をこらえて言おう 「甘い安らぎを あなたの愛しい 愛しい瞳に 甘い安らぎを あなたの白い 白いユリに 甘い安らぎを あなたの愛しい 愛しい手に」 それを伝えてくれ 天の星たちよ それを伝えてくれ 谷間の花たちよ 悲しい!おお悲しい! あなたはそれを聞くことはなかったのだ |
9 An Anna II (Justinus Kerner)
|
9 アンナに II (ケルナー,ユスティヌス)
|
Beim Gemurmel der Silberquelle - Bleich getragen aus dem Schlachtfeld Denk' ich dein,du süßes Leben! All die Freunde sind gefallen, Sollt' ich weilen hier der eine? Nein! schon naht der bleiche Bote, Der mich leitet zur süßen Heimat. |
あの銀の泉のつぶやくところでは 蒼ざめてこの戦場より退くとき 私はあなたのことを想う いとしい人よ! 友はみな倒れた 私はひとりぼっちでここにいるのか? 違う!もう蒼ざめた使者が私に近づいてきている 彼は私をなつかしい故郷へと導くのだ |
10 Hirtenknabe (Robert Alexander Schumann)
|
10 羊飼いの少年 (シューマン,ロベルト)
|
Das Hifthorn ist mein ganzes Hab, Und wenn ich nur mein Hifthorn hab, Bleib immer gern ein Hirtenknab. Bin nur ein armer Hirtenknab, Das Lied mir nur der Himmel gab, Und wenn ich nur mein Liedel hab, Bleib immer gern ein Hirtenknab. Bin nur ein armer Hirtenknab, Und nimmt der Tod das Lied mir ab, Nehm' ich das Hifthorn mit ins Grab, Sterbe ja gern ein Hirtenknab. |
この角笛だけがぼくの持ち物のすべて だけどこの角笛を持ってさえいれば いつでもぼくはご機嫌な羊飼いなんだ ぼくは貧しい羊飼いの少年さ この歌だけがぼくに神様が下さった物のすべて だけどこの歌を持ってさえいれば いつでもぼくはご機嫌な羊飼いなんだ ぼくは貧しい羊飼いの少年さ もしも死神がこの歌をぼくから奪って行ったなら ぼくはこの角笛を墓場まで持って行こう 喜んで死ぬんだ 羊飼いとして |
11 Erinnerung (Johann Georg Jacobi)
|
11 思い出 (ヤコービ)
|
Wo geblieben schöner Tag, Wo mit unbesorgtem Lieben Ihre Hand auf meinem Herzen lag? O! sie fühlte jeden Schlag Und in jedem lauter Lieben! Wo geblieben,wo geblieben, Glück der Engel,schöner Tag! |
どこに行ったのだ あの美しい日 限りない愛で 彼女の手がぼくの胸に触れてくれた日は? おお!彼女はひとつひとつの鼓動を感じ取ってくれた そしてこの高らかな愛のときめきも! どこへ行ったのだ どこへ行ったのだ 天使たちのような幸せ あの美しい日は! |
シューマンがまだハイティーンであった1827〜1828年にかけての作品を集めたのがこの11の初期の歌です。シューマン自身はこれらを習作として考えており、出版する気などさらさらなかったのでしょう。彼の死後にこのような形で11曲が集められてこの名で呼ばれるようになりました。またそんな事情もあって、曲順は必ずしも統一が取れてはいません。ここではハイペリオンの歌曲全集CDの配列順(ほぼ作曲順になっています)に従いました。
非常に興味深いのは、シューマンはこの17〜18歳にかけての2年間にこれらの曲を書いたあとは1840年まで歌曲に全く手を付けず、またそれ以前にも歌曲を書いたという記録がないことです。選んだ詩人にも自分自身、たいへん多いケルナ―のものに加えてゲーテのかなり大規模なバラードがあり、ヤーコビの素朴なものありと結構多彩ですし、若書きとは言いながらのちのシューマンの歌曲作品の片鱗ものぞかせていて、いくつかの曲は聴きごたえ十分です。
( 2011.06.11 藤井宏行 )