Jazz dans la nuit Op.38 |
夜のジャズ |
詩:著作権のため掲載できません。ご了承ください
|
明るく照らされた公園での舞踏会、 色とりどりの光の影が踊る 木々は燃えるように光を発し 喧騒はあたりに響く。 ホームシックにかかった黒人たちの声だ。 力のこもったタンゴにつんざくようなブラスで 草の上にこすれるドレスのきぬ擦れの優しい音など まるで聞こえない。 踊り疲れた微笑みが 人目につかない茂みの陰で 不意のくちづけを何度受けて 茂みの中へと消えて行ったことか すすり泣くサックスの調べは 優しく愛の歌を奏で 喘ぐようなリズムに乗せて つかの間の抱擁のときめきを盛り上げる 通りすがりに、ハンカチを拾おう 今宵、燃える胸元から落とされ ツタの間に隠れていたものだ。 はっきり付いている真っ赤なキスマークは まだ乾いていない口紅の跡。 この拾い物は君にとっておきの秘密を教えるだろう 裸の胸の匂いと 見知らぬ女のくちびるの秘密を。 (詞は大意です) |
タイトルからして、ルーセルという強烈な音楽スタイルの作曲家の作品としても非常にそそるものがありますが、それ以上に今回訳してみて、詩の凄さに感動してしまいました。この世界はまさにバブル真っ盛りの東京はお台場や日比谷公園を描写しているかのような(田舎者の偏見)頽廃したムードに満ち溢れているではありませんか。これにルーセルはケークウォーク調のダンスのリズムの曲を付け、ちょっぴりの皮肉と、たっぷりの官能を見事に描き出しました。
この曲には、往年の名メゾ、クロワザの入れた録音があって(EMI)、作曲者自身のピアノ伴奏もあいまってそれはそれは見事なのですが、私はスイスのテナー、キュエノーが入れた、軽妙にして皮肉な軽やかさの方を最近は好んで聴いています。(nimbus)
( 1999.11.18 藤井宏行 )