Prinz Eugen,der edle Ritter Op.92 |
オイゲン公、高貴なる騎士 Op.92 |
Zelte,Posten,Werda-Rufer! Lust'ge Nacht am Donauufer! Pferde stehn im Kreis umher Angebunden an der Pflöcken; An den engen Sattelböcken Hangen Karabiner schwer. Um das Feuer auf der Erde, Vor den Hufen seiner Pferde Liegt das östreichsche Pikett. Auf dem Mantel liegt ein jeder; Von den Tschackos weht die Feder, Leutnant würfelt und Kornet. Neben seinem müden Schecken Ruht auf einer wollnen Decken Der Trompeter ganz allein: “Laßt die Knöchel,laßt die Karten! Kaiserliche Feldstandarten Wird ein Reiterlied erfreun! Vor acht Tagen die Affaire Hab ich,zu Nutz dem ganzen Heere, In gehör'gen Reim gebracht; Selber auch gesetzt die Noten; Drum,ihr Weißen und ihr Roten! Merket auf und gebet Acht!” Und er singt die neue Weise Einmal,zweimal,dreimal leise Denen Reitersleuten vor; Und wie er zum letzten Male Endet,bricht mit einem Male Los der volle,kräft'ge Chor: “Prinz Eugen,der edle Ritter!” Hei,das klang wie Ungewitter Weit in's Türkenlager hin. Der Trompeter tät den Schnurrbart streichen Und sich auf die Seite schleichen Zu der Marketenderin. |
テントと歩哨 見張りの叫び ドナウの岸辺の陽気な夜に 馬たちは輪になって立ち 杭につながれて 狭い鞍の足掛けには カービン銃が重たく掛かる 地面の上の焚火のまわり 自分の馬の蹄の先に オーストリアの兵士は寝そべる コートの上にひとりひとり横になって 軍帽の羽飾りをなびかせ 少尉と旗手はさいころ遊び 疲れた馬の傍らに 羊の毛布を敷いて休むのは たったひとりでラッパ吹き 「さいころは止めろ トランプは止めろ! 皇帝陛下の陸軍旗には 騎士の歌こそがふさわしい! 八日前のいくさにて このおれが、全軍のために役立てようと ひねり出した自作の詞だ 曲も自らつけたれば 白の兵ども 赤の兵ども 耳を澄ましてよく聴くがいい!」 そして彼は新たな調べを歌った 一度、二度、三度と静かに 並みいる騎兵たちのその前で 彼の最後の一度が 終わるやいなや もう一度 豊かな、力強い大合唱 「オイゲン公、高貴なる騎士!」 ヘイ!歌声は雷鳴さながらに はるかトルコの陣まで響いた ラッパ吹きは髭を撫で撫で そっと足を忍ばせて行く 商売女のところへと |
このバラードで歌われているオイゲン公は1663年フランスの貴族の子として生まれましたが、20歳のときよりオーストリアのハプスブルグ家に仕え、その年のトルコとの戦争で敵軍を撃破して名を上げ、その後もオーストリアの元帥として活躍します。そんなトルコとの戦争のワンシーン、ひとりのラッパ兵が彼をたたえる歌を歌う夜営の場面です。ここで歌われている歌中歌(とでも言うのでしょうか)は実在のオーストリアの軍歌のようで、その誕生譚のような詩です。
レーヴェの音楽は独特な5/4拍子で、フェルマータが多用される中世の吟遊詩人ふうのスタイル。各節の間奏に現れるラッパを模したようなモチーフ、クライマックスでのピアノのトレモロなどは、しかしながら軍隊の雰囲気を醸し出しています。
( 2009.04.30 藤井宏行 )