「まだまだ続く物語」
「終らない物語」のつづきデス。 地球から見上げる星空は、どうしてこうも胸が躍るのだろうか?宇宙で艦から見渡す景色となんら変わらないはずなのに。なんともいえないあの侘しさとは比べ物にならない。ここがオーブだからか?それとも、彼女がそこにいるからだろうか? 「今日はよく星が見えるわね」 すぐ隣で同じように空を見上げているミリアリアがそう言った。 「星が見えない日とかあるわけ?」 「そりゃあ、大気の関係とかあるからね。こんな風に澄んだ空が見られるのは久しぶりかも?アンタ、ラッキーね」 ニッコリと微笑みかける彼女に、思わず手の中から缶ビールがずり落ちそうになる。 「うわっ…と!」 寸でのところで握りに直し、メキっと音を立ててほんの少し缶が歪んだ。 「なあに?どうしたの?」 「いや、なんでもない」 動揺を誤魔化すかのように、残りのビールを飲み干す。手の中で温まってしまったそれは、妙に不味かった。 「ビール、なくなったの?新しいの持ってこようか?」 「いい、自分で取って来る」 彼女の好意をやんわりと手で遮って、薄暗いテラスから室内へと入った。 棚から牡丹餅。労をせずして思いがけない幸運にめぐり合うこと。 ラクスのオーブ表敬訪問のメンバーに加わることに、少々イラっとさせられたことはあったが、労を費やす事はなかった。まさかミリアリアに会えるなんて思ってもみなかったし、調子に乗ってちょっとだけ暴走したら、二人きりの時間が与えられた。というか自分だけオーブに置いてけぼりを食らって、空港に隣接する政府専用施設へお泊り。ミリアリア付き。しかも、彼女がツンツンしていない。確かにオーブ代表の命令もあるかもしれないが。 (それにしても) ディアッカは部屋に備え付けの冷蔵庫から再びビールを取り出し、乱暴にドアを閉めた。缶の封を切り、やけくそのように煽った。 (アイツが素直すぎて、どうしたらいいか分からない…) ニッコリと微笑む彼女の顔が脳裏をかすめる。たった二本の缶ビールのせいで、こんなにも動悸がはげしくなるものか? (バカみてぇ…) 一度口元を拭い、再びゴクゴクと音を立て一気に飲み干した。 「遅いじゃない?…あ、なによ?一人でこんなところで飲んで!」 そんなに時間が経っていただろうか?全く感覚がない。なかなか戻ってこない自分に業を煮やしたのだろう、冷蔵庫のある小部屋をひょっこりミリアリアが覗いた。 「あ、悪い。喉が渇いてたからさ」 じとりと見つめる不満そうなその表情は、よく見覚えがあって、逆に妙にホッとする。 「なによ」 「あ、いや、別に…、あ、ミリアリアはさ、ワイン飲める?」 その場の雰囲気を濁すのように話題を変える。 「うん、飲めるよ」 「白と赤、どっちがいい?」 冷蔵庫脇のとワインセラーから、適当に赤ワインと白ワインのボトルを抜き取り、彼女の前に差し出す。 「そうねぇ、今日は蒸し暑いし、冷えた白ワインが良いわ」 「同感。先に戻ってて、俺が持っていくからさ」 彼女の顔を見ないように備え付けの引き出しを上から順に開けて、オープナーを探す。 「あ、それはホステスの仕事よ?カガリに怒られちゃうわ。アンタこそ、テラスで待ってなさいよ」 スグ脇から彼女が入り込み、今まさに自分が開けようとしている引き出しに手を掛ける。ほんの一瞬、互いの手が触れて、バチっと電気が走ったような衝撃を受ける。 「っ…!」 驚きのあまり身を引けば、スグ背中にトンと壁が当たった。 「なに?どうしたの?」 きょとんとした表情で見上げる彼女は、なにも痛みも感じなかったのか。それよりも仰け反った自分に驚いているようだ。 「あ、いや、今さ、ビリって静電気みたなのが走らなかった?」 「はぁ?」 電流が流れたのは自分だけか?オーブはからりとした気候ではあるが、今のシーズンは時折りスコールがある。さっきもほんの三十分ほどザッと雨が降った。今日、星が良く見えたのは、雨上がりで汚れた空気も洗い流されて澄んでいるからだ。乾燥しているわけではない。じゃあなんだ?さっきの電流は? 「なに?何か感じちゃったの?」 「は?」 ミリアリアはクスクスと笑いを堪えながら、いつの間にか探し当てたオープナーと二つのグラス、それからワインを手に小部屋を出て行った。 (なんなんだ?) さっき触れた指先は未だチリチリと小さく痺れ、胸の奥の動機はドクドクと一層激しくなるばかり。気を静めるために目を閉じれば、逆に心の奥底からなにかがとめどなく湧き上がってくる。 「なんだこれっ!」 頭を抱えて軽く振ってみる。一から整理してみよう。そもそもなんでこんなに胸がドキドキするのか。 今日、久しぶりに彼女に会って互いの気持ちを確認しあえたんだった。俺は変わらず彼女の事を思い続けていることに気付いた。そして彼女も自分を思っていてくれていた。それだけで十分だったんだ。それなのに、ミリアリアが、異常に好意的というか、なんというか。 「あ」 ディアッカはそこで気付く。 未だ嘗て、こんなふうにミリアリアに接してもらった記憶がない。 追いかければ追いかけるほど、身を翻し、隙間を縫うようにすり抜けていったヤツが、いざ振り返って面と向かってくるとなると、逆に怖気づくなんて。 「ば…、ばかみてぇ」 ディアッカは思わずその場にへたり込む。 「ディアッカ!なにしてんの!いつまでこんなトコにいるのよ!」 テラスへ戻ったはずのミリアリアが再び、顔を覗かせた。驚きのあまり心臓が飛び上がる。 「あ、ワリ」 「早く来て」 彼女が強引に腕を引っ張りあげた。またしても、ビリリと電気が走る。 「…っ!」 「あ、ごめん!痛かった?」 ミリアリアは心配そうに身体を屈めて顔を覗きんでくる。 「いや、なんとも…ない」 顔の近さに思わず身を引く。気のせいか?ほのかに顔が熱っぽい。 「なんともないならいいけど?早く!テラスに来て!」 ぐいと彼女が再度腕を引く。 「お…おぉ」 彼女に手を引かれながら、無駄に広く豪華なリビングを通り抜け、テラスへと出る。先ほどと変わらず天は星空で埋め尽くされていた。 「よーく見ててよ」 ミリアリアが指差す方角をじっと見つめる。ほんの数分後、すうと一筋の光が流れた。 「あ」 「見えた?」 すると今度は視界の端で、光が流れた。 「流星群よ。流れ星」 「流れ星か」 気付けば、次々に星が光を発しながら降り注いでくる。 「きれいだな」 「きれいでしょ?」 テラスの手すりから身を乗り出すように、得意げな表情で彼女はそう言った。 そっと彼女の肩へ手を回し、ゆっくりと引き寄せた。その場はそうせずにいられなかったのだ。そっと引き寄せたのは、彼女が身体を強張らせ抵抗を見せたら分かりやすいようにだ。そんな心配も他所に、ミリアリアはこてんと頭を傾けた。昼間の彼女ならまず有り得ない。 (女の子の肩を抱くだけで喉から心臓が出そうだ) 身体を屈ませて彼女の顔を覗き込めば、それに気付いたかのようにこちらを見上げる。その瞳は大きく揺れ、何度も何度も視線を外しては合わせを繰り返している。小刻みに身体を震わせているかのようにも感じる。 「…どうした?寒い?」 「寒いわけじゃ…」 ミリアリアは再び視線を外すと、今度は俯いてしまった。 「なに?気分でも悪いのか?」 先ほどとはうって変わって意気消沈の様子。あまりの変化に、今度は両肩を支えて正面から覗き込んだ。すると彼女は一層顔を俯かせ、唇を噛み締めた。 「そ、そうじゃないの」 「なに?どうした?」 首を数度左右に振ると、意を決したように顔を上げた。 「お酒飲んで、はしゃいでみたりしたけれど、やっぱり…」 「やっぱり?」 「ここに、アンタと二人だけなんだなって思ったら、急に怖くなって…」 「は?怖い?」 「その…」 ほんの少し顔を背けるとチラリと横目で見上げる。しかし、何かを言おうと口を開くが、なかなか言葉が出てこない。何か躊躇している。 「す、…するんでしょ?」 視線を外したまま、やっと出た言葉がコレだった。 「あぁ?なにを?」 次の瞬間、音がするほど彼女の顔がみるみる赤くなっていくのが分かった。 「いっ、言わせないでよっ!恥ずかしいじゃないっ」 「なんだよ?」 「もぉ、ヤダ!」 ミリアリアは肩を掴むディアッカの両手を振り払った。 「あ、おい!」 今にも、どこかへ走り去ってしまいそうな彼女の腕を咄嗟に掴む。 「ちゃんと言ってくんないと、わかんないって!」 グイと腕を引き寄せたら、今度はそれを振り解こうとはしなかった。 「アンタと私しかいないの。ここに」 「うん」 「その、今夜、やっぱり…その」 「あ」 脳内でバラバラに散っていた点が、一瞬にして線で結ばれる。 「…あぁ、そうだな」 急に腹の底から笑いがこみ上げてくる。 「ククッ…」 「もうっ!笑わないでっ!」 ミリアリアは掴んだ腕を振り解き、ドンと胸を突き飛ばした。 笑いが止まらない。 「ヒドイ!」 「あ、おい!待って!」 ズンズンと部屋に向かって歩き出す彼女を背後から抱きしめた。 「あ、」 チュッと音を立てて、耳にキスをした。 「なあ、聞こえる?俺の心臓の音」 自分の胸を彼女の小さな背中に押し付ける。 「ミリアリアのこと考えるとさ、オレ、ドキドキして苦しいの。柄になくどぎまぎしてさ、どうしていいかわかんないんだ」 「ディアッカ…」 目を閉じれば、身体を、皮膚を通して、互いの心音を感じあう。じっとその音に耳を傾ける。そのうちに脈打つペースがシンクロし始める。 「もう一つ言うと、コッチもドキドキしちゃってさ」 腰を押し付けたら、ビクリとに彼女の身体が強張った。 「ばっ!」 次の瞬間、ミリアリアは抱きしめる腕を振り払い、憤慨して見せた。 「ばかじゃないのっ!エッチ!」 怒る彼女を今度は正面から抱きしめ、唇を奪った。 「んむっ…」 背中に回った腕がドンドンと叩く。 「んっ…はっ」 角度を変えて再び口付ける。めちゃくちゃにもがく腕が、そのうちに、背中にしがみつき始める。 「ふっ…」 ゆっくりと顔を離せば、ミリアリアは、はぁはぁと荒い呼吸を繰り返した。 「好きだよ、ミリアリア」 真っ直ぐに彼女を見据えて、ありったけの気持ちを込めて、思いを伝える。 「ディアッカ…私」 こんなふうにじっと見つめたなら、条件反射的にツイとすぐに瞳を逸らす彼女も、今日は出来ないはずだ。ずっと同じ思いでいたことを彼女自身も確信をしている。 「私」 ミリアリアは口を開くが、続いて言葉が出てこない。数度瞬きをして、吐き出せなかった言葉と一緒に空気を飲む。軍服の胸元をぎゅっと両手で握り締めて、意を決したように再び口を開く。 「私も…ずっと、ディアッカのことが、…好きだった」 そう彼女は呟くと、顔を胸に押し当ててきた。 「ミリアリア」 跳ねた髪の間から覗く耳が真っ赤だ。 (かわいい) そっと両手を広げ彼女の身体を包み込むように抱きしめる。もっとぎゅっと強く抱きしめたいところだが、痛がらせてはせっかくのムードも台無し。なので、ゆらゆらと左右に身体を揺すって嬉しさを表現してみる。彼女もそれに応えるように身を任せている。 「ねえ、ワイン飲む?それともベッド行く?」 栗色の髪に頬擦りしながら、尚も身体を揺さぶる。 「ワイン」 「あ、了解」 案の定即答した彼女に対して、内心、舌打ちをしつつ、背中に回した腕を解いて、テラスの中央にあるテーブルへ着いた。手早くワインの封を切り、グラスへと注ぐ。よく冷えていたせいで、たちまちグラスはふんわりと曇った。 「美味そうなワインだな。あれ?ミリアリア?」 二つのグラスへワインが注ぎ終わっても、ミリアリアはなかなか席に着かなかった。振り返れば、一歩も動いた形跡がない。彼女はただ呆然と立ち尽くしていた。 「なに?どうした?」 ただならぬ様子に、彼女へと近寄った。 「ひょ、」 「ひょ?」 「拍子が抜けたわ」 ミリアリアがはあぁと、肩から深く息を吐いた。 「なんで?」 「なんでっ?て!アンタが、へ、ヘンなこと言うから、緊張したじゃないっ」 「ヘンなこと?…」 「ベベベ、ベッドって…」 相変わらず顔を真っ赤にしたまま、ビシッと指差す。 「…あぁ、なんだ、そっちが良かったの?」 やんわりと彼女の人差し指を握った。 「ちがっ!バカ言ってんじゃないわよっ」 放せといわんばかりに、ミリアリアは握った人差し指をぶんぶんと振り回す。 「素直じゃないな〜」 「煩いっ!ほ、ほら、せっかくのワインが温くなっちゃうわっ!」 はい、乾杯!と勝手にグラスを持ち上げ、チンと音を立てた後、彼女は一気にそれを飲み干した。 「おいし〜!ほら、ディアッカも!」 ミリアリアに勧められるがままに、ディアッカもワインを飲んだ。 「どう、美味しいでしょ?」 「あぁ、美味しいよ。でも」 彼女の手から空になったグラスを取り上げ、自分のグラスと一緒に丁寧にテーブルへ並べる。 「俺はベッドじゃなくてもいいんだな」 彼女の腰を引き寄せ、再び唇を重ねる。すぐに離して彼女の顔を見る。 「ミリィも同じだろ?」 ミリアリアは暫くじっと見上げていたかと思うと、トンと胸を押して距離をとった。 「?」 「こうして」 彼女が両手を左右に広げる。 「あんたの胸に飛び込んだら、きっと、幸せになれるんだと思う」 「うん」 「でも、やっぱり、怖い、かな?」 彼女の表情が急に不安げに変わる。 「バ〜カ、俺も同じだって。今更、怖気づくなっつうの」 一歩前へ出て彼女との距離を縮める。すると、少し困ったようにミリアリアは微笑んだ。 「だから、一緒に…」 今度は互いにひきつけられるように、唇を重ねた。 何度も何度も躓いて、すれ違って、逸らして、そして、向かい合い抱き合う。戸惑っても良い。間違っても良い。きっと、俺たちはそれを繰り返しても、こうして交わることができるのだ。 抱いていたミリアリアの肩を押して、上半身だけをテーブルへと横たえる。 「ちょっ!」 慌ててミリアリアは身体を起こそうとする。 「だから、俺はベッドじゃなくてもいいんだって」 自ら襟元を緩め軍服を脱ぎ捨て、覆いかぶさる。そして、唖然とする彼女の軍服のベルトをするりと腰から抜き取った。 「え…、えーっ?」 まだまだどこまでも続く二人の物語。 end |