■'97年5月の放送

5/31(土)TBSテレビ20:00−20:54どうぶつ奇想天外!自然に帰れシャチ訓練、他
'93の映画「フリーウィリー」に出演したシャチのケイコ(オス)は、現在オレゴンコースト水族館で、自然に帰るリハビリ中です。映画の後、ストーリーと同様に海に帰して欲しいという声が高まり、900万ドルかけて専用のプールを作り、プロジェクトが組まれました。体力と持久力をつける肉体トレーニング、人任せでなく自分で考えさせる精神面のトレーニング、群れで暮らせるようにする社会性のトレーニングなどが行われています。
5/31(土)テレビ神奈川9:30−9:35海のひととき朝の珊瑚礁
太陽光線が作り出す、珊瑚礁の美しい色彩。陽光きらめく水面下の素敵なひとときでした。
5/30(金)テレビ神奈川20:00−21:50北原照久HAMA大国・ナイトテレビ水族館、他
昭和29年、当時世界一の規模で、江の島水族館はオープンしました。昭和32年頃のフィルム「鯨・箱根越ゆ」では、鯨(オキゴンドウ?)の輸送の様子を紹介。布を掛けて、海水をひしゃくで掛けながら、トラックの荷台で運送する方法は今と同じでした。
5/29(木)NHK教育20:00−20:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」 第8回 フィッシュウォッチングを楽しもう
バラクーダロック、ハップスリーフでフィッシュウォッチング。ポイントに向かう途中、イルカの群れにも遭遇しました。グアムは餌付けが盛んで魚がすぐに寄って来くるので、お手軽にフィッシュウォッチングができます。
5/26(月)NHK教育12:00−12:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」(再)第7回 ボートで沖に出てみよう
5/24(土)テレビ神奈川9:30−9:35海のひととき春の珊瑚礁から
コブシメの赤ちゃんの誕生の瞬間の映像を紹介。サンゴの隙間に産み付けられた卵から、膜をピュッと破って誕生します。産まれてわずか数秒で他の魚に食べられてしまうのも多いのですが、力強く大海に旅立っていくのもいます。
5/23(金)テレビ東京19:00−19:54ジャングルJUNGLE アメリカ・フロリダ沖のマナティーと工藤夕貴が感動の対面
フロリダには約3,000頭のマナティが生息します。マナティは草食の哺乳類で、海牛目に属し、50年以上生き、体長4m体重1tにもなるものもいます。スクリューで傷付いたりして保護されたマナティと、工藤夕貴が対面しました。最初は逃げてたマナティも30分程で仲良くなれました。工藤夕貴はダイビングをやるそうですが、シュノーケリングの腕前はなかなかのものでした。
5/23(金)テレビ神奈川20:00−21:50北原照久HAMA大国・ナイトテレビ水族館、他
5/23(金)テレビ東京9:15−9:30日本の海(再)大型回遊魚の群舞・神津島
神津島は東京から180kmに位置し、透明度日本一に選ばれたこともあります。ダイナミックな地形と、釣りでも有名ですが、黒潮の影響で豊かな魚影の海です。ここで見られる、カゴカキダイ、テングダイ、マトウダイ、カンパチ等を紹介。
5/22(木)NHK教育20:00−20:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」 第7回 ボートで沖に出てみよう
ハップスリーフ・シャークピットで初のボートダイビング。今回、初心者のお母さんは個別指導です。ボートで注意するのは、当然の事ですが、器材を積み忘れない事、安全停止・水面休息をしっかり取る事だそうです。
5/19(月)NHK教育12:00−12:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」(再)第6回 安全に潜るためのテクニック
5/17(土)TBSテレビ20:00−20:54どうぶつ奇想天外!海のプラネタリウムウミホタル、他
ウミホタルは、体長3mm位の貝ミジンコで、伊豆などの夜の海岸で、小さい穴を開けたケースに豚レバー等を入れて30分程沈めていると、捕まえる事が出来ます。刺激を与えると、口から光る物質を吐き出して青白く光り、敵から身を守ります。
5/17(土)テレビ神奈川9:30−9:35海のひととき海底の珊瑚や岩
クダゴンベ、イソバナガ二、ハダカハオコゼ、カミソリウオ、ワモンダコ等、擬態の名人達を紹介。
5/16(金)テレビ神奈川20:00−21:50北原照久HAMA大国・ナイトテレビ水族館、他
江ノ島水族館のサメを紹介。サメは世界に350種ほどいますが、飼育している、ドチザメ、ネコザメ、トラザメ、ナヌカザメ、カスザメを紹介。これらは小型のおとなしいサメで、泳がなくても呼吸が出来ます。サメは天敵がいないので、古代からほとんど進化していないそうです。
5/16(金)テレビ東京9:15−9:30日本の海(再)夜の海底生物・伊豆大島
伊豆大島は火山島で、ダイナミックな地形と、黒潮の影響で濃い魚影が人気です。ブダイ、ニザダイなどの寝顔と、夜に活動を始めるヒメセミエビ、イセエビ、オキノスジエビなどを紹介。
5/15(木)NHK教育20:00−20:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」 第6回 安全に潜るためのテクニック
ダイビング事故は、個人の資質・潜水機材・海洋条件の、3つのバランスが崩れた時に起きるそうです。原因の多くは無謀ダイビングで、ルールを守れば防げるものがほとんどです。今回、講師の谷島氏は、フルフェイスマスクで水中で話しながらレクチャーしてましたけど、スピーカーなしでも回りに十分聞こえていいですね。OW講習はもちろん、普段のガイドさんも利用して欲しいですね。
5/14(水)フジテレビ23:00−24:20ニュースJAPANイルカとの約束・海からのメッセージ、他
オーストラリア・モートン島沖のバンドウイルカは10年前から餌付けされてます。渡辺さんは様々な病気から10年寝たきりでしたが、イルカの里親となり、会いたいと強く願う事で歩ける様になり、対面する事も出来ました。しかし環境庁の調査で、餌付けはイルカにストレスを与えたり、人から病気を移されたり、母親が子の面倒を見なくなるなどの問題があり、適当ではないと方針が出され、今後の人と野生動物の係り方が問われています。
5/14(水)テレビ朝日19:00−20:00目撃!ドキュン熱帯魚オタク夫、他
2人の子供がいる、とある35才のご主人は、リビングに7〜8本の淡水・海水水槽は当り前、トイレにまで水槽を置き、熱帯魚屋でツケで器材を買うほど、入れ込んでます。当然、水槽を減らすよう、約束をさせられたのでした。
5/12(月)NHK教育12:00−12:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」(再)第5回 水深10mへの挑戦
5/10(土)フジテレビ12:00−13:00風まかせ新・諸国漫遊記ルー大柴の秘境西表島・冒険!の旅
ルー大柴ら3人が、西表島で2泊3日のサバイバル。食料調達の為、海人(うみんちゅう)井本氏の指導の元、バラス島でシュノーケリング漁にチャレンジ。モリでハリセンボンを捕まえたり、ミヤコガイ、シャコガイなどもゲットしました。陸上でも、ノコギリガザミ(カニ)や、10cmもの大きさのシレナシジミ、巨大ウナギなどを捕まえました。
5/10(土)テレビ神奈川9:30−9:35海のひとときチンアナゴ
チンアナゴは潮の流れと共に姿を現す不思議な魚です。砂地に穴を掘って、ヘビのように白く細長い体を潜らせ、辺りを伺いながら穴からす〜っと体を半分出し、流れてくるプランクトンを捕らえて食べます。
5/10(土)フジテレビ8:00−8:30晴れたらイイねッ! 南の海でイルカと遊ぼう!三宅島・御蔵島
伊豆諸島の三宅島から、船で45分程の所にある御蔵島には、200頭以上のバンドウイルカが住み着いています。これまた三宅島に住み着いた海洋学者のモイヤー先生の指導の元、山本淳一・平松あゆみアナがドルフィンスイムに挑戦しました。御蔵島は波が荒く、海中でクルクル回ったりして興味を引かないとイルカも寄ってこないので、なかなかハードです。
5/9(金)テレビ神奈川20:00−21:50北原照久HAMA大国・ナイトテレビ水族館、他
5/1漁師さんが持ち込んだノコギリザメが公開されましたが、飼育データが少なく、エサも分からず、飼育設備も整ってないので、捕獲された場所に放流されました。
5/9(金)テレビ東京9:15−9:30日本の海(再)伊豆大島
伊豆大島は、火山島で、黒潮の分流があたり、魚影の濃い海です。タカベの群れや、タカノハダイ等、代表的な魚を紹介。
5/8(木)NHK総合23:45−24:10青春探検 新米イルカが跳ぶ日・女性飼育員5年目の試練
まだ飼育2年目のデビュー前の4頭のバンドウイルカを調教する、伊豆・油壷マリンパークの5年目の飼育員、酒匂さんのチャレンジを紹介。照明が変わったり、人がプールに入っただけでパニックになってしまうイルカたちと如何にコミュニケーションをとっていくか、地道な努力が問われます。
5/8(木)NHK教育20:00−20:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」 第5回 水深10mへの挑戦
前回は浅瀬でしたが、今回は水深10mでのレッスン。基本は中性浮力をしっかりとることで、フィンピボットは重要なスキルです。また、減圧症防止のためには、常に安全停止のできる、ゆとりのあるダイビングをすることだそうです。
5/5(月)TBSテレビ23:00−24:30ニュース23 ちょっと底まで、他
3月下旬、中村宏治氏が、慶良間諸島でコブシメを撮って来ました。この時期、体長1mにもなるコブシメは、慶良間に産卵にやってきます。枝サンゴの奥深くに隠すように、2ヶ月で1,000個も産み付けます。コブシメは体表の色や凹凸を自在に変えられ、体の片側でオスを威嚇し、もう片側でメスに求愛する、なんて器用な事も出来ます。日本テレビ「きょうの出来事」の中村征夫氏、TBSテレビ「ニュース23」の中村宏治氏・小谷実可子さん、テレビ朝日「ニュースステーション」の須賀潮美さんの中継は、突発的にやってるので、要チェックです。
5/5(月)NHK教育12:00−12:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」(再)第4回 海で潜ってみよう
5/4(日)テレビ朝日21:00−22:54フリー・ウィリー 映画・'93アメリカ。
里親に引き取られた孤児と、誰にもなつかなかった水族館のシャチが、友情で結ばれる物語。
5/3(土)テレビ神奈川9:30−9:35海のひととき海の生き物たちの朝の食卓
サンゴを食べるサンゴガニ、エラのような鋏を広げてプランクトンを捕らえて食べるアカホシカニダマシ、砂を丸呑みしてエサだけを漉しとって砂をエラから吐き出して食べるオトメハゼ、ペアで仲良く砂地をつつくトゲチョウチョウウオ、などの食事の様子を紹介。
5/2(金)テレビ神奈川20:00−21:50北原照久HAMA大国・ナイトテレビ水族館、他
江の島水族館ではGW中の特別企画として、「マクロアクアリウム」を開催。普段はちいさくて肉眼では見えない、ウーパールーパーなどの卵の中の様子や、プラナリア、クラゲの子供、などをスクリーンで大きな映像で見られます。
5/2(金)テレビ東京9:15−9:30日本の海(再)黒潮洗う南紀・周参見
周参見は、北と南の魚が見られ、テーブルサンゴが群生し、大物に遭遇しやすい海です。カンムリベラ、ツユベラ、アジアコショウダイ、コロダイなどは、幼魚と成魚で全然姿形が異なりますが、縄張り争いを避けるためらしいとのことです。
5/1(木)NHK教育20:00−20:30趣味悠々「グアムでレッスン・レジャーダイビング入門」 第4回 海で潜ってみよう
生徒の井上親子がいよいよ海で潜り、基本スキルの復習後は水中ツアーに出ました。東京医科歯科大学の眞野教授の安全に関する話では、圧力差が大きくなる程、圧力平衡は取りにくくなるので、耳抜きは早め早めにしましょう、との事でした。

" My Diving Page " by Lonver at 97/05.