■2025年8月の放送
| 8/31(日) | NHKEテレ | 23:30−24:00 | サイエンスZERO | 南海トラフ巨大地震に立ち向かえ!"海底観測網"最前線 |
| 8/31(日) | テレビ神奈川 | 22:30−23:00 | グルメ漫画・美味しんぼ(再) | #81 究極vs至高・エイと鮫・後編('91) |
| 8/31(日) | FMヨコハマ | 22:00−22:30 | 柴田聡・かりゆし☆らんど | テーマ・かりゆし(めでたい)、護得久栄昇会長のちんだみ☆ランド/あの歌のタイトルを島言葉で言ってみたクイズ(高校野球応援歌) |
| 8/31(日) | NHKEテレ | 14:35−14:45 | ミミクリーズ(再) | いきものの、なみ |
| 8/31(日) | TBSテレビ | 13:30−15:00 | 水曜よる8時30分〜二宮&チョコプラ新番組「ニノチョコマッチ」 | 元日本代表の驚異の潜水力なら海女さんの漁獲量を超えられる?、他 |
| 8/31(日) | BSフジ | 11:20−11:30 | ワールドツアー2019(再) | 南海のリゾート・パラオ |
| 8/31(日) | テレビ神奈川 | 8:30−9:00 | ライフ・ライン | やちむん(松田共司さん) |
| 沖縄の中部・読谷村、やちむんの里の一角、読谷山焼・北窯の親方、松田共司さん。北窯は4人の親方によって設立32年、共同で土・釉薬・薪作り、13部屋の登り窯で年4回の窯焼き、4工房の親方と弟子たち総出で交代で4日間。この日は窯詰め、翌朝に窯焚き開始。感情がモノ作りにすぐ出るので平穏に、考えなくても個性が出るもの、先人が築き上げてきた物を追っても人生足らず、それでも追い続けたいと。クリスチャンでキリストの創造論、自分も創造する上で大きな影響受けていると。 | ||||
| 8/31(日) | NHK総合 | 5:15−5:20 | Nスペ 5min. | 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/31(日) | NHKEテレ | 0:30−1:00 | 手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO(再) | イカ・驚異の生存戦略 |
| 8/30(土) | J:COM BS | 23:30−24:00 | 日本の夜景(再) | #6 札幌の夜景/石垣の夜景と波照間の星空 |
| 8/30(土) | テレビ朝日 | 22:54−23:00 | 港時間 | #293 マーブルヘッド@/アメリカ |
| 米・マサチューセッツ州、ボストン北東、市民セーリングの聖地、マーブルヘッド、3つの名だたるヨットクラブ。1885年創立、アマチュア精神を第一に掲げる、コリンシアン・ヨットクラブ。1866年創設、最も長い歴史誇る、ボストン・ヨットクラブ。1870年創設、伝統と格式を重んじる、イースタン・ヨットクラブ。'25/7/24〜/27、Helly Hansen Sailing World Regatta Series、3クラブ共同で主催、130年続くヨットレース、今年は137艇参加、約400人のセーラーが10クラスに分かれ、クラブの垣根超え競技。水辺に引き寄せられた仲間は競い合う事が好き、それがこの街の伝統だと。 | ||||
| 8/30(土) | NHKEテレ | 20:00−20:45 | 沼にハマってきいてみた | 闘牛沼、沖縄・うるま…とってもディープな闘牛文化!、他 |
| 8/30(土) | NHKEテレ | 19:00−19:45 | 地球ドラマチック | ジンベエザメ大接近! |
| 8/30(土) | NHKEテレ | 18:50−19:00 | ボクを食べないキミへ〜人生の食敵〜 | 張本美和 vs ゴーヤー |
| 卓球選手・張本美和さん、白米、お肉好き、苦手なのはゴーヤー。苦いのが苦手、ピーマンやケールは平気。日本有数の暑い町・群馬県館林市、ゴーヤー生産23年・内田邦雄さん、気温高く栽培に適し、下には雄花用の花、雌しべに付け1本ずつ交配。モモルデシンは疲労回復、夏バテ防止、ビタミンCはシミやシワの改善に、ぜひ食べて貰いたいと。料理研究家・ゆかりさん、おうちで簡単に作れるレシピ考案、ゴーヤーのさっぱりジューシー肉詰め。ゴーヤーを1cm幅に輪切り、手で種ワタ取り、砂糖と塩で揉んで水分・苦み抜き、15分馴染ませ。長葱・生姜・大蒜・玉葱を微塵切り。醤油・酢・砂糖に長葱・大蒜・生姜、摺り胡麻・胡麻油、混ぜて葱ダレ。パン粉を牛乳で膨らませ。合挽肉・玉葱・大蒜・生姜、塩・胡椒・麺つゆ・片栗粉で手ごね。ゴーヤー1分半茹で、氷水冷し、水分拭取り、薄力粉まぶし肉だね詰め、薄力粉ふりかけ。フライパンに油、弱め中火で2分半、裏返し2分、水少量、弱火で蒸し焼き3分。最後に葱ダレで苦み軽減。張本さん、いい香り食べられそうと一口で、ちょっとは苦いけどイケますと。 | ||||
| 8/30(土) | BS朝日 | 9:55−10:00 | 飛鳥物語 | 「飛鳥III」を彩るアート作品 |
| アートと共に旅をする、飛鳥IIIで味わう特別な体験、伝統工芸やアートの様々な作品。FOUR SEASONSダイニング入口、四季のミューズ、鮮やかな色彩、・作田村能里子の壁画、飛鳥3代に深い縁。優美にゆったりくつろぐ感覚、色遣い、人物配置、雰囲気作り。 | ||||
| 8/30(土) | NHKBS | 9:30−11:00 | ワイルドライフ(再) | カナダ北極圏・ホッキョクグマ・氷なき海を生きる |
| 8/30(土) | テレビ朝日 | 9:30−9:55 | 食彩の王国 | 甘くてプリップリ!沖縄の車えび〜琉球フレンチの匠の美味尽くし |
| 8/30(土) | BSよしもと | 8:45−9:00 | オリオンツアーpresents・ガレッジセールのオリタラドコ旅 | #113 特別編!沖縄県・石垣島の旅 Part4 |
| ガレッジセール、5週に渡り特別編・石垣島の旅、最終3日目、早朝に石垣港、南の美ら花ホテルミヤヒラ・無人島カヤマ島&幻の島2島めぐり(¥13,000)。船30分、干潮時に現れる砂だけの島、浜島へ、しかし大潮の満潮192cm、一番小さいタイミング、流木に腰掛けランチ、ドローンも生憎の曇天。プライベートアイランド・カヤマ島へ、ウサギ暮すラビットアイランド。ゴリさん、シュノーケリング(¥2,500)、強風で潮の流れ、ブルーロックビーチにソラスズメダイ、ルリスズメダイ、ポイント変えカクレクマノミ。川田さんは釣り、恋人の浜で腰まで入り、高級魚・ミーバイ狙い、アタリ来るも30分では全員ボウズ。 | ||||
| 8/30(土) | フジテレビ | 8:30−10:25 | 土曜はナニする!? | まさのり一家の夏休みin高知、他 |
| お笑いコンビ・錦鯉、アルコ&ピース・平子祐希さん、元AKB48・柏木由紀さん、高知の旅、高知市・桂浜水族館へ。開業94年、'21,'22,'24水族館の全国人気ランキング1位(ねとらぼ調べ)。人気の秘密は動物達との近さ、お客様自身がショーを出来る様な感じ。カピバラに餌やり・飼育員体験、好きな時に餌やり(カプセルにペレット¥100)、トレーニング済みとの事で、中々の前歯も素手で餌やりOK。アシカやペンギンにもトングで小魚。ウミガメもトングで切身、至近距離で噛み付き、トングを離さない勢い。トドとの触れ合い、座席前に迫り来る迫力、逃げる平子さん、柏木さん、錦鯉2人の膝前で笑顔等の芸、最後はプールで水上バク宙。 | ||||
| 8/30(土) | TBSテレビ | 8:00−9:54 | サンデーモーニング | 海水温上昇で養殖場にサメ…各地で酷暑被害、他 |
| 8/30(土) | FMヨコハマ | 7:30−7:50頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディション、他 |
| 8/30(土) | NHK総合 | 5:40−5:50 | NHK映像ファイル | あの人に会いたい・畠山重篤(カキ養殖家) |
| 8/30(土) | BSフジ | 4:25−4:55 | ワールドツアー Photo by WAGO(再) | パラオ |
| 8/30(土) | NHKBS | 4:25−5:00 | 空の島旅・南から西から(再) | 南国沖縄県の奥武島から北へ東へ |
| 8/29(金) | 日本テレビ | 20:54−21:00 | ウミコイ−今・海に出来ること− | #92 生物のための護岸つくる東京都新宿区のウミコイ仲間 |
| 東京湾海辺8割が人工構造物の中、神奈川・横浜市、国土交通省・潮彩の渚、使われなくなった船着き場に砂を入れて作った人工干潟。江戸前アサリわくわく調査、アサリ稚貝、マテガイ、イシガニ、ガンテンイシヨウジ等。東亜建設工業・田中ゆう子さん、海上工事・海野自然再生の相談窓口、海の相談室のリーダー。多くは'70年代の高度経済成長期に建造、長年海岸守る護岸も老朽化、再整備が急務。人間の思い込みで昔の姿に戻すのでなく、生き物にとってより良い環境を常に考えていくべきと、階段状の護岸を造成、満ち引きで砂地が現れ、17年で生物200種。長く海で仕事、海の環境に恩返ししていきたいと。 | ||||
| 8/29(金) | NHKEテレ | 16:10−16:15 | ミクロワールド(再) | 水中の小さな星・クンショウモ |
| 8/29(金) | NHKEテレ | 12:55−13:00 | ギョふんでサカナ★スター(再) | ウミウシの仲間たち |
| 8/29(金) | NHK総合 | 11:30−11:45 | RAMEN JAPAN(再) | 沖縄 Part2(宮古・八重山・久米) |
| 8/29(金) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・海洋編 |
| 8/29(金) | BS12TwellV | 2:30−3:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#8 スギちゃん、波間に漂う孤島に上陸!? |
| 8/28(木) | BS朝日 | 22:30−23:00 | ケンコバのほろ酔いビジホ泊・全国版 | 那覇市(沖縄県) |
| 8/28(木) | BS12TwellV | 18:27−18:30 | こだわりのにぎり寿司(再) | #17 ネズミザメの心臓 |
| 8/28(木) | テレビ東京 | 13:40−15:40 | 午後ロード「ロスト・バケーション」 | 2016年・アメリカ/岩場に取り残された女性サーファー、忍び寄る巨大ザメ。 |
| 8/28(木) | NHK総合 | 11:30−11:54 | うまいッ!(再) | 世界初の技術で育つ!うなぎ〜愛知・西尾市〜、他 |
| 8/28(木) | NHKBS | 7:55−8:00 | コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ・沖縄編(再) | 沖縄・大宜味村の青パパイヤ |
| 8/28(木) | BS12TwellV | 6:30−7:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#1 魅惑の楽園・石垣島に乾杯 |
| 8/28(木) | BS12TwellV | 2:00−2:30 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#7 スギちゃんイリオモテヤマネコとご対面!? |
| 8/28(木) | NHK総合 | 0:35−1:25 | NHKスペシャル(再) | 絶海に眠る巨大洞窟南大東島・驚異の水中世界・絶景を世界初撮影 |
| 8/27(水) | J:COM BS | 22:30−23:00 | 離島酒場('18/5) | #16 石垣島 |
| 8/27(水) | BS朝日 | 21:00−21:54 | 魚が食べたい! | 20年前に食べて忘れられない絶品のウニを求めて、岩手へ! |
| 8/27(水) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 何を隠そう…ソレが!最終回SP(終) | シロクマ・ペンギンと泊まれる衝撃動物園 |
| 8/27(水) | NHKEテレ | 20:00−20:30 | 手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO | 奄美大島マングース"根絶" |
| 8/27(水) | NHKEテレ | 19:55−20:00 | ギョふんでサカナ★スター | ウミウシの仲間たち |
| 8/27(水) | NHKEテレ | 19:25−19:55 | ヴィランの言い分(再) | フジツボ |
| 8/27(水) | NHKEテレ | 9:00−9:10 | キキとカンリ(再) | 海であそぶときのキケン |
| 8/27(水) | NHKEテレ | 6:35−6:40 | みんなのうた(再) | さとうきび畑・森山良子('97) |
| 8/26(火) | OTV沖縄テレビ | 22:54−23:00 | 首里城ふたたび | #85 赤で継ぎ、青で拓く |
| 首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。古文書の記述を元に、琉球王朝時代に使用された天然顔料、久志間切弁柄(くしまぎりべんがら)が塗られ、巨大な琉球漆器とも言われる、首里城。漆職人・島袋郁弥さん、県立芸大出身、自身の作品作りでは青の漆しか使わない拘り、空や海をイメージ。自分は漆の入り口を広げる役目になれたらいいなと。 | ||||
| 8/26(火) | 日本テレビ | 21:00−22:54 | 日本ダ・ダ・ダ大移動【超速報!】この夏の急上昇観光地47都道府県一斉調査 | 夏の定番・沖縄で前年比1000%超えのエリアとは?、他 |
| 8/26(火) | BSイレブン | 17:59−18:22 | ぐしけんさん | 第23回 ボクシングでボディメイク |
| 具志堅用高さん、アシスタント・與那嶺望さん、沖縄再発見旅、那覇市西・ウィナーボクシングジムへ。会長は具志堅さんの興南高校後輩で教え子、元東洋太平洋ライトフライ級王者・嘉陽さん、高校の部が無くなりOB達で'18開設、具志堅さんもサンドバック寄贈、沖縄一のジムだと。具志堅さん、プロテスト前の選手にミット持ち指導、1ラウンドで合格だと、今年70才、息切れも。望さん、基本のフットワーク、ワンツーで足痛いと休憩、ミット打ち挑戦、片膝立て腹筋、スクワットマシーン、酸素カプセルも。 | ||||
| 8/26(火) | テレビ東京 | 15:40−16:54 | よじごじDays | 東京で涼やか!水上さんぽで発見続々!、他 |
| 俳優・金子貴俊さん、水上タクシーで東京散歩。墨田区向島・小梅橋船着場、東京ウォータータクシー、ホームページで桟橋43ヵ所から乗り場・降り場を選んで予約。1隻貸しのチャーター、黄色い8人乗り、15分¥5,000〜(8人なら1人¥625)、1時間¥20,000〜(同¥2,500)。ライフジャケット着用し乗船、エアコン・トイレ・コンセント完備、コンパクトなテーブルソファー、飲食持込・ペット同伴可。押上〜芝浦、お勧めスポット巡り。巨大な隅田川水門抜け隅田川、金色のアサヒビール本社ビルに映る東京スカイツリー、生と水面で3本も。赤いアーチ、吾妻橋。橋の片方に漢字、もう片方は平仮名で橋名。東京2020五輪で整備され綺麗になった橋。松本零士さんデザイン、宇宙船の様な東京都観光汽船ヒミコ。神田川・小松屋、船から階段で上れる佃煮の名店、穴子・モロコ試食。再び墨田川、ジェットスキー、車デザインの船も。小名木川、徳川家康が行徳の塩田から運ぶ運河整備・塩の道。波線の標識、引き波禁止で減速。扇橋閘門(こうもん)、地盤沈下で1m程低い荒川と水位合す、ミニパナマ運河。再び墨田川、清洲橋、中央にスカイツリー。タワマンそびえる佃エリア。豊洲貯木場跡、かつて木材を一時保管。豊洲市場、五輪選手村だった晴海フラッグシーヴィレッジ、レインボーブリッジ。マグロ卸のフィッシャリーズテラス、船からテイクアウト(要予約)、網で受取・支払い、テラス丼(¥1,600)・イクラ(¥800)。青海コンテナ埠頭、岸壁1,570m、間近で巨大コンテナ船の積み降し。品川火力発電所、巨大煙突。目黒川、アイル橋・目黒川水門にクジラの絵、江戸を驚かせた寛政の鯨。芝浦Pierにゴール。 | ||||
| 8/26(火) | NHKEテレ | 14:35−15:05 | ザ・バックヤード(再) | 知の迷宮の裏側探訪・世界淡水魚園水族館・アクア・トト・ぎふ |
| 8/26(火) | 放送大学BS | 11:15−12:00 | ダイナミックな地球(再) | 第8回 海洋循環と気候変動(2) |
| 8/26(火) | 放送大学BS | 10:30−11:15 | ダイナミックな地球(再) | 第7回 海洋循環と気候変動(1) |
| 8/26(火) | NHKBS | 9:00−10:30 | 岩合光昭の世界ネコ歩き・選 | 4Kスペシャル・パラオ |
| 8/26(火) | NHK総合 | 4:05−4:15 | 視点・論点(再) | 祖先たちはどのように海を越えたのか |
| 8/25(月) | NHK総合 | 23:45−24:46 | 特集アニメ「cocoon〜ある夏の少女たちより〜」 | 太平洋戦争末期の沖縄戦に着想を得たcocoon原作 |
| 8/25(月) | NHKBS | 19:30−21:00 | ワイルドライフ・選 | カナダ北極圏・ホッキョクグマ・氷なき海を生きる |
| 8/25(月) | テレビ東京 | 18:25−20:00 | YOUは何しに日本へ? | 沖縄で幻の野鳥・ノグチゲラを激撮、他 |
| 8/25(月) | テレビ東京 | 15:40−16:54 | よじごじDays | 海の上の楽園…非日常の豪華クルーズ旅、他 |
| 俳優・櫻井淳子さん、東京湾クルーズ旅。クルーズコーディネーター25年・喜多川リュウさん案内、都心で楽む入門編、天王洲アイルから土日祝限定運行、ランチクルーズ(100分)。ザ・クルーズクラブ東京、豪華な待合室。全長46.5m、乗客最大190名、レディクリスタル、イタリア人設計、中型レストランシップ。運河下り東京湾、レインボーブリッジ、船一部も含め撮ると臨場感。1F・メインデッキ、メインダイニング、後方に個室キャビン・専用デッキ。2F・プロムナードデッキ、展望ダイニング、バーカウンター。3F・フライングデッキ、360度の景色。LUNCH GRUISE Lady Crystal(乗船料・税サ込¥9,800)、国産野菜マリネ、真鯛ポトフ、八幡平ポーク、デザートの4品、乾杯ドリンク付き。羽田空港近く、海から間近で離発着。続けてディナークルーズ(同コース120分)、海から夕景、青海コンテナ埠頭・キリンに見えるクレーン、大井埠頭・怪獣に見えるクレーンも。DINNER CRUISE Premium Selection(同¥26,000)、タラバ蟹サラダ、鮑ラビオリ、ブイヤベース、黒毛和牛、デザートの5品、ワイン2杯付き。フライングデッキ、幻想的な夜景。厨房見学、船内裸火禁止で電熱コンロやIH、陸上仕込を仕上げ。配膳、突然の揺れ、赤ワインが怖いと。海外クルーズ絶景、3位 トルコ・イスタンブール、モスクに囲まれた港。2位 イタリア・ヴェネツィア、船からサン・マルコ広場。1位 モンテネグロ・コトル、岩礁の聖母教会。 | ||||
| 8/25(月) | NHKEテレ | 12:50−13:00 | 視点・論点 | 祖先たちはどのように海を越えたのか |
| 8/25(月) | NHK総合 | 11:40−11:54 | さわやか自然百景(再) | 奈良・前鬼川(ぜんきがわ) |
| 8/25(月) | BS12TwellV | 4:30−5:00 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・自然編 |
| 8/25(月) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・海洋編 |
| 8/25(月) | BS朝日 | 1:00−1:30 | とっておき車窓紀行mini(再) | #7 自然あふれる癒しの国ベトナム・ダナン〜ホーチミン・常夏リゾート、最新リゾートでシュノーケリング、他 |
| 8/24(日) | NHK総合 | 22:50−23:00 | さわやか自然百景 10min.(再) | #10 沖縄・南大東島と宮古島 |
| 8/24(日) | J:COM BS | 22:30−23:00 | 離島酒場(再) | #13 与那国島 |
| 8/24(日) | FMヨコハマ | 22:00−22:30 | 柴田聡・かりゆし☆らんど | テーマ・あんじー(八重山:ホント?)、ゲスト・佐藤ゆう&まなみ(池原酒造:白百合アンバサダー) |
| 8/24(日) | NHK総合 | 21:00−21:50 | NHKスペシャル | 絶海に眠る巨大洞窟南大東島・驚異の水中世界・絶景を世界初撮影 |
| 8/24(日) | BSイレブン | 19:30−20:00 | 沖縄探訪ありんくりん | 沖縄の古民家建築とその知恵を受継いだ現代の家作りをご紹介!! |
| 8/24(日) | NHK総合 | 19:30−20:00 | ダーウィンが来た! | 北極圏で追え!太ったホッキョクグマの謎 |
| 8/24(日) | 日本テレビ | 19:00−19:58 | ザ!鉄腕!DASH!! | 日本一深い湾で深海のキングを狙う!深海生物続々発見!! |
| 8/24(日) | テレビ神奈川 | 18:00−18:30 | カナフルTV | 風を読む!湘南の海で体感するセーリング |
| 8/24(日) | NHKEテレ | 17:50−18:00 | こども手話ウイークリー | 生後10日で母親を亡くしたシロイルカ・アーリャ子 |
| 8/24(日) | テレビ朝日 | 17:25−17:30 | 未来につなぐエール | 動物園や水族館の応援サイト・棚木悠 |
| 動物園や水族館の応援サイト・棚木悠さん。愛知・犬山市の動物園、全国のファンから無料で届けられる、ワオキツネザルの食べる桑の葉。エサ代や光熱費の負担大きく、廃園する施設も出てくる中、2年前に会社を辞め、動物園や水族館に毎月食べ物を送る仕組みを構築。全国15件の農家に働きかけ、品質に問題ない規格外の農産物を送り、利用者へのお返しは食事中の動画。動物が好き、大事に思っている共通の気持ちで繋がり。沖縄こどもの国・インドゾウなど、8施設の動物に毎月旬の野菜や果物。ゆるく長くやることで気持ちはずっと続くと。 | ||||
| 8/24(日) | NHK総合 | 11:20−11:25 | 週末のNスペは…(再) | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/24(日) | NHKEテレ | 10:25−10:30 | デザインミュージアムジャパン(再) | 北海道×竹谷隆之・船に刻まれた漁師の心意気 |
| 8/24(日) | BS日テレ | 8:00−8:30 | NNNドキュメント'25(再) | ガマが消える前に・埋もれゆく戦争の記憶 |
| 8/24(日) | 日本テレビ | 5:45−6:15 | 皇室日記・拡大版 | 戦後80年・受け継がれる平和への思い・次世代に込められた願い |
| 8/24(日) | NHK総合 | 5:15−5:20 | 週末のNスペは…(再) | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/24(日) | NHKBS | 4:30−5:00 | ディープオーシャン(再) | 絶景・南極の海 |
| 8/24(日) | BS朝日 | 1:30−2:00 | 4K DEEP BREATH mini(再) | #4 AQUARIUM EDIT |
| 8/23(土) | テレビ朝日 | 22:54−23:00 | 港時間 | #292 スパ・マリーナ熱海/日本・静岡県・熱海市 |
| 静岡・熱海港、スパ・マリーナ熱海。ヨット歴58年、松山英雄さん、25年前熱海に移住、1歳から海に連れ出し、いつも長男・洋平さんとセーリング、海の親しみ、楽しみ、本質を伝えたいと、今では良き相棒。工業デザイナーとして活躍、日本画家として今では展覧会開く腕前。父は人生においてもデザインしている人、自分も残りの人生どう過ごしていくか一緒にデザインしていきたいと。 | ||||
| 8/23(土) | NHK総合 | 22:45−22:50 | 週末のNスペは…(再) | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/23(土) | テレビ朝日 | 21:54−22:00 | 私の幸福時間(再) | #851 熊本県/川の水門の管理 |
| 8/23(土) | BS朝日 | 18:54−19:00 | 私の幸福時間 | #851 熊本県/川の水門の管理 |
| 熊本市、井村綋さん(82)、週に一度の幸せ時間、川の水門の管理。自宅から車10分、加勢川、自分の小舟で1942年に出来た水門・中牟田閘門へ、開閉状態の確認。水位差2mの川を繋ぎ、流れの水量を調節、船を通す開閉式。今も物資輸送や漁船移動。昭和63年、地域の仲間と加勢川開発研究会を発足、13人集め管理。毎年、地域小学生呼んで開閉体験も。 | ||||
| 8/23(土) | NHK総合 | 18:38−18:45 | 週末のNスペは…(再) | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/23(土) | BS朝日 | 15:00−15:54 | 魚が食べたい!(再) | "戦"と言われるシロメ漁とは?愛知県の離島・篠島漁港 |
| 8/23(土) | TBSテレビ | 14:00−15:30 | 櫻井・有吉THE夜会(再) | 夏休み直前!沖縄vs北関東おすすめスポット大放出、他 |
| 8/23(土) | NHK総合 | 12:40−12:45 | 週末のNスペは…(再) | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/23(土) | NHKEテレ | 10:30−11:00 | ヴィランの言い分 | フジツボ |
| 8/23(土) | NHKEテレ | 10:00−10:30 | ギョギョッとサカナ★スター(再) | ウミウシの仲間たち |
| 8/23(土) | BS朝日 | 9:55−10:00 | 飛鳥物語 | 「飛鳥III」最新鋭のエコシップ |
| 最新鋭のエコシップ、飛鳥III。日本船籍の客船として初めて、環境負荷の少ないLNG(液化天然ガス)を含む3種類の燃料に対応するエンジン搭載。錨使わない船位保持制御システム、ダイナミック・ポジショニング・システムをクルーズ船として初めて導入。機関制御室、6台のエンジンを細かく制御、運転管理。海水から真水を作る造水器。最新オートメーションシステムの一方、トラブルを未然に防ぐ、エンジニア自信の五感での確認。 | ||||
| 8/23(土) | テレビ朝日 | 9:30−9:55 | 食彩の王国 | 世界初の養殖サーモン"富士の介"美味の秘密〜トロける脂 |
| 8/23(土) | NHK総合 | 9:30−9:45 | RAMEN JAPAN(再) | 沖縄 Part1 |
| 8/23(土) | BSよしもと | 8:45−9:00 | オリオンツアーpresents・ガレッジセールのオリタラドコ旅 | #112 特別編!沖縄県・石垣島の旅 Part3 |
| ガレッジセール、5週に渡り特別編・石垣島の旅。パーラーぱぱ屋、石垣島の果物と、毎朝収穫・サトウキビ搾り汁をミックス、水も砂糖も使わず。Bブレンド(マンゴー・パイン・サトウキビ¥600)、ゴールドバレル(¥600)。石垣の海を一望、玉取崎展望台、生憎の曇天。離島ターミナル正面、南の美ら花ホテルミヤヒラ、所有の無人島・カヤマ島ツアー、大浴場・美崎の湯に長命草、朝食バイキングに泡盛試飲コーナー。居酒屋、やいま家庭料理・さつき、蛇口から泡盛・八重泉、時間無制限で飲み放題・泡盛じょろじょろ(¥900)、各社の生ビール、要予約・シャコ貝と夜光貝のお造り盛合せ、八重山そばのナポリタン風にトンカツ・八重山そばナポカツ(¥1,800)、イカスミチャーハン(¥1,350)、島豆腐のガーリック揚げ(¥750)。川田さん初日立ち寄り、石垣島の一番小さな酒蔵・仲間酒造、宮之鶴(30度¥950/600ml)、4年古酒・宮之鶴(40度¥6,000/720ml)。 | ||||
| 8/23(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です旅サラダ | 井上咲楽さんが、沖縄本島の北部で夏休み!ジャングリア沖縄、他 |
| ゲスト・井上咲楽さん、沖縄本島北部の旅。那覇空港から車90分、本部町のブランドパイナップル・ゴールドバレル、重さ1.5kg・糖度15度以上、もとぶかりゆしゴールド。ハウス栽培の収穫体験、芯まで食べられ輪切りで試食。古宇利大橋渡り、今帰仁村・古宇利島へ、高台から海臨む CAFE FUKURUBI、黒糖バナナフローズン(¥750)、黒みつフレンチトースト(¥700)。古宇利大橋望むリゾートホテル、BATON SUITE 沖縄古宇利島、今年3月オープン、全35室スイート、プレミアオーシャンコーナースイート(¥75,800〜)。地中海風グリル料理 OCTOで夕食、屋我地島・車海老のアヒージョ、自家製やんばる豚ベーコンのカルボナーラ、アカマチのブイヤベース、島蛸とサルスエラのパエリア等。オープン直後のジャングリア沖縄へ、1Dayチケット(大人¥6,930)、22アトラクション。グッズや土産・ビレッジバザール、カチューシャ(¥2,600)、ステンレスボトルLOGO(¥3,500)、ボトルホルダー(¥2,800)。迷子の恐竜探し・ファインディングダイナソー。T-REX捕獲に挑む・ダイナソーサファリ、特別車両の荷台でジャングル爆走、巨大ブラキオサウルスの股下くぐり、T-REXに食べられてしまう隊長、記念撮影で一波乱。ジップライン・スカイフェニックス、腹這いに吊られ、高さ25mから280m滑空。タムタムトラムで移動、パノラマダイニングへ、鳥の巣模したテラス席、恐竜の卵に見立てたポテサラ・ザウルスウッフ(¥1,200)、沖縄県産紅豚ポークチョップのグリル(¥3,400)、PANORAMAカクテル(¥2,000)。 | ||||
| 8/23(土) | FMヨコハマ | 7:30−7:50頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディション、他 |
| 8/23(土) | NHKBS | 7:30−8:00 | 美の壺(再) | 沖縄の手仕事 |
| 8/23(土) | TBSテレビ | 5:15−5:30 | 皇室アルバム | 全国戦没者追悼式〜戦後80年〜 |
| 8/22(金) | 日本テレビ | 21:00−23:09 | 金曜ロードショー「崖の上のポニョ」ノーカット放送 | 2008年・日本/さかなの子・ポニョと5歳の男の子・宗介の大冒険! |
| 8/22(金) | 日本テレビ | 20:54−21:00 | ウミコイ−今・海に出来ること− | #91 山口県下松市のウミコイ仲間は記憶に残る体験を提供 |
| 山口・下松市、TOYOTA SOCIAL FES!!2025、地元学生や企業300人で海岸清掃。船舶給水など船をサポートする会社運営、NPO法人・プロジェクトFくだまつ、羽野公一郎さん、今あるこの海をいかに残すか、仕事しながらイベント考案。タンカー船の見学会、子供達に貴重な体験、記憶に残り、海の思い出も増え、守りたくなるかもと期待。ゴミ回収専用船で流出した海ごみの回収作業も行っており、大人が何をしているか、クジラのゴミアート体験など、ゴミを観察、環境問題の意識向上へと。 | ||||
| 8/22(金) | テレビ東京 | 19:55−21:00 | 所さんのそこんトコロ | 食材ハンター野人谷田!特別編、沖縄の川で野人絶品「河鮮丼」作りに挑戦!、石垣島に生息するグリーンモンスター、他 |
| 8/22(金) | NHKEテレ | 19:25−19:55 | ギョギョッとサカナ★スター | ウミウシの仲間たち |
| 8/22(金) | NHKEテレ | 12:55−13:00 | ギョふんでサカナ★スター(再) | ヤドカリの仲間たち |
| 8/22(金) | NHKBS | 12:00−12:30 | 美の壺(再) | 沖縄の手仕事 |
| 8/22(金) | 日本テレビ | 11:45−11:55 | キューピー3分クッキング | ゴーヤーの肉詰め・黒酢あん |
| 8/22(金) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 沖縄絶品グルメ&人気スポット大満喫SP |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、今週は夏休み沖縄SP、那覇の人気エリアへ。県内3店舗、岩手出身で沖縄そば700軒以上食べ歩いた店主営む「STAND EIBUN」STANDそば(¥1,480)、8時間煮込んだ豚骨・鰹節・昆布の出汁、国産小麦粉の独自麺、本ソーキ・炙り軟骨ソーキ・三枚肉・まかない肉の肉4種。卵かけじゅーしー(¥530)。特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば(¥1,130)。新感覚タコス「JAM'S TACOS」国際通り店、沖縄のブレンド塩で沖縄タコス(3ピース¥1,300)。那覇空港から車20分、豊見城市「DMMかりゆし水族館」沖縄近海の海洋生物展示・うちなー大水槽、大水槽の上の透明板に乗って眺める・ちゅらみなも。今年3月オープン、ふれあい広場tetote、マイクロブタの餌やり(¥500)、コールダックの餌やり(¥500)。 | ||||
| 8/22(金) | NHK総合 | 9:40−9:45 | 週末のNスペは…(再) | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/22(金) | BS−TBS | 3:30−4:00 | 夢の彼方に(再) | 海底楽園 |
| 8/22(金) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・自然編 |
| 8/22(金) | BS12TwellV | 2:30−3:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#6 スギちゃん感動!西表島の大自然 |
| 8/21(木) | NHK総合 | 23:45−23:50 | 週末のNスペは… | #21 絶海に眠る巨大洞窟〜南大東島・驚異の水中世界〜 |
| 8/21(木) | J:COM BS | 23:30−24:00 | Best of Japan(再) | #9 琉球王国の歴史遺産('17) |
| 8/21(木) | NHKEテレ | 22:00−22:30 | 木村多江の、いまさらですが…(再) | 沖縄戦〜語り継ぐべき記憶〜 |
| 8/21(木) | BS12TwellV | 21:30−21:55 | 記憶のロケ地を巡る旅(再) | #24 渡辺えりさん沖縄県・石垣島で吹きガラス体験、他 |
| 8/21(木) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 沖縄絶品グルメ18連発!贅沢ステーキ&伊勢エビ |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、ちょんまげラーメン(コンビ名改名)・田渕章裕さん・きむさん、TBSアナ・野村彩也子さん、今週は夏休み沖縄SP、絶品グルメの振り返り18種。デポアイランドシーサイドビル4F「シーサイドステーキ・ビーフィーズ」自家製手ごねハンバーグ(200g¥2,380)、もとぶ牛リブアイステーキ200g&伊勢エビ(¥18,000)。昨年リニューアルオープン、浦添市「ブルーシール牧港本店」牧港本店限定、パーティーサンデー(¥2,500)、アイス7種にソフト、トッピング4種。「那覇市第一牧志公設市場」1Fで鮮魚など購入、2F食堂で調理、夜行貝の刺身、高級魚・ミーバイのマース煮。国際通り「キッドハウス」8号店、売上3位 沖縄紅芋つつみ焼き(¥1,555)、2位 甘辛車えびチュイル(¥972)、1位 まーすらんぐ(¥1,458)。「MANGO CAFE」わしたショップ国際通り店、マンゴー果実かき氷(¥880)、マンゴー果実スムージー(¥880)、マンゴー果実ソフトクリーム(¥990)。「琉球ドライカレーがちまや〜」沖縄そばボナーラ(ランチ¥1,200)、琉球ドライカレー(ランチ¥1,000)。「シーサーパンMIA」本店、9月以降なくなり次第終了・パイン餡(¥600)、定番のチーズ(¥500)。「Fontana Gelato」期間限定・ゴーヤーパインシークヮーサー×雪塩(¥750)、レインボーミルク。 | ||||
| 8/21(木) | NHKBS | 7:55−8:00 | コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ・沖縄編(再) | 沖縄・名護のアグー豚 |
| 8/21(木) | BS12TwellV | 6:30−7:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#5 スギちゃん西表島で謎の生物と遭遇!? |
| 8/21(木) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・海洋編 |
| 8/21(木) | BS12TwellV | 2:00−2:30 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#4 竹富島で伝統文化を体験!! |
| 8/20(水) | NHKEテレ | 22:00−22:30 | ザ・バックヤード | 知の迷宮の裏側探訪・世界淡水魚園水族館・アクア・トト・ぎふ |
| 8/20(水) | BS12TwellV | 21:30−21:55 | 記憶のロケ地を巡る旅(再) | #23 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他 |
| 8/20(水) | BS朝日 | 21:00−21:54 | 魚が食べたい! | 伊豆下田の日戻りキンメダイ!不運Dリベンジなるか? |
| 8/20(水) | NHKEテレ | 20:00−20:30 | 手話で楽しむみんなのテレビ×サイエンスZERO | イカ・驚異の生存戦略 |
| 8/20(水) | NHKEテレ | 19:55−20:00 | ギョふんでサカナ★スター | ヤドカリの仲間たち |
| さかなクン、モデル・シャーク香音さん、ヤドカリの貝利用術を解説。磯でよく見つけられるホンヤドカリ、右のハサミが大きく、体長3cm程。ヤドカリは日本に200種以上、海藻、死んだ小魚・貝類など、何でも食べる雑食性。潮だまり(タイドプール)は環境変化大きく、過酷な環境で大切なのが貝殻、雨で海水薄まるとハサミでピタッと蓋。ウツボなど天敵の気配感じると、貝殻に隠れてハサミで蓋。ガラス製の巻貝にイシダタミヤドカリ、甲殻類の十脚目、ハサミと2・3番目の脚は貝殻の外、プヨプヨの4・5番目は中で貝殻を支え、お腹の尾肢で抑え付け。ソメンヤドカリ、貝殻の上にベニヒモイソギンチャク、触手に刺胞、天敵のタコに襲われる心配なし。 | ||||
| 8/20(水) | NHKEテレ | 19:25−19:55 | ヴィランの言い分(再) | ウツボ |
| 8/20(水) | NHKEテレ | 11:25−11:30 | きょうの料理ビギナーズ(再) | あえたり、炒めたり…そうめんをアレンジ!、そうめんチャンプルー、他 |
| 8/20(水) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 沖縄グルメ&人気スポット大満喫SP |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、今週は夏休み沖縄SP、国際通り「Fontana Gelato」へ。カラフルでポップ、沖縄県産素材など手作り18種、グァバミルク×チョコミント、レインボーミルク×期間限定スイカ(国頭産)、期間限定ゴーヤーパインシークヮーサー×雪塩、ミルクは沖縄の玉城牧場。那覇空港から車20年、大型ショッピングモール・イーアス沖縄豊崎に併設、豊見城市「DMMかりゆし水族館」2Fは亜熱帯地方の生物が暮らす森、やんばるの森にアルビノ個体のアリゲーターガー、世界最大級の淡水魚ピラルク、サメやエイ泳ぐ大水槽の上を裸足で歩き腹這いも・ちゅらみなも、ガラス面の穴からコツメカワウソの餌やり(¥1,000)、トングでペンギンの餌やり(¥1,000)。大水槽の前・KIRARA CAFE、カワウソのショコラムース(¥800)、ペンギンのショコラ×濃厚チョコムース(¥800)、キララのゼリースカッシュ(¥700)、ちんあなごチュロス40cm(¥700)。1Fは沖縄近海の海洋生物泳ぐ海。 | ||||
| 8/20(水) | フジテレビ | 9:50−11:30 | ノンストップ! | 虻ちゃんのこれからベタ旅・宮古島絶景グルメ旅(3/3)、他 |
| お笑い、北陽・虻川美穂子さん、沖縄・宮古島、夏の定番旅。下地島空港から車20分「パイナガマブルーブース」南国フルーツたっぷりのシークヮーサースカッシュ(¥780)、海イメージの壁面、ハンモック席。「ブルータートルファーム・マンゴーカフェ」ジャングル風小道の奥に店舗、ハウス6棟、アップルマンゴー収穫&出荷体験ツアー(1kg3玉,ジュース付¥8,000)、日焼け対策の袋内に完熟して落下、旬は6〜8月、特別に獲った実を満喫。キーツマンゴー(1玉¥6,000〜7,000)、金蜜マンゴーも栽培。幻のマンゴー・玉文(1玉¥12,000)、1週間追熟、スタジオに。住宅街に隠れ家的「肉の居酒屋JANJAN」月5〜6頭流通と希少な宮古牛、潮風当たるサトウキビ葉を餌に混ぜしまった肉、宮古牛サーロイン(250g¥13,500)。'84ロス五輪・体操で金メダル、森末慎二さん、引退後、趣味のダイビングで惚れ込み、15年前から宮古島と関東の2拠点生活、'18車海老天丼専門店「みゃ〜く商店」オープン、敢えて残した足が香ばしい、車海老天丼(¥2,300)。宮古島には養殖場2ヵ所も殆ど島外流通、島でも食べられる様にと社長に直談判したのだとか。 | ||||
| 8/20(水) | NHKEテレ | 9:00−10:00 | ギョギョッとサカナ★スター(再) | 生き物の宝庫!東京湾SP |
| 8/20(水) | NHKEテレ | 6:35−6:40 | みんなのうた(再) | さとうきび畑・森山良子('97) |
| 8/20(水) | BS−TBS | 3:00−4:00 | 夢の彼方に(再) | 海の唄 |
| 8/19(火) | OTV沖縄テレビ | 22:54−23:00 | 首里城ふたたび | #84 内法額木を一人で彫った職人 |
| 首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。気分が良くなってきたら22時まで続けたり、仕事が面白くなってきたら止められないと、彫刻家・下村男さん。首里城正殿2階、御差床(うさすか)の奥に飾られる、内法額木(うちのりがくぎ)、長さ14mの巨大彫刻を1人で彫り上げ。長崎出身、神社仏閣の彫刻を数多く手掛け、普段彫っている龍とは顔が違い、自分への挑戦だったと。特に苦戦したのが、急激に曲がる龍の胴体、何度も鱗の大きさを調整。 | ||||
| 8/19(火) | BS12TwellV | 21:30−21:55 | 記憶のロケ地を巡る旅(再) | #22 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他 |
| 8/19(火) | NHKEテレ | 21:25−21:30 | きょうの料理ビギナーズ・アンコール('13/8) | あえたり、炒めたり…そうめんをアレンジ!、そうめんチャンプルー、他 |
| 余った素麺アレンジ。そうめんチャンプルー、ゴーヤーは縦半分切り、スプーンで種ワタ取り、薄切り。豚バラ3cm幅を胡麻油で炒め、焼き色着いたらゴーヤー、しんなりしたら素麺、サッと炒め合わせ、酒・塩・胡椒で完成。 | ||||
| 8/19(火) | BSイレブン | 17:59−18:22 | ぐしけんさん | 第22回 ウチナーンチュに「エンダー」と親しまれる「A&W」! |
| 具志堅用高さん、アシスタント・與那嶺望さん、沖縄再発見旅、日本初!?ファストフード、浦添市牧港・A&W本社へ。社長・平良健一さん、社名由来は、創業者の Roy AllenとFrank Wrightの頭文字から、当時のキャッチフレーズ・あなたとわたしのドライブイン、ルートビア専門店からドライブインレストランに、'63屋宜原に沖縄1号店、'68合名会社設立、'70経営権引継ぎエイアンドダブリュ沖縄(株)誕生、'69牧港店、ルートビアは好き嫌い別れ当時人気なかったも、今や定着、飲み放題に。マリンタウンあがり浜店、観光客人気No1、A&W沖縄誕生50周年に作られた THE A&Wバーガー(¥840)、スーパーフライ(S)コンボ(+¥460)。地元人気No1、ハムチーズサンド(¥390)。具志堅さん、地元・石垣店のクイズ正解でルートビアフロート。 | ||||
| 8/19(火) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 【沖縄グルメSP】ブルーシールの限定人気グルメ |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、ちょんまげラーメン(コンビ名改名)・田渕章裕さん・きむさん、TBSアナ・野村彩也子さん、今週は夏休み沖縄SP、浦添市「ブルーシール牧港本店」へ。昨年リニューアルオープン、アメリカンダイナー風の店内に約100席、アイスは常時20種。アイス3種を挟んだバナナスプリット(店舗別¥800)、アップルパイにアイス乗せたパイアラモード(店舗別¥700)。牧港本店限定、パーティーサンデー(¥2,500)、アイス7種にソフト、トッピング4種。昨年オープン、国際通り新名物「シーサーパンMIA」本店、オーダーメイドの焼き型・シーサー型の大判焼き、期間限定パイン餡(日15個限定¥600)、チーズ・カスタード・チョコ・あんこ・紅芋(¥500)の6種。2階、去年オープン「琉球ドライカレーがちまや〜」琉球ドライカレー(ランチタイム¥1,000)、沖縄そばボナーラ(¥1,200)。 | ||||
| 8/19(火) | BS12TwellV | 2:30−3:00 | 記憶のロケ地を巡る旅(再) | #21 渡辺えりさん沖縄県・石垣島、他 |
| 8/19(火) | NHKEテレ | 0:00−0:30 | 名将たちの勝負メシ(再) | 葛飾北斎・サカナ★スターコラボSP |
| 8/18(月) | テレビ朝日 | 20:40−21:54 | Qさま!! | 東大生が選ぶ!楽しく涼しく学べる全国の水族館ベスト10! |
| 東大生が選ぶ水族館ベスト10からクイズ、さかなクン解説も。10位 愛知/名古屋港水族館(¥2,030)、500種5万点、述床面積・総水量が日本最大級、大人気のシャチ・リン(雌12才/5.1m/2.0t)、元祖・マイワシのトルネード、世界唯一常設展示・ナンキョクオキアミ。9位 静岡/津港深海水族館(¥2,200)、世界唯一・深海生物に特化、世界唯一・冷凍シーラカンス展示。8位 神奈川/新江ノ島水族館(¥2,800)、日本初・イルカショー、世界初・クラゲ展示館、世界初展示・シラス、さかなクン寄贈・定置網のナミダカサゴ、イルカのフグ遊びは毒摂取で刺激楽しんでる説も。7位 大阪/海遊館(¥2,700〜)、幅34m巨大水槽にジンベエザメ、地球の海を水槽毎に展示、GBR再現・サンゴ水槽、自称・エイ評論家だった永六輔さん。6位 横浜/八景島シーパラダイス(¥3,500〜)、700種12万点、ワカメ植付・育成・収穫体験、イルカトレーニング体験、真珠取出し体験。5位 三重/鳥羽水族館(¥2,800)、日本唯一・ジュゴン、水温30℃・便確認・餌にベニアマモ・朝に多い欠伸、日本唯一・ラッコ。4位 東京/サンシャイン水族館(¥2,600〜3,200)、天空のペンギン、真下からペリカン。3位 東京/すみだ水族館(¥2,500)、チンアナゴ200匹、調餌風景を常時公開、金魚展示・江戸リウム。2位 千葉/鴨川シーワールド(¥3,300)、ベルーガ(シロイルカ)、シャチのパフォーマンス。1位 沖縄/沖縄美ら海水族館(¥2,180)、ジンベエザメ8.8m・飼育最長記録更新中。 | ||||
| 8/18(月) | NHKBS | 19:30−21:00 | ワイルドライフ | カナダ神秘の白い海・クジラが集いオオカミが躍動する |
| 8/18(月) | FMヨコハマ | 17:00−17:10 | えのすい presents LIFE OF AQUARIUM | 第3(月) 水族館の魅力を伝えるプログラム |
| 8/18(月) | NHK総合 | 15:10−16:00 | BSスペシャル・デジタル・アイ(再) | 暗黒船を追え(不正な漁船の乱獲) |
| 8/18(月) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 【沖縄グルメSP】絶品マンゴースイーツ |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、今週は夏休み沖縄SP、那覇市・国際通りへ。青果店直営「MANGO CAFE」わしたショップ国際通り店、カットマンゴー(¥880)、マンゴー果実スムージー(¥880)、マンゴー果実ソフトクリーム(¥990)、マンゴー果実かき氷(¥880)。土産1万点「キッドハウス」8号店、シーサー100種以上、ちんすこう30種以上。2年前リニューアル「那覇市第一牧志公設市場」県民の台所、平田漬物店・島らっきょうの醤油漬け、てる屋・田芋のタームパイ。西銘鮮魚店・夜行貝、ハリセンボン、高級魚ミーバイ購入、2F食堂「あだん」調理代(3品まで¥550)・持上げシステム、夜行貝の刺身とバター炒め、ハリセンボンの唐揚げ、ミーバイのマース煮。 | ||||
| 8/18(月) | NHK総合 | 8:50−9:00 | 有吉のお金発見・突撃!カネオくん・ミニ番組・10分社会見学! | ホタテのお金のヒミツ |
| 8/18(月) | NHKEテレ | 5:55−6:25 | 美の壺・選 | 沖縄のやきもの・やちむん |
| 8/18(月) | TBSテレビ | 1:28−2:28 | ドキュメンタリー「解放区」 | 河口堰運用から30年・長良川のアユは今 |
| 8/18(月) | BS朝日 | 1:00−1:30 | 4K DEEP BREATH mini(再) | #11 AQUARIUM EDIT2 |
| 8/18(月) | 日本テレビ | 0:55−1:25 | NNNドキュメント'25 | ガマが消える前に・埋もれゆく戦争の記憶 |
| 8/17(日) | J:COM BS | 22:30−23:00 | 離島酒場('18/5) | #16 石垣島 |
| 8/17(日) | FMヨコハマ | 22:00−22:30 | 柴田聡・かりゆし☆らんど | テーマ・はげー(奄美:びっくり)、ゲスト・城南海 |
| 8/17(日) | TBSテレビ | 17:30−18:00 | Nスタ | 海底の沈没船と"特攻の実像"最新技術で明らかに、他 |
| 8/17(日) | NHKEテレ | 15:00−15:30 | 木村多江の、いまさらですが…(再) | 沖縄戦〜語り継ぐべき記憶〜 |
| 8/17(日) | テレビ朝日 | 12:55−13:25 | 新婚さんいらっしゃい! | 5週連続SP企画!首里城からお届け!妻は「ミス沖縄」 |
| 8/17(日) | NHK総合 | 12:15−13:00 | NHKのど自慢 | 沖縄から生放送!石川さゆり・かりゆし58 |
| 8/17(日) | NHK総合 | 7:45−8:00 | さわやか自然百景 | 奈良・前鬼川(ぜんきがわ) |
| 8/17(日) | NHKBS | 6:30−7:00 | 釣りびと万歳・無人島で巨大魚に挑め!(再) | ガレッジセールゴリ、沖縄・与那国島 |
| 8/17(日) | NHKBS | 4:46−5:00 | 風景映像(再) | 沖縄県・西表島 |
| 8/17(日) | NHKEテレ | 1:30−1:49 | イモヅル式に学ぼう!NHKラーニング | 鉄旅・音旅・出発進行!「沖縄の鉄道」編 |
| 8/16(土) | テレビ朝日 | 22:56−23:00 | 港時間 | #291 バンクーバー/モスキートクリークマリーナ/カナダ |
| カナダ・バンクーバー、モスキートクリークマリーナ。クリスさん、ミシェルさん、猫のフレデリック、船というよりちょっとしたアパート、フランス製のお洒落なヨットで生活。カラフルなボートハウス並ぶマリーナに停泊、夏の間、このヨットでチャーター業、中にはフレデリックに会いに予約するお客も、この船のアイドル。 | ||||
| 8/16(土) | NHKEテレ | 19:45−19:55 | ウチのどうぶつえん(再) | 青春の"水族館部" |
| 8/16(土) | BS12TwellV | 18:00−18:55 | ダイドードリンコスペシャル・日本の祭り | #646 那覇大綱挽・沖縄県 |
| 8/16(土) | NHKEテレ | 10:00−10:30 | ギョギョッとサカナ★スター(再) | カツオ |
| 8/16(土) | BS朝日 | 9:55−10:00 | 飛鳥物語 | 「飛鳥III」の多彩な客室 |
| 居住性を重視した飛鳥IIIの客室、快適な空間を演出するこだわり、ペントハウス・スイートクラス・バルコニークラス。最上級のロイヤルペントハウス、船の上と思えない広々としたスペース、専属チーフコンシェルジュが船内生活をサポート、バトラーサービス。船尾8室、パノラマスイート、開放感溢れるバルコニー。ミッドシップスイート、52室中、47室は全都道府県テーマ、各地の伝統工芸や特産品取入れたディスプレイ。最も客室数多い、アスカバルコニー、ロケーション多様で乗船の度に新たな発見。お一人様向け、ソロバルコニーも用意。 | ||||
| 8/16(土) | NHKBS | 9:30−11:00 | ワイルドライフ(再) | 南大西洋フォークランド諸島・謎のパンダイルカ・大集結を追う! |
| 8/16(土) | BSよしもと | 8:45−9:00 | オリオンツアーpresents・ガレッジセールのオリタラドコ旅 | #111 特別編!沖縄県・石垣島の旅 Part2 |
| ガレッジセール、5週に渡り特別編・石垣島の旅。2日目早朝、川田さん、吹通(ふきどう)川のヒルギ群落・マングローブへ。シンバ・トライバル石垣島のガイド、SUP体験コース(1名¥9,000/2〜4名¥6,000)、大潮満潮で座って木々潜り抜け、大自然の中で生かされていると。透明度抜群の川平湾、ゴリさん1日遅れで合流、川平マリンサービスのグラスボート(¥1,700)、今の時期ならウミガメ遭遇90%、冬は30%位。イソギンチャクにカクレクマノミ、デバスズメダイ、アオウミガメ2匹。琉球真珠(株)・本店、黒蝶貝と白蝶貝を養殖して真珠作り、貝殻内側が真珠層、綺麗さが重要、数年育て優秀なのを母貝に、核と細かく切った外套膜・ピースを移植、ピースが核を包む真珠袋の中で真珠層を形成。周りの高い山が台風から守り、6時間で潮が入れ替り、生息に適した川平湾。 | ||||
| 8/16(土) | FMヨコハマ | 7:30−7:50頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディション、他 |
| 8/15(金) | NHKEテレ | 22:00−22:30 | 名将たちの勝負メシ | 葛飾北斎・サカナ★スターコラボSP |
| 8/15(金) | NHKBS | 21:15−21:45 | 美の壺(再) | 沖縄の手仕事 |
| 8/15(金) | 日本テレビ | 20:54−21:00 | ウミコイ−今・海に出来ること− | #90 ナマコを愛してやまない愛媛県松山市のウミコイ仲間 |
| トラフナマコ、ニセクロナマコ、マナマコなど日本中の海に生息、目や心臓持たず、増え過ぎた有機物を濃し取り綺麗な砂に、海のお掃除屋さん。愛媛大学・助教、濱本耕平さん、ナマコ研究11年、将来的にはナマコに生まれ変わりたいと。漢方薬や高級食材として乾燥ナマコの価格高騰、乱獲で激減、獲って良い量超えて獲り過ぎ、解明される前に減少、効率よく守れないと。ナマコの糞の細菌がサンゴの病原菌を減少、海草の成長を促進しているという海外の研究、学会やイベント等で広める活動。ナマコは大事な生き物と思って貰えるよう伝えていきたいと。 | ||||
| 8/15(金) | NHKEテレ | 19:00−20:00 | ギョギョッとサカナ★スター | 生き物の宝庫!東京湾SP |
| 8/15(金) | 日本テレビ | 11:55−13:55 | ヒルナンデス! | 進化が止まらない!沖縄の激アツスポット、他 |
| 7月放送、ジャングリア沖縄紹介の後編。芸人・久本雅美さん、女優・瀬戸朝香さん、8月最高気温、群馬41.8℃、東京37℃、沖縄・那覇市33.3℃、避暑地としても注目、夏の沖縄へ。本島北部、ジャングリア沖縄から車15分、古宇利大橋2km、電動キックボードレンタル(30分¥1,500〜)、土砂降りでギブ。古宇利島の駅・ソラハシ、串刺しのドラゴンフルーツ(¥350)・マンゴー(¥700)。古宇利島のばななケーキ(¥1,280)、ナキジンジャー(¥1,480)など北部食材のお土産100種以上。大パノラマ眺めながら絶品グルメ・古宇利オーシャンタワー、レストラン Ocean Blue、タワードリンク(¥1,300)、アグーとたっぷり野菜ピッツァ(Mサイズ¥1,880)。大雨で待ち時間・着替えで押して夜、美らSUNファーム、狩れるのはほぼここだけ、パイン狩り(¥3,000)、買えば2.5kg1万円の高級品種・ゴールドバレル、県内パイン収穫量の3%、従前パインの糖度12〜14%が16%。700〜800玉から1玉選び収穫、また土砂降りで選び切れず1.5kg(¥5,000相当)でもお得。自重50倍以上吸水・EFポリマーを土に混ぜ保水性向上、水や肥料のコスト削減、通常2年半が1年半で成長しリーズナブル。美ら海水族館近く、オリオンホテル・モトブ・リゾート&スパ(2名1室朝食付¥19,350〜)、夜で真っ暗のオーシャンビュー。バーベキューレストラン・カペラ、BBQセットメニュー3種・肉の食べ放題、福木(¥6,000)、備瀬(¥8,000)、牛フィレ付き・もとぶ(¥10,000)選択。翌日、毎年沖縄に来る瀬戸さんお勧め、約60店、那覇市・市場本通りへ。沖縄海藻専門店もずキム、もずくキムチ(350g¥1,480)、スタジオで素麺に。オープン8ヵ月、琉球ソフトクリーム、コーンにも紅芋。開設70年以上・2年前リニューアル、牧志公設市場、80店舗以上。国際通り徒歩10分、STAND EIBUN、特製冷やしジュレダレぶっかけまぜそば(¥1,130)、牛もやしパクチーまみれ(¥1,380)。創業80年、県内唯一のデパート・デパートリウボウ、約200店、樂園百貨店、首里城最中(¥430)、クンペン(¥162)、くがにちんすこう(¥594)。琉貿果実苑、アップルバナナ(¥324)、空港店限定・新発売・沖縄紅芋サンド(¥1,512)。空港から車20分・イーアス沖縄豊崎、7月リニューアル・リトルユニバース、∞の祭り映像世界。オリオンビアテラス、金城畜産名物・豚の丸焼き。 | ||||
| 8/15(金) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 沖縄グルメ&マリンアクティビティ大満喫の旅 |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、ちょんまげラーメン(コンビ名改名)・田渕章裕さん・きむさん、TBSアナ・野村彩也子さん、沖縄グルメ・アクティビティ大満喫の旅、北谷町・美浜「シーパーク北谷」へ。きむさん、及び腰でフライボード。3人腹這いのボートを水上バイク30km/hで引っ張る、ジャイアントスリラー(マリンアクティビティ3点セット¥6,900)、体感50km/h以上、落下7割以上。デポアイランドシーサイドビル4F、シーサイドステーキ「ビーフィーズ」オーシャンビューのテラス席。スリラー対決、3位 中尾&アッキーナ・自家製手ごねハンバーグ(200g¥2,380)、アンガス牛8割・あぐー豚2割。2位 ちょんまげ・アンガスサーロインステーキ(200g¥3,980)。1位 平子&野村アナ・もとぶ牛リブアイステーキ200g&伊勢エビ(¥18,000)。 | ||||
| 8/15(金) | 放送大学BS | 7:30−8:15 | 人文地理学からみる世界(再) | 第6回 河川生態系の資源利用と環境動態 |
| 8/15(金) | フジテレビ | 5:25−8:14 | めざましテレビ | なにわ男子のどっち派!?プラネタ・アクア二大リウム、他 |
| お盆に楽しむならどっち、アクアリウム派。静岡・沼津市、沼津港深海水族館〜シーラカンス・ミュージアム〜(¥2,200)、タカアシガニ、ダイオウグソクムシ、世界唯一・冷凍シーラカンス等、深海生物100種以上。先月オープン、イマーシブ・ディープ・シーワールド、映像×造形物×音楽で深海世界を表現、新感覚の展示エリア。横浜・八景島シーパラダイス(¥3,500)、700種12万点、相模湾大水槽。先月スタート・LIGHTIA〜七色のキセキ〜、プロジェクションマッピング映像のイルカが水中へ潜ると、実物のイルカがジャンプする等、没入型パフォーマンス。 | ||||
| 8/15(金) | BSフジ | 4:00−4:25 | ワールドツアー完璧MAP(再) | タヒチ |
| 8/15(金) | BS12TwellV | 2:30−3:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#3 星砂の浜で願いが叶うのか!? |
| 8/14(木) | J:COM BS | 22:30−23:00 | 離島酒場(再) | #13 与那国島 |
| 8/14(木) | TBSテレビ | 22:00−23:56 | 戦後80年特別番組・なぜ君は戦争に?・綾瀬はるか×news23 | 海底の"特攻機"がスタジオで綾瀬たちの目の前に!?、他 |
| 8/14(木) | 日本テレビ | 20:00−21:00 | ぐるナイ・夏恒例!沖縄マグロ釣り対決! | SixTONES地&山本彩&照英が奮闘 |
| 8/14(木) | 日本テレビ | 19:00−19:54 | 突破ファイル | 海上税関SP・オクトパス木村vs巨大密輸船!不正薬物が驚きの場所に |
| 8/14(木) | テレビ神奈川 | 10:00−10:30 | U字工事の旅!発見 | 栃木県大田原市・なかがわ水遊園の旅 |
| 8/14(木) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | ジャングリア沖縄SP・インパクト抜群!絶品グルメ特集 |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、金曜まで夏休み沖縄SP、7/25オープン・ジャングリア沖縄を紹介。屋外レストラン・ライブキッチン、ワイルドバンケット。氷中に塩と砂糖、クラッシュソルティ・タンカンネード(¥650)、沖縄特産の柑橘類。THE WILD ビーフバーガー〜石垣産黒毛和牛〜(¥2,200)、マンゴーソースで甘味と酸味。THE WILD ジャングルチキン(¥2,200)、ガーリックライスにスパイシーなタンドリーチキン。THE WILD グリルコーン(¥1,000)、沖縄県産とうもろこし・バイカラー、バター醤油焼き。タムタムトラム、楽器で楽しみながらパーク内移動、停留所4ヵ所。オフィシャルホテル、車30分、直行バスあり、オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ、セルフでアメニティ選び・アリンクリン、産地の島別・ウエルカム黒糖、パノラマオーシャンスイート・プレミアム(1泊¥122,000〜)、全長170mガーデンプール。スイートルーム等の宿泊者用、ブッフェスタイルのクラブラウンジ、プルドポークと野菜でトルティーヤ。 | ||||
| 8/14(木) | NHKBS | 7:55−8:00 | コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ・沖縄編(再) | 沖縄・宮古諸島の島豆腐 |
| 8/14(木) | BS12TwellV | 6:30−7:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#2 石垣リゾートで美ら海満喫! |
| 8/14(木) | NHK総合 | 3:40−4:15 | 空の島旅・南から西から(再) | 南国沖縄県の奥武島から北へ東へ |
| 8/14(木) | NHKBS | 3:35−4:35 | 空の島旅・時をさかのぼって(再) | '18沖縄県鳩間島、'81沖縄県水納島、'62沖縄県前島、'44鹿児島県奄美大島・加計呂麻島、他 |
| 8/14(木) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・自然編 |
| 8/14(木) | BS12TwellV | 2:00−2:30 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#1 魅惑の楽園・石垣島に乾杯 |
| 8/14(木) | NHKBS | 1:35−2:35 | 絶景YOGA(再) | 小笠原・父島 |
| 8/13(水) | TBSテレビ | 23:56−24:55 | よるのブランチ | 沖縄の最新マリンアクティビティ&話題のバズりグルメ |
| パンサー・向井慧さん、お笑いコンビ・ミキ、元乃木坂46・秋元真夏さん、BUDDiiS・小川史記さん、若林有子アナ、沖縄で夏休みロケ。ハイアットリージェンシー瀬良垣アイランド沖縄、マリンアクティビティZ世代バズ当て、1位グライダー、2位ソンブレロ、3位ビックマーブル、4位ドラゴンボート、5位メガダッキー。カヤック100mスピード対決、大学でカヌー経験隠し亜生さん断トツ1位、紅イモクランチフラッペ。'23オープン、那覇市・LITOR、Z世代に大人気の映えバーガー、ストロベリーバーガー(¥2,050)、キウイワサビバーガー(¥2,300)。名護市・くるまえびキッチンTAMAYA、店前に養殖場、海老だけ天丼・超大物(値段変動¥4,000)、刺身・超大物(値段変動1尾¥700)。恩納村・THE GOLDEN STORE オンナクレープ、アマゾンカカオチョコバナナ(¥1,280)、ハワイアントロピカルフルーツ(¥1,680)。 | ||||
| 8/13(水) | BS朝日 | 21:00−21:54 | 魚が食べたい! | 佐渡島のすご腕漁師が巨大クロマグロ漁に挑む! |
| 8/13(水) | BS日テレ | 21:00−21:54 | そのとき、歌は流れた | 戦後80年・平和を願う名曲特集、さとうきび畑(森山良子)、他 |
| 8/13(水) | NHKEテレ | 19:55−20:00 | ギョふんでサカナ★スター | ムツ |
| 8/13(水) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | ジャングリア沖縄SP・大自然を満喫!巨大ブランコ |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、金曜まで夏休み沖縄SP、7/25オープン・ジャングリア沖縄を紹介。解放感たっぷりのアトラクション、タイタンズスウィング、大自然に飛び出す4人乗り巨大ブランコ、ウインチで高さ18mに上昇、自ら紐引いて落下、平子さん100kg超え、計300kg制限で乗れず。フードカート10ヵ所、あおぞらゼリードリンク(¥750)、青から緑のグラデーションに生クリームで雲、パイン入り。しろくもまん(¥650)、沖縄県産・島豆腐を使った麻婆豆腐入り。恐竜たまごカレーパン(¥800)。ビレッジバザール、グッズ等600種、ブラキオサウルス型の指圧スティック(¥2,900)、トロピカル島豚カレー(¥1,300)等、視聴者プレゼント選び。 | ||||
| 8/13(水) | NHKEテレ | 6:35−6:40 | みんなのうた | さとうきび畑・森山良子('97) |
| 8/13(水) | BSフジ | 4:00−4:25 | ワールドツアー完璧MAP(再) | パプアニューギニア |
| 8/13(水) | NHK総合 | 3:30−4:15 | 沖縄(再) | 慶良間諸島 |
| 8/12(火) | OTV沖縄テレビ | 22:54−23:00 | 首里城ふたたび | #83 伝統の味でつなぐ思い |
| 首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。首里城公園・レストラン首里社、琉球王国時代の様にゆったり流れる時間。王朝みそ・おぼろ豆腐セット、滋養強壮に良いシンプルな沖縄の即席みそ汁。食材持つ本来の味が楽しめる、食品添加物不使用の味噌。きっかけは首里城火災、多くの方々に復興支援して頂いている中、足元を見直し、首里地域で伝統を繋ぐ方々や企業の商品使い、復興への機運高めたいとメニューに取り入れたいと、出会ったのが玉那覇味噌醤油。琉球王朝時代から受け継がれるお米のヨーグルト、琉球式発酵食・ミキ。 | ||||
| 8/12(火) | NHK総合 | 19:30−20:42 | へんてこ生物アカデミー | インポッシブルが海底の異世界モンスターとバトル、他 |
| 8/12(火) | BSテレ東 | 19:00−21:00 | BSテレ東開局25周年記念番組(再) | 戦後80年・美空ひばり沖縄で歌う |
| 8/12(火) | BSイレブン | 17:59−18:22 | ぐしけんさん | 第21回 美しく強く守る!沖縄空手の護身術を伝受!! |
| 具志堅用高さん、アシスタント・澪花(みおか)さん、沖縄再発見旅、那覇市、松林流空手・安里道場へ、英国出身、ジェームズ・パンキュビッチ館長。具志堅さん、前乗りで稽古見学、ボクシングも原点は空手と。沖縄空手、琉球王朝の士族が学んだ護身術がルーツとも。基本の型、約束組手、具志堅さん寸止めは出来ないと。澪花さん小学生で空手経験。琉球古武術、棒・釵(さい)の演舞。護身術の体験、手を掴まれた時、円の動きで関節決め。 | ||||
| 8/12(火) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | ジャングリア沖縄SP・大人気テラス席で堪能絶品グルメ |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、金曜まで夏休み沖縄SP、7/25オープン・ジャングリア沖縄を紹介。ジャングルエクストリームズエリア、絶叫&解放感7アトラクション。エクストリームズタワー、高さ24mから280m滑空、スカイフェニックス、中尾さん・南さん体験、緊張から解放感へ。パノラマダイニング、鳥の巣の様なテラス席(有料)、ジャングル&青空のパノラマ、ポテトサラダ・ザウルスウッフ(¥1,200)、ジャングリアハンバーグ(¥3,200)、火山ビーフパイ(¥2,500)、沖縄県産・紅豚ポークチョップのグリル(¥3,400)、ディナー・スペシャルコースJUNGLIA(¥12,000)も。お土産600種・ビレッジバザール、クールリストバンド(¥1,800)、ひんやりTシャツ(¥4,500)など暑さ対策。無料レンタル、日傘3,000本以上。無料、ウォーターステーション、塩分タブレット配布も。ずぶ濡れ必至、ジャングリアスプラッシュフェス。 | ||||
| 8/12(火) | NHK総合 | 4:45−4:50 | 風景映像(再) | 沖縄県・西表島 |
| 8/12(火) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・海洋編 |
| 8/11(月) | NHKBS | 19:30−21:00 | ワイルドライフ | 南大西洋フォークランド諸島・謎のパンダイルカ・大集結を追う! |
| 8/11(月) | 日本テレビ | 15:55−16:45 | 1日中いたら驚いた!! SnowMan宮舘MC・家族で見たい!人気シゴトの裏側 | すみだ水族館のペンギン飼育員、他 |
| 8/11(月) | TBSテレビ | 9:55−10:25 | プチブランチ | 話題の最新スポット!ジャングリア沖縄を徹底調査 |
| MC・中尾明慶さん、アルコ&ピース・平子祐希さん、南明奈さん、小林麗菜さん、TBSアナ・野村彩也子さん、金曜まで夏休み沖縄SP、7/25オープン・ジャングリア沖縄を紹介。那覇空港から車約90分、東京ドーム13個分の敷地、1Day大人¥6,930/子供¥4,950、22アトラクション、沖縄食材グルメ、大型スパ施設。パークを一望、インフィニティテラス、ジャングルに恐竜や気球。一番の目玉・ダイナソーサファリ、研究施設から逃げたT-REX探し、大型オフロード車で恐竜エリア、ブラキオサウルスの腹の下通るとおしっこ、シェルターでT-REXに食べられてしまう隊長、ジャングル爆走、記念撮影でひと驚き。ファインディング・ダイナソーズ、親子で赤ちゃん恐竜探し。スパジャングリア、大人¥2,640/子供¥1,540、今帰仁の湯、洞窟風呂、露天風呂、ギネス記録・世界最大級インフィニティ風呂。レストラン&バー・トロピカルオアシス。 | ||||
| 8/11(月) | NHKBS | 7:55−8:55 | いいいじゅー!!(再) | 三重・名張市/南伊勢町、唯一無二の水族館作りにチャレンジする館長、他 |
| 8/11(月) | NHK総合 | 5:40−5:50 | 有吉のお金発見・突撃!カネオくん・ミニ番組 | 大人気のホタテを徹底調査! |
| 8/11(月) | NHK総合 | 4:00−4:15 | さわやか自然百景(再) | 徳島・宍喰の海、テンジクサメ |
| 8/11(月) | NHK総合 | 2:45−3:45 | 絶景YOGA(再) | 小笠原・父島 |
| 8/11(月) | BSよしもと | 2:30−3:00 | Blah!Blah!Blah!男ブラめし〜謎の怪しんぼグルメ〜(再) | #12 ミヌダルと中身汁! |
| 8/10(日) | NHKEテレ | 23:00−23:30 | 美の壺・選 | 沖縄のやきもの・やちむん |
| 8/10(日) | FMヨコハマ | 22:00−22:30 | 柴田聡・かりゆし☆らんど | テーマ・ゆくいみそーれ(一休みしなさい)、リモートゲスト・映画「木の上の軍隊」平一紘監督 |
| 8/10(日) | 日本テレビ | 19:00−19:58 | ザ!鉄腕!DASH!! | グリル厄介・富山のお堀に棲みつく凶暴で肉食な厄介者を捕獲なるか |
| 8/10(日) | テレビ朝日 | 18:56−19:54 | ナニコレ珍百景 | ご当地メシ・サメの心臓、宮崎・島野浦島…サンゴ礁広がる海での特別授業密着、他 |
| 宮崎では当たり前に食べられている、シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)、日本近海に多く生息、漁の網にかかり、皮はプリプリで身はあっさりの湯がき、弾力ある刺身、鶏肉に近い食感のフライなどに。宮城・気仙沼市、給食にフカヒレスープが出る事も。リアスキッチンDELI、ふかひれソフトクリーム(¥600)、気仙沼シャークマヨドック(¥500)、クリスピーシャーク(¥450)。磯屋水産、モウカザメ(ネズミザメ)の心臓・もうかの星、鮮度が重要で出回らず、地元で酒のつまみに。鮨智、レバ刺しの様にゴマ油で刺身(2人前¥3,960)、スタジオで試食、レバ刺しよりコリコリして美味いと。宮崎・島野浦島、延岡市・浦城港から高速船10分(日10便)、周囲15km、人口600人、しまうら真鯛の養殖、鯖やウルメイワシ等を燻製にした日向節。学校は島に1つ、延岡市立・島野浦学園、小中9年一貫の義務教育学校(全国240校程)、夏の特別授業は年1回、生徒18人全員で船5分、シュノーケリング、サンゴを見て環境を考える授業、ハードサンゴにソフトコーラル、国内最大級・タイハイミドリイシ3.4m、知る人ぞ知るサンゴの生息地。島を深く知り誇り持って欲しいと、島浦学。 | ||||
| 8/10(日) | NHKBS | 17:30−18:00 | 釣りびと万歳・無人島で巨大魚に挑め! | ガレッジセールゴリ、沖縄・与那国島 |
| ガレッジセール・ゴリさん、沖縄・八重山諸島、日本最西端・与那国島でトローリング、海の王者・カジキ釣り。沖縄本島から500km、周囲27.5km、断崖絶壁の島、毎年7月に国際カジキ釣り大会も。久部良漁港、遊漁船船長・尾野文建さん、上顎で船に穴も、50〜60kgか200kg級、引揚数時間、目標115kg以上。朝出航し早速、クロカワ(クロカジキ)狙い、巨大疑似餌でトローリング1時間も無反応。パヤオ(浮漁礁)で餌釣り、潜行板で狙った水深に疑似餌、電動リールでカツオヒット、頭に巨大針括り付け、トローリング再開も時間切れ。漁港では一晩寝かせ解体、生&炙り刺身、心臓と心臓に繋がる血管、胃袋・肝臓・白子・浮袋の中身チャンプルー。2日目は昼まで、トローリングしながら沖20kmへ、途中ヒット、ゴリさんシートで手巻き、カマスサワラ1.4m、12.5kg。メカジキ狙い、マグロ延縄用針にカツオ半身、壊れるので手巻きリール、10m毎の色50回数え水深500m、1時間反応なし。餌をナガタチカマスに変えラスト投入、竿にしなり、巻く事10分、残念ながら釣れずも餌に叩かれた痕跡。釣りは宝箱を開ける感じ、より好きになったと。 | ||||
| 8/10(日) | BS−TBS | 17:00−17:54 | ブラマヨ小杉の!おきなわ激レア★アドベンチャー | in 宮古・伊良部島 |
| '23/8沖縄で放送。ブラマヨ・小杉竜一さん、琉球放送・沖野綾亜アナ、東洋一の白い砂浜、宮古島・与那覇前浜ビーチから、激レア体験旅。'21沖縄本島、'22石垣・西表島に続く3回目。小杉さん、13年前から毎年来ている宮古島。後輩のお笑いコンビ・藤崎マーケット合流、くになか食堂へ、メニューは宮古そば・天ぷら・じゅうし〜(¥880)のみ。創業75年、琉球泡盛・多良川、特別に工場見学、30年古酒を試飲。2日目、'15開通・伊良部大橋3,540m、無料の橋で日本最長、伊良部島・佐良浜漁港へ、100年以上の歴史で沖縄屈指の水揚げ、カツオ一本釣り。10時間必要で宮古島住みます芸人・ゲラゲラ星人が体験済み、港内・おーばんまい食堂で映像、6〜10月に毎日深夜に出漁、'82国内漁協で伊良部漁港に初設置、パヤオ(浮漁礁)まで仮眠3時間、星人も見事GET、ポイント移動で船酔いもカツオ・マグロ計8匹。漁師流・醤油マヨでカツオ刺身、尾の唐揚げ・じゅーぶに。藤崎マーケット離脱、保良泉(ボラガー)ビーチから2人乗りカヤック、引潮時に入れる鍾乳洞へ、ガイド・REEF KNOT、向い風と高波で500mを30分、歩いて入口前へ、水の龍神様に手を合わせ一礼、ライフジャケットで泳ぎ中へ、保良クバクンダイ鍾乳洞、巨大な鍾乳石のパンプキンホール、神聖なるパワスポ、8事業者で保全利用協定、奥は撮影禁止。 | ||||
| 8/10(日) | 日本テレビ | 11:45−12:45 | スクール革命! | バズリ離島!星空&ウミガメ、他 |
| 8/10(日) | NHKBS | 7:00−8:00 | 新日本風土記(再) | 七福神の海〜三陸・男鹿半島〜('23) |
| 8/10(日) | NHKBS | 6:30−7:00 | 釣りびと万歳・無人島で巨大魚に挑め!(再) | ガレッジセールゴリ、沖縄・嘉弥真島 |
| 8/9(土) | BS朝日 | 22:54−23:00 | ジモト魂 | 新宿エイサーまつり・まつり出店者・坂本康子さん |
| 新宿エイサーまつり、'01新宿大通り、新宿駅前の商店街を盛上げようと、沖縄のエイサーチーム・琉球國祭り太鼓を呼び、踊りを披露して貰ったのが始まり。反響大きく、'02正式開催、第1回は4チーム参加。4年前からのまつり出店者・坂本康子さん、沖縄大好きで、かつて石垣島で味わった泡盛に衝撃、泡盛マイスター取得、埼玉・朝霞市、ナナハチで、石垣島の島豚・みやぶたの肉饅を製造販売。第22回・新宿エイサーまつり、7/26当日、21チーム759人がエイサーを演舞。 | ||||
| 8/9(土) | テレビ朝日 | 22:54−23:00 | 港時間 | #290 バンクーバー/スタンレーパーク/カナダ |
| カナダ・バンクーバーで最も古い、バンクーバー・ローイングクラブ。設立1886年、水上の直線コースで早さを競う競技、クラブに250人所属。事故で指を失ったスチュ・チェィスさん、パラリンピック2028でカナダ代表目指す、今年競技始めたばかりの初心者。視覚障害のあるキーガン・ガウントさんとペア、パラリンピック2024で陸上女子1,500m出場も怪我で引退、新しい事に挑戦したいと思った時にローイングとの出会い。美しい都市と海で心から楽しんでいると。 | ||||
| 8/9(土) | NHK総合 | 22:00−22:50 | MUSIC GIFT | 宮沢和史「風になりたい」高校吹奏楽部とコラボ!、他 |
| 宮沢和史さん、「風になりたい」('95)、千葉県立松戸六実高校吹奏楽部46名とコラボ。 | ||||
| 8/9(土) | TBS−BS | 17:30−18:00 | いぬじかん | 宮本亞門が愛犬と沖縄のオススメスポットを紹介!愛犬と行ける世界遺産 |
| 演出家・宮本亞門さん、元保護犬の愛犬・ビート(Mix雄15才)と、東京と沖縄の二拠点生活。Instagram・beatamon、一緒にカフェ巡り掲載。ワンコと楽しめるスポット紹介、本部町・備瀬、フクギ並木の先の海岸散歩、開店当時から通うビーチ前の CAFE & BAR・琉果、パッションフルーツのかき氷(¥1,600)、チキンカレー(¥1,850)。世界遺産・今帰仁城跡、13世紀後半に北部を支配・北山王が築城、美しい曲線の石垣1,500m、海の絶景。浦添市、ホームセンター・メイクマン、立体駐車場の一角、NPO法人ワン'sパートナーの会・ワンちゃん譲渡会、'23保護304匹、譲渡284匹。沖縄県内では里親希望者が不足している現実、半数は本土協力団体の力借りて、空輸で全国の里親へ。飛行機の手荷物として運んで貰う、バゲージボランティア(バゲボラ)、到着空港で協力団体に引き渡し、宮本さんも4回参加。沖縄県の犬殺処分、'00年13,502頭、'23年0頭に。 | ||||
| 8/9(土) | 放送大学BS | 17:15−18:00 | スペシャル講演(再) | 安心・安全のための地域マネジメント〜ゆいま〜る精神の再興で減災を〜 |
| 8/9(土) | NHKEテレ | 15:45−17:00 | ギョギョッとサカナ★スター(再) | みんな大好き!沖縄サメスペシャル |
| 8/9(土) | NHKEテレ | 15:15−15:45 | ザ・バックヤード(再) | 知の迷宮の裏側探訪・沖縄美ら海水族館・第二弾 |
| 8/9(土) | 日本テレビ | 15:00−15:55 | 圏外絶景2〜極上のデトックス〜 | ぱーてぃーちゃん・スマホ封印で西表島ジャングル秘境へ |
| 8/9(土) | NHKEテレ | 14:45−15:15 | ザ・バックヤード(再) | 知の迷宮の裏側探訪・沖縄美ら海水族館・第一弾 |
| 8/9(土) | BS朝日 | 14:00−15:00 | 魚が食べたい!(再) | 島根県の離島…魚の力で人口が増加している、その謎とは |
| 8/9(土) | NHKEテレ | 10:00−10:30 | ギョギョッとサカナ★スター(再) | ムツ |
| 8/9(土) | BS朝日 | 9:55−10:00 | 飛鳥物語 | 「飛鳥III」初代船長 |
| 7/20デビュークルーズ、いよいよ運行開始、飛鳥III。初代船長、'24春まで飛鳥IIの船長務め、これまでの経験活かして乗組員全員の力を引き出し、楽しんでもらえるクルーズを作り上げたいと。最新鋭の設備、水面下で360°回転するプロペラ、操縦性能が安定。モダンと伝統が融合したフランス料理、ノブレス。プレゼンテーションスタイルの至高のイタリア料理、アルマーレ。これまで大切にしてきた和のお持て成し、加えて好きな時間に好きな事を楽しむクルーズスタイルを提供。 | ||||
| 8/9(土) | BSよしもと | 8:45−9:00 | オリオンツアーpresents・ガレッジセールのオリタラドコ旅 | #110 特別編!沖縄県・石垣島の旅 Part1 |
| ガレッジセール、5週に渡り特別編・石垣島の旅。ゴリさん別件で次回から、川田さん、石垣港離島ターミナル・具志堅用高モニュメント前でオープニング。石垣島の牛乳屋さんのお店・ゲンキみるく、昭和32年創業、水を使わず生乳のみ使用・生食パンとゲンキ牛乳セット(¥400)、うずまきパン(フーチバー小豆¥278)。今年6月オープン・いしぎゅう本舗、賞味期限60秒、A5等級石垣牛・食べ比べ三貫セット(¥1,000)。知念商会、ビニール袋の中でお握り(¥100)にササミフライ(¥220)のせて潰して食べる、B級グルメ・オニササ。ドルフィンファンタジー石垣島、海上生簀にバンドウイルカ、最高40km/h、ぐるっと一周、背中にタッチ、サイン出し体験、ジャンプ。ウエットスーツで、背鰭や胸鰭に捉まって泳いだり、スイムコース(¥12,980)。 | ||||
| 8/9(土) | BSテレ東 | 8:00−8:30 | おんがく交差点 | 奄美の歌姫・元ちとせ・平和を祈り、歌う!、奄美大島と沖縄の三線の違い、他 |
| 奄美の歌姫・元ちとせさん、奄美大島出身、'02メジャーデビュー・ワダツミの木が大ヒット。町から離れた集落、他にする事がなく三味線が上達。奄美大島では三味線、蛇皮線とも。沖縄の三線より弦が細く高音、バチが細長い竹バチ、弾くのも沖縄はダウン、奄美はアップダウン。奄美は同じ曲でも集落毎に歌い方が異なり、島唄ではなく縄張りからシマ唄だと。弾語り♪糸繰り節、♪ワダツミの木。高3で史上最年少・奄美民謡大賞、東京からスカウトも断り、兵庫で2年美容師、薬剤合わず島に帰ろうと荷造り中に名刺、電話したら今すぐ来なさいと。語り継ぐ歌♪死んだ女の子、原爆ドーム行って世界に届けたいとの想い、坂本龍一さんにプロデュースお願い。歌うヴァイオリン・大谷康子さんとコラボ。 | ||||
| 8/9(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です旅サラダ | 夏休みSP・奄美大島、推しのイッピン・ソーキそば、他 |
| '24/7/20放送、鹿児島・奄美大島、木村文乃さん、パラグライダー飛行体験(¥11,000)、太平洋と東シナ海を一望、一面のサンゴ礁、水面にウミガメ。2ボートダイビング(¥18,810)、卵を世話するクマノミ、カクレクマノミ。MC・松下奈緒さん推し、お取り寄せグルメ、ほろほろ食感の名店ソーキそば、いつも那覇空港から直行するのだと。沖縄・南城市、玉家そば本店、'11沖縄そば王優勝、店内は常に超満員、月1.2万食も、ソーキ(大¥800)。ソーキの仕込み、臭み取る丁寧な下処理の血抜き、アク取り3時間下茹で。20年継ぎ足し、秘伝のタレで半日煮込み、閉店後に室温19℃で肉を冷やし一晩寝かせ、味染み込ませ。翌日3時間、崩れる寸前まで煮込み完成、計2日間。豚×厳選国産鰹節のWスープ、ここからは企業秘密、松下さんが来たら教えてあげると。 | ||||
| 8/9(土) | FMヨコハマ | 7:30−7:50頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディション、他 |
| 8/8(金) | 日本テレビ | 20:54−21:00 | ウミコイ−今・海に出来ること− | #89 千葉県船橋市のウミコイ仲間は豊かな干潟の案内人 |
| 千葉・船橋市、三番瀬、東京ドーム385個分の浅瀬や干潟、様々な生き物の宝庫。実際に目で見て海の環境を考えるきっっかけにと、この魅力を子供達に伝える、ふなばし三番瀬環境学習館・コミュニケーター、大瀧友香さん。直ぐ傍にフィールド、直ぐ自分の目で確かめられる環境。まず学習館で知り、干潟で体験、また学習館で学習、連続性が大事だと。公募で選ばれた人が使用可、ラボ・スペース、器具や資料使い放題の自由研究専用スペース、ラボメン・プロジェクト。 | ||||
| 8/8(金) | NHKEテレ | 19:25−19:55 | ギョギョッとサカナ★スター | ムツ |
| 8/8(金) | NHKEテレ | 18:10−18:20 | ダーウィンが来た!10min.(再) | 百万匹が大集結!謎の魚群を追え |
| 8/8(金) | BSフジ | 15:50−16:00 | ワールドツアー2019(再) | 南海のリゾート・パラオ |
| 8/8(金) | BS12TwellV | 2:30−3:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#12 生命の宝庫?石垣島・川平湾の海中探索 |
| 8/7(木) | J:COM BS | 22:30−23:00 | 離島酒場('18/5) | #16 石垣島 |
| 8/7(木) | NHK総合 | 15:50−15:55 | さわやか自然百景 5min.(再) | #10 沖縄・南大東島と宮古島 |
| 8/7(木) | NHKBS | 7:55−8:00 | コウケンテツの日本100年ゴハン紀行ミニ・沖縄編(再) | 沖縄・伊良部島のグルクン |
| 8/7(木) | BS12TwellV | 6:30−7:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#11 スギちゃん鳥になる!?石垣島の空中散歩 |
| 8/7(木) | NHKBS | 2:35−3:35 | 空の島旅・南から西から(再) | 南国沖縄県の奥武島から北へ東へ |
| 8/7(木) | BS12TwellV | 2:00−2:30 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#10 小浜島の絶景と極上珈琲に癒される |
| 8/6(水) | BS朝日 | 21:00−21:54 | 魚が食べたい! | 甑島でスジアラのリベンジへ!果たして? |
| 8/6(水) | NHKEテレ | 14:45−15:10 | すてきにハンドメイド(再) | 海の宝石・ウミウシのチャーム |
| 8/6(水) | BS朝日 | 12:00−14:00 | 昼の特選ドラマ劇場・牟田刑事官事件ファイル | 横浜〜沖縄、二度殺された不思議な死体、琉球漆に殺意の朱い花が...(2001/9/1) |
| 8/6(水) | NHKEテレ | 6:35−6:40 | みんなのうた | さとうきび畑・森山良子('97) |
| 8/6(水) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・自然編 |
| 8/6(水) | BS−TBS | 3:00−4:00 | 夢の彼方に(再) | 海底楽園 |
| 8/5(火) | OTV沖縄テレビ | 22:54−23:00 | 首里城ふたたび | #82 赤瓦の金型も県内で |
| 首里城復興までの歩み紹介、語り・仲間由紀恵さん。正殿の屋根を彩る赤瓦、美しい形を作るため、県内の技術者が力併せ、平成の復元では県外で製造された金型を、県内で製造。ものづくりネットワーク沖縄、正殿に使われる赤瓦26種に対応、22の金型を作成。摩耗し易い素材で強度を考えながら設計。かつて首里城に使われていた瓦の遺物をスキャン、3Dデータ化、紋様まで精巧に再現。デジタル技術と、昔の手掘りのアナログ技術をミックス。 | ||||
| 8/5(火) | TBSテレビ | 20:55−22:00 | マツコの知らない世界 | 夏休み豪華客船SP・世界的新船ラッシュ!7月デビュー飛鳥III初公開 |
| 地球23周、番組最多6回目、クルーズライター・上田寿美子さん(71)。今や32兆円産業、新造船ラッシュ。4/9命名式・MSCワールドアメリカ(全長333m/乗客6,764名)、空中ブランコ・クリフハンガー。ノルウェージャン・アクア(322m/3,571名)、アクアスライド・コースター260m。27年ぶり新造客船・飛鳥III、全381室バルコニー付、ドレスコードはエレガントカジュアルのみ。世界トップクラス、ドイツ・マイヤー造船所で建造、50以上のブロック接合、エムス川から北海経て2ヶ月かけ日本へ。'24/7フィリピン・マニラ、日本造船の船員学校・MYK-TDGマリタイム・アカデミー、語学、キッチン、客室係、半年後の即戦力に。7/20デビュー、最高級ロイヤルペントハウス(6泊7日¥478万)、17時に横浜出航、飛鳥IIより乗客130名少なくゆったり、人間国宝の作品、露天風呂、海の幸イタリアン、1年前の生徒に再会。11/28〜12/1秋の四日市・大阪クルーズ(¥333,000〜)。日本客船デビュー予定、'26商船三井(シーボーン・ソジャーン改装)、'27岡山・両備(小型新造)、'28ディズニークルーズ(乗客4,000名)。今年4/10日本に来た外国船21隻、看板船、宇和島など地方の港にも。世界有数のお洒落な船、モナコのシルバー・ノヴァ(728名)、プール片側のアシンメトリーデザイン、全室バトラー付。世界最大、アイコン・オブ・ザ・シーズ(365m/9,950名)、20階建て、植物2.3万本、ウォータースライダー6種、レストラン・バー40種以上、プライベートアイランドに寄港。 | ||||
| 8/5(火) | NHK総合 | 19:57−20:42 | アニマルドック・クジラ | 海の王者を支える進化・05クジラ |
| 南極・北極から赤道まで世界90種以上、生態系頂点、海の王者・クジラ。4m以下がイルカ、同じ鯨類。福岡・マリンワールド海の中道、コビレゴンドウ3.9m(最大6m)、餌はサバやイカ。クジラ解剖調査・標本化、国立科学博物館・田島木綿子さん、シロナガスクジラ(最大33.6m)など大型クジラの餌は動物プランクトンやオキアミ、海水ごと丸飲み一口70tにも、歯肉がケラチン化した上顎のヒゲ板で濃し取り。ナガスクジラ科の下顎から腹に縦スジの畝、蛇腹の様に伸びて多くの獲物取込み、消費エネルギー抑え効率的。オキアミは世界で生物量が多い生物、ナンキョクオキアミは4.2億tとも。ウバザメ、ジンベエザメ、メガマウスも鰓に近い鰓耙(さいは)で濃し取り摂餌。マッコウクジラ、水深2,000m、潜水73分。アカボウクジラ(7m)、2,992m、138分。シロナガスクジラの心臓、高さ1.5m、180kg以上、相対的には哺乳類の標準サイズ、水面近く心拍30回/分、潜水中4〜8回、水深200mで2回、必要な臓器に集中。ハナゴンドウ、胸鰭近くで心拍60回。水深1,000mの水圧101気圧、潰れないよう臓器を丸く水棲適用。筋肉中の蛋白質ミオグロビン、人0.5%、マッコウ1.6%、筋肉内に酸素貯蔵して放出。ザトウクジラ、連携して泡のカーテンで魚囲い、海面付近で一気に丸飲み、バブルネットフィーディング。海で光届くのは僅か2%、真っ暗な深海で爆音、エコロケーション(反響定位)、マッコウクジラはジェット機並み音量。ラブソングに流行歌も。 | ||||
| 8/5(火) | BSイレブン | 17:59−18:27 | ぐしけんさん | 第20回 ぐしけんさんと紐解く!那覇市久米の記憶!! |
| 具志堅用高さん、アシスタント・澪花(みおか)さん、沖縄再発見旅、那覇の歴史巡り、久米村編。那覇市街角ガイド・眞喜志修さん、米田保孝さんの解説。松山公園に久米村発祥地の記念碑、600年前、中国から三十六姓(多くの人の意味)と呼ばれる人々が渡来して久米村を築き、琉球王国を支える職能集団、貿易手続きや航海を担い、経済と学問の中心だったと。具志堅さんの祖先は那覇市・泊の士族、初代・用易さんは久米村での働きが認められ王様から具志堅を名乗る事を許され、具志堅一族は商才ある人が多く、学校の先生になりたく、ボクシングはしたくなかったと。袋中上人行化碑(たいちゅうしょうにんぎょうげひ)、福島県の念仏踊りを伝え、沖縄のエイサーの元となり、平民の青年に教え庶民の文化として残り、今は首里では旗頭に。久米至聖廟(孔子廟)、久米三十六姓が孔子を祀った廟、毎年9/28に釋奠祭禮(しゃくてんさいれい)。護国寺に、旧大安禅寺鐘のレプリカ、ペリー提督へ贈呈、海軍士官学校へ置かれ、戦後に返還されるもヒビ割れ、本物は沖縄県立博物館・美術館に展示。 | ||||
| 8/5(火) | J:COM BS | 14:30−15:00 | まるごと!北海道('18/1) | #24 北見・山の水族館、他 |
| 北海道・北見、北の大地の水族館(おんねゆ温泉・山の水族館)。日本初・滝つぼ水槽、湾曲して頭上にオショロコマ、イトウ。世界初・外に繋がる水槽、北の大地の四季、北海道の川を表現、冬は水面が凍るも魚は大丈夫。職員手作り、心温まる様々な展示。北の大魚・イトウ。 | ||||
| 8/5(火) | NHKBS | 10:30−11:00 | 釣りびと万歳・無人島で巨大魚に挑め!(再) | ガレッジセールゴリ、沖縄・嘉弥真島 |
| 8/5(火) | BS12TwellV | 3:00−3:30 | BS12 MUSIC TRIP(再) | 奄美大島・海洋編 |
| 8/5(火) | BS−TBS | 3:00−4:00 | 夢の彼方に(再) | 海の唄 |
| 8/4(月) | J:COM BS | 22:30−23:00 | 離島酒場('18/5) | #13 与那国島 |
| 8/4(月) | NHKBS | 17:00−18:00 | 新日本風土記(再) | 七福神の海〜三陸・男鹿半島〜('23) |
| 8/4(月) | テレビ東京 | 13:40−15:40 | 午後ロード「ザ・グリード」 | 1998年・アメリカ/嵐で助けを求めた豪華客船はもぬけの殻、謎の深海生物と戦うモンスターパニック |
| 8/4(月) | NHKEテレ | 10:00−10:20 | NHK高校講座・地理探求 | 地球環境問題・中央アジアの陸地に置かれた古びた船 |
| 中央アジア、荒野で朽ちた船、かつてはカザフスタンとウズベキスタンの間の湖、アラル海、綿花栽培に湖に注ぐ水を大量に使用、年々面積縮小。産業革命後、人間活動が原因、発生・深刻化した地球環境問題。過伐採・過耕作・過放牧・土壌の塩性化などによる砂漠化、一度進むと移住や出稼ぎへ。木材目的の伐採・農地開発などによる熱帯林の減少、生物が住む場失い生態系の破壊に。広範囲に影響する水質汚濁、海洋汚染、酸性雨、越境大気汚染。温室効果ガス濃度が高まり地球温暖化、'97京都議定書・'15パリ協定も、'22世界CO2排出量は過去最高368億t。地球温暖化の影響、氷床の融解、山岳氷河の後退、永久凍土融解によるメタンガス放出、島の水没。温室効果ガス排出量削減、緩和策、'24/9英国・石炭火力発電廃止。最小限に抑える適応策、樹木栽培と家畜飼育を組合す伝統的な農林業・アグロフォレストリー。社会経済活動変化を考慮した将来・SSPシナリオ、適応策だけでは2100年、気温+4.4℃・海面+1m、世界全体で両立が必要。 | ||||
| 8/4(月) | NHK総合 | 8:15−9:55 | あさイチ | イカすごいぜ!驚きの生態&おいしさの秘密に迫る!、他 |
| 4億年前のイカの祖先・オルソセラス、尖がり帽子の様な殻、オウムガイ・アンモナイト・イカやタコに進化したとの説。イカの透明な骨の様な軟甲、殻を体内に入れた名残り、殻で身を守るより俊敏な泳ぎにシフト。スタジオにさかなクン。イカ行動学、琉球大・池田護教授、イカ資源生態学、水産大学校・若林敏江教授、ダイオウイカ研究、国立科学博物館・窪寺恒己名誉研究員の解説。函館朝市・活きイカ釣り掘、旬のスルメイカ、寿命1年で日本周囲を大回遊、抵抗少なく早く泳げる小さな三角ヒレ。イカは心臓3つ、エラに血液送るポンプ。イカ塩辛に肝臓、スルメイカが一番大きく最適。イカが成長速いのは大きい獲物を食べる為、深海のダイオウイカ最大18m。ヒメイカ2cm、華やかなハナイカ、コブシメ等、世界500種とも。さかなクン、白板で日本のイカ解説。動物で最も速く体色変化、5色の色素胞を伸縮。水槽にアオリイカ50匹、端に餌入れると近くのイカが色変わり、瞬時に全て黒くなり体色で情報共有。イカ画家・宮内裕賀さん、絵具と黒はイカ墨、20年で1,000点以上、水晶体も作品に、全て知りたいと食べて自分に取入れ。イカ墨は塊で浮き、グルタミン酸・アスパラギン酸、敵が食べてる間に逃げる分身効果、タコはサラサラで煙幕。無脊椎動物では異例、大きな眼球に1つの水晶体、人とほぼ同じ構造。血は透き通った青。 | ||||
| 8/4(月) | BS朝日 | 5:45−5:55 | 4K DEEP BREATH 10min(再) | #2 AQUARIUM EDIT |
| 8/3(日) | J:COM BS | 23:30−24:00 | 日本の夜景(再) | #6 札幌の夜景/石垣の夜景と波照間の星空 |
| 8/3(日) | NHK総合 | 22:50−23:00 | さわやか自然百景 10min.(再) | #7 静岡・伊豆半島の海 |
| 8/3(日) | BSテレ東 | 22:30−23:25 | ガイアの夜明け(再) | 沖縄に新市場をつくる!〜密着3年・ジャングリア〜 |
| 8/3(日) | FMヨコハマ | 22:00−22:30 | 柴田聡・かりゆし☆らんど | テーマ・ゴーヤー、美らリポ with MAIKO・民謡居酒屋「結歌」石嶺愛莉 |
| 8/3(日) | テレビ東京 | 18:30−20:50 | ニッポン猛毒生物研究所 | 触るなキケン!身近に潜む激ヤバ毒物を徹底調査、東京湾に殺人ダコ!、他 |
| ミノカサゴ、毒針18本、刺されると激しい炎症。アオミノウミウシ(ブルードラゴン)、クラゲ毒針の刺胞を取り込み防御手段に。アカクラゲ、水温上がると東京湾でも大発生、触手に毒針、刺されると赤く腫れ。海洋生物毒研究30年・東京海洋大学・永井宏史教授、腕に毒擦り込み、強さや症状を体張って調査。千葉・館山市、殺人ダコ・ヒョウモンダコ探し、可愛いと肩に乗せた少女が噛まれ、テトロドトキシンで死亡例。岩場の浅瀬、ラッパウニ、三角形の叉棘で咬み、同時にタンパク質毒素注入。スベスベマンジュウガニ、テトロドトキシン持ち、食べたら呼吸困難死も。ガンガゼ、体内に毒針長く残り、腫れ上がり。シロガヤ、クラゲの仲間、触れると激痛、広範囲腫上がり。定置網にも危険生物、アイゴ、釣り人が良く刺され、背鰭と腹鰭に毒針。アカエイ、踏むと尻尾付根の毒針で刺し、激痛、出血、数日腫れ、最悪死、東京湾にも大量発生。ゴンズイ、背鰭・胸鰭に毒針、集団でゴンズイ玉、無限に刺され。ハオコゼ、背鰭に毒、激痛・炎症。オニダルマオコゼ、背鰭に毒針4cm、ビーサン貫通、猛毒ネオベルコトキシン、踏んだりして組織壊死、心停止、数名死亡。 | ||||
| 8/3(日) | TBSテレビ | 18:00−18:30 | 世界遺産 | 知床から屋久島・日本の自然遺産 |
| 日本の自然遺産5つ、'93白神山地・屋久島、'05知床、'11小笠原、'21奄美沖縄を紹介。本州から南1,000km、東京・小笠原諸島、'13噴火した西之島、'23元の島の10倍、荒涼とした原始の姿、種子や卵が海鳥や流木等で運ばれ、やがて固有種に。沖縄・西表島、日本最大の広さ、マングローブ林、汽水域の植物の総称、夏の夜に一晩だけ咲くサガリバナ。鹿児島・奄美大島、地殻変動で大陸から分離し独自進化、固有種・アマミノクロウサギ。マグマの花崗岩隆起、標高2,000mの山々、洋上のアルプス、冬には積雪。通常の倍、樹齢1,000年超えた杉の総称が屋久杉、2,000年以上の縄文杉、最大の幹回り16.1m、高さ22.2m。3,000年の切り株に2,000年、計5,000年のも。北海道・知床、流氷が植物プランクトン運び、春から夏の豊富な食べ物に、マッコウクジラ、シャチ、クシクラゲ仲間、流氷の天使クリオネ、スジアイナメ。鮭や鱒が産卵に遡上、ヒグマの命支え、他の生き物や森の養分に。 | ||||
| 8/3(日) | NHKBS | 17:30−18:00 | 釣りびと万歳・無人島で巨大魚に挑め! | ガレッジセールゴリ、沖縄・嘉弥真島 |
| ガレッジセール・ゴリさん、沖縄・八重山諸島、石垣島と西表島の間、石西礁湖に浮かぶ無人島、周囲2.5km、標高19mの嘉弥真島へ。石垣島からフェリーで浜島へ渡り、ボート20分、1泊2日、マングローブジャックこと、ゴマフエダイ釣り、美味しいのは40〜50cm、50cm以上狙い。フィッシングガイド・下里肇さん、岸から仕掛け投げ込む、沖縄特有・打ち込み釣り、5mの竿が曲がると鳴るヒットセンサー装着、当たりが来るまで座って待ち。餌はウデナガカクレダコ、竿の反動で魚の通り道の砂地に投げ込み、数十m間隔に4本セット、鳴った竿に走り、食い付くのを待ち、追いフッキング。体を後傾して巻上げ、ムネアカクチビ53cm。初日は雨で終了。小浜島のマングローブ原生林の映像、落ち葉を食べる生き物、捕食するカニや小魚、鳥、海の命を紡ぐ場。事前用意したゴマフエダイ調理、刺身、フライにしてハンバーガー、上品で癖ない白身。深夜3時、夜行性で活発化、竿先に動きで色変わるライト、ムネアカクチビ切身を餌。当りなくても20分毎に確認、ボロボロの餌。明るくなりかけた5時、ヒットもまたムネアカクチビ50cm、雨で中断。16時から日没まで勝負、ついに糸が出続ける大物もバラされ。魚が活発になる夕まずめ、最後のヒット、レアな高級魚シロダイ。次回、与那国島でカジキ釣り。 | ||||
| 8/3(日) | TBSテレビ | 15:00−16:00 | クレイジージャーニー(再) | 幻の巨大なタコみたいな足のイカを追う!船上&海底で大捜索旅 |
| 8/3(日) | BS−TBS | 13:00−13:54 | 噂の!東京マガジン | 海水浴場の砂浜が消えた!一体どこへ?国の320億円計画の全貌、他 |
| 東京・すみだ水族館、マゼランペンギン赤ちゃん、1ヶ月半後のプールデビュー向け練習、6/28大勢のお客、スタッフ・ダイバーもプール内外で見守る中、すんなりプールへ、猛烈な速さで泳ぎ回り。58羽中、29羽が水族館生れ。神奈川・三浦半島、荒井浜海水浴場、100年続く海の家、ここ10年台風で4度浸水、海岸浸食で3〜5m砂浜は狭く、遊歩道も通れず。横須賀市・猿島海水浴場、2年前から海水浴場を開けず。野比海岸、砂浜消失、護岸ブロック剥き出し。鎌倉市・七里ヶ浜、'79国道134号線の高さの砂浜、今は3mも下。稲村ヶ崎、'14幅十数mの砂浜、今は海の家も建てられず。台風の満潮で高波、国道134号線に漂流物、しばし通行止め、陸の孤島に。海沿いの歩道陥没、マンション地下駐車場への浸水等、住宅地にも直接被害。ダム建設、護岸、宅地造成など砂浜裏の丘陵地から出る砂が減少、土砂収支マイナス、急深でペースも早まる一方。国道134号線守る鉄骨の擁壁建設も後2年。神奈川県、砂浜復活・養浜、七里ヶ浜、年1,500〜2,000m3の砂入れ3年、砂の動きや生態系影響を調査。春入れた養浜材は既に流され、元の黒砂のみ留まり。景勝地でブロック投入出来ず、資金難、解決困難と認識しながらの走り方。茅ヶ崎・中海岸、15年で年平均30,000m3投入、砂浜50m幅確保も、止めたら再浸食、継続投入必要。'07西湘海岸、台風で西湘バイパス崩落、その後も高波被害頻発、'14国交省の大規模プロジェクト、30年かけ砂浜復活、岩盤型潜水突堤。通常は海に突き出し砂を留めるのが、幅16m×長さ42mの殆どが海底、普段は酒匂川から東に流れる砂、台風時に逆流防止。'41まで計6基、総事業費320億、効果出ればトリアージで選定した他海岸にも。 | ||||
| 8/3(日) | NHK総合 | 11:30−11:54 | うまいッ! | 世界初の技術で育つ!うなぎ〜愛知・西尾市〜、他 |
| 愛知・西尾市、世界初技術で育てた特別なうなぎ。6年かけ開発、秘密の餌。鰻専門店・うなぎの兼光、1月から期間限定提供、メスうなぎ。うなぎ養殖業者・福田和則さん(53)、生れた時は性別決まらず、養殖では9割以上オスになるのが、大豆イソフラボンを与える事で9割以上メスに。愛知県水産試験場・内水面分場、オスを大きくする研究で250g超えると硬くなる問題、500g超えても美味しいメスを増やそうと、女性ホルモンに似た構造の大豆イソフラボンを与えるとメス化。脂肪組織比率、オス35%、メス46%。魚粉に対し大豆イソフラボン0.4%、水と混ぜた餌を仔魚に、日2回、体重25gまで。愛知県・漁協・製薬会社が共同で特許取得。川の水を養殖池に、植物プランクトンや土で濁り日焼け防止(硬さ防ぎ)、より自然に近い状態で飼育。カゴ中で餌やり、動き、食欲、眼など観察、量を調整。うなぎ養殖業者・石川晋治さん、メス鰻のブランド化に取組み、手掴みで大中小を見極め分別、熟練の技、最盛期4万匹以上、未来明るいと。一色町で年4,000tウナギ出荷、まだメスは2割程。うなぎ処・いっしき、去年からメス、火の通り早くこまめに手返し、ひつまぶし、ワサビ菜で辛味と食感。三河一色産ブランドうなぎ養鰻師・ウナキング、3年前からSNS発信、自分で七輪で焼きうなぎ、網から下して30秒がゴールデンタイムと。 | ||||
| 8/3(日) | NHK総合 | 7:45−8:00 | さわやか自然百景(再) | 徳島・宍喰の海、テンジクサメ |
| 8/3(日) | NHKBS | 5:30−6:30 | ランスマ倶楽部(再) | 絶景!ラストサンセット・与那国島ラン |
| 8/3(日) | NHK総合 | 5:10−5:15 | 浮世絵EDO-LIFE・べらぼうの世界(再) | 日本橋魚河岸・新鮮な魚を江戸っ子へ |
| 8/2(土) | テレビ朝日 | 22:54−23:00 | 港時間 | #289 バンクーバー島/ジェノア・ベイ/カナダ |
| カナダ・バンクーバー島周辺の海は美しい自然の宝庫、鳥の声聞き、船を眺め、運が良ければシャチが来る、セーラー達の天国。仕事辞め第二の人生スタート、ディアナ・マドセンさん、ジェノア・ベイマリーナでレストランを共同経営。元々店の常連、子供の頃からヨットのある生活、転職を機にヨットライフは更に充実、今では長距離レース等にも積極的に参加。この地域は独特、探検出来る島が沢山あり、全ての湾にセーリングコミュニティ、思い切って開いた新しい人生の扉、素晴らしい時間を過ごせて幸せだと。 | ||||
| 8/2(土) | NHK総合 | 21:00−22:00 | サタデーウオッチ9 | イワシが食卓救う?、他 |
| 物価高の中、家計の味方として注目、マイワシ。近海の魚の多くが不漁、燃料費高騰で値上がり続き。サンマは去年並みの不漁で価格も高止まり、カツオは過去10年で最高値、去年の倍。全国有数の水揚げ、千葉・銚子港、近年稀に見るマイワシ豊漁、6〜7月は去年13倍。東京海洋大学・勝川俊雄准教授、イワシは自然現象で爆発的増加と急減を繰り返す魚、水温12〜18℃好む回遊性で水温上れば移動。マイワシ漁獲量、'80年代は300万t超え、'90年代に海水温上がり激減、'00年代は10万t下回り、'14〜'15海水温低下で回復傾向。銚子沖では春先から海水温下がり豊漁になっているかと。マイワシは生態系ピラミッドの土台部分、マグロやカツオの餌となり非常にプラス、大事に活用していく事が必要だと。居酒屋では、旬で美味しく、低価格で安定、調理法も無限大と。料理研究家・土井善晴さん、鮮度落ち易い魚、お勧めはいわしカレー天ぷら。 | ||||
| 8/2(土) | テレビ東京 | 18:00−18:30 | 知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜 | 紙・パルプ等の専門商社、マイクロプラスチックの海洋汚染問題の解消へ、他 |
| 大阪・関西万博「遊んでい館?」キッズコーナーに紙製の人工芝。一般的にはポリエチレン等プラスチック製、劣化して人工芝由来のマイクロプラスチック、風や雨で飛散して海洋汚染に、環境省も対策呼掛け。世界トップクラスの紙の商社・KPPグループホールディングス(株)、年商6,700億、従業員5,974人、ペーパーレス進む時代、再生可能な紙の特性活かしたビジネス。マイクロプラスチック海洋汚染の多くが人工芝から発生、自然分解される紙製に変えることで海洋汚染防止に貢献。開発したGr.会社・王子ファイバー(株)、濡れても引っ張りに強い強度。原料は南米エクアドル産、植物繊維の中で強靭なマニラ麻、紙をスリット状に切って撚糸。人工芝専門・ワールド敷物加工(株)、非常に密に打ち込み、中に空気が入り辛い構造で燃え広がり難く防炎認定取得、紙製の人工芝に。屋外でも使える様、紫外線の劣化対策に取組み。サッカーゴールネット、衣類の素材にも。 | ||||
| 8/2(土) | NHKBS | 18:00−19:00 | フロンティア | 科学者×先住民・北極圏の真実(温暖化) |
| 地球温暖化最前線、北極圏。変化を肌で知る原住民、科学者が力合せ異変に向き合い始め。大部分氷河覆うグリーンランド、年平均気温-20℃、世界平均4倍で地球温暖化進行。'12から夏2ヶ月、カナック観測、12年で氷損失5m厚。地球最北の集落、人口600人の多くはイヌイット、アザラシやイッカクなど生肉でビタミン。漂着ホッキョクグマ解体、胃は空で死因不明。'00以降変化大きく、難しくなる猟。氷河、気象、生物、地球物理学など科学者20名、夏の調査。イヌイットで氷の色形を表す言葉は数十種、危険度見極め。去年、イッカクが船を襲ったか猟師2名死亡、過去にない例。イッカクの音調査、夏の氷溶ける時期だけいると判明。氷河が海と接する所で良く魚が獲れると調査、下から湧上る茶色い塩分薄い水、水深200mから溶け水に栄養素やプランクトン、魚の餌場、海鳥や海獣の狩場、生物の楽園に。氷河減少で土砂堆積物・モレーン露出、生物減少。'05夏、史上最も北極海の氷結範囲減少、ジェット気流蛇行し日本の南へ、新潟等に大豪雪、世界に大寒波。ハンターから貰い胃内容物調査、3ヵ月126個、イカ嘴、プランクトン、ホッキョクダラ耳石、計62種。中に汚染物質多い南部の魚アカウオ初発見、生息域北上、食物連鎖で人体影響も。最後、調査報告会に70人、生物が小さくなった理由はなど質問、5時間にも。 | ||||
| 8/2(土) | テレビ朝日 | 17:00−17:30 | ドラえもん(再) | 海に入らず海底を散歩する方法、他 |
| 8/2(土) | フジテレビ | 16:00−16:30 | News αプラス | 夏休みおすすめスポット特別版・ジャングリア沖縄、他 |
| 7/25開業・ジャングリア沖縄、新たな観光に注目したのが森。マーケティング企業「刀」森岡毅代表取締役CEO、亜熱帯の大自然の中で、本物の贅沢・興奮・開放感を味わって貰えるパークだと、リゾートの楽しさを再定義。ターゲットは沖縄から飛行機4時間内、日本1.3億人、中国14億人、ASEAN6億人、アジア約20億人。ハワイ比較で、沖縄の観光客数は同水準も、消費単価・滞在日数は約半分。ジャングリア沖縄、開業1年目の経済波及効果、約6,583億円の試算、沖縄県'25一般会計8,894億円の約7割に。敷地60ha(東京ドーム13個分)、アトラクション22。バギーボルテージ(アドレナリンチャレンジコース)、亜熱帯ジャングルをバギーで疾走。メインアトラクション・ダイナソーサファリ、装甲車でブラキオサウルス(19m)の股下潜り抜け、T-REXに食べられてしまう隊員、オフロード爆走、没入感楽しめるアトラクション。スカイフェニックス、森の上を滑空するジップライン。スカイエンドトレッキング、渓谷の上34m、様々な不安定な足場84mの吊り橋。パノラマダイニング、鳥の巣イメージのテラス席、沖縄県産・紅豚ポークチョップのグリル、火山ビーフパイ、ザウルスウッフ、デザート・オアシスブルー。観光業を日本の新たな食いぶちに、沖縄をもっと豊かにしたいという切なる思い。 | ||||
| 8/2(土) | 日本テレビ | 10:30−11:25 | オー!マイゴッド! | 楽園・沖縄伊江島で神様探し!奇跡の人&食連発SP |
| 沖縄本島北西、本部港から日4便のフェリー30分(往復¥1,390)、伊江島。人口4,200人、昨年は観光客9万人。東京の街角で聞いた、三日三晩眠らず廃材燃やし塩作りする神職人、この時期休業、スタッフ3名の経費80万が無駄に、島で新たな神探し。島らっきょう、伊江島の土・島尻マージは水はけ良く、深植えで白い所が長く県内70%の出荷量。島らっきょう作り17年の名人・知念和幸さん(69)、1〜2年目はサトウキビ、3年目に島らっきょう、枯葉の繊維質で土がフワフワになって上等だと。旬は12〜1月で甘み、夏は辛み。さとうきび収穫後、9〜10月に植え、3月が収穫ピーク、3/6島らっきょうの日、6はらっきょうの形。家族経営、にしんすに店主・内間洋子さん(71)、日10食限定・ソーキそば(¥1,350)、はみ出る特大ソーキ。(有)伊江食品、社長・與那城真知子さん(60)、ピーナツ黒糖、大鍋で手作り、クレーン吊りひっくり返し、作業台に中身をバーン、数人が手作業で薄く伸ばし冷まし、カチ割りして完成。ヘアーサロンあはんに、與那城梅義さん(70)、22歳で沖縄チャンピオンで全国理容競技大会、櫛持ち替えずカットで時短、顔脱毛も。庭にガジュマル、樹齢100年、丸く剪定、中に階段とテラス。伊江島蒸留所・伊江島産ラム酒、'19,'23ベストジャパニーズラム受賞。川なく米作れない伊江島に泡盛なく、'11通常の糖蜜でなく、さとうきびジュース丸ごと使うラム酒製造開始。暖かい沖縄、8年物で樽60%以上減少、美味しく希少価値。 | ||||
| 8/2(土) | NHKEテレ | 10:00−10:30 | ギョギョッとサカナ★スター(再) | ヤドカリの仲間たち |
| 8/2(土) | BS朝日 | 9:55−10:00 | 飛鳥物語 | 「飛鳥III」命名式 |
| 横浜港で飛鳥IIIの命名式。船内シアターに多くのメディア、スクリーンに建造の様子。初代・飛鳥就航から34年、新たな時代の幕開け。就航に際し船の安全を願う伝統儀式、シャンパンスプラッシュ。横浜港に響く汽笛。飛鳥プラザでキャプテンズパーティー。2隻がそれぞれの良さを活かし、最高の船旅をお届けしたいと。 | ||||
| 8/2(土) | FMヨコハマ | 7:30−7:50頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディション、他 |
| 各ポイント情報、台風・津波警報で、八幡野・伊豆海洋公園・富戸・大瀬崎外海・城ヶ島ビーチは要問合せ、城ヶ島ボートはクローズ。八幡野は透明度8〜10m、水温25〜27℃、伊豆海洋公園・富戸は情報なし、大瀬崎は8〜15m、23〜28℃、城ヶ島は3〜5m、24〜26℃。逗子葉山ダイビングリゾートからの電話情報、本日オープン、津波警報の日は海の上から慌てて戻り、昨日まで潜れず。最近は夏の海に近づき、アジ、イワシ、タカベ、カマス、メジナの群れ。夏のウミウシも増え、キャラメルウミウシ、キイロイボウミウシ等、1Dive10〜15種も。台風で南西うねり、八丈島や大島から南方系の魚。ただ今日にも次の台風発生とも。毎年、逗子市観光協会主催、逗子の小学3〜6年生対象(抽選24名)、スノーケリング教室を8/5開催、ダイビングはクローズ、順延は8/8。 | ||||
| 8/2(土) | BS朝日 | 4:00−4:30 | とっておき車窓紀行mini(再) | #7 自然あふれる癒しの国ベトナム・ダナン〜ホーチミン・常夏リゾート、最新リゾートでシュノーケリング、他 |
| 8/1(金) | テレビ朝日 | 23:10−23:15 | 気づきの扉 | 小樽・音のない水族館 |
| 北海道・小樽の海の傍、おたる水族館、60年以上地元の人に愛され、北の海に棲む生き物がいっぱい。ある日、大きい音が苦手な息子がイルカショーを見られないと、聴覚過敏の子を持つ母からのメール、1日だけ全てのスピーカーを止める事に。音楽も進行アナウンスもない中、手書きテロップ使い、ショーがスタート。静寂の中、はっきり聞こえるイルカの鳴き声、呼吸の音。音楽やアナウンスで盛上げなくても、水の中には楽しさがいっぱい。自然は音で溢れていると。 | ||||
| 8/1(金) | 日本テレビ | 20:54−21:00 | ウミコイ−今・海に出来ること− | #88 大阪府吹田市のウミコイ仲間は水族館のフグ博士 |
| 大阪・吹田市、体験型ミュージアム・ニフレル。館長・土井啓行さん、フグ研究25年のフグ博士。生き物の命と向き合った仕事をしていきたい、それが生き物に対する礼儀だと。ライフワークとしてもフグの魅力に憑りつかれ、毎朝開館前にフグの行動観察、フグが服の模様を認識して集まる様に。フグ博士のフグの解説ツアーも人気。世界初ニフレルで繁殖成功・アマゾンパファー等、約20種の繁殖成功。水槽上に棒並べて撃ち落とさせるテッポウウオの餌やり等、生き物の魅力を間近で見られる展示。水槽は蓋無くし、子供視点で見やすい大きさに。来館者の心にどれだけ触れる事が出来るかだと。 | ||||
| 8/1(金) | BSよしもと | 20:00−21:00 | 華丸・大吉のなんしようと?(再) | #149 マリンワールド海の中道へ、他 |
| '23/5放送。お笑いコンビ、博多華丸・大吉が福岡巡る人情バラエティ。ゲスト・間寛平さん、福岡市・マリンワールド海の中道へ。クロミンククジラ、マッコウクジラの骨格標本。'94漂着した深海ザメ・メガマウスザメ(メス)の標本。かいじゅうアイランド、ケープペンギン、春生れ9羽、メスペアも。ゴマフアザラシにプールの上からイカナゴ餌やり、特別に中で記念撮影。隣にカリフォルニアアシカ300kg。円柱水槽の中を縦泳ぎするゴマフアザラシ。水族館一の人気者、ラッコ、日本で飼育3頭の内の1頭、リロくん、人で70〜80歳、水槽前には大勢の人だかり、遠くから見学。 | ||||
| 8/1(金) | NHKEテレ | 19:25−19:55 | ギョギョッとサカナ★スター | ヤドカリの仲間たち |
| さかなクン、モデル・シャーク香音さん、ヤドカリの生態解説。神奈川、三浦半島・観音崎、潮だまりでヤドカリ探し、長靴やマリンシューズ、手袋やマリーングローブ着用。海藻まとったイソクズガニ、キヌカジカ。緑がかった体にオレンジの触覚、ケアシホンヤドカリ。右ハサミの大きい、ホンヤドカリ3cm、北海道〜九州沿岸に生息。ヤドカリは十脚甲殻類、世界1,000種・日本200種以上、海藻や死んだ小魚・貝類食べる雑食性。短い方が臭い感じる第1触覚、長く回りに触れ様子を探る第2触覚。巻貝たちの貝殻を住み処、宿を借りるのでヤドカリ。脱皮で成長、貝殻探し、ハサミでサイズ確認して引っ越し。自分に合う貝殻背負うヤドカリ見付け、激しくぶつけ貝殻奪う事も。環境変化大きい潮だまり、ウツボ等の天敵に、ハサミで蓋して体守り。腹に卵抱えたメス、貝殻の中で孵化するまで保護。和歌山・エビとカニの水族館からガラス製巻貝、イシダタミヤドカリで観察、出ているのは第3胸脚まで、第4,5胸脚と尾肢(びし)で貝殻を抑えつけ。巻貝9割は右巻き、お腹も右曲がり。1.3億年前の地層、アンモナイト化石にハサミ。横浜・八景島シーパラダイス、ベニヒモイソギンチャク背負うソメンヤドカリ、触手で天敵マダコに襲われず、イソギンチャクも動けて餌獲得、相利共生、引越しも一緒に。三浦半島・城ヶ島さんご荘、漁師のヤドカリ料理、貝殻叩くと出てくるアマガニ(オニヤドカリ)、柔らかい腹の刺身、内臓加えた味噌汁、食べた後に水飲むと甘く感じるのでアマガニ、中腸腺に甘味誘導成分。 | ||||
| 8/1(金) | BS朝日 | 18:00−18:30 | しあわせ2倍!二拠点生活 | 田中律子の沖縄スペシャル!後編 |
| タレント・田中律子さん(54)、東京で生れ育ち、13年前から母と、東京と沖縄・恩納村の二拠点生活13年。'24沖縄に台風8個接近、4日停電も。hPaで危険度判断、接近でスーパー品薄、クーラーボックスに大量の氷買って備え。海際の家、テラスに斜めにネット張り、木の破片など飛来物から窓を保護。海沿いはほぼリゾートホテル、家探し10年、地元不動産と仲良くなる事、土地買っても家が建てられるか、水道が通っているか、道路を作る必要性や、不発弾も。サンゴ保全活動の師匠・金城浩二さんも地元の住宅情報収集を手伝い。裏のおじぃ(94)、元・海人、トカドヘチマなど様々な農作物差入れ。3年前癌で他界した父、美容師で社交的、先に5年沖縄暮しして人との繋がりを築いてくれ、母も自分もすぐに溶け込めたと。今、亡くなった祖母の山方面にも家建て3拠点。場所が変わると気持ちや時の流れが変わり、豊かになると。80才でビキニでサーフィンが夢。 | ||||
| 8/1(金) | NHKEテレ | 15:55−16:05 | キミも防災サバイバー!(再) | 台風の危機・後編 |
| 8/1(金) | NHKEテレ | 12:55−13:00 | ギョふんでサカナ★スター(再) | シュモクザメ |
| 8/1(金) | NHK総合 | 12:20−12:25 | 浮世絵EDO-LIFE・べらぼうの世界(再) | 日本橋魚河岸・新鮮な魚を江戸っ子へ |
| 8/1(金) | BSよしもと | 10:00−11:00 | 小倉淳の47フォーカス(再) | #55 福井・現役大学生が運営!空き家を利用した水族館!!、他 |
| 8/1(金) | NHK総合 | 4:00−4:10 | ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再) | トチノキの森育むサケの故郷・新潟村上 |
| 8/1(金) | BS朝日 | 3:30−4:00 | とっておき車窓紀行mini(再) | #7 自然あふれる癒しの国ベトナム・ダナン〜ホーチミン・常夏リゾート、最新リゾートでシュノーケリング、他 |
| 8/1(金) | BS12TwellV | 2:30−3:00 | スギちゃんの旅は浪漫だぜぇ(再) | 沖縄編#9 小浜島でエステにグルメ、絶景を満喫 |