■2019年10月の放送

10/31(木)BS12TwellV21:25−21:30おきなわじかん(再)#1 今帰仁城跡篇
10/31(木)NHKBSプレミアム9:00−10:35プレミアムカフェ・選パプアニューギニア・新種発見の海に潜る(初回放送2006年)
10/31(木)BS12TwellV3:25−3:30おきなわじかん(再)#13 中城城跡篇
10/30(水)TBSテレビ22:00−22:57水曜日のダウンタウン濡れたナスとイルカの感触一緒説、他
お笑い・アントニーさん、自宅から目隠し・耳栓・鼻栓状態で八景島シーパラダイスへ。イルカ水槽前で、目隠し・耳栓したまま触った物を当てるクイズ、濡れたカボチャ、ニンジンは正解。イルカの背中に触ると、BICナス、一応説立証。
10/30(水)NHKEテレ18:20−18:45天才てれびくんYOUスペシャル(再)爆笑水族館・しながわ水族館でガチンコ対決!
10/30(水)NHKBSプレミアム14:50−15:50ワイルドライフ(再)中国山地・奥出雲の棚田・ドジョウが水と土を活用・四季を生き抜く
10/30(水)NHKBS114:00−14:30Journeys in japan・選南伊豆・豊かなる海
10/30(水)BS12TwellV6:55−7:00おきなわじかん(再)#12 座喜味城跡篇
10/29(火)NHKBS122:45−22:50もういちど、日本琉球競馬"ンマハラシー"
沖縄市、動物園の広場、うちなんちゅが夢中になる競馬、ンマハラシー。勝負を決めるのは速さでなく美しさ。小ぶりな馬は沖縄固有の在来種、2頭で走り、姿勢や優雅さで審判が判定、名誉をかけた走り。起源は300年前、琉球貴族の遊び、次第に庶民の娯楽として広まり。馬を海で水浴び、家族は大部屋なのに、馬は専用部屋、一緒の暮し。沖縄には150以上もの会場。しかし太平洋戦争で馬は防衛隊に。1943年を最後に途絶えたンマハラシー、2013年有志たちが復活。琉球大学馬術部など、若い世代にも広がり。
10/29(火)テレビ東京15:40−16:54よじごじDays笹塚〜代田橋を気ままに散歩・具志堅が思い入れの地を歩く、他
具志堅用高さん、沖縄から東京に出て最初に住んだ京王線笹塚駅から散歩。笹塚ボウル、十号通り商店街、同門・協栄ジムの元ボクサー・イタリアン「AKATSUKA」記念にミット打ち。代田橋の和泉明店街の一角、2005年から沖縄名物や特産品で町興し「沖縄タウン」。三線「とぅるるんてん」三線は全く弾けないも、唐船ドーイに思わずカチャーシの手踊り。沖縄酒場「SABANI」福島出身で沖縄に運転免許取得に行って惚れた店主、沖縄から食材取寄せ、自家製ジーマミー豆腐の揚出し(¥605)、田芋のどぅるわかしーを揚げたどぅる天(¥297/個)、てびち入り島おでん(¥924)、出汁の旨さに感動。
10/29(火)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)微生物が主役・汚水処理
10/29(火)NHK総合4:02−4:30ダーウィンが来た!(再)23年ぶりの大調査!南極・巨大生物の海
10/29(火)NHKBS14:00−4:20水・族・館(再)沖縄・美ら海水族館
10/29(火)NHK総合3:25−3:43海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
10/28(月)フジテレビ22:00−22:54新説!所JAPANご当地おつまみ調査アポなし突撃ロケ・貝のおつまみ・貝ツマ探し、他
ジャングルポケット3人、アサリ漁獲量1,900tと日本一、貝の産地、海水と淡水の混ざった遠浅の海、愛知・渥美半島先端、伊良湖岬へ。アサリ漁盛んな小中山町、卸・浩漁水産、ホットプレートに水だけで、アサリ、バカ貝(アオヤギ)蒸し焼き、酒は臭み取りで新鮮なら不要。向かいの漁師宅、剥き身を竹串差し3日天日干し、軽く炙った干しアサリ。名産の大アサリ、大アサリことウチムラサキ貝、アサリの5倍で貝殻内側が紫色、浜焼きの残った汁にご飯、あおさ、うずら卵で貝シメ、からくり飯。20cm程の平貝、フライ、磯辺焼き。福江漁港の集会所、アサリ天敵で駆除したアカニシ貝の浜焼きの漁師飯。漁師宅、アカニシ貝の酢味噌和え。
10/28(月)日本テレビ20:00−21:00世界まる見え!城島茂驚きまさかの島SP!生物の楽園…ガラパゴスで問題続出!急増する観光客!自然を残す対策は?、他
独自生態系で世界自然遺産第一号、ガラパゴス諸島。97%が国立公園、3%に2.5万人以上、移住は原則NG、英国海洋生物学者モンティ・ホールズ一家が3ヵ月調査移住。街中にアシカやゾウガメ、2m以上接近NG。伐採で無くなりかけたマングローブ林。漁師は免許制、時期や量を制限、ロブスターなど密漁も。船上からエアーを送るフーカー潜水漁、小物や卵を抱えたメスは逃がし食べて行ける分だけ手掴み、エアコンプレッサーが止まるハプニングに急浮上。国立公園地域も自然を守るため畑にしない取り決め、90%の食料はエクアドル本土から、有機栽培の家庭菜園を勧める人も。観光客は'96年4万人、'15年20万人以上、宿泊船から船でゴミ回収。島民ボランティア清掃活動、800人で4tも。外来種アカカミアリ等、生態系へ悪影響。
10/28(月)テレビ神奈川19:55−20:00カナガワニ海(終)神奈川の海の魅力を再発見!
10/19 新宿・タカシマヤタイムズスクエア「全国海の贈り物フェア」神奈川県ブースではアカモクを使った商品、天日干しあかもく(¥450)、あかもく昆布塩(¥432)、あかもく昆布茶(¥626)。さばけるマルシェ本部では、現実風景に情報を重ね合わせて表示するAR(拡張現実)を用いて、スマホでお魚をさばこう!ARさばける塾!、家で魚一匹を捌くのは大変、アプリ上で簡単に捌いて興味を持って貰い、実際に捌いて貰えればと作成。大衆酒場「和来」横須賀店、海と日本プロジェクトとコラボメニュー(10/28〜/30)、横須賀地魚の葱まみれ(¥748)、横須賀の無人島・猿島をイメージ。
10/28(月)TBSテレビ19:00−21:00動物リアルガチ図鑑ウミガメの母と子…壮絶!命のドラマに矢田亜希子涙、他
中米コスタリカ、オスティオナル野生生物保護区、100万匹のヒメウミガメ(70cm、40kg)の一斉産卵、アリバダ(スペイン語で到着)を番組取材。10年以上かけ成熟したメスが毎年7〜11月の満月後の数日間、生れ故郷で産卵。潮が満ちても浸からない距離に、1匹約100個。大人になれるのは1〜10/1,000個。産卵中もクロコンドルが摘み食い。砂の適温25〜31℃、取材3日間豪雨で低温、7日目やっと孵化、子ガメ5cm、興奮物資が出て、月明りや波音で40m先の海へ。そこを襲うクロコンドル群れ。元々弱く力尽きてしまう子ガメ。ようやく海にたどり着いた子ガメ、しかし最初の試練、10年後親としてこの地へ。
10/28(月)NHKBS118:00−18:45躍動する大自然・奇跡の絶景ストーリー(再)日本海の孤島・舳倉(へぐら)島
10/28(月)NHK総合16:05−16:20さわやか自然百景(再)大分・深島の海
10/28(月)BSキャンパスex15:00−15:45エネルギーと社会(再)第4回 エネルギーと地球温暖化問題
10/28(月)BS12TwellV7:57−8:00おきなわじかん(再)#11 大石林山篇
10/28(月)NHKBS14:00−4:30水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
10/27(日)TBSテレビ23:45−24:15BACKSTAGE日本一の美味しさを追求!うなぎと暮らす「鰻師」
鰻養殖年450万匹、蒲焼加工販売で国内シェアNo1、鹿児島志布志市「山田水産」養鰻場リーダーを纏める現場責任者、養殖池隣りに22年暮らす鰻師・加藤尚武さん(49)。山に囲まれ地下水を使用、100坪の池に3万匹。早朝、魚粉を水で練って餌作り、風味ある10分以内に与え、食べる状態を観察、毎日見ていると鰻の気持ちも分かり、無投薬養殖を始めた第一人者。24時間駆け付けられるよう自宅は事務所と休憩所の間。約30℃の水温、水入替を司る、中央監視制御盤、携帯電話に警報Mail。飼育は8ヵ月に渡り、毎日7km走り体力、精神力管理。朝礼は全員でうなぎの歌。サイズ仕訳、蒲焼加工、拘った炭火焼4回。夕方の餌、データ処理、徒歩3秒で帰宅、警報に備え酒も飲まず。今も週一食べ、お勧めは白焼に柚子胡椒。千葉出身、パイロット挫折、後輩に誘われ新事業立上げに。完全養殖にも挑戦。
10/27(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た! 注目23年ぶりの大調査!南極・巨大生物の海
'19/1〜/5、水産庁・開洋丸らの南極海調査に密着。豪州メルボルン出港、巨大氷山帯を慎重に抜ける途中、シロナガスクジラ、シャチ。観測点125ヵ所、水深毎に海水採集する海洋観測調査、巨大ネットで生物資源調査。100頭以上のザトウクジラ、潜った所を魚探、ネットに5〜6cmのナンキョクオキアミ、夏に植物プランクトン独占、冬は脱皮で小さくなって省エネ、様々な生物に食べられる4億t、世界一量が多い野生生物。しかし歴史にない早さの温暖化に影響が心配。ライブカメラ調査、水深200mにダイオウクラゲ10m。生物発光を真似たLEDライトの漂流カメラ、1mのナンキョクニュウドウイカ、そして幻のダイオウホウズキイカか電池切れ寸前写った巨大な2つの目。
10/27(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目テーマ・うまりびーかりゆしやいびーん(誕生日おめでとう)、護得久会長「チンダミ☆らんど」国際通りで検証実験!くしゃみにクスケー
10/27(日)BSキャンパスon17:15−18:00地球温暖化と社会イノベーション(再)第4回 地球温暖化−大気組成変化とその観測−
10/27(日)BS12TwellV13:55−14:00おきなわじかん(再)#9 辺戸岬篇
10/27(日)NHK総合10:05−10:53明日へつなげよう俺たちにバックギアはない〜三陸から描く・水産業の未来図〜
岩手県大船渡市越喜来、水産加工会社「(有)三陸とれたて市場」八木健一郎さん(42)。静岡生れ、大船渡の水産学部卒、漁師と共にネット直販会社2004年設立、その矢先に東日本大震災。獲り尽くす漁業から脱却、新漁業創生めざし翌年、三陸漁業生産組合結成。細胞を壊さないCAS冷凍導入、当初はメニュー展開して失敗、神経締めや血抜きなど下処理、付加価値を高めた素材を提供。足の速いイサダの鮮度維持、熱帯魚餌に人気。ホシエイ肝をレアステーキや刺身に商品化。まだ震災前の7割、和食ブームの台湾に手応え。世界一難しい輸出基準、対EU・HACCP国際認証に挑戦。
10/27(日)NHK総合8:00−8:25小さな旅"くゎーどぅ宝”の海〜鹿児島県・徳之島〜
鹿児島から飛行機1時間、奄美群島・徳之島。海にはサンゴの森、産卵に来るアオウミガメ、ハナビラクマノミ。平成元年オープン、リゾートホテル2代目、宮田正行さん(45)、和食料理人の夢も後継ぎ、開業借金残り、自ら宿の修復、客50人分の料理。子供9人、団欒を重視。息子連れ、伝統の追い込み漁、30mの網を仕掛け、スノーケリングで激しく泳いで追込み、テングダイ、ブダイ、アカヒメジなど。700kgの闘牛を連れ海岸散歩、直涼菜さん(18)、アダンの木で首回りのトレーニング。サトウキビ農家、闘牛勝利が家族の喜び。美容師で島を離れる最後の大会、近所集まり激励会。勝負の日、大きな相手に追い込まれるも逆転勝利、18年の思い出を胸に旅立ち。
10/27(日)NHK総合3:07−4:07小笠原(再)父島の海
10/27(日)NHKBSプレミアム3:00−4:00サンゴ礁・水中散歩(再)オーストラリア・グレートバリアリーフ
10/26(土)BSキャンパスon16:30−17:15エネルギーと社会(再)第4回 エネルギーと地球温暖化問題
10/26(土)BSキャンパスex15:45−16:30地球温暖化と社会イノベーション(再)第4回 地球温暖化−大気組成変化とその観測−
10/26(土)NHKEテレ11:00−11:30サイエンスZERO(再)夢の接着剤に!高級食材に!“地味すぎる生き物"驚異の実力・フジツボ
10/26(土)BS−TBS10:00−11:00ドキュメントJ×沖縄イペーの花は咲く−移民と三線−
'19/3制作、語り・藤木勇人さん。初めての移民船、731人を乗せた「笠戸丸」が1908年サントス港へ、4割が沖縄、当時貧しく、コーヒー農園で儲かると来るも、厳しい労働環境、不作で借金生活、支えたのは三線。2011年、南米での三線調査、牛革、ギター弦、電気コードの糸掛け等、壊れた三線、修理待ちの多さ。県系4世・志良堂サユリさん(28)、祖父から学んだ三線、沖縄の三線工房に1年留学、帰国後を見据えた修理方法を修業、独り立ちして自宅に工房、遠方からも修理依頼、ブラジルのイペーの木で三線が作れないか挑戦も。去年8月サンパウロ、ブラジルへの移民110年を記念「おきなわまつり」ブラジル全土から集まった県系人が沖縄の伝統芸能を披露、日系でない人にも広まり。
10/26(土)NHKBSプレミアム8:15−8:30さわやか自然百景(再)大分・深島の海
10/26(土)NHK総合8:00−9:30朝だ!生です旅サラダ海外マンスリー・魅惑の島国ニュージーランドの旅、的場浩司・奄美大島スイーツ旅!、他
旅サラダガールズ・渡辺舞さん、NZ南島ダニーデン・オタゴ半島、エルムワイルドライフツアーズ・出会いツアー(約¥8,700)、海岸岩場にニュージーランドオットセイの赤ちゃん、砂浜に絶滅危惧種で約170頭・ニュージーランドアシカ、約700羽と希少なイエローアイドペンギン、高い草むらに巣。リトルブルーペンギンプケクラ・夜の見学ツアー(約¥2,400)、世界最小40cm、集団で上陸。スイーツ男子・的場浩司さん、鹿児島本土から南380km、奄美大島へ、高知山展望台の眺望、龍郷町「ラフォンテ」農園直営ジェラート、島ざらめキャラメルと黒糖ダブル(¥437)。瀬戸内町「田原製菓」70年の銘菓、黒糖かりんとう(大¥455)。奄美市「そのか」奄美たんかん、奄美プラムなどの手作りコンフィチュール(¥1,850)。昨年4月オープン、龍郷町「ネストアット奄美」ビーチヴィラ(アウトドアバス付¥21,750〜)、さつま芋とナリ粉(ソテツ実)のすり流し、飛び魚のすり身揚げ、黒薩摩鶏とシブリ(冬瓜)煮物など、鹿児島黒牛腿肉グリル、特製パフェなど創作和食、アマナリディナーコース(予約¥5,000)。奄美市「仁左エ門工房」1,300年の歴史、本場奄美大島紬、タンニン多いシャリンバイのテーチ木染め、鉄分で黒く泥染め繰返し、機織り見学、試着。鶏飯の昼食。
10/26(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、八幡野、伊豆海洋公園は要問合せ。八幡野はクローズ続きでデータなし、伊豆海洋公園(木曜)は透明度10m、水温24℃、富戸はクローズ続きでデータなし、大瀬崎(木曜)は5〜8m、23〜25℃、城ヶ島は5〜10m、22〜23℃。逗子葉山ダイビングリゾートからの電話情報、ボートはOK、ビーチはうねりで厳しく、5〜8m、22〜23℃。イナダ、カンパチの群れがダイバーの回りをグルグル。イサキ、メジナ、アジの群れも。アヤトリカクレエビ、キミシマカクレエビ、ウミウシカクレエビ。台風で、シテンヤッコ、タテジマキンチャクダイ、レアなハタタテハゼ等、季節来遊魚も。
10/26(土)BSフジ4:00−4:55ワールドツアー完璧MAP(再)ハワイ・マウイ島
10/26(土)NHKBSプレミアム3:00−4:00インド洋・サンゴの海に潜る(再)モルディブ
10/26(土)NHKBSプレミアム0:30−2:32プレミアムカフェ・選(再)琉球の魂を唄う(初回放送2001年)
10/25(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄の新しいホテルを訪ねましょう
10/25(金)NHKBSプレミアム9:00−11:02プレミアムカフェ・選琉球の魂を唄う(初回放送2001年)
10/25(金)NHKBSプレミアム8:00−9:00新日本風土記(再)石垣島
10/25(金)NHKBS14:00−4:20神秘の西表島(再)太古から続く大自然
10/24(木)フジテレビ19:57−21:54奇跡体験!アンビリバボー・秋のアニマル大集合SP深海の仰天生物!フクロウナギ、イワシを狙う海のハンター、世界最長?体長40mのクラゲ、世界の不思議なクラゲたち、ダイバーに張り付くタコ、キスする魚の意外な目的、貝に隠れるタコ、他
巨大なおたまじゃくしの様なウナギの仲間・フクロウナギ、水深300〜500mに棲む深海魚、体以上に大きく口を開けてプランクトンや小魚を効率的に捕食、口を閉じながらエラで濾しながら海水を吐き出し、細長い体に。メキシコ、大群のイワシを襲うオットセイの群れ、群れの形を変え逃げるイワシ、更にカツオ、水深10m潜れるカツオドリ、サメまで。一番弱い者が集中的に狙われる為、カツオはサメに襲われず。どんどん小さくなるイワシの群れ、最後にクジラが一気食い。海中を漂う最長40m、地球上最長生物・クダクラゲ、消化や生殖する部分、泳ぐ部分に分裂。海流の影響で群れになるシンブルジェリー。派手な色で小魚を誘き寄せ猛毒で捕食、ハナガサクラゲ。2015年発見、ホッキョクヒジガタツヅミクラゲに似たまだ名のないクラゲ。クラゲの定義は毒針を持ち海中に浮いている生物。素潜り女性に張り付くタコ、懐く事は無く、敵と確認、威嚇のためだとか。インドネシア、水槽でキスする魚、互いの口の大きさで縄張り争い。インドネシア、砂地で隠れ場求め貝殻を持って移動、挟まって隠れるタコ。
10/24(木)NHKBS117:00−17:46BS世界のドキュメンタリー(再)タイタニック・新たな真実
10/24(木)NHK総合15:34−16:00にっぽん・ぐるり・くまもとの風琢磨川・再生物語〜ダム撤去・それから〜
昭和30年、熊本・球磨川下流に発電用に建設、県営荒瀬ダム、大雨浸水被害が相次ぎ、日本初ダム撤去が昨年完了。元ダム湖でラフティング、坂本町リバーガイド・溝口隼平さん、子供の時に近所の川が埋められたのがきっかけ、大学院でダム研究、撤去を見届けたいと愛知から移住。川の風景がどう変わったか、昔の写真と同じアングルで撮影、一見変わってなくても50年の土砂堆積、どう回復するか観察。自然観察くまもと・環境カウンセラー・詳子さん、球磨川を30年以上調査、水生昆虫から流れが戻るとすぐ綺麗になると実感。鮎漁師・上村信義さん、かつて西日本随一のアユの川、代名詞の尺鮎(30cm)、稚魚が遡上できず水質悪化で姿を消してしまいダム撤去の訴え。6月アユ漁解禁、通り道に網仕掛け、数は少ないも大物も、最盛期は秋。ダム観光やボート部合宿が無くなり寂れた鶴之湯旅館、1人奮闘する4代目、学生達と球磨川温泉再生プロジェクト、風景、ヤマセミ、露天風呂、天然鮎もてなし等アイデア。
10/24(木)NHK総合15:08−15:34にっぽんぐるり実感ドドド!世界遺産・宗像の海が大ピンチ!?
九州沖縄で10/4放送。福岡から60km、許可なく上陸できない沖ノ島、ユネスコ世界文化遺産に漂着ゴミ。前職理科教師・宗像の海女・本田藍さん、海の環境問題・九州大学・清野聡子准教授。海が内陸のゴミ問題を引き受け、博多湾の除去に税金年8千万。高度成長期からバブル期に廃棄物・プラゴミ急増、2000年頃から3R運動、エコバック等リサイクルブーム。プラゴミは自然分解出来ず、風化して環境中に蓄積。8月「宗像国際環境100人会議」温暖化と海洋ゴミ、女優・柴咲コウさん、水中写真家・中村征夫さん、水中表現家・二木あいさんも参加。玄海灘も温暖化で海藻激減、南方サンゴ出現、漂着ゴミ、20年で漁獲量半減。マイクロプラステック個数/km2は、世界6万個、東アジア172万個、九州沖縄はホットスポット、魚誤食で人に健康被害。助成金で海底ゴミ回収に取組む漁師達。ゴミ50kgを自動で運ぶビーチクリーンロボット開発、自動回収も。ドローンとAIでゴミ量モニタリング。主な発生源は繁華街、プラスチックを捨てない、可能な限り使わない、ながらゴミ拾いの勧め。
10/24(木)BS12TwellV6:55−7:00おきなわじかん(再)#8 伊良部大橋・ニライ橋カナイ橋篇
10/24(木)BSフジ4:30−4:55ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)2017 パラオ
10/23(水)NHKBS117:00−17:50BS世界のドキュメンタリー(再)豪華客船ルシタニア沈没の真実
10/23(水)テレビ東京7:35−8:00朝の!さんぽ道(再)品川区・中山エミリ、品川水族館の"水の秘密"とは?、他
10/23(水)NHK総合2:45−3:15水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
10/23(水)NHKBS12:41−3:00海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
10/22(火)フジテレビ23:00−23:30セブンルール岩手県庁職員から海の女へ「ふるさとの漁業を盛り上げたい」
学生時代に東日本大震災、県庁就職で復興支援、水産会社に転職1年修業、漁師2年目、高橋典子さん(27)。大船渡市綾里、人口流出に歯止め効かず、漁師で成功して興味持って貰いたいと、女性一人で沿岸漁業は初めてで回りも評価。朝5時、2.5t小型漁船で15分、50筒にマアナゴ15匹。4セット回収、再仕掛6時間、いつ海況変わるか飴だけで休憩せず。困ったらベテラン漁師が頼り。カゴ漁にミズダコ、ドンコ、卸す程でないと近所にお裾分け。30kg溜ると市場へ、高値なら1,600/kg、今週は2回出荷。風強いと舵効かず粘らず帰港。休日は彼氏と釣り。売り物にならないクロアナゴばかり、台風に船を港にシケ繋ぎ。稼げる時に稼ぎ、山の名水で気分転換も。
10/22(火)テレビ東京22:00−22:54ガイアの夜明け"癒しの秋旅"をあなたに!、奄美大島の魅力とは、他
鹿児島・奄美大島、人口6万、森林8割、奄美ブルーの海。女性人気ホテル「THE SCENE」ヨガ1人旅プラン(1泊2食¥34,000)、島食材の体に優しいメニュー、健康業Dr.ストレッチ展開。ルーフトップバーで星空の元マッサージ、女性客3割リピーター。LCCバニラエア、'14/7成田−奄美大島線就航(当時¥8,000〜)、初年度10万人、経済効果42億のバニラ効果、しかし8月以外苦戦。統合したPeachとして'19/10再就航(¥5,990〜)、地元と新たな観光開発、大和村の神道や湧水のテラシキ、名瀬の魚屋で地魚や夜光貝、八百屋の割安マンゴー、夜行性の絶滅危惧種アマミノクロウサギ等ナイトツアー、初便搭乗率89%と好調、予想以上に幅広い世代が奄美に。
10/22(火)BS12TwellV20:55−21:00おきなわじかん#6 斎場御嶽(せーふぁうたき)篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。南城市、斎場御嶽(せーふぁうたき)。琉球の最高神女、聞得大君の就任儀式や国の吉凶を占う儀式も行われた琉球王国最高の聖地。イビと呼ばれる6ヵ所の霊域、国王自らが巡拝していたと言われる、琉球の創世神アマミキヨの霊地。2000年「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産登録。二つの大岩が絶妙なバランスで支え合い、隙間を抜けると左手に久高島が望める三庫理(さんぐーい)。
10/22(火)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)海の宝石・ウミウシの秘密
10/22(火)NHKBSプレミアム3:45−4:00サンゴの海の物語(再)〜沖縄・慶良間諸島〜
10/22(火)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海底楽園
10/22(火)NHKBS12:30−3:00沖縄(再)慶良間諸島
10/21(月)BSキャンパスex23:15−24:00BSキャンパスex特集(再)シリーズ海と日本・里海・後編
10/21(月)テレビ神奈川19:55−20:00カナガワニ海神奈川の海の魅力を再発見!
7/25〜/26開催「かながわ海新聞ちびっこ記者になろう」で作成、かながわ海新聞を読み、10/11鎌倉市立稲村ケ崎小学校4年生が課外授業。桜木町駅から徒歩5分、横浜ビール「驛(うまや)の食卓」店舗1階に醸造所、出来立てのクラフトビールを提供。子供が海に行く回数が減っている事を知り、横浜水源地の山梨県道志村の湧水仕込「海とつなぐビール」限定1,000本。
10/20(日)NHKEテレ23:30−24:00サイエンスZERO夢の接着剤に!高級食材に!“地味すぎる生き物"驚異の実力・フジツボ
地味な生物、フジツボ。最大30cmのピコロコなど1,000種以上、様々な色形の美しさ、海洋生物研究家・冨士うららさん、著書「フジツボ・魅惑の足まねき」。陸奥湾、ホタテ養殖ロープに日本最大ミネフジツボ、捨てられてたのを料亭で酒塩煮、甲殻類風味、今は高級食材。製品評価技術基盤機構・紙野圭博士、船底塗料開発には汚損生物、転じて養殖研究、抽出した誘導物質でキプリス幼生をプラ板の狙った場に固着、捻って簡単に収穫。個体100kg耐える水中接着剤を体内合成、水を退け物に着く、殻に着く、間を繋ぐ蛋白質5種で構成、歯や手術用に研究。八戸学院大学・鶴見浩一郎特任教授、岩手生物工学研究センター山田秀俊博士、可食部の油にDHAやEPAが豊富。進化論前に8年研究、ダーウィン著「フジツボ総説」1,200頁以上、フジツボ学の祖。
10/20(日)日本テレビ19:58−21:54世界の果てまでイッテQ!秋の2時間SPイモトワールドツアー in カンボジア、内村が行く・カレンダープロジェクト、他
珍獣ハンター・イモトさん、カンボジアへ。東南アジア最長メコン川生息、世界最大級の淡水魚メコンオオナマズ捕獲。長さ100m、深さ6mのとある池、村民総出で端から網を引いて追込み、イモトさんラッシュガードで中へ、1.5m級2匹、現地では食べずリリース。MC内村さん(55)、イルカとサーフィンすべく、1,000頭ものイルカが生息、オーストラリア最東端バイロン・ベイへ。サーフィン歴は20代に1回きり、ロケ2日。まず沖で時折波乗りするイルカ観察。伝説サーファー・ラスティーさん(75)レクチャー、ロケ7月は冬、立つのは1発、荒波にパドリング苦戦、沖に出られず。やや穏やかな翌日、体力限界3時間、水深10cmの浅瀬で何とか波乗り成功、イルカとの話はお預け。
10/20(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目テーマ・チイク(稽古)、ゲスト・屋比久知奈
10/20(日)BS朝日18:54−20:54日曜スクープ地球温暖化で巨大台風が次々上陸?、他
気象庁気象研究所・高薮出さん、京都大学防災研究所・中北英一さん、解説。次々と日本に上陸する強い台風、巨大台風上陸が常態化する恐れ、アブノーマルではなくニューノーマル、スーパー台風時代の幕開け。気温1℃上昇で大気中水蒸気量7%上昇。台風19号では河川整備の基準雨量、想定最大降雨量の計画降雨超えが多発。阿武隈川上流では大雨特別警報解除9時間後に氾濫、場所による時差。30年前より海面温度上昇、更に今年は高め、十数年なかった急速発達、水深50mも高水温で吸い上げても弱まらず。台風21号も高水温コースで要警戒。今後の予測、台風数は減少、規模は2割増、進路は東寄り、最大風速67mスーパー台風日本上陸の可能性。国民も国も備える必要性、治水事業を早急に。
10/20(日)テレビ朝日18:30−20:56ナニコレ珍百景青森・ショー前にステージに上がって遊ぶイルカ、沖永良部島・毎日海辺でゴミを拾う家族!小学生3人娘の信念、他
青森湾内で5〜7月、むつ湾フェリーで4〜6月に見られるカマイルカ。青森県営「浅虫水族館」ショー前、9頭の内2頭のイルカがステージに乗り、滑ったり回転遊び。鹿児島・沖永良部島、人口1.3万人、周囲55km、10月の海でウミガメと泳ぐ子供達。知名小学校前の海、冬に子育てに来るザトウクジラ。家庭菜園でバナナやパパイヤ。地下に300の鍾乳洞。シマイセエビでBBQ。環境問題に取組む美容室経営6人家族、早起きして海岸ゴミ拾い、ザルで波間の破片も。翌日も新しいゴミ、ほぼ毎日少しずつ2年目。きっかけは父、夏休作文に提案、種類や、バーコードで国を調査。以前はゴミ処理センター持込み、小遣いで処理費負担。島民にも広まり、今は行政が無料収集。
10/20(日)BSキャンパスon17:15−18:00地球温暖化と社会イノベーション(再)第3回 地球温暖化の予測と影響
10/20(日)BS12TwellV14:25−14:30おきなわじかん(再)#5 勝連城跡篇
10/20(日)BS朝日11:00−11:55テイバン・タイムズ秋の夜長を快適に過ごそう!、夜の水族館の特別イベント、他
池袋・夜のサンシャイン水族館「性いっぱい展」生き物の多様性を深く面白く紹介する展示(¥2,200)、18:30〜22:00、11/4(月)まで開催、昼とは違うムーディーな照明。ウィーディーシードラゴン、タイガーテールシーホース、オスのお腹の育児嚢にメスが産卵、オスが稚魚を出産、真のイクメン。イヌザメ交尾の動画のぞきBOX、オスがメスの胸鰭に噛み付きながら交尾、オスの生殖器クラスパーは2本。卵を作る方が大変、一番大きなオスがメスに性転換、毎回同じ様な場に産卵、夫婦仲良くペアで卵を世話。
10/20(日)日本テレビ9:55−11:25誰だって波瀾爆笑日本一のお魚博士さかなクン!挫折だらけ怒られ人生
東京海洋大学名誉博士・さかなクン。ギョは1日55回。魚にのめり込み過ぎ結婚は無理かと。頭のハコフグは皮膚、健気さに感銘。喉に詰まったトラウマ、ピザが嫌い。亀有生れ、極度の人見知り、母の魚肉カレー、ゴミ収集車に夢中、小学校は綾瀬、兄影響のギター挫折、好物のお汁粉に耐えた辛い剣道6年間、中学は水槽と間違え吹奏楽部でトロンボーン居眠りも、高校はバスクラリネット、中高同級ドランク鈴木タク君、共に勉強苦手。TVチャンピオン全国魚通選手権が人生転機、電話で予選、5連覇。専門学校では、水族館、熱帯魚店、鮮魚コーナー、寿司屋と魚系バイト、熱帯魚袋詰破裂など失敗だらけ。教習所では仮免1年、愛車'80三菱キャンター2t。東京スカパラCM共演、個展「ギョギョ魚!!!展」、絵本や図鑑、講演・イベント年100回以上。豊洲市場で1時間トーク、楽屋で急いで複数イラスト。15年通う老舗魚河岸「鮨文」15時間で壁画。ホテルに洗面器と米ぬか石鹸持参。私服はニット帽につなぎ、肉好き、買物は500円玉。白飯のお供、ヤマキ鰹節。
10/20(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景大分・深島の海
大分県南部、豊後水道の沖合10km、黒潮と瀬戸内海からの栄養豊富な潮の恵み、サンゴ群落広がる深島、周囲4km。数千匹のキビナゴ、アタックするカンパチ、40cmメジナの大群。水深15m、ミドリイシの仲間、九州有数の規模、サンゴ群落。南方の魚も多く、ミナミハコフグ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚。海に咲く鮮やかな花の様なゴカイの仲間、イバラカンザシ。獲物を探して歩いたり、サンゴ片で巣穴を作るモンハナシャコ。集団行動、ゴンズイ玉。島東、水深10m、ソフトコーラル畑、流れてくるプランクトンを触手で捕食。イソギンチャクの元に暮らすクマノミ、下にはオレンジ色の卵300個、孵化まで10日世話、2年で成魚。夏の水温27℃以上、40cmアオリイカがペアでエダサンゴ隙間に産卵、1cmの赤ちゃん、次々と魚に狙われる試練、冬に深い海へ。
10/20(日)日本テレビ6:30−7:00遠くに行きたいすっぴんの美しさ・沖縄と出会う−那覇〜コザ−
俳優・松尾諭さん(43)、空港から15分、瀬長島ウミカジテラス「チムフガス」氾濫バーガーセット(¥1,815)。糸満、海ぶどう陸上養殖「海ん道」太陽光調整、海水循環、夏1ヵ月、冬2ヵ月で出荷、摘み取り体験(¥1,650)。那覇「沖縄お笑い劇団FEC」稽古場、深刻な米軍基地問題を舞台でコント、16年目のお笑い米軍基地。夜の栄町市場商店街「べんり屋・玉玲瓏」焼き餃子(10個¥660)、小籠包(6個¥715)。「ぱやお」18年古酒・カリー春雨(¥3,850/合)。崖上ハワスポ「波上宮」。沖縄空手「剛柔流明武舘八木道場」中国武術と沖縄の手(てぃー)を合わせたのが空手。沖縄県立南風原高等学校「郷土芸能部」伝統継ぐ若いパワー。コザ「嘉手納基地」道の駅かでな展望場。コザ・ミュージックタウン、ダンススクールFLOW練習。沖縄県ロック協会・喜屋武幸雄さん(77)、ハーフ差別の歴史。ライブハウス「CANNON CLUB」伝説バンド紫・宮永英一さん(68)のライブ、飛入り参加。
10/19(土)BSキャンパスex15:45−16:30地球温暖化と社会イノベーション(再)第3回 地球温暖化の予測と影響
10/19(土)NHKEテレ11:00−11:30サイエンスZERO(再)地球を救う!?神秘の生物"深海菌"
10/19(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報。逗子はクローズ続きでデータ無いが本日はオープン、八幡野は透明度10〜15m、水温24〜25℃、伊豆海洋公園10m、25℃、富戸は5〜10m、23〜25℃、大瀬崎は8〜10m、25℃、城ヶ島ダイビングセンターからの電話情報、 台風で水中の岩が崩れたり影響あり5m前後、23〜24℃。台風の影響で来た南方系のホホスジタルミ幼魚が人気。海は夏から秋に変わりかけ、ウミウシが増えてく季節、餌の海藻等から探す2〜3mmの赤ちゃんが人気。10/26(土)、/27(日)はハロウィンパーティー、水中仮装も。
10/19(土)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海の唄
10/18(金)BSキャンパスex22:30−22:45授業科目案内〜大学の窓(再)地球温暖化と社会イノベーション・レジリエンスの諸相
10/18(金)NHKBSプレミアム21:00−22:00新日本風土記石垣島
沖縄本島から南400km、人口5万人、石垣島。台風の通り道、船を揚げ、窓にネットや木戸、学校や役所も休み。漁業拠点・新川、糸満の漁師が伝え根付いた伝統の追込漁、海あっちゃー最後の船、フーカー潜水で袋網と袖網を仕掛け、ロープの白い紐で脅かし追込、那覇に出荷、漁獲は年々減少、もずく養殖も。旧盆の夜、親族集まり先祖供養のアンガマ。白保海岸、1771年の明和の大津波で打ち上げられた津波石。ユビエダハマサンゴなど130種、北半球最大アオサンゴ大群落。40年前、新石垣空港の埋立計画に島民対立、白保ゆらてぃく憲章(白保村づくり七箇条)、負の遺産に残す予定地ポール。台湾から巨大クルーズ船、連絡船で上陸。統治下、石垣島に渡った台湾移民の苦労。家ごとに自慢料理を持ち込み、ゆんたく会。市民熱意で2006年誘致、九州沖縄最大、石垣島天文台、18世紀から星座で農耕時期を決めた星見石。マラリア蔓延、ジャングルだった米原の開拓、ヤエヤマヤシで塩作り、今8割は移住者。
10/18(金)BSキャンパスon19:30−19:45授業科目案内〜大学の窓(再)地球温暖化と社会イノベーション・レジリエンスの諸相
10/18(金)NHKBS118:00−18:44鳥羽水族館のジュゴン"セレナ"(再)世界最長の飼育日誌
10/18(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer進化している沖縄のモノレール・ゆいレールに乗って出掛けましょう
10/18(金)BSキャンパスex12:00−12:15授業科目案内〜大学の窓(再)地球温暖化と社会イノベーション・レジリエンスの諸相
10/18(金)BS12TwellV7:57−8:00おきなわじかん#4 具志川城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。糸満市、具志川城跡(ぐしかわじょうせき)。喜屋武具志川原、標高約17mの崖に築かれ、太平洋を一望できる城跡。出土遺物から13〜15世紀の短い間使用されたと言われ、正確な居城年数不明。海に通ずる潮吹き穴(すーふちみ)、久米島から逃れた具志川城主がこの城を築いたという伝説。
10/18(金)BSキャンパスon6:45−7:00授業科目案内〜大学の窓(再)地球温暖化と社会イノベーション・レジリエンスの諸相
10/18(金)NHK総合3:50−4:00ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)海を育てる田んぼのため池・兵庫県明石市
10/18(金)NHKBSプレミアム2:40−3:00島の宝・サンゴを守る(再)沖縄・慶良間諸島
10/17(木)NHK総合8:15−9:55あさイチJAPA-NAVI・沖縄の"食"には知恵がいっぱい!、他
俳優・毎熊克哉さん、沖縄の食を巡る旅。全国道の駅ランキング1位「いとまん」お魚センター、イラブチャー刺身、蒲鉾巻お握りを揚げた海人ソウルフード・ばくだん。那覇市「市場本通り」鰹節の世帯購入量1位が那覇(1,188g)、ソーキ汁やチャンプルー等に使い、2位京都の3倍、琉球王朝時代に鰹節輸出の中継地。茶碗に鰹節、味噌、お湯をかけ混ぜた、かちゅー湯、梅干やにんにく等トッピング、調子の悪い時に優しい味。どの家庭にも野菜細切り用、しりしり器、穴径で使い分け、粗目で表面ザラザラ、味が染み込み時短。琉球料理家・嘉陽かずみさん、青パパイヤの炒め煮・パパイヤイリチー。八重瀬町「南の駅やえせ」森のアイスクリーム・アテモヤなど50種以上。熟して甘い黄色いゴーヤーのらっきょう酢炒め。南城市「ガンガラーの谷」ガイド案内、亜熱帯の密林、大主ガジュマル。那覇市、今年7月移転「第一牧志公設市場」3年後迄の仮設で84店舗、鳴き声以外は食べられる豚肉のテビチ(豚足)、ソーキ(あばら肉)、グーヤー(腕肉)。背脂(¥200/1.2kg)を中火5分、弱火5分炒め自家製ラード、野菜チャンプルーなどコクのある味、残ったあんだかしー(脂カス)も菓子やみそ汁に。
10/17(木)BS12TwellV3:25−3:30おきなわじかん(再)#3 玉城城跡篇
10/16(水)BSテレ東17:58−20:00緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦(再)高知城お堀から巨大魚&お宝大発見!
10/16(水)NHKEテレ14:20−14:40NHK高校講座・物理基礎(再)波は何を伝えるのだろう〜波の伝わり方〜
10/16(水)NHK総合3:15−3:43海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
10/15(火)フジテレビ23:05−23:59不思議なNIPONの歩き方沖縄&東福のパワースポットで起きたミステリー
那覇から車で北へ2時間半、沖縄本島最北端、大石林山(だいせきりんざん)。28年前の開発当初から携わる喜瀬慎次所長。神様アマミキヨが降り立った聖地「安須杜(アシムイ)御嶽」琉球王朝時代は王家の長寿を祈る水として首里城の王に献上される程、しかし明治時代から忘れ去られ、当時ジャングルだった地を全部買って整備。拝所(うがんじゅ)を見つけては掃除、夫婦岩など岩々に意味。平成14年観光施設「大石林山」オープン、不思議な体験をした人から多くの手紙。大石林山から車1時間半、浜比嘉島、女性が願いに訪れ過ぎ封鎖された「シルミチュー洞窟」アマミキヨが住み子供を産み育てた場。公民館許可で内部撮影、アマミチューの墓も。
10/15(火)NHKEテレ14:30−14:40NHK高校講座・ベーシックサイエンス(再)水の不思議な大冒険!〜水圧と大気圧〜
10/15(火)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)針で攻撃・イソギンチャク
10/15(火)BSフジ7:30−7:55ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)2017 パラオ
10/15(火)BS12TwellV6:55−7:00おきなわじかん#13 中城城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。中城村、中城城跡(なかぐすくじょうせき)。当時の巧みな石積技術を駆使、自然岩石と地形的条件を活かした美しい曲線を描いた城壁。東西南北に太平洋、東シナ海、勝連半島、知念半島を見渡す事が出来る景観地。
10/14(月)フジテレビ23:05−23:59新説!所JAPANご飯のお供調査・海なし栃木(秘)魚料理、他
栃木の定番ご飯のお供「モロ」とは、体長3mのモウカザメ。昔は市場で丸のままセリ、マグロより高い事も。今はスーパーで切身100円/100g程。塩水で洗い生臭み取り、砂糖、醤油、みりん、生姜の濃い目の煮汁で落し蓋して約10分、モノの煮付け。身が柔らかく味が染みジューシー、ご飯と相性ばっちり、軟骨魚類で小骨もなし。肉にアンモニアが含まれ防腐剤変わり、水揚げから2週間経っても生で食べられ、輸送の大変だった昔、内陸の栃木で食べる文化が定着。
10/14(月)テレビ神奈川19:55−20:00カナガワニ海神奈川の海の魅力を再発見!
9/23、海と日本プロジェクト・スポGOMI甲子園全国大会、全国予選を勝ち抜いた24チームが集結。高校生3人1組、制限時間内に定められたエリア内のゴミ拾い、質と量をポイントで競い合う、スポーツ的ルールでのゴミ拾い、三重県代表の優勝。9/28神奈川県民ホール、神奈川魅力発見サミット、テレビ神奈川の看板番組「関内デビル」大場英治さん、「キンシオ」キン・シオタニさん、神奈川愛をファンと共有。海と日本プロジェクトin神奈川も参加、神奈川の海の魅力をアピール。
10/14(月)日本テレビ11:55−13:55ヒルナンデス!動物園と水族館の飼育員さん59人に今見るべき動物や魚をアンケート!、他
大分マリーンパレス水族館うみたまご、セイウチのミーちゃん(18)、水中で砂の中の貝を探す習性から音色5つの口笛。アクアワールド茨城県大洗水族館、580種、泳ぐイルカの背に乗るアシカのナッツ君、プロ劇団員の指導で飼育員の迫真の演技。新江ノ島水族館、相模湾大水槽に潜った飼育員が触っても逃げないタカノハダイやエイ、サメやウツボを抱っこ、掃除するダイバーに近づく魚をエサで慣らし毎日20本潜ってトレーニング。北海道・北の大地の水族館、水槽底で仰向けに爆睡するオオウナギ、天敵なく飼育5年で警戒心ゼロ。しながわ水族館、今年6月、イルカのバニラの出産シーン、40分後ようやく誕生、すぐに水面呼吸、授乳シーン。
10/14(月)NHKBS14:00−4:30ディープオーシャン(再)絶景・南極の海
10/13(日)NHKEテレ23:30−24:00サイエンスZERO(再)地球を救う!?神秘の生物"深海菌"
10/13(日)BS12TwellV21:55−22:00おきなわじかん#12 座喜味城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。読谷村、座喜味城跡(ざきみじょうせき)。当時の築城技術の高さを伺う事が出来る、現在のアーチ式ダムの構造に似た、いくつもの曲線を組み合わせた造りの城壁。アーチの石門が造られ、二つの郭で構成、芸能やイベントの「天然の劇場」として活用。2000年「琉球王国のグスク及び関連遺産群」の一つとして世界遺産登録。
10/13(日)BS朝日21:00−22:54報道ステーション Presents 注目〜鹿児島・徳之島で発見〜日本最大級の水中鍾乳洞
鹿児島市から470km南、徳之島。海から400m、潮の満引で水位変化、海と繋がると言う伝説の泉、水中探検家・広部俊明さん(54)、'18/8から潜水調査、ヘルメットにタンクは両脇、どんどん深く入口70mで水深30m、ラインを張りながら方位磁石と勘と匂いで二股を右、数十cmの隙間を抜けると天井に鍾乳石、天井の付着物が泡で舞うパーコレーション、200mf奥に幅50mの巨大空間、'18/12隙間を進んだ300m奥で水深40m、更なる空間。入口150m、鍾乳洞では初目撃、固有種ウンブキアナゴ。300m奥まで潜水30分で水深38m、判断鈍る窒素酔いリスク。500m奥、狭い迷路で拘束リスク。630m奥に海らしき白砂、しかし残圧限界700mでUターン。'19/5から海で水深40mを広域に水中スクーター調査、未だ出口不明。10万年単位で石灰岩を侵食した鍾乳洞、7千年前に水没、枝含め1km以上と推測。45〜70m奥、水深25mに土器、町依頼で引揚、位置記録に杭打、シャベル掘り泥舞い視界ゼロ、袋で持帰り、沖縄・奄美にない線模様、内に手づくねの跡、来年年代判明予定。
10/13(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目みるく世(ゆ)スペシャル・第7回 沖縄チャンプルーカーニバル公開収録
10/13(日)BSキャンパスon17:15−18:00地球温暖化と社会イノベーション(再)第2回 地球環境問題と地球温暖化
10/13(日)TBSテレビ17:00−17:30所さんお届けモノです!京都・天橋立の隣町「伊根町」、イルカも訪れます、他
10/13(日)BS12TwellV16:25−16:30おきなわじかん#11 大石林山篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。国頭村、大石林山(だいせきりんざん)。やんばる国立公園の特別保護地区内、奇石や巨石、亜熱帯特有の森など独特の自然。昔から聖なる地として伝えられてきた、安須杜(アシムイ)と呼ばれる四連の岩山。約2.5億年前(古生代)の石灰岩が長い歳月をかけ、雨水等により浸食されて出来た特徴的な岩山。
10/12(土)日本テレビ19:00−19:56天才!志村どうぶつ園東京オリンピックの会場にウミガメが産卵…無事産まれるのか?、他
10/12(土)BSキャンパスex15:45−16:30地球温暖化と社会イノベーション(再)第2回 地球環境問題と地球温暖化
10/12(土)BS12TwellV14:55−15:00おきなわじかん#10 残波岬篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。読谷村、残波岬(ざんぱみさき)。残波岬の象徴、粟国島、渡名喜島、久米島などを望む、白亜の大型参観灯台。海岸国定公園指定、高さ30m前後の断崖が約2km連なる、岬の北側エリア。
10/12(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、本日は台風19号で全面クローズ。昨日の情報も大瀬崎のみ、透明度12m、25℃。ダイビングサービスからの電話情報もなし。
10/11(金)BS12TwellV21:55−22:00おきなわじかん#9 辺戸岬篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。国頭村、辺戸岬(へどみさき)、沖縄海岸国定公園に指定、太平洋と東シナ海に面する本島最北端の岬。かつては祖国復帰拠点、晴天時には、鹿児島県与論島、沖永良部島、沖縄県伊平屋島、伊是名島まで望める、サンゴ礁の断崖に波が打ち寄せる広大な眺望。
10/11(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer第7回 沖縄チャンプルーカーニバル 10/6公開収録の様子
10/11(金)テレビ朝日13:55−13:59東京サイト30周年・葛西臨海水族園・懐かしい東京の水辺
今週で開園30周年、葛西臨海水族園(¥700)、累計来園者5,500万人。30年かけ造られた「水辺の自然エリア」淡水の水辺の生き物を紹介、昭和30年代の多摩川流域の原風景を再現。生態系を考えながら植物を植え替え、日々雑草取り。トンボ、ダイサギなどの野生の来訪者。池や川の生き物を展示「淡水生物館」多摩川流域の池を再現した水槽にはタナゴ、フナ、カメなど、自然繁殖。奥多摩渓流を再現した水槽にはヤマメ、ニッコウイワナ、強い者ほど上流へ。
10/11(金)BSフジ7:30−7:55ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)2019・パラオ(後編)
10/10(木)テレビ朝日13:55−13:59東京サイト30周年・葛西臨海水族園・マグロの秘密
本日開園30周年、葛西臨海水族園(¥700)。1989年、世界初、クロマグロ群泳を展示する水族館して始まり。最大3m、500kgを超え、時速80kmと飼育困難、当時国内最大級のドナーナツ型巨大水槽で挑戦、80匹飼育。臆病で音や光に敏感、1匹が驚くと他も慌ててパニック。1時間以上かけ照明点灯など、細心注意。普段は見えずUターン時に一瞬現れる背ビレ、水の抵抗を利用してスピード調整。直径1mmの卵、1年で8kgに成長。
10/10(木)BS12TwellV7:57−8:00おきなわじかん#8 伊良部大橋・ニライ橋カナイ橋篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。宮古島市、伊良部大橋(いらぶおおはし)、宮古島と伊良部島を結ぶ離島掛橋、通行無料の橋として国内最長3,540m。南城市、ニライ橋カナイ橋、知念岬や久高島を望み、海に向かい大きくカーブを描く全長660m、高さ80mの橋。
10/10(木)BSフジ7:30−7:55ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)2019・パラオ(前編)
10/9(水)BS12TwellV21:25−21:30おきなわじかん#7 海中道路・浜比嘉大橋篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。うるま市、4離島を繋ぐ約4.5kmの海中道路、橋ではなく防波堤上に造られ、開放感溢れるドライブスポット。橋の中程「海の駅あやはし館」透明度高い金武湾望む絶景スポット、屋上デッキ。うるま市、浜比嘉大橋(はまひがおおはし)、浜比嘉島と平安座島を繋ぐ1,430mの橋、1997/2架橋までは船で行き来。東に太平洋、西に勝連半島を望む景観地、浜比嘉島の浜漁港緑地公園から橋を一望。
10/9(水)NHKEテレ14:40−15:00NHK高校講座・地学基礎海溝の地震
大陸プレートが、重い物質の海洋プレートとの固着域で沈み、限界で剥がれるのが海溝型地震。太平洋・北米プレート間が千島海溝と日本海溝、太平洋・フィリピン海プレート間が相模トラフ、ユーラシア・フィリピン海プレート間が南海トラフ。水深6千m以上が海溝、未満がトラフ。関東大震災は相模トラフ、東日本大震災は日本海溝が震源、今危惧されているのが南海トラフ。海溝型地震はプレートが動く限り繰り返され、1946年の昭和南海地震はM8、津波6m、1.5mの沈降も。静岡市南部・さった峠、1854年の安政東海地震、浮世絵と比べ隆起した地形。100〜150年の地震サイクル、震源域を考えると駿河湾は既に超え、30年内70%の予測。固着域外で起こるゆっくり(スロー)地震、固着域との関係が分かれば地震予知精度向上も。
10/9(水)テレビ朝日13:55−13:59東京サイト30周年・葛西臨海水族園・東京の干潟を守る
開園30周年を迎える、葛西臨海水族園(¥700)。珍しい魚の展示、サメやエイに触れられる等、伝え続けて来た、生き物の新たな魅力。「東京の海」エリア、東京の干潟を代表、東京湾のトビハゼ、絶滅危惧IA種(東京都レッドリスト)、隠れる場のない干潟で天敵は鳥、遠くが見えるよう頭上に目。日本初、水槽内繁殖に成功、生態を研究。殆ど埋め立てられてしまった東京湾の干潟、水族園前に30年前に作られた人工干潟、東なぎさ、西なぎさ、3cmのチゴガニ、ホソウミニナ等、動植物20種以上、環境保全で立入禁止。
10/9(水)NHKBSプレミアム10:35−10:45"美ら海"ドローン大航海(再)〜沖縄・八重山諸島〜10min
10/9(水)BSフジ7:30−7:55ワールドツアー完璧MAP(再)フィジー(後編)
10/9(水)NHKBS14:00−4:20小笠原(再)母島
10/9(水)NHKBSプレミアム3:45−4:00知床(再)命めぐる四季
10/9(水)NHKBS13:00−4:00沖縄(再)慶良間諸島
10/9(水)NHK総合2:55−3:43沖縄(再)慶良間諸島
10/8(火)BS12TwellV20:55−21:00おきなわじかん#5 勝連城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。うるま市、勝連城跡(かつれんじょうせき)、中部勝連半島、標高約98mの琉球石灰岩丘陵上に築かれた、東西に細長いグスク。北西の最高部から、一の曲輪、二の曲輪、三の曲輪と各平場が階段状に低くなり、再び南東側で高くなった、自然の地形を利用した城壁。北は金武湾を囲む北部の山々や太平洋側の島々、南は知念半島や中城湾、中城城を一望。
10/8(火)NHKBSプレミアム14:45−15:45南極大潜航(再)幻の巨大イカと氷の楽園
10/8(火)テレビ朝日13:55−13:59東京サイト30周年・葛西臨海水族園・海のゆりかご
開園30周年を迎える、葛西臨海水族園(¥700)。サンゴや海藻の育成など、飼育が難しい生き物を積極的に展示。現在、サンゴや海藻の大切さを伝える特設展示「海のゆりかご」稚魚がサンゴに守られながら暮らしている事を学んで貰いたい、小さな生き物が隠れている所等、間近で見て貰いたいと、低く上から覗ける水槽、側面に丸い覗き窓。紀伊半島から南に生息、サンゴの仲間、ヤナギカタトサカ。ミドリイシ属の一種に隠れるデバスズメダイ。生物が生きる場として欠かせない、サンゴや海藻。ゴミや環境問題で減っているサンゴ、まずは遊びを通してサンゴの役割を知って貰いたいと。
10/8(火)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)命をささえる・魚のえら
10/8(火)BSフジ7:30−7:55ワールドツアー・完璧MAPシリーズ(再)フィジー(前編)
10/8(火)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海底楽園
10/8(火)NHKBSプレミアム2:55−3:00海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
10/8(火)BSキャンパスex23:15−24:00BSキャンパスex特集(再)シリーズ海と日本・海と日本・序論
10/7(月)NHKBSプレミアム16:05−16:20さわやか自然百景(再)沖縄・チービシ
10/7(月)NHKBS114:00−14:30Asia Insight環境保護に揺れる漁師たち〜中国・長江〜
中国最長、長江。流域漁業従事27万人、水質汚染、水産資源乱獲、政府政策で'20年から10年禁漁。'50年代から漁獲1/5、水生生物90種以上が絶滅危機。長江の食物連鎖頂点、イルカの仲間、スナメリ、30年前2,700頭確認、今や1/3。古くから豊かな漁場、中流・嘉魚県、地方政府が'18年から禁漁政策、保証金は数か月、漁船査定も未定、多くは都市出稼ぎ。政府が認めれば収入源、嘉魚県スナメリ保護協会を立上げた漁師達、経験を活かし調査活動、発見撮影も困難、支援得られず出稼ぎに。安徽省「銅陵淡水イルカ国立自然保護区」スナメリ保護の国家プロジェクト、支流を仕切った20万m2の広大施設、'01年から繁殖取組み、4→11頭に。
10/7(月)テレビ朝日13:55−13:59東京サイト30周年・葛西臨海水族園・世界の海の魚たち
JR京葉線・葛西臨海公園駅から徒歩5分、葛西臨海水族園(¥700)。世界の海の生き物を紹介するエリア、太平洋、大西洋、インド洋、北極、南極など、約20箇所の海域を再現した水槽。去年2月、ドライスーツで網を持った飼育員が南極で採取、アンタークティック・スパイニー・プランダーフィッシュ、-2°でも凍らない特殊な魚、1,000個の卵を4か月保護、毎年産卵する訳でなく貴重な機会。現地の水温や塩分濃度を確かめ、生息環境に合わせる取組み。紅海・イエローバンドエンゼルフィッシュは開園から30年飼育。10/12(土)〜/14(祝)、開園20周年記念イベント「Alll About MAGURO 30th Anniversary」。
10/7(月)NHKBSプレミアム4:50−5:00旅のアルバム・世界の工芸品(再)クジラの骨の彫刻〜カナダ
10/7(月)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海の唄
10/7(月)NHKEテレ0:00−0:45地球ドラマチック(再)徹底解剖!マヤ遺跡、セノーテを潜水調査、他
10/6(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目テーマ・さきじょーぐー、美らリポ・seven oops/MAIKO・ツアー中の京都でメンバー3人登場
10/6(日)日本テレビ19:00−22:54DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり・日テレ系人気番組No.1決定戦MVP賞品・幻の深海魚獲れるか?、他
捕獲率10%幻の深海魚を捕まえるべく、ナイナイ2人、TOKIO城島さん、国分さん、海洋環境専門家・木村尚さん、深海魚漁師・長谷川親子の船で静岡県焼津市・小川漁港から40分、駿河湾へ。15m毎にサバ切身を付けた延縄漁、巻き上げると超高級のアコウダイ2.5kg、貴重なオオサガ。そして漁師歴40年で4回目、水深1,500mで確認、激レアのチヒロザメ。スタジオに切身、タラの様な弾力、揚げてフッシュバーガーに。バナナマン2人がゲット、鶏肉に近く、きめ細かい味。
10/6(日)BSキャンパスon17:15−18:00地球温暖化と社会イノベーション(再)第1回 パリ協定と地球温暖化対策の課題
10/6(日)BS12TwellV3:55−4:00おきなわじかん(再)#1 今帰仁城跡篇
10/5(土)BSキャンパスex15:45−16:30地球温暖化と社会イノベーション(再)第1回 パリ協定と地球温暖化対策の課題
10/5(土)テレビ神奈川9:15−9:30美食・美酒おもてなし・やまがた発!旅の見聞録クラゲの水族館〜鶴岡市〜
篠山輝信さん、羽田・成田空港から1時間、庄内空港から車15分「鶴岡市立加茂水族館」(¥1,000)へ。昭和5年開館、昭和39年2代目、客足途絶え閉館危機、22年前水槽に見つけ飼育したサカサクラゲを展示したら人気、展示60種以上でギネス世界一。平成26年3代目「クラゲドリーム館」。奥泉和也館長の案内、100種以上発見した目の前の日本海。クラネタリウムにタコクラゲ、ミズクラゲ切身を食べるインドネシアシーネットル、高級食材の有明産ビゼンクラゲ、シロクラゲのポリプ、光る理由不明ハナガサクラゲ、水温10℃以下シンカイウリクラゲ。直径5m水槽クラゲドリームシアター、ミズクラゲ1万匹、程良い水流開発に3年。館内「漁匠ダイニング沖海月」日本海天然・とらふぐ刺定食(¥2,500)、キャノンボールジェリーのクラゲラーメン(¥750)。
10/5(土)BS朝日9:00−9:25世界の船旅憧れの西カリブ海・出会いと発見の旅
人気客船カーニバル・フリーダム、全長290m、乗員2,974名、乗組員1,150名。アメリカ・ガルベストン出港、ホンジュラス・ロアタン島、ベリーズ、メキシコ・コズメル島など、西カリブ海クルーズ、スイート(7泊8日15.3万円〜/2名1室)。コズメル島、ドルフィナリーズ・コズメル、ラグーンイメージの施設でイルカと触れ合い。島の観光目玉の一つ、スキューバダイビング、カラフルなサンゴ、空を飛んでいるような透明度。
10/5(土)NHKBSプレミアム8:15−8:30さわやか自然百景(再)沖縄・チービシ
10/5(土)フジテレビ8:30−9:55にじいろジーンぐっさんとググッともっと!さかなクンと!江の島のおさかなスポット、他
幼魚(小学校低学年)の頃、すぐ近くに住んでたと言うさかなクン、ぐっさんと江の島めぐり。片瀬漁港鮮魚直売所、朝9時から一般の人も買え、アジ(¥150/100g)、マダイ(¥200/100g)、目が潤んでるからウルメイワシ(¥50/100g)、ダツ(¥50/100g)、オキアジ(¥100/100g)等、約20種。昔スーパー鮮魚コーナーで働いていたと言うさかなクン、本カマス(アカカマス)を見事に捌いて炙りに。591種2.7万匹、新江ノ島水族館、20数年前アルバイト。水深に応じた魚を観察できる相模湾大水槽。カタクチイワシの卵から育て、泳ぐシラスの世界初展示、展示水槽で育てた孵化15日のも。体色に合せた環境に隠れるフウセンウオ。クラゲのバックヤード、ミズクラゲにスポイトでプランクトンの餌やり体験。地元館山の定置網で弱っているのを保護、1年育てたイシガキフグを寄贈。水族館目の前、磯料理「竹浪」一番人気、サザエ壺焼き、ムツ刺身等、江の島定食(¥3,300)。リアルな監修ぬいぐるみ、マダコをぐっさんにプレゼント。
10/5(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、八幡野は要問合せ。逗子は透明度8〜10m、水温23〜25℃、八幡野は5〜10m、24〜26℃、伊豆海洋公園10m、23〜24℃、大瀬崎は15m、26℃、城ヶ島は5〜7m、23〜24℃。スキューバプロショップ富戸からの電話情報、穏やかで潜りやすく10m、23〜24℃。季節来遊魚の人気者、ニシキフウライウオ、トゲトゲして海藻に擬態、赤と黄色の2種、いずれペアになるかと。10/19,20、11/9,10は、ウォーターボーンフェスティバル、器材モニター会、漁師さんの干物BBQやお味噌汁も。
10/5(土)BSフジ4:00−4:55ワールドツアー2019(再)パラオ完璧MAP
10/5(土)NHKBS14:00−4:20空中散歩(再)四国・碧き海と山河を巡る
10/4(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄で旬を向かえている野菜の話
10/4(金)テレビ神奈川9:00−9:30いい伊豆みつけたたびナビ!伊豆東海岸へいらっしゃい・2019秋号
10/4(金)NHKBS14:00−4:20空中散歩(再)沖縄・ちゅらうみ紀行
10/4(金)NHK総合3:50−4:00ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)漁師たちが育てる森・宮城県気仙沼市
10/4(金)BS12TwellV3:25−3:30おきなわじかん#3 玉城城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。南城市、玉城城跡(たまぐすくじょうせき)、琉球の創世神アマミキヨに由来する聖地、標高180mの天然要塞に築かれた城。1987年国指摘史跡、久高島や沖縄本島中南部を一望、石灰岩を繰り抜いた印象的な円形城門。現在でも参拝者絶えない、琉球国王が聖地巡礼した東御廻り(あがりうまーい)の拝所。
10/4(金)NHKBSプレミアム2:45−3:00水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
10/4(金)NHK総合0:40−0:55ディープオーシャン・世界の深海(再)氷の海の巨大生物・南極海
10/3(木)NHKBSプレミアム10:50−11:00大自然・奇跡の瞬間(再)グレートバリアリーフ・月夜の大産卵
10/2(水)BS12TwellV7:57−8:00おきなわじかん#2 糸数城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。南城市、糸数城跡(いとかずじょうせき)、玉城城の西の守り城として築かれたと言われ、沖縄本島南部最大級のグスク。地形に沿うよう曲線を描く、琉球石灰岩を積み上げた美しい城壁。1972年、国指定史跡。
10/2(水)BS12TwellV2:55−3:00おきなわじかん(新)#1 今帰仁城跡篇
ドローン映像、沖縄BGMで紹介。国頭郡、今帰仁城跡(なきじんじょうせき)、琉球屈指の巨城と言われる程の規模、良好な保存状態から名グスクの一つ。2000年に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として世界遺産に登録。外郭の城壁は高さ2m前後と比較的低い石垣、数百m蛇行して描く優美な曲線。
10/2(水)NHKBSプレミアム2:15−2:30水・族・館(再)八景島シーパラダイス
10/1(火)NHKBSプレミアム2:15−2:30水・族・館(再)沖縄・美ら海水族館

" My Diving Page " by Lonver at 2019/10.