■2017年10月の放送

10/31(火)NHKBSプレミアム2:30−3:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
10/30(月)NHK総合3:20−3:45水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
10/29(日)BSジャパン23:30−24:00辰巳琢郎の葡萄酒浪漫(再)ゲスト:余貴美子、中村征夫(後編)
10/29(日)TBSテレビ22:15−23:09林先生が驚く初耳学毒の魚で年商1億!渡辺裕太がボロ儲けに密着、他
深夜の神奈川県平塚漁港、毒を持ちながら味はタイに匹敵する、ミノカサゴ。背ビレと腹びれに強力な毒、刺されると嘔吐や発熱、殆どは捨てられてしまう魚。その毒魚で年商1億円を稼ぐ鮮魚卸会社「食一」、8年前に漁師に毒を処理してもらい試食、その美味しさに感動。以来、飲食店一店舗ずつ、毒の処理法と調理法をレクチャー、今では全国1,000店舗以上と取引き。
10/29(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目沖縄、南の島々の日常の魅力をたっぷりお届け
10/29(日)テレビ朝日18:57−20:54世界がザワついた(秘)映像・ビートたけしの知らないニュース・第14弾イルカもカラスも…発見!人間の言葉をしゃべる動物大集合、深海で発見!フシギな生き物、他
鴨川シーワールドのシロイルカ、ナックくん、ホウ、オウ、オウオウ、アワワワワ、ホーホケキョなど、飼育員の言葉を、鼻から出入りする空気で再現できる、世界唯一のイルカ。飼育員以外の人の言葉もちきんと真似。奄美大島、世界新種トップ10に選ばれた、海底の砂地にヒレで絵を描く、アマミホシゾラフグ。貝殻などは口で片付け、潮などで崩れないよう24時間休まず1週間描き続け、正確な幾何学模様、2mのサークル、オスが作る産卵巣。今年8月、モントレー湾水族館研究所の海中ロボットが北太平洋の深海500m、50cmの透明なイカの撮影に成功、大きな目とトサカの様に上に伸びた足、吸盤には鋭い棘、深海は紫外線が届かずメラニン色素が不要、皮膚が透明に。ウミウシの仲間のムカデメリベ、大きな口を投網の様に広げエビなど一網打尽。
10/29(日)テレビ朝日18:30−18:57イチから住〜前略、移住しました〜沖縄県宮古島に篠原信一が移住!絶景に感動!、他
9月下旬、柔道シドニー銀メダリスト・篠原信一さん(44才)、宮古島に単身移住体験。人口5.4万、電車はなく車で島一周2時間半。ドンキ、MaxValueなど大型スーパー3軒、ホームセンター1軒、コンビニ14軒。移住者増で賃貸・売買物件少なく高騰中、希望の宮古ブルーの海を臨む物件は島南部に1軒、鉄筋コンクリ平屋1LDK、元々別荘で家具家電付、家賃15万。車で5分「ひろちゃん食堂」宮古そば(¥550)。次回から農業体験。
10/29(日)NHKBS114:20−14:50月刊SHVニュース「10月号」日本各地の季節映像を4K・8K撮影、五輪会場・水質問題は、長崎・九十九島のクラゲ、館山沖に集まる数百匹のサメ、他
2020年東京五輪、お台場海浜公園で行うトライアスロンとオープンウォータースイミング。夏の水質調査、大雨時に未処理汚水が流され、基準値上回る大腸菌など検出。4Kカメラで見ると一面の浮遊物、ゴミと沈殿物、臭いを感じる事も。組織委員会では水中スクリーンで汚水流入防止、天候でスケジュール変更など検討。100種以上のクラゲを確認、長崎・九十九島、この時期タコクラゲ目当てに集まるダイバー達。11年前から研究、九十九島水族館「海きらら」4K映像で、傘の下の糸の様な触手らしき物、傘の上の小エビとかじった様な傷跡を新発見。通常、共生する褐虫藻で褐色、水温30℃以上で更けて白くなるサンゴ白化と同じ現象が近年発生。世界が注目するダイビングスポット、館山の水深24mに大量のドチザメ、浮上するダイバーに着いて渦巻くシャークタワー。定置網の年500万の漁業被害に、離れた場所に餌付けしたもの。
10/29(日)放送大学13:00−13:45環境工学(再)第5回・水生生物・生態系の保全と再生
10/29(日)日本テレビ7:00−7:30所さんの目がテン!その生態が人類を救う!?○○すぎる動物シリーズ Part4!
さかなクンも大注目、コバンザメ。後藤アナ、茨城県・アクアワールド大洗へ、80種2万匹の大水槽、相手のいない水槽では壁に貼り付き。サメではなく、アジやタイに近いスズキ目の硬骨魚類、頭の小判型の吸盤と、サメに似た形から。吸盤は第1背びれが変化、泳がず楽に移動、強い者に付いて身を守る、食べこぼしを貰う、呼吸が楽、繁殖相手を見つけ易い等のメリット。後藤アナ、大水槽にスノーケリング、近くから観察。スタジオに小さなコバンザメ、小エビを素早く捕食、収録後はさかなクン宅水槽へ。京都大学・舞鶴水産実験所、筋状の板を立て内圧を下げ貼り付く仕組み、手の平を入れると一気にザラッとした感じがして貼り付き、前向きには強く、後ろ向きに動かすと簡単に外れ。コルク、発泡スチロール、凹凸ある壁材にも吸着、細かい穴のある断熱材は無理。新たな吸盤開発への応用も。
10/29(日)テレビ東京1:15−1:45えびチャンズー目からウロコの新提案!ポスト・さかなクンから学ぶ新・お魚触れ合い講座
学習院大学院で心理学、年70日以上海で過ごす岸壁採集家、トークイベント、磯遊びツアー、魚を語る動画配信、鈴木香里武講師(25才)。自宅で癒やされたいなら幼魚。毒を持つヒラムシに似せたアカククリ幼魚。長いヒレで自分を大きく見せるイトヒキアジ幼魚。去年データベースに載ったばかりメガネウマヅラハギ幼魚。岸壁採集、漂流物等に違和感を探すのがコツ、枯葉の様なナンヨウツバメウオ幼魚。心理学に基づく魚が人に与える癒し、フィッシュヒーリングと命名。ミナミハコフグ幼魚が気になる人は、黄色は解放感、気分転換や集中力を高めたい状態。クレナイニセスズメ、紫は思考性、想像力や発想力を高めたい状態。アカモンガラ、ロイヤルブルーは静寂、エネルギーを消耗しきった人が選びやすく、心にやる気を秘めたカエルアンコウがお勧め、じっと待ち魚類最速0.01秒で小魚を捕食、自分が共感出来る存在を作るラポールの形成で安心感。仕事一杯の人にはタテキン幼魚、ロイヤルブルーのリラックス、自分を見つめ直す時間。魚のヒレには1/fのゆらぎ、見て癒やされる理由の一つ。
10/28(土)NHKEテレ9:30−10:00Eダンスアカデミー(再)沖縄のエイサーに挑戦で大波乱!シーズン5(27)
10/28(土)NHKBSプレミアム8:15−8:30さわやか自然百景(再)知床・火山岩の海辺
10/28(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、台風の影響で八幡野、伊豆海洋公園、富戸、城ヶ島ボートは要問合せ、逗子はクローズ。八幡野は10m、23〜24℃、伊豆海洋公園は10m、22〜23℃、富戸は3〜6m、21〜24℃、大瀬崎は6〜10m、23℃。城ヶ島ダイビングセンターからの電話情報、ビーチはエントリー可能、ボートは先週の台風21号の影響で背丈程の岩が転がったり水中地形が変わりロープやテグを打ったりメンテナンスが必要、22号のうねりが入り始め難しい状況。5〜10m、21〜23℃、ビーチでもキビナゴの群れを10〜20匹のワラサがアタック。ボートではまだ和名のない珍しいウミウシ、ベルコニア属の一種。本日のハロウィンイベントは中止、11/11焼き芋イベント。
10/28(土)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)湧き水がうるおす入り江・福井県若狭湾
10/28(土)NHK総合1:50−2:35アスリートの魂・選沖縄の誇り背負って・空手家・喜友名諒
10/27(金)テレビ東京20:54−21:54所さんのそこんトコロ畑の真ん中にポツン…持ち主は?宮古島の生活に欠かせない?の自販機、他
沖縄・宮古島、一面のサトウキビ畑にある自販機とは、、、内閣府設置の水の自販機、宮古島の農家の9割が使う農業用水、20円の専用メダルで500L。琉球石灰岩でできた宮古島には川がなく、640億円かけた福里地下ダムに溜めた水をポンプで吸い上げ、島全域72ヶ所の自販機に供給。
10/27(金)NHKEテレ18:55−19:25Eダンスアカデミー沖縄のエイサーに挑戦で大波乱!シーズン5(27)
ダンスアカデミーのキッズ3人、沖縄伝統芸能エイサーに挑戦、地元のお祭りで披露すべく、浦西青年会で練習。太鼓を叩きながら力強さを表現する踊りに大苦戦。東京に戻ってからも練習、なかなか出来ず自信を失った1人、仲間の励ましで再練習。いざ沖縄県浦添市へ、1人体調不良、2人の練習の成果を見て貰うとイメージ以上の仕上がり。演武の迫力を増す掛け声、ヘーシの練習、言葉の難しさ、タイミングにも苦労。ホテルに戻り3人で練習。当日、最後の練習、ウービ(帯)を腰に、サージ(布)を頭に巻いていよいよ本番。9団体参加、客3,000人、うらそえ青年祭、緊張したけど3人で楽しめたと涙。
10/27(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
10/27(金)NHKBSプレミアム3:20−3:30美しき水の星・地球(再)サンゴ礁の海
10/27(金)NHK総合3:10−3:40水・族・館(再)八景島シーパラダイス
10/27(金)NHK総合2:10−2:40神秘の西表島(再)太古から続く大自然
10/27(金)NHKBS10:00−0:50BS・世界のドキュメンタリー選イントイの海〜フィリピン南部の漁師たち〜
10/26(木)NHK総合20:15−20:43所さん!大変ですよさかなクンが船舶とクジラの衝突を防ぐ技術を紹介、他
近年、日本日本周辺では船舶やヨットとクジラが衝突する事故が多発。東京海洋大学・鯨類学研究室・加藤秀弘先生がリーダーとなり、クジラを遠ざけるキュルキュルといった音を10年かけて開発、実際に衝突事故は殆ど起こらず。但し、クジラを驚かしているのではという声も。
10/26(木)NHKBSプレミアム6:30−7:00中井精也のてつたび!(再)静岡県・伊豆急行線
10/26(木)NHK総合3:40−4:10所さん!大変ですよ(再)さかなクンが最新の水中自立型ロボットを紹介、他
10/26(木)日本テレビ1:35−2:05東野・岡村の旅猿12 注目ピース又吉直樹と山梨県・本栖湖へ・淡水ダイビング、他
10/25(水)テレビ朝日14:00−14:04東京サイト都立学校へ行こう!都立八丈高校
伊豆諸島・八丈島、八丈町大賀郷、都立八丈高等学校。島唯一の高校、普通科、家政科、園芸科に125名。園芸科の1年は農業と環境、島外からホームステイ進学支援も。2・3年選択科目、郷土芸術の八丈太鼓、島の人が講師。地域活動には生徒がボランティアで参加、授業には地域の人が講師として参加。
10/25(水)NHKBSプレミアム6:00−6:30岩合光昭の世界ネコ歩き・選山口・フグを守る
10/24(火)テレビ東京22:00−22:54ガイアの夜明け"鮮度"が命!驚きの技術、築地ブランドを「新鮮なまま」"魚の保存"革命!、他
港区「エバートロン社」ザ・キーパー、金属カゴの中で電波を当て水分が出ずに鮮度維持する業務用冷蔵庫。築地トップ取扱量「堺周商店」去年からサンフランシスコ寿司店など輸出拡大中、内臓が溶け身が変色する悩み。6日の保存実験で鮮度に明らかな違い。空輸向けに電波装置トランスを手の平サイズ小型化、電極版はアルミ箔で軽量コストダウン、発泡スチロール箱に収めるも現地回収は紛失リスク。三重大学フードシステム学研究室に相談、ザ・キーパーである程度保存すれば効果持続するのではとのアイデア。市場で保存できるのは1時間だけ、空輸48時間後開封、身はプリプリ、内臓も綺麗で成功。
10/23(月)NHKBSプレミアム20:00−21:00ワイルドライフ 注目東京湾・海の猛者対決!イセエビ・タコ・ウツボ・天敵?同盟?奇妙な三角関係
東京湾入口、房総半島先端、マンボウ、ジンベエザメ、メガマウスも現れる海。岩の隙間には沢山のイセエビ、寿命20年以上、夜行性で貝や蟹を捕食、第1触角は味覚、第2触角で魚を撃退。天敵は1mにもなるマダコ、寿命は1年、擬態して通り掛るイセエビを一気に捕獲、毒で弱らせ、カラストンビで硬い殻も苦にせず。イセエビを狙いに来たマダコの足に噛み付き、回転して食い千切るのがウツボ。ウツボはイセエビの硬い殻には歯が立たず、共生。ウツボは1m、寿命30年、コケウツボは80cm、トラウツボは90cm。気性荒く時には共食い、海のギャング。大きな魚も体を巻き付け2つ折り、喉の奥の咽頭顎で飲み込み。透明なリボンの様な赤ちゃんウツボの貴重映像も。
10/23(月)日本テレビ19:00−21:00世界まる見え!テレビ特捜部・神がかりスゴ技SP!驚きの方法で魚を獲る人々!、他
パプアニューギニアのサメ狩り漁師、1人乗りカヌーで水中でヤシの実を独特のリズムで鳴らすと、魚が餌を食べていると勘違いして来るオグロメジロザメ、棒の生肉に食いつかせ、木の棒に付けたロープの輪に頭を通すと潜れず生け捕り。インドネシア・レンバダ島ラマレマ村のクジラ漁、400年前から年10〜20頭捕獲、10m以上のマッコウクジラ、6mの銛を持った漁師が次々と舳先からダイブ、クジラが船に体当たりして沈む船も、数時間かけ捕獲、浜で解体、分配。ブラジル南部ラグーナ、浅瀬に並ぶ漁師、バンドウイルカが岸に近づき跳ねた瞬間に投網、ボラ大漁、イルカも逃げ戻ったボラを効率的に捕食、150年以上続く関係。スペイン北部ガリシア州、荒波の岩場にロープ1本でぶら下がりフジツボ採集、日に10万円になるも、年5人程命を落とす危険性。フィリピン・パラワン島、船上から空気を送るチュープのみ咥え水深40mへ、袋網を固定して追込み漁、潜水病のリスク、獲り尽くす為今は禁止。海上に暮らすバジャウ族、体中からCO2を吐出し、素潜りで水深20m、海底を5分歩き水中銃で魚を捕獲。
10/23(月)BSジャパン0:18−0:48辰巳琢郎の葡萄酒浪漫(再)ゲスト:余貴美子、中村征夫(前編)
10/23(月)NHKEテレ0:00−0:45地球ドラマチック(再)シーラカンス"生きた化石"を追え!
10/22(日)放送大学21:30−22:15特別講義(再)海底に探るエネルギー資源〜日本海・メタンハイドレート〜
10/22(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目沖縄、南の島々の日常の魅力をたっぷりお届け
10/22(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸・カツオ漁の予定が…釣竿にかかったのは巨大なサメ、他
9月上旬、東京湾奥・横浜工業地帯のDASH海岸、黒潮で漂着した流木3本を設置。1ヵ月後、微生物に分解され表面が朽ち海の栄養となり、沢山のエビたち。横浜初観測のメガネカラッパ3匹、左のハサミの瘤で貝をこじ開け捕食。落葉そっくりのナンヨウツバメウオ稚魚。12年ぶりの黒潮大蛇行の影響かと。東京湾口の三崎町、3度目のトロガツオ釣り、80cm超え狙いマグロ用の竿と針、目が良いのでオキアミで針を隠してコマセ釣り、山口さんに掛かるもサメが横取り。ポイント移動するも、釣れたのは3m130kgのヨシキリザメ。アンモニア臭が出ないようすぐにブツ切り-30℃冷凍保存、後日名人を呼んでサメ料理。筋の多い尻尾部分、加熱で軟らかくなるのでしゃぶしゃぶに。胴は、水分が多いので水は加えず煮付け、オリーブオイルとバターでムニエルに。
10/22(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景知床・火山岩の海辺
北海道の東、火山活動と海底隆起による断崖絶壁の海岸が続く知床。潮が引くと姿を現す、幅200m、長さ数kmに渡って続く岩礁。潮だまりに残るカキや巻貝、タカノケフサイソガニ、海鳥やヒグマの貴重な食料に。
10/22(日)日本テレビ7:30−9:55シューイチまじっすか・水族館バイト・驚きの舞台裏を体験調査!、他
バイト経験のない KAT-TUN 中丸さん、バイト企画第3弾、2015年リニューアル、都市型水族館・アクアパーク品川へ。まずは調餌場で魚や野菜など日に100kg以上の餌作り、寄生虫死滅のため冷凍したサバやアジを解凍、釣り針リスクに頭と内臓取り。アミとアサリの叩きは、クマノミやチンアナゴに。クラゲにはプランクトン。開館前に水槽面の拭き掃除。洗剤は使えずデッキプラシのみでペンギン部屋の床掃除、ペンギン自ら乗って体重測定。カピバラの体調管理、背を摩ると寝転がり、傷の有無チェック。仰向けになったイルカの直腸温測定、36.2℃で平熱。ジャンプの合図体験。バイト代は980円×4時間。
10/22(日)日本テレビ7:00−7:30所さんの目がテン!かがくの里・エビの養殖プロジェクト・ついに大量の稚エビを放流!、他
10/22(日)NHKBSプレミアム6:50−7:00大自然・奇跡の瞬間(再)グレートバリアリーフ・月夜の大産卵
10/22(日)NHK総合4:30−5:00イッピン(再)王様の漆器をあなたの食卓に〜沖縄・琉球漆器〜
10/22(日)NHKBS14:00−4:29journeys in japan(再)南伊豆・豊かなる海
10/21(土)日本テレビ21:00−21:54嵐にしやがれ貝が大好き櫻井&桝アナ・貝の会 in 沖縄・恩納村、他
貝が大好き嵐・櫻井さん、学生時代に貝を研究・桝太一アナ、日本の貝の魅力を再発見する企画第二弾、沖縄・恩納村へ。水中マスクにGopro装着、素潜り。まずは櫻井さん2〜3m潜り、トゲトゲのクモガイ、スイジガイ(水字貝)、マガキガイをゲット、塩茹でにして殻を叩き割り水洗い、クリーミーなクモガイ、歯応えあるスイジガイ、味が濃厚なマガキガイ。酸で岩やサンゴを軟化させて掘った穴に住むヒメジャコガイ、獲って良いのは8cm以上、学生時代カッパと呼ばれた桝アナ、水深3〜4mを10回潜り、周囲をハンマーでひたすら叩いて掘り、最後はバールでゲット、貝殻盛の刺身、歯切れのよい食感で濃厚な旨味。ヤコウガイは水深10m、桝アナ必死に探すも見つからず。スタジオで刺身、バター焼きの試食会。
10/21(土)フジテレビ19:00−20:54さまぁ〜ずの神ギ問〜日本全国・学校の先生だって分からない疑問があるんだよSP全国にはどんな特殊な部活があるの?、他
茨城県ひたちなか市、県立海洋高等学校、スポーツダイビング部。全国大会は、スクーバ器材セッティング技能、ダイビングレスキュー、中性浮力コントロールテクニック、200mフリッパーリレー、オクトパスブリージング、50mフリッパー、筆記コンテストの7競技。フィンキックのタイム競争、器材セッティングの速さや正確さを養う練習、四角い枠の中で3分静止の練習など。
10/21(土)NHKBSプレミアム8:15−8:30さわやか自然百景(再)西伊豆の海
10/21(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、台風21号接近で八幡野、城ヶ島ボートはクローズ、伊豆海洋公園、富戸、城ヶ島ビーチは要問合せ。逗子は透明度15〜20m、水温21〜24℃、大瀬崎は15m、24℃、城ヶ島は10m、20〜21℃。クローズ多く電話情報はなし。
10/21(土)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)サンゴと育む海の畑・沖縄県・恩納村
5月、田んぼの周囲に水路を作り、栄養豊富な田んぼの土からプランクトンが発生、エサを与えなくても自然に大きくする計画、予備実験に成功。6月下旬、青森県の日本最大級オニテナガエビ養殖施設「相馬エビ等養殖施設」へ。オニテナガエビは東南アジア淡水域生息、青く長いハサミ、最大25cmにも。豪快に素揚げ、丸ごと食べられ甘い味。孵化して10日、まだ4mmの赤ちゃんエビ。7月下旬、1cmに育った稚エビ5,000匹、バケツから水路にダイナミックに放流。1ヵ月半後に確認、なぜかエビは見つからず、絶滅危惧種のタガメ3匹を発見、しかし魚やエビを食べてしまう天敵、川へ放流。何とか、4cm近くまで育ったエビ、去年放流したホンモロコの稚魚も。水温15℃以下ではエビは生きられないため、一度引き揚げ別の場所で育て、秋の収穫祭へ。
10/21(土)NHKBSプレミアム3:45−4:00自然へのいざない(再)干潟にオオトビハゼが跳ねる〜マレーシア西海岸
10/20(金)BS朝日21:00−21:54WILD NATURE 地球大紀行(再)Big Blue 未知の海中生物に迫る・モントレー湾
10/20(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
10/20(金)NHKBS14:55−5:00our SPORTS!(再)100コマ・カヤック(スラローム)
10/20(金)NHK総合3:30−3:40小笠原(再)母島
10/20(金)NHKBS10:00−0:50BS世界のドキュメンタリー選海に消えたプラスチック
10/19(木)NHK総合20:15−20:43所さん!大変ですよさかなクンが最新の水中自立型ロボットを紹介、他
東京海洋大学・近藤研究室、自立型お魚ロボット、マダイ養殖の生簀内で自律的に動き、ある部分を突かれると餌を出し、マダイが付いて来るようになるもの。将来は、海の中で放牧状態、水揚げ時に誘導してくる狙い。
10/19(木)NHK総合8:45−9:00さわやか自然百景北海道・野付半島・秋
北海道の東、オホーツク海に弧を描く様に伸びる野付半島、全長26km。知床半島から千島海流によって運ばれた砂や石が、3千年かけ浸食と堆積。殆どが海抜1m以下、塩を隔離する高い能力を持ったアッケシソウなど10種以上の植物。57km2の遠浅の海、日光がよく届き、海底の7割を埋め尽くす程にアマモが群生する野付湾。藻の生えた茶色い葉、藻を食べるイサザミアミの仲間、アミを狙う砂地に擬態したクロガシラガレイ幼魚、獲物を探す70cmのムロランギンポ、葉に擬態したホッカイエビ、浅瀬で昼寝する湾内の生態系頂点のゴマフアザラシ。アマモを食べに集まる水鳥。11月、枯れて岸に打上げられた大量のアマモ。アマモの森が育む多様な生態系。
10/19(木)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)海を育てる田んぼのため池・兵庫県明石市
10/19(木)日本テレビ1:29−1:59東野・岡村の旅猿12 注目ピース又吉直樹と山梨県・本栖湖へ・淡水ダイビング、他
東野さん、岡村さん、又吉さん、淡水ダイビングとBBQを目的に、11:20山梨県・本栖湖へ。本州有終の透明度、沈木や溶岩帯が人気、富士五湖の一つ。東野さんはダイビング自体久しぶり、岡村さんと初めての炭水ダイビング、水深10mの溶岩帯、淡水でないと見られない沈木エリア。又吉さんはシュノーケリングで水面から追いかけ、一旦見失い追いつくも、気づいてもらえず。12:50サービスを後に。
10/18(水)NHKBSプレミアム16:00−17:00裏磐梯五色沼(再)中村征夫・神秘の水中世界を撮る
10/18(水)NHKEテレ14:20−14:40NHK高校講座・物理基礎波は何を伝えるのだろう〜波の伝わり方〜
音波、電磁波・電波、水波、地震波など、様々な波。水に発砲スチロール球を浮かせ波を起こしても、球は上下に動くだけで横には移動せず、波は水面の振動が伝わっているだけ。波とは、何かの振動が回りに伝わっていく現象。波が発生する場所が波源、振動を伝える物質が媒質。波の進行方向に対し、前後(平行)に振動するのが音波などの縦波、横(垂直)に振動するのが水波や電磁波などの横波。地震波のP波は縦波、S波が横波。波が伝えるエネルギーを利用した波力発電。
10/18(水)NHKBS114:00−14:30journeys in japan南伊豆・豊かなる海
平成29年10月、NHKワールドで放送。米国出身キダ・マイケルさん、南伊豆の自然を体験。下田・多々戸浜でサーフィン。海水浴や磯遊び客で賑わう恵比須島の岩礁でシュノーケリング、黒潮が近く透明度20m以上、カゴカキダイ、ソラスズメダイなど、器材貸出も。船でコマセ釣り、イサキ、マダイ、シイラの釣果、塩焼き、カルパッチョ、船盛に。下田海中公園、1mのシュモクザメ、大物は4mにも。沖合の神子元島、夏から秋にかけて現れるシュモクザメ、神子元ハンマーズでダイビング、穏やかな島の近くには沢山の魚、島を離れると流れが複雑で速いドリフトダイビング、残念ながら出会えず、フロートを揚げてボートがピックアップ。2本目、3m程のハンマー、更に200匹以上大群が登場、通り過ぎるまで10分以上、根に掴まり観察。
10/17(火)NHK総合23:05−23:15世界で一番美しい瞬間(とき)10min.世界の帆船が集うとき・オランダ・アムステルダム
オランダ・アムステルダム、5年に一度開かれる世界最大級の船の祭典、セイル・アムステルダム。主役は48m以上の大型帆船トール・シップ。世界最大、ロシアの帆船、全長117m。海賊船の様なスペインの帆船。帆船の回りには国中から集まった船。町中に全長100kmもの運河が張り巡らされた水の都、船で暮らす人も多いアムステルダム、橋の数は1,500。約70万円の費用を集めるため新聞記事に売り込み、休学して航海練習船の1ヵ月の航海実習に参加した高校生、43mのマストの上からの大パノラマ。オランダ名物、ニシンの塩漬ハーリング、17世紀の東インド会社、アジアとの交易で繁栄。
10/17(火)日本テレビ19:00−22:54ザ!世界仰天ニュース・鍋の肉で手足マヒ…みそ汁で超激痛!身近な食の危険4時間!中国・高級魚の偽装で体調不良続出、他
中国のテレビ局に、ある魚を食べてお腹をくだした人達から電話が殺到。ある魚とは高級魚のタラ、と思っていたら工業油の原料となる食べたら危険な魚。中国の一般的なスーパーでは、タラは冷凍切身で販売、銀ダラは5,000円/kg、安い物で500円/kgとバラバラ。ある番組で調べたところ、1つもタラではないと判明、中国ではタラの仲間もタラと表記して出来る為。人間には消化できない危険な魚とは、相模湾でも獲れるバラムツ、ブヨブヨして油っぽい身。釣り人には少量食べる人もいるようだが、日本では食品衛生法で販売禁止。
10/17(火)NHK総合8:45−9:00さわやか自然百景秋・知床の海岸
北海道の東、70kmの知床半島には70以上もの川や滝、手付かずの森と触れ合い、青々とした知床の海。岸から10m程先の海底には、5m以上にもなるコンブの森、海底からは栄養豊かな地下水の湧き水。イカナゴの大群、イサザアミの仲間、ヨツハモガニ、カジカの仲間、チカを捕食したジンドウイカ。9月、75cmにもなるカラフトマス、2年ぶりに生まれた川へ、河口付近で淡水へ体を慣らし、天敵のヒグマに狙われながらも、繁殖に遡上。早い流れで産卵に適した小石があるため、河口付近でも産卵。鉤状の鼻先、背の盛り上がったオス、産卵後に放精、メスが小石を掛け保護、卵は2千個、3ヵ月で孵化。力尽きたカラスフトマス、カモメの食料、海の生物たちへの恵みにも。
10/17(火)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)漁師たちが育てる森・宮城県気仙沼市
10/17(火)NHKBSプレミアム4:00−5:00サンゴ礁・水中散歩(再)オーストラリア・グレートバリアリーフ
10/17(火)NHKBSプレミアム2:50−3:00サンゴの海をゆく(再)生命の楽園に潜る〜カリブ海・ベリーズ〜
10/16(月)テレビ東京20:00−22:48未来世紀ジパング・池上彰の世界激変3時間SP日本防衛の要!最新鋭“潜水艦”初公開、他
峰竜太さん、テレ東・鷲見玲奈アナ、呉基地・潜水艦桟橋へ。海自潜水艦18隻の内、12隻が所属。今年3月配備、メディア初公開、純国産潜水艦「せきりゅう(赤龍)」原子力潜水艦を除けば世界最大84m、乗組員65名、約700億円。外観は雑音低減の軟らかいゴムマット張り、潜降深度を隠す為ハッチはカバー、約5mの梯子で艦内へ。床や階段は絨毯で足音対策。発令室の操縦席はスティック2本、X型の梶で機動性向上、バラストタンクに海水を出し入れするベントで潜降浮上。最大の敵は対潜哨戒機、艦上部レーダー装置、ESM(電波探知装置)で監視。スクリュー音や靴音まで探知するソナー。長い時は1週間もエンジン停止して海底に留まる沈座、秘密裏監視。機関室スターリングエンジン、トップクラスの静音性。魚雷発射管室、世界最長射程距離の89式長魚雷、空気圧発射、ワイヤー誘導スクリュー推進。夜は赤灯、夜間戦闘訓練、魚雷は真下で爆発、圧力で破壊、空気が海面に向かうバブルジェットで船体切裂き。急潜降は25度以上、体感シミュレーターも。海に囲まれた日本、優れた潜水艦が潜んでいる事が大きな抑止力に。
10/16(月)NHK総合15:45−16:00ワイルドライフ・命の輝き(再)オーストラリア・クモガニ10万匹の大集結
10/16(月)NHKBS114:00−14:30Asia Insight 選究極の水のリサイクル〜シンガポール〜
550万人が暮らすシンガポール、国土が平坦で大きな川がなく乏しい水資源。1960年代からマレーシアから水輸入、衛星国であり続けるリスク。降水を無駄にしない道路沿いの水路と貯水池。海水を真水にするプラント2つで25%の水を供給。精密ろ過、逆浸透、紫外線殺菌で下水を飲料にする究極の水のリサイクル、ニューウォーターは30%供給、殆どは工業利用、飲料には人々の意識の課題も。シャワー5分のCM、50%節水蛇口などの取り組み。水道代は30m3まで30%課税、40m3を超えると基本料金増しの45%課税。ビルでは、エアコン排水を植栽や洗車利用、トイレ水量をフロア毎確認。マレーシアとの協定が切れる2060年迄にニューウォーター55%、淡水化30%、雨水等15%にする計画。
10/16(月)NHK総合8:45−9:00さわやか自然百景島根・高津川
島根県西部、全長81km、広大なブナ林と泥を出さない凝灰岩で全国有数の清流、高津川。水面に咲くヒメバイカモの花。川底には、ハゼの仲間のカワヨシノボリ、オオシマドジョウ、全国でも数か所にしかいないイシドンコなど、清流を好む60種以上の魚たち。標高800m源流部、小さな澱みには白い斑点が頭まで続いたゴギ、単独で暮らし水面を流れる虫を捕食、11月メスが産卵床を掘り、争いに勝ったオスと約30個産卵、3ヵ月後に孵化、2ヵ月はお腹の栄養で成長、春に獲物を獲れるように。
10/16(月)BSフジ2:30−2:55ワールドツアー完璧MAPシリーズ2017(再)パラオ共和国
10/15(日)BSジャパン23:30−24:00辰巳琢郎の葡萄酒浪漫ゲスト:余貴美子、中村征夫(後編)
横浜出身の女優・余貴美子さん、水中写真の第一人者・中村征夫さんがゲスト、後編。余さんの選んだワインに併せ、料理研究家・高木ゑみさんが料理。ハギースパーク大阪紫葡萄2015には、帆立と海老のパリパリグラタン。カオヤイシラーズ2012には、房州和田浦つち鯨のフリット。2人の出会いは映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ(1991年)」中村さんは初めての陸上撮影、オーディションで初めて余さんを見て、この人だと主役に推したのだとか。
10/15(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目沖縄、南の島々の日常の魅力をたっぷりお届け
10/15(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!DASH島・台風の1か月前・海底で新発見、他
無人島を開拓するDASH島、山口さんが素潜り漁、クロメの森にはホシササノハベラ、イシダイ幼魚などの群れ。岩の隙間を探すと、岩に同化した夏が旬のクロアワビ、潜水1分半、手鉤で見事2個ゲット。水深5mには高級食材、幻のアカウニ、11個ゲット。また水深7mに直径2m程の海底洞窟を発見、今後調査も。城島さん、松岡さん、長瀬さんと手作りの箱板に丁寧に並べ、板ウニ。アワビは切身に胆ソース、ウニを載せ、贅沢な炭火焼き。
10/15(日)TBSテレビ18:00−18:30世界遺産 注目世界初撮影!スーダンの海に挑む
アフリカ、砂漠の国スーダン、日中50℃、10日間の取材。水中カメラマンは古島茂さん、ポートスーダン港から世界遺産・サンガネブ海洋国立公園まで30km、ハシナガイルカの群れがお出迎え。途中、1940年代に沈んだ156mのイタリア貨物船、積み上げられた爆弾、当時のフィアット。いよいよ小型ボートで環礁へ、川がなく世界屈指の透明度、8月の水温32℃、ブラックフィンバラクーダの群れ、ブルースポットスティングレイ。レッドバックバタフライフィッシュ、ゴールデンバタフライフィッシュ、マスクドパファーなど多くの固有種。絶滅危惧種のタイマイ。4日目、ドゥンゴナブ湾へ120km移動、途中海面のナンヨウマンタにスノーケリング撮影。伝説のジュゴン探し2日目、陸から見えるも砂で透明度悪く出逢えず。サンゴをかじりサンゴ砂を作るゴマモンガラ、巨大なテーブルサンゴ、砂漠の海に広がる手付かずのサンゴ礁。
10/15(日)NHKBSプレミアム15:30−16:30ワイルドライフ(再)知られざる伊豆諸島・火山が生んだ生命の海に潜る
10/15(日)放送大学10:30−11:15物質循環科学(再)第3回・大気と海洋
10/15(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景 注目西伊豆の海
険しい断崖と穏やかな入り江が続く、駿河湾に面した伊豆半島の西海岸。変化に富む海の中の地形は、生き物たちの楽園。西伊豆町・黄金崎、水深2,000mの深海に続く岩場、深海から湧き上がる栄養分、黒潮が混じりプランクトンが豊富、タカベ、イサキ、メジナなど沢山の魚たち。クマデフトヤギ、トゲトゲトサカなど岩を覆うカラフルなソフトコーラル。体の色を回りに合わせじっとしているオオモンカエルアンコウ、頭上の疑似餌を動かし近付く小魚狙い。砂地にはハゼの仲間のネジリンボウ、近付く敵を追い払い、ニシキテッポウエビの巣穴に居候。ウニの仲間のスカシカシパン、短い棘で砂の間の有機物を捕食。砂の中に隠れるヒラタブンブク、海水を吹いて砂を掘り食べるカワハギ、砂を掘って産卵、メスが回って砂をかけて保護。夏の夕暮れ、背ビレを広げて求愛するヤマドリのオス、カップルで海面向け泳ぎ出し産卵、潮で卵を遠くへ。夜に浅瀬に群れを作るヒメヒイラギ、体内の発光細菌を点滅、繁殖のコミュニケーション。
10/15(日)フジテレビ3:55−4:50FNSドキュメンタリー大賞生まり島ぬ言葉忘しね国忘しゆん
日系移民の子孫、沖縄県系人、ハワイに推定4.5万人。100年以上前、貧困から移住、さとうきび農園などで過酷な労働、絆で乗り越え。ハワイでは米政府がハワイ語使用禁止、1980年には話者2千人以下、今は教育カリキュラムに取り入れ成功事例。米軍統治下の沖縄では、本土復帰運動で方言札など日本語奨励が活発化、現在島言葉の分からない県民は1/3。島言葉の普及に努める沖縄ハンズオンNPO、3月ハワイで開かれた琉球アイデンティティカンファレンス2017で、沖縄やハワイ移民の歴史を島言葉で舞台披露。5年毎に開かれる世界のウチナーンチュ大会。
10/15(日)NHKBSプレミアム2:15−2:30自然へのいざない(再)メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる
10/14(土)BS12TwellV21:15−21:30小島よしおのペコペコグルメ(再)#22 おすすめ!東京・王子の沖縄料理
10/14(土)NHKEテレ19:00−19:45地球ドラマチック 注目シーラカンス"生きた化石"を追え!
胸ビレと腹ビレの根元に魚に見られない骨があり、水中から陸上生物への過渡的段階の3.8億年前に生息、恐竜と共に絶滅したと考えられていたシーラカンス。1938年南アで漁師が発見、退化した肺のある事が判明。2010年水深120m、生物学者がディープダイビングで撮影成功、ドライスーツにリブリーザー、2分で一気に潜降、滞在時間30分、リールでブイを揚げ減圧4時間、待機ダイバーに水中ノートで報告。2台のカメラでヒレの動きを500枚/秒で4秒スローモーション3D記録するキリンを開発、6週間調査、餌を食べるか実験も。高水温の影響か見つからない日々、定点カメラにも写らず。最終日に無事発見、棒の先で擦ってDNAサンプル採集、9ヵ月後浮上するタグ取付に初成功。
10/14(土)BS日テレ18:00−18:54小さな村の物語イタリア妻子と別れ、海の見える丘に眠る両親の元へ移り住んだ海洋考古学ダイバー、他
イタリア・レヴァンツォ島、数年前、両親の建てた別荘に移住してきた海洋考古学ダイバー、フランチェスコ・マッラッファさん(62才)。28年前に発見したローマ時代の遺物、観光客に公開する事が決まりロープ張り。2,200年前、魚醤を入れていた壺、アンフォラ、これまで80以上発見。亡くなったダイバー仲間の為に25年前に海底に作った記念碑。週2回、両親が眠る村はずれの墓地に墓参り、当時はダイビングは危険と反対していた父、亡くなった後に書斎で見つけた、自分が海底で兜を発見した時の新聞記事。
10/14(土)フジテレビ8:30−9:55にじいろジーンぐっさんと行くならこんなトコ!工藤阿須加が熱帯魚に興奮、他
注目の若手俳優・工藤阿須加さん(26才)、家に帰った時の癒やしに魚が欲しいと、世界中の魚約500種を扱う、パウパウアクアガーデン銀座店へ。まずは飼いやすい炭水から、スーパーレッドビーシュリンプ(¥500)、カージナルテトラ(¥220)、レッドミッキーマウスプラティ(¥220)、苔掃除のマーブルセルフィンプレコ(¥600〜)。魚20匹位、エビ、掃除魚が希望、45cmの熱帯魚飼育セット小(¥13,800)、フードタイマー(¥4,400)がお勧め。次のお休みに購入予定との事。
10/14(土)NHKBSプレミアム8:15−8:30さわやか自然百景(再)札幌・豊平川
10/14(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、富戸、大瀬崎は北東の風で要問合せ。八幡野は10〜15m、24〜25℃、伊豆海洋公園は20m〜、24〜25℃、富戸は15m、24℃、大瀬崎は6〜12m、24℃、城ヶ島は8〜12m、22℃。逗子葉山ダイビングリゾートからの電話情報、10〜12m、23〜24℃、魚影濃くイサキ、群れはタカベ、アジ、カマス、ムツ、イナダやカンパチのアタック。季節来游魚はハタタテダイ幼魚、ミツボシクロスズメダイ幼魚、ミナミハコフグ幼魚、タテジマキンチャクダイ幼魚、シテンヤッコ幼魚。甲殻類ではイソバナカクレエビ、アカホシカクレエビ、ツノモエビなど、特にエビ系。中でもアイドルはフリソデエビ、食べるヒトデの色によって変化するとも。
10/14(土)NHKEテレ5:30−6:00猫のしっぽカエルの手・選長寿の村へ〜沖縄大宜味村
10/14(土)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海底楽園
10/13(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
10/13(金)テレビ朝日14:00−14:04東京サイト南国・八丈島の魅力・中之郷地区で特産を知る
羽田空港から55分、伊豆諸島の八丈島。島南部、中之郷地区。標高700mの三原山からの湧き水で多い滝。高さ10m、正に裏から見られる、裏見ヶ滝、用水路にも利用。農薬物直売所、えこ・あぐりまーと、きゅうり、里芋、薩摩芋、マンゴー(¥1,500)。島の農産物の半分を占める特産品、日出花壇のヤシ科フェニックス・ロベレニー、花束の添え物の切り葉、年10億。
10/13(金)NHKBSプレミアム4:00−5:00インド洋・サンゴの海に潜る(再)モルディブ
10/13(金)テレビ神奈川1:30−2:00趣味バカラスト宮崎・最強パワースポット&井戸田ハンバーグ事件
10/12(木)BS朝日23:00−23:54前川清の笑顔まんてんタビ好き迷宮!魔宮?昭和な市場・沖縄県那覇市安里
長崎出身の演歌歌手・前川清さん、大分出身のお笑い・えとう窓口さん、那覇市安里の旅。終戦直後の闇市に始まり昭和が残る、住民の為の栄町市場、迷路のように入組んだ中に120店舗、昼はゆんたく(井戸端会議)が目的の場所、夜は飲み屋街と別の顔。市場活性化に結成、地元出身3人組、おばぁラッパーズは残念ながら不在。お盆で人が少ない中、キャラ濃いおばぁ、おじぃ達とのふれあい。黒糖ピーナッツ、島バナナ、島らっきょうなどカメーカメー攻撃。市場の大人たちに見守られ育てられる元気な子供達。市場の懐の深さを感じて、県外から移住して来たコーヒー屋の若夫婦。
10/12(木)テレビ朝日14:00−14:04東京サイト南国・八丈島の魅力・三根地区で文化を楽しむ
羽田空港から55分、伊豆諸島の八丈島。島東部、八丈町三根地区、登龍峠展望台から望む底土港、着岸する橘丸。八丈民芸やました、島の木や草で染めた本場黄八丈、シイの木の皮を煮た染料は黒、カリヤスの草で黄色。あそこ寿司、海藻のカギイバラノリを煮出して固めたぶど(¥400)、白身魚をカラシで食べる島寿司・醤油漬(要予約¥2,100)。
10/12(木)NHK総合12:20−12:45サラメシ・シーズン6(再)第19回・沖縄タクシードライバーとランチをご一緒に!、他
10/12(木)NHK総合3:20−3:40美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
10/12(木)BS−TBS3:00−4:00夢の彼方に(再)海の唄
10/12(木)NHK総合2:50−3:20空中散歩(再)沖縄・ちゅらうみ紀行
10/11(水)NHKBSプレミアム22:50−23:00大自然・奇跡の瞬間(再)ダイオウイカ・世界初撮影
10/11(水)テレビ朝日14:00−14:04東京サイト南国・八丈島の魅力・末吉地区で自然に癒される
羽田空港から55分、伊豆諸島の八丈島。島南東部・末吉、昔は暗かった町も照らした八丈島灯台、昭和26年に建てられ、高さ16.7m。島東部・こん沢林道、シシガシラ科ハチジョウカグマ、キク科ハチジョウアザミなど固有種。川底を石が削った穴が数百m続く、こん沢林道甌穴群(ポットホール)、ポットホール遊歩道。末吉温泉、源泉かけ流し、みはらしの湯(¥500)、
10/11(水)NHKEテレ12:25−12:55猫のしっぽカエルの手・選長寿の村へ〜沖縄大宜味村
10/11(水)NHKEテレ9:20−9:35見えるぞ!ニッポン(再)沖縄県
10/11(水)BSフジ7:30−7:55ワールドツアー完璧MAPシリーズ2017(再)パラオ共和国
10/11(水)NHK総合1:45−2:45沖縄(再)慶良間諸島
10/10(火)NHKBSプレミアム16:00−16:20富士山(再)水めぐる旅
10/10(火)テレビ朝日14:00−14:04東京サイト南国・八丈島の魅力・大賀郷地区で歴史に触れる
羽田空港から55分、伊豆諸島の八丈島。島西部の大賀郷地区、1km先の前崎の浜で荒波に削られた玉石を運んで積んだ、陣屋跡の玉石垣。島中央、稲葉墓地、流人第1号、宇喜多秀家の墓、岡山の大名で負けた西軍について流罪に。大賀郷・ふるさと村、明治初年に建てられた母屋、台風に備えた寄棟、穀物倉庫の高倉。八丈島歴史民俗資料館、旧八丈支庁庁舎(入館¥360)、当時のサンゴ漁のセリの破片を埋めた床。
10/10(火)NHKBSプレミアム4:00−5:00カリブ海・魅惑の大自然(再)ベリーズ
10/10(火)NHKEテレ0:25−0:55#ジューダイ(再)未来の船乗りに突撃!in 弓削島
10/9(月)BSジャパン23:30−24:00バカリズムの30分ワンカット紀行池袋「サンシャイン水族館」をワンカット撮影
ステディカメラで開館前のサンシャイン水族館(¥2,200)をワンカット紀行。今年7月屋外エリア刷新、8月入場者は去年の1.8倍、休日は1時間待ちの大人気、都市型水族館。サンゴ礁の海、チンアナゴとニシキアナゴ。氷の妖精、クリオネ(ハダカカメガイ)、プロクサーを付けて接写。約3千匹が泳ぐ巨大水槽、サンシャインラグーン。バックヤードのろ過機、八丈沖の黒潮を濾過して循環。新しく来た魚をストックする予備水槽、ハロウィン企画にオレンジのスミレナガハナダイ。冷凍魚、野菜果物、生餌など約70種、マイ出刃包丁で切り分ける調餌場。巨大水槽の上側。ドクウツボを抱えて泳いだり水中パフォーマンス。幻想的なクラゲのふわりうむ。淡水生物の水辺の旅、木漏れ日の照明、森林アロマ。屋外エリア、頭上をアシカが泳ぐアクアリング、コツメカワウソソの散歩、空やビルを背景に飛ぶように泳ぐ天空のペンギン。
10/9(月)NHKBSプレミアム20:00−21:30ワイルドライフスペシャル(再)BIG PACIFIC〜環太平洋の海〜
10/9(月)テレビ朝日14:00−14:04東京サイト南国・八丈島の魅力・八丈富士に登る
羽田空港から55分、伊豆諸島の八丈島。面積69.11km2、10月平均気温20.7℃。溶岩台地の景勝地、南原千畳敷。無人島の八丈小島。標高854mの八丈富士、車で8合目550mの登山口へ、1,280段の溶岩の玄武岩の階段。固有種のユリ科ハチジョウギボウシ。1時間でカルデラを望むお鉢の上へ。更にお鉢の縁を歩いて八丈富士山頂へ。
10/8(日)BSジャパン23:30−24:00辰巳琢郎の葡萄酒浪漫ゲスト:余貴美子、中村征夫(前編)
横浜出身の女優・余貴美子さん、水中写真の第一人者・中村征夫さんがゲスト。秋田出身、19才で水中写真を独学で始め、1977年に東京湾に初めて潜って以来、東京湾を撮るのがライフワーク。2009年オープン、秋田の酒蔵をリノベーションした中村さんのギャラリー「ブルーホール」、2015年2人でトークショー、余さんは趣味の三線も披露。出会いは1991年、映画「うみ・そら・さんごのいいつたえ」石垣島の自然を背景に東京から帰省した母娘と島民の人間ドラマ、当時空港予定地だった白保の海を守ろうと原案・撮影・中村さん、主演・余さん。民宿で合宿状態、島民交えて毎晩飲み会。
10/8(日)TBSテレビ23:00−23:30情熱大陸 注目私は人魚…水深85m!世界初連覇!フリーダイバー・木下紗佑里
一呼吸で5分以上潜るフリーダイバー・木下紗佑里さん(28才)。フリーダイビング世界大会「キプロス2015」キャリア2年で優勝、フリーダイビング国際大会「Vertical Blueバハマ2016」フィン無しで72mのワールドレコード。30mを超えると水圧で肺が縮み自然に沈むフリーフォール、訓練が無ければ鼓膜も肺も潰れてしまう過酷な環境、70mに達すると血液が脳や心臓に集中するブラッドシフト。この夏の世界大会の連覇、CNF(フィン無)・CWT(フィン有)・FIM(ロープ手繰り)3種目優勝、MVPが目標。読谷村、早朝の浜辺で呼吸トレーニング、水圧で横隔膜が上がるのを再現。潜る前は気持ちいいなぁ、幸せだなぁと色々考え。腕の筋肉量が多く、頼り過ぎるFIMが苦手、30mに留まり酸素消費量を感覚的に確かめ、更に深く潜る練習。1年前、ブラックアウトを初めて体験、怖くて潜れなくなるも2ヵ月自分に向き合い、恐怖心を味方に付け世界記録へ。海外遠征は自腹、収入はレッスンや講演、自炊生活で潜る日は肉など控え2食、疲れた日はオイルマッサージ。長崎生まれ、実家はスイミングスクール、水泳インストラクターからフリーダイバーへ。いよいよホンジュラス世界大会「ロアタン2017」風邪で体調不良、FIMは85mで日本新記録、2種目で3位、3種目は得意なCNF70mで見事連覇。
10/8(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目沖縄、南の島々の日常の魅力をたっぷりお届け
10/8(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸・北海道知床の銛を大調査、世界遺産の清流で…絶滅危惧種が次々と!、他
東京湾奥、横浜工業地帯の海の再生企画の参考に、城島さん、山口さん、知床で生態調査。手付かずの森の中の清流には絶滅危惧種のニホンザリガニ。川べりで手網に足でガサガサやると渓流の宝石、オショロコマ。バシャバシャ歩いて下流の網に追込むと、水玉模様のアメマス50cm。河口付近、獲れすぎるため幅14mと小さな定置網、カラフトマス、サケ、2ヵ月3億の水揚げ。横浜DASH海岸、まずは湧き水のゴミ拾いから。
10/8(日)NHKEテレ18:00−18:30猫のしっぽカエルの手・選長寿の村へ〜沖縄大宜味村
10/8(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景札幌・豊平川
札幌中心を流れる全長72.5km、豊平川。急峻な地形の上流から運ばれてきた多くの石や砂利、大都市でも透けて見える透明度。6月浅瀬、石の隙間に産み付けられた卵から孵化したヤマメ稚魚、サケ稚魚6cmなど、40種もの魚たち。全国的に絶滅が心配されるスナヤツメ、吸盤の様な口で石を集め産卵床作り、オスが巻き付いて産卵。水深2m、繁殖期で腹が赤くなったウグイの仲間、海から上り数週間体力温存。流れを緩やかにするため作られた段差、産卵に遡上する魚を狙うアオサギ。7月、産卵を終えて赤色の消えたウグイの仲間、浅瀬には稚魚の姿。
10/8(日)日本テレビ7:00−7:30所さんの目がテン! 注目動物たちの生態を探る・バイオロギングSP後編・ジンベイザメ世界初撮!
世界最大の魚類、生態が謎だらけのジンベエザメ。カメラなど装着、世界最大の魚類の生態の謎に迫る、かごしま水族館、長崎大学・海洋未来イノベーション機構・河邊玲教授の合同プロジェクト。放流から4日後、切り離された装置を電波と目視で探索、黒潮の流れ、潮目のゴミ、台風接近の中、9時間で無事回収。何も映らない事も多い中、寄り添うコガネシマアジ、横切るシイラ、サバの大群、マグロなど、何も気にする様子はなし。上顎を上げてプランクトンを食べる様子。そして水深329mに潜降、エラを開きプランクトンを含む粒子を食べている映像、世界初の快挙。また4日間で50m以深に潜ったのが73回、200m以深が11回。深海で水温17度低下、体温は28.5度で一定、巨体故の冷えにくさ。
10/8(日)NHK総合4:10−4:13音紀行(再)潮が唸る海の交差点〜関門海峡〜
10/7(土)NHKBSプレミアム18:00−19:00発見!にっぽん水紀行(再)島に輝くいのちの湧き水〜沖縄〜
10/7(土)NHK総合16:20−16:45小さな旅(再)サンゴ華やぐ海と〜鹿児島県・喜界島〜
10/7(土)BS朝日9:30−9:55世界の船旅外国客船で巡る・沖縄、台湾体験クルーズ
神戸を出港、那覇、石垣島、台湾と巡る日本生まれの外国客船、ダイヤモンド・プリンセス。2017年リニューアル、全長290m、全幅37.5m、乗客2,706名、乗組員1,100名、巡航22ノット、泉の湯、屋外プール、和食メニュー、日本語教室、浴衣着付け、日本人スタッフ、日本語表記も。7泊8日、プレミアム・ジュニア・スイート36.6万。夕方出港、3日目、那覇港へ、読谷村で焼物体験、オリジナル塩作り体験など。4日目、沖合に停泊、テンダーボートで石垣島へ。高速船で10分の竹富島、八重山ミンサー織り、水牛車観光など。5日目、台湾北部・基隆(キールン)港へ。
10/7(土)NHKBSプレミアム8:15−8:30さわやか自然百景(再)沖縄・宮古島
10/7(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、北東強風につき伊豆海洋公園、富戸、城ヶ島は要問合せ。逗子は透明度12m、水温23〜25℃、八幡野は15m、24〜25℃、伊豆海洋公園は20〜25m、25〜26℃、富戸は10m、24〜25℃、城ヶ島は8〜12m、23〜24℃。大瀬崎ダイビングハウスマンボウからの電話情報、雨は止んで風があるもエントリー可能、10〜15m、24〜25℃。南方系の人気者、ニシキフウライウオ、カミソリウオ、イロカエルアンコウ、ネジリンボウ。イサキ、イワシ、キビナゴの群れを狙うカンパチのアタックも。
10/7(土)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)蔵人と生きものが育む田んぼ・福島県郡山市
10/7(土)NHK総合3:57−4:15風景映像(再)沖縄・西表島
10/7(土)NHK総合3:27−3:57水・族・館(再)沖縄・美ら海水族館
10/7(土)NHK総合1:27−2:27小笠原(再)父島の海
10/6(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
10/6(金)NHKBSプレミアム6:00−6:30美の壺・選沖縄の三線
10/6(金)テレビ神奈川1:30−2:00趣味バカ宮崎ダイブ・ハンバーグ師匠・井戸田・ウォーズマンで潜る!
神戸・サンテレビ、2016年10月放送。スピードワゴン井戸田さん、宮崎の無人島・大島で幻の魚・バラクーダ狙いのダイビング。前回1本目は空振り、カメラチームとはぐれるハプニング。大島に上陸して水面休息。2本目、キン肉マンのキャラ、バラクーダ絡みでウォーズマンに扮装、苦手のバックロールエントリー、沈めずヘルメットは外して潜降、ツバメウオの群れ、ガイドの見つけた伊勢えびの抜け殻、残念ながらバラクーダには出会えず。ピロシキを食べさせようとするDなどの下りに疲労困憊。MAUI新宿店でアルコ&ピース酒井さん、タイガーマスクを被り軽器材、Cカード講習を紹介するコーナーも。
10/5(木)BS朝日21:00−22:54遥かなる深海大冒険5 注目富山湾の巨大生物 vs 赤い海のナゾ生物
水中写真家・中村征夫さん、日本海の魚類半数400種が暮らす天然生簀、富山湾へ。魚津水族館、富山湾のノロゲンゲ、イサゴビクニンなど深海魚含め330種展示。北アルプスの森の栄養が急深で深海まで届く富山湾。リュウグウノツカイは10回の捕獲例、2015年にはダイオウイカ2m、水温低下で南下して来ると推測、地震との関係は嘘。甘エビの底引網漁、ノロゲンゲ、ザラビクニン、ナガヅカ、ガンギエイの仲間、寿司割烹で試食。JAMSTEC無人探査機ハイパードルフィン、ナガヨウラククラゲ、ホッケから逃げるホタルイカ、オオグチボヤの群れ、タナカゲンゲ。長崎・五島列島沖、水深200mの流れ穏やかな砂地に71年立つ海没処理された旧日本軍の潜水艦2隻、無人探査機調査で伊47、伊58と判明、今や深海生物のゆりかご。JAMSTEC映像、胸ビレで立つナガヅエエソ、三脚魚ことイトヒキイワシ、変幻自在なサメハダホウズキイカ、熱水噴出孔近くのアズマガレイの仲間、ホウズキイカとアナゴの仲間の闘い、鯨死骸に群がる無数のコンゴウアナゴ。薩摩硫黄島の七色の海、溶けたアルミで白、酸化鉄で赤に。小笠原・南鳥島沖、房総半島沖にもコバルトリッチクラスト、海のジパング計画。
10/5(木)NHKEテレ19:25−19:55#ジューダイ(再)未来の船乗りに突撃!in 弓削島
10/5(木)NHKBS119:00−19:45躍動する大自然・奇跡の絶景ストーリー(再)伊勢志摩の海
10/5(木)NHK総合12:20−12:45サラメシ・シーズン7(再)第17回 石垣島の"ファストフード"オニササをがっつり食べた畜産農家、午後のお仕事を拝見!、他
10/5(木)NHKEテレ0:00−1:00ETV特集(再)ウナギを追いつづけた男〜塚本博士の大冒険〜
10/4(水)フジテレビ21:00−22:54良かれと思って!2017年お騒がせ芸能人・新たな真相連発SP!芸能人自慢の家vsプロの声・オーシャンビューの南国豪邸・田中律子、他
2012年に恩納村に移住した田中律子さん、築15年4階建て5LDKをリフォーム。日本サップヨガ協会の理事長、2Fにヨガスタジオ。海をイメージ、白とエメラルドグリーンの玄関、壁と同系色の絵はセンスゼロ、反対色のオレンジやイエローがお勧め。海を見渡す3Fリビング30畳、侵入しやすく防犯対策、明るい色のソファーを。3Fキッチン、前のオーナーの残した多量の食器の整理と、せめて箸ぐらい買い替えを。
10/4(水)NHKBS117:00−17:50BS世界のドキュメンタリー(再)豪華客船ルシタニア沈没の真実
10/4(水)NHK総合3:27−3:57空中散歩(再)四国・碧き海と山河を巡る
10/3(火)NHKEテレ18:55−19:25Rの法則水族館デートがしたくなる!?胸キュンドラマ・恋する水族館
転校間近の女子、告白を決意する男子2人、幼なじみ3人の青春胸キュンドラマで、水族館の魅力を紹介。八景島シーパラダイス、セイウチ、シロイルカ、アカシュモクザメ。朝の方が水も澄んで元気な生き物たち、クリオネ、水槽の縁を入れない方が海の中にいるような写真。しながわ水族館、大きな動きに興味持つバンドウイルカ、グーパーに興味、アイコンタクトが取れれば遊んでくれるかも。繁殖に4,000kmも旅するホホジロザメ。40cmにもなるダイオウグソクムシ。サンシャイン水族館、露出補正した方が綺麗に撮れる空飛ぶペンギン、共生藻を体内に持つクラゲ。愛媛県立長浜高等学校、日本唯一の水族館部、部員24人、150種2,000匹を飼育、2015年クマノミがなぜイソギンチャクに刺されないかの研究で国際学生科学技術フェア入賞、毎月第3土曜公開。
10/3(火)テレビ東京11:40−12:40昼めし旅〜あなたのご飯見せてください!〜秋の味覚ウィーク!サンマ漁船の漁師めし、他
10/3(火)テレビ東京0:12−1:00トイレ観光ニッポン全国の"神トイレ"・海の中のトイレ、他
10/2(月)NHKBSプレミアム6:00−6:30OKINAWAディープ!(再)"基地の街"の素顔・沖縄市コザ
10/1(日)日本テレピ23:00−23:30おしゃれイズム桝太一&水卜麻美アナが登場!意外な特技を披露!、他
素潜りが特技と言う桝太一アナ。学生時代、ダイビングサークルで合間にしょっちゅうやっていたとの事、水深5mのプールに耳抜きなしで一気に潜り、底に沈めた小さなボール15個を両手いっぱいに拾って浮上。また水底に仰向けになり、バブルリングも披露。
10/1(日)NHKEテレ23:00−23:30美の壺・選心潤す・湧き水
10/1(日)TBSテレビ22:54−23:00未来の起源東京海洋大学・養殖に欠かせない魚の産卵を促すホルモン
東京海洋大学・館山ステーション、魚の養殖に欠かせない研究を行っている、海洋科学技術ヶ休暇・雨澤孝太朗さん(28)。一度捕まえて注射する必要のある、魚の産卵を促すホルモン、GnRH。アミノ酸を改良したペプチド(蛋白質)と混ぜる事で、経口投与を可能に。マグロやカツオなど、動きを止められない魚にも投与可能に。魚のストレス、人の労力を削減、よりよい卵が獲れると期待。
10/1(日)BS朝日21:00−22:54遥かなる深海大冒険2(再)ミクロ生物から巨大沈没船
10/1(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・かりゆし☆らんど 注目沖縄、南の島々の日常の魅力をたっぷりお届け
10/1(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景沖縄・宮古島
沖縄本島から南西に300km、宮古島。周囲100km、平坦な地形、サンゴ礁が作り出した石灰岩に覆われた島。ガジュマル、アコウなど、亜熱帯の森。ヤエヤマオオコウモリの吐き出した果実の残りに集まる、ミヤコサワガニ、石灰岩と硬い地層の境目からの豊かな湧き水に生息。浜辺には国の天然記念物、ムラサキオカヤドカリ。1m以上にもなるヤシガニ、夏の繁殖の季節、1ヵ月卵を抱えるメス。海藻などを食べるアオウミガメ、エラブウミヘビ、クマノミなど、海も多様な生き物の棲み処。夏の大潮の夜、ヤドカリやカニたちが波打ち際で体を震わせ、子供を海へ放流。
10/1(日)日本テレビ7:00−7:30所さんの目がテン! 注目バイオロギングSP前編・ジンベイザメの謎
長崎大学・海洋未来イノベーション機構・河邊玲教授、去年カリブ海でバショウカジキの吻に後ろ向きにカメラを装着、一緒に泳ぐ仲間の姿、背びれを立てて急旋回する様子。今回、いおワーワールドかごしま水族館、2年で4mから5.4mに成長した子供ジンベエザメのユウユウ、水槽サイズ限界で海へ。泳いで呼吸するため濾過海水を巡回する専用輸送容器へ餌で誘導、天井クレーンで大型トレーラーへ、監視しながら60kmを2時間、クレーンで海へ、漁船で曳航、沖合の生簀で1週間待機。いよいよ放流の日、ダイバー7名で収容、曳航しながら装置取付、カメラ計4台、行動記録計、体温計、胸ビレと背びれに2台。装置は4日後に回収、その様子は次週。
10/1(日)NHKBSプレミアム2:45−3:00自然へのいざない(再)オオダコのすむ神秘の海〜カナダ太平洋沿岸〜

" My Diving Page " by Lonver at 2017/10.