■2013年7月の放送

7/31(水)NHKEテレ10:30−10:55すてきにハンドメイド(再)消しゴムはんこで夏のごあいさつ
7/31(水)NHKEテレ10:00−10:05ミクロワールド(再)水中の小さな生産者・ケイソウ
7/31(水)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/31(水)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/31(水)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/31(水)NHKBS13:00−3:30Journeys in Japan(再)琉球をまとう・紅型(びんがた)の美
7/31(水)NHKBSプレミアム2:50−3:00サンゴの海をゆく(再)誕生の謎〜オーストラリア・グレートバリアリーフ〜
7/31(水)NHKBSプレミアム2:40−2:50サンゴの海をゆく(再)マンタと出会う〜インド洋・モルディブ〜
7/30(火)NHKBSプレミアム23:45−24:45たけしアート☆ビート(再)沖縄アートスペシャル(2) ガラス作家・稲嶺盛吉、織物作家・上原美智子
7/30(火)テレビ東京22:00−22:54ガイアの夜明け真夏の"空の旅"…リゾート客争奪戦!
今年3月、新石垣空港が開港、乗降客数は全国18位、滑走路が伸び直行便が増え、3〜5月は前年1.4倍のドル箱路線。川平湾のグラスボートは連日フル稼働、カフェ&バー「puff puff」も前年比1.7倍の売り上げ。石垣島直行便は連日満席、今年7月参入の格安航空スカイマーク、石垣市長に空港使用料値下げ要請、今年4〜6月に採算悪化による那覇−宮古路線運休による信用失墜の回復、台風多く割引チケットでも変更可能の対応。石垣島初便の搭乗率、那覇92%、神戸82%、成田59%、認知度はまだまだ。
7/30(火)BS朝日21:00−21:54にほん風景遺産(再)沖縄・座間味・楽園の海に生きる島の民
7/30(火)NHKBSプレミアム21:00−23:00プレミアムシネマ「てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜」 注目2010年・日本
7/30(火)TBSテレビ21:00−22:48特大がっちりマンデー沖縄 vs 北海道・南北イケてるはじっこ対決!、他
沖縄に昨年オープンした南城市「百名伽藍(ひゃくながらん)」全15室オーシャンビュー、大人向けのビーチリゾートで連日満室。今年3月オープン「南(ぱい)ぬ島・石垣空港」利用者は日に5,000人、お土産屋17店舗。赤マルソウ「沖縄豚肉みそ」元々は郷土料理の油みそ、名前を変えただけで年25万個の大ヒット。品種改良で手でちぎれる「スナックパイン」収穫は年260t、葉にトゲがあり収穫は大変、完熟パインなど今が旬。県内61店舗の地元スーパー「かねひで」島豆腐、ゆし豆腐、熱々のあちこーこーとうふは到着時刻を表示。チャンプルーや贈答にツナ缶は箱売りも。暑い夏は夜が混雑、売上は年666億。
7/30(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑〜for you,for the earth〜(再)沖縄・サンゴ畑篇(5)
沖縄県の読谷村、陸上のさんご礁「さんご畑」。沖縄の海で失われたサンゴ礁を取り戻そうと独学で研究、映画のモデルにもなった金城浩二さんが作ったサンゴの養殖場。陸上に脊椎動物が誕生する前から海にいて、大気を作りだしてきたサンゴ、それが今、海水温上昇、開発、水質悪化などにより、絶滅の危機にある現状。沖縄本島の9割のサンゴが死滅してしまい、汚れてしまった海しか知らない今の子供たち、昔自分が見た綺麗な状況を作ろうとしたのが、さんご畑のきっかけ。6月の夜、サンゴの産卵を見ようとやってきた大勢の人たち、幻想的で美しい産卵シーン、人々の心に自然を慈しむ心が宿ってくれることが祈り。
7/30(火)NHKBS117:00−17:30Asia Insightインドネシア・加熱するウナギビジネス
7/30(火)NHKEテレ15:45−16:00ミミクリーズ(再)ゾロゾロなかまのヒミツ・魚や鳥の群れの見事な動きの謎
7/30(火)NHKBSプレミアム11:45−11:55サンゴの海をゆく(再)環礁の海に潜る・インド洋・モルディブ
7/30(火)NHKEテレ10:00−10:05ミクロワールド(再)ミジンコ・大発生の秘密
7/30(火)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/30(火)NHKBSプレミアム4:00−5:00カリブ海・魅惑の大自然(再)ベリーズ
7/30(火)NHKBSプレミアム3:30−4:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
7/30(火)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Tahiti
7/29(月)テレビ東京21:00−21:54実録世界のミステリーあなたならどうする?男女5人が漂流・飢え…サメ…絶体絶命の危機!、他
1982年10月、アメリカ東部メイン州を出港した全長17mのヨット、秋晴れの中フロリダへ。船長と恋人、雇われた3人の初対面メンバー。3日目の夜、嵐の突風で女性が転倒して大怪我、操縦桿が壊れ制御不能、窓が割れて浸水、救命ボートのみで脱出、海水の方が温かくボートに掴まり漂流。数十匹のサメに取り囲まれ、ボートの上へ避難。丸2日飲まず食わず、恵みの雨も僅か。3日目、傷口から感染症も悪化。リミットを過ぎた4日目、海水を飲んだ船長に幻覚症状、車を取りに行くと泳ぎ出しサメの餌食、続いてもう1人も犠牲に。翌朝、感染症が悪化した女性が死亡、遺族へと装飾品を残し、感染症を防ぐため海へ。通り掛かったロシア船、救助されたのは残った2人。
7/29(月)NHKBSプレミアム20:00−21:00ワイルドライフ(再)北米カリフォルニア湾・ラッコ親子・巨大海藻に抱かれて
7/29(月)BS−TBS19:00−19:54それがしりたい最南端!路線バスの旅・西表島〜波照間島編
俳優・金子昇さんが路線バスの旅。石垣港離島ターミナルから安栄観光の高速船で40分、西表島上原港へ。路線バスは県道を島半周、日に4往復、自由乗降可能。まず「デンサー食堂」細麺に細切り肉の八重山そば(中\500)。路線バスで星砂の浜(\150)へ、アイスパイン(\100)、有孔虫の殻の星砂拾い。降水量が多く最南端の田んぼ、黒紫米(こくしまい)、2月に田植えし台風前の7月に収穫。途中乗車し西端終点の白浜へ。民宿の山菜採り、巨大なヒカゲヘゴは酢漬け、酸っぱいコウトウシユウカイドウは塩と砂糖漬け。翌朝はカヤック、汽水域のマングローブ林を抜け、徒歩20分で滝つぼへ、沖縄最大の滝ピナイサーラは落差50m、滝の上から覗く絶景。島西側は道路が繋がってなく船で、23世帯の船浮集落へ、1974年にイリオモテヤマネコが発見捕獲された地。三線の授業中の浮船小中学校、生徒は2名。皮膚病で痩せ集落に降りてきたオスのイリオモテヤマネコ、5年ぶりとなる保護、回復した1ヵ月後に山へ。日本最南端のバス停、豊原、南風見田(はいみだ)の浜を独り占め。足を伸ばし有人島最南端、波照間島へ、人口600人で路線バスはなし、日本最南端之碑。
7/29(月)BS12TwellV18:00−18:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #20 モルディブ1
7/29(月)テレビ神奈川7:00−7:30ハピはぴモーニング水族館の飼育員に挑戦、他
茨城県・アクアワールド大洗、オーシャンライブではイルカの背にアシカが乗る共演、夏休みにはウルトラマンとの特別企画も。リポーターが飼育員体験、肌触りは浮輪やナスみたいな新触感、魚切身の餌やり、背ビレに掴まり一周するイルカの背ビレ遊泳、海水をたらふく飲んで、翌日はメッチャ筋肉痛だったのだとか。
7/29(月)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/29(月)NHK総合2:07−2:37小笠原(再)母島
7/29(月)NHK総合1:36−2:07水・族・館(再)八景島シーパラダイス
7/28(日)NHKEテレ23:30−24:00サイエンスZERO(再)珍種だらけ!南極大陸に秘密の楽園
7/28(日)NHK総合22:00−22:50サンデースポーツ 注目夢の深度100mへ!40歳女性フリーダイバーの挑戦、他
去年フリーダイビングで90mを記録、日本女子初の世界ランキング1位、フリーダイバーの岡本美鈴さん(40才)。往復3分、しなやかで滑らかなフォームが特徴、プールの底に手を着き垂直になりフィンワーク練習。独特の呼吸でパッキング、プールで息止めは6分12秒、ヨガで何も考えないトレーニング。9月の世界大会に向け、女子ではまだ1人の100mへの挑戦、但し30m以上潜れるのは日に1回のみ。泳げなかったのがイルカと泳ぎたいと始めて10年、心を落ち着け限界に挑む過酷な世界。
7/28(日)テレビ東京21:54−22:48ソロモン流 注目ドルフィンスイマー・水中写真家・鈴木あやの・御蔵島
7/28(日)NHK総合21:00−22:00NHKスペシャル・シリーズ深海の巨大生物 注目謎の海底サメ王国
7/28(日)日本テレビ19:58−20:54世界の果てまでイッテQ!世界の珍魚を追え!水族館プロジェクト in フィリピン、他
八景島シーパラダイス内のイッテQ水族館、巨大水槽を華やかにすべく、チャンカワイさんがフィリピンへ。フルフェイスマスクでダイビング、船上から空気を送るチューブのみを咥えて潜る漁師の協力、何度も泳いで網に追い込み約400匹のルソンハナダイ、棒で網に追い込みネッタイミノカサゴを捕獲。寝袋で眠る魚を求めナイトダイビング、臭いで狙う敵から守るためエラや口から出す粘液で幕を作り岩陰で眠るアオブダイ、ビニール袋に追い込み捕獲。翌日、水深20mを猛烈なスピードで逃げる海の猛獣、ゴマモンガラを漁師たちが網で捕獲。普通に発注したナンヨウハギなども含め水槽展示。
7/28(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・南風通信 注目沖縄のお勧めビーチランキング
7/28(日)BSフジ18:00−18:55ムツゴロウのゆかいな動物図鑑マナティ・アザラシ・沖縄美ら海水族館
7/28(日)テレビ東京18:00−18:29ドラGO!伊豆大島ドライブ
都心から超高速ジェット船で1時間45分、伊豆大島で滞在5時間の日帰り旅。ジャルジャルの2人、丸高愛実さんがレンタカードライブ、島北部の岡田港を出発。元町の海鮮茶屋「寿し光」メダイなどの白身魚を浸けこんだ伊豆大島名物のべっこうにぎり、苦手な人にも食べて欲しいとくさやピザ。野田浜でレクチャー付きシュノーケリング(送迎器材込\5,000)、水着にライフジャケットで海へ、タカノハダイ、クマノミなど。水着で入る混浴露天風呂「元町浜の湯」(\400)。「島京梵天」玄米リゾットたい焼き(\250)、夏季限定の明日葉金時(\550)。焼肉「オーシャンヒルズ」。
7/28(日)NHKEテレ15:00−15:30猫のしっぽカエルの手・京都大原ベニシアの手づくり暮らし(再)長寿の村へ〜沖縄大宜味村
7/28(日)NHK総合8:00−8:25小さな旅青き海のなか〜鹿児島県・奄美大島〜
鹿児島港から南へ380km、7万人余りが暮らす奄美大島。6月下旬、真水は貴重で海辺で行う小中学校の水泳授業。入り江の高さ7mの見張り台からの合図で引っ張る地曳網。海にはエダサンゴの群落、カクレクマノミ、スミツキトノサマダイ、ノコギリダイなど1,000種の魚。早朝、瀬戸内町のセリ、イラブチ、キホタなど。複雑な地形で網は困難で水中銃での素潜り漁、ハタの仲間、コブシメなど、水深10m、日に6時間潜る事も。大阪から移住しパッションフルーツ栽培、お互いに訪ねゆっくり過ごす夕方。6人の漁師たちが集まって行う追い込み漁、ダイビングで100mの網を張り、一列に潜りスルシカと呼ばれるヒラヒラをつけた棒で、奥の袋網に追い込み、200kgのアカウルメで大漁。
7/28(日)NHK総合7:00−7:45NHKニュース・おはよう日本世界初!巨大深海ザメ・メガマウス・驚異の映像、他
今夜放送の深海ザメ特集の番宣。相模湾と駿河湾に広がる大峡谷、ここに生息する幻のメガマウスザメ、体長5m以上、1mの大きな口。1976年にハワイ沖で発見されて以来、見つかったのは50例ばかり、多く見つかっている1つが相模湾。16年調査をしている東海大学海洋学部の田中彰博士も、まだ見た事のない泳ぎ回る姿。ドーム型の透明コクピットで広い視界、水深1,000m潜れる潜水艇で、4年に渡る調査で遂に発見、夜に水面下で餌のプランクトンやエビを食べている姿の撮影に成功。
7/28(日)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/28(日)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/28(日)NHK総合3:25−3:30Nスペ5min.シリーズ深海の巨大生物・謎の海底サメ王国
7/28(日)NHKBSプレミアム3:20−3:30サンゴの海をゆく(再)サンゴ礁・夜の神秘〜カリブ海・ベリーズ〜
7/28(日)NHKBSプレミアム3:10−3:20サンゴの海をゆく(再)生命の楽園に潜る〜カリブ海・ベリーズ〜
7/28(日)NHK総合3:10−4:10海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
7/28(日)NHK総合2:30−2:35Nスペ5min.(再)シリーズ深海の巨大生物・謎の海底サメ王国
7/27(土)日本テレビ23:00−23:30心ゆさぶれ!先輩 ROCK YOU旭山動物園&美ら海水族館SP
沖縄美ら海水族館、宮原弘和館長、世界初の複数飼育に成功したジンベエザメ。ミナミハンドウイルカなど日本初の繁殖は22種、ナンヨウマンタは世界初。安定した水槽に新たな魚を入れるとすぐに食べられてしまい、例えばカツオ20匹入れれば5匹残って安定。沖縄の海との出会いがコンセプト、ペンギンは不在。ジンベイザメは10mの遊泳速度、口開け、体の向き、糞などで体調確認して餌を調整、獣医が潜り胸ビレから毎月採血して血液検査も。水中エコー検査も。当たり前の事を当たり前にやれば、動物は飼育できるという考え。
7/27(土)日本テレビ19:56−20:54世界一受けたい授業世界初の公共放送BBC・驚愕映像の裏側を特別公開!、他
オーストラリアGBRでは約600時間の水中撮影、二酸化炭素を吸収して排気音が出ず生き物に接近できるリブリーザーが活躍。南極の氷から海底に伸びて生き物を凍らす死のつらら、水中カメラと幾つもの水中ライトを三脚で海底に固定、一定時間毎に撮影するタイムラプス、つららがどの方向に伸びるか分からない中、87時間かけて撮影に成功。1m程の棒状の小型水中ロボットカメラ、ハネジマナマコの肛門に住み着く魚、入り込む瞬間の鮮明な映像。10秒に縮めたサンゴの成長過程は6ヶ月もかけて撮影。波打ち際を黒く染める程集まった小魚の群れ、アジが襲って飛び跳ねた瞬間を狙うレモンザメ。保険をかけるのは高い撮影器材だけ、NHKが撮影に成功したダイオウイカにはジェラシーも。
7/27(土)NHK総合19:30−20:45NHKスペシャル・シリーズ深海の巨大生物 注目伝説のイカ・宿命の闘い
2012年夏の小笠原、11ヶ国共同調査、生きたダイオウイカの撮影に世界初成功。球形アクリル操縦席2人乗の潜水艇2台で100回、延べ400時間撮影、囮のイカを襲う3mのダイオウイカ。水深200〜1,000mのトワイライトゾーン、青ライトが点滅する電子クラゲを襲う様子から、発光生物を狙う魚やイカを捕食していると判明。予想外の黄金色に輝く体、実験で金銀に輝くスルメイカは色素細胞を縮め反射細胞で光を跳ね返して天敵から体を見え難くさせる反応、まだ残る墨袋、かつて浅い場所に住んでいた名残りと推測、祖先の嘴の化石もあり。巨大化する事で深海で生き残り。撮影成功日は大潮から中潮、満ち引きが海底山脈に当り上下に流れが生じる内部潮汐の日、プランクトンが運ばれて来る、幻の深海のオアシス。
7/27(土)NHKEテレ12:25−12:30Nスペ5min.(再)シリーズ深海の巨大生物・謎の海底サメ王国
7/27(土)日本テレビ11:45−11:55キューピー3分クッキングゴーヤーのテルダーラ
スリランカの炒め物、テルダーラ。スリランカのモルディブフィッシュがなければ、砕いた厚削りのかつお節で代用。ゴーヤーは丸ごと輪切り、さっと塩揉みして30分置き、水気を拭き取り。多めの油でカリッとなるまで炒め、コリアンダーパウダー、赤唐辛子、玉葱、ピーマン、トマトを加え、厚削りがつお、塩、ココナッツファインで味付けして完成。ゴーヤーの種もカリッとしてナッツの様な味わい。
7/27(土)NHK総合10:05−10:49さかなクン・被災地への恩返し(再)全壊した水族館の再建や三陸の潜水調査などに奮闘
7/27(土)NHK総合9:55−10:00Nスペ5min.シリーズ深海の巨大生物・謎の海底サメ王国
水深200m以深に棲む深海ザメ、独自の進化で異様な姿に様々な伝説も。技術の進化で近年研究が進み、相模湾で座礁した鯨の死骸を沈めて観察実験。現れた6mのカグラザメ、ノコギリ状の鋭い歯、しかし鯨は食べずに周囲にいる不思議な行動、明らかになったなわばりを作る習性。アナゴやカニなど小さな生物には、貴重なエサのおこぼれ。1976年にハワイ沖で発見されたメガマウスザメ、今でも発見報告は数える程、正に幻の深海ザメ。本編は7/27、/28放送。
7/27(土)BS日テレ9:00−9:30ありんくりん沖縄 注目#93 のんびりと浜比嘉島
本島東のうるま市、海中道路で渡る浜比嘉島、琉球開びゃくの祖・アマミチューが降り立ったとされる神々の住む島。岩だけの小島にあるアマミチューの墓。5人の人間を創り、神が居住した場とされる、シルミチュー霊場、子宝のご利益。フットサルグランドもある「シーサイドガーデン浜比嘉」ヒラヤーチー、ソーメンチャンプルー(各ドリンク付\600)、展望台からの絶景。流下式塩田「浜比嘉島の塩工房」ポンプで循環して竹枝から落として自然蒸発で濃縮、雨が入ると全て入れ替え、平釜で炊いてニガリを抜いて完成、周辺に民家や畑がなく適した環境、カセットコンロに小鍋で塩作り体験(塩壺付\1,000)。清ら海ファーム「馬ぐわ広場」スキンシップ、コミュニケーションを取ってから与那国馬に体験乗馬(\3,500)、海岸で海に入る事も。
7/27(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
7/27(土)テレビ神奈川7:15−7:30やまがた発!旅の見聞録夏の庄内ドライブ旅!鶴岡市
加藤紀子さんが庄内地方の旅、2度目と言う加茂水族館へ(\800)。16年前、入館者減少で廃館の危機にクラゲを展示、なぜかブームになり、今では40種、去年世界一のクラゲ水族館としてギネス認定にも。村上龍男館長お勧め、世界唯一展示のシンカイウリクラゲ。来年6月、3倍の広さになってリニューアルオープン予定。
7/27(土)NHKEテレ7:15−7:30モリゾー・キッコロ・森へいこうよ!魔法の技にエイリアン!?干潟の5大ミステリーを追え!
東京湾に面した葛西海浜公園。海辺のゼリーとは、ミズクラゲやアカクラゲなど、砂の上に取り残されたクラゲたち。砂団子地獄とは、コメツキガニが砂の中の餌を食べて出した砂の塊、モンブランみたいなのはゴカイの仲間の糞。水浄化魔法とは、シオフキガイ、ヤマトシジミ、アサリなどの二枚貝が植物プランクトンを食べて濾過。刺身を食べるエイリアンとは、アジの刺身に集まるアラムシロガイ、死骸を食べる掃除屋。東京湾に浮かぶ幻の島とは、増え過ぎたマガキで出来た島。
7/27(土)NHKEテレ6:45−7:00ミミクリーズゾロゾロなかまのヒミツ
群れの形を様々に変えて泳ぐサカナたち。ルールは3つ、ぶつからない、同じ方向に進む、離れない。ゾロゾロするのは生き残るための知恵、集団が大きく見えて、敵が襲ってきても最小限の被害、大きな体に見せて敵を怯えさせる事も。
7/27(土)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/27(土)BSイレブン4:24−4:303D紀行X・モルディブ(再)第5回・クダフラ
7/27(土)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/27(土)NHK総合3:10−3:15Nスペ5min.(再)シリーズ深海の巨大生物・伝説のイカ・宿命の闘い
7/27(土)NHK総合2:40−3:09サイエンスZERO(再)独占密着!深海に眠る幻の大陸
7/26(金)BSフジ22:55−23:00可奈子の週末レシピおうちで沖縄気分!タコライス
合びき肉に塩、黒胡椒、ナツメグで下味つけ。クミンシード、にんにくを油で炒めて香りを出し、4本の箸でかき混ぜながらほぐしてボロボロに。チリパウダー、ケチャップ、砂糖、醤油、酒、ウスターソース、コンソメで味付け。ご飯の上にレタス、合びき肉、ピザ用チーズ、プチトマト、砕いたタコスチップス、プロッコリースプラウト、レモンなど盛りつけて完成。
7/26(金)テレビ東京21:00−22:48所さんのそこんトコロ!ヒンヤリ涼しい2時間SP!癒し系"クラゲ"の仰天生態・夏に大発生の意外な理由!、なぜ金魚は金の魚という?、他
クラゲの展示50種以上と世界一、山形県鶴岡市立・加茂水族館。水深500m以下に生息するキタカブトクラゲ、キラキラ光るのは光の反射。水深1,000m付近に生息するシンカイウリクラゲ、触手を持たない珍しいクラゲ、他のクラゲが近付くと丸飲みして餌に。海岸で岩肌の海藻を削ぎ取り、隣接するクラゲ研究所で顕微鏡で見ると、生後1日で3mm程のミズクラゲの赤ちゃん、2週間で10mm、3ヶ月で20cmに成長。大量発生するように見えるのは、夏場にかけて大きく育つから。浅瀬には2cmのカギノテクラゲ、日本各地の海草に生息、刺されると頭痛や吐き気を起こす猛毒。金魚の里、奈良県大和郡山市、金魚すくいの和金の4割を出荷。金魚の王様、らんちゅうには100万円越えも。世界一大きくなるジャンボオランダ。金魚が赤いのは品種改良を重ねた為、今も残る金色の津軽錦、但し金色なのは生後3ヶ月まで。和金も活性化酸素で体重200倍、30cmにも成長。
7/26(金)BS朝日20:00−21:54ボクらの地球日本で最も綺麗な川〜水色の奇跡・紀伊半島・銚子川〜
7/26(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
7/26(金)テレビ神奈川7:00−7:30ハピはぴモーニング海へ…首都圏から一番近い離島・初島、他
熱海港からフェリーで25分、初島の海。オレンジ色のキンギョハナダイ、コバルトブルーのソラスズメダイ。イソギンチャクと共生し越冬するクマノミ、岩肌にはオレンジ色の小さな卵。岩穴から顔をのぞかすカエルアマダイ。ネンブツダイ、キビナゴの群れを見つつ移動すること10分「ヤグラ2.5」へ、祭り櫓の様な構造物に魚が集まる7〜11月限定ポイント、2012年オープン、透明度10m、産卵に集まるトビエイが優雅に滑空。まだ一般公開はされていない沈船ポイントにも沢山の魚たち。
7/26(金)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/26(金)BSイレブン4:24−4:303D紀行X・モルディブ(再)第4回・ランダーギラーヴァル
7/26(金)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/25(木)NHKEテレ21:30−21:55すてきにハンドメイド消しゴムはんこで夏のごあいさつ
消しゴム版画作家、とみこはんの講義。道具は消しゴム版画用の消しゴム、デザインナイフがベター。削り跡が分かるよう水性インクとスポンジで消しゴムに薄く色を付け、トレーシングペーパーに鉛筆で描いた図案を擦って転写。断面が台形になる様に斜めに刃を入れるのが、ハンコを長持ちさせるコツ。線で囲われた内側は、刃を入れて良い部分の目安となるガイドラインを引いてから。テキストには熱帯魚の図案も。
7/25(木)BSジャパン18:00−19:55BSジャパンスペシャル・絶景を独り占め!誰でも行ける!無人島の旅(再)沖縄・安室島〜嘉比島〜ナガンヌ島、他
7/25(木)NHKEテレ11:00−11:25きょうの料理(再)ゴーヤーのえび詰め煮込み
7/25(木)NHKBSプレミアム5:00−5:28知られざる野生(再)ヒメウミガメ・百万匹の大産卵
7/25(木)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/25(木)BSイレブン4:24−4:303D紀行X・モルディブ(再)第3回・海中散歩
7/25(木)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/25(木)NHK総合3:05−4:05小笠原(再)父島の海
7/24(水)BS12TwellV21:30−22:00浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再)#8・最果てのうるま島と久米島の美しい砂州・受け継がれる伝統と歴史、希望にふれる!
7/24(水)TBSテレビ21:00−22:54水曜プレミア・映画「ファインディング・ニモ」2003年・アメリカ
7/24(水)NHKEテレ21:00−21:25きょうの料理ゴーヤーのえび詰め煮込み
ゴーヤーはスプーンで種とワタを取って2cm幅に切り、塩をまぶして3分、1分茹でて冷水に取り、水気を拭いて内側に片栗粉。細かく叩いたエビ、3mm角の茹で筍、生姜、酒、片栗粉、砂糖、塩、胡椒をよく混ぜ、ゴーヤーに詰めて片栗粉をまぶし、少量の油でフライパンで焼き色付け。油、ニンニク、生姜、豆板醤を炒め、酒、スープ、醤油、砂糖を加え、ゴーヤーを戻して煮立て、蓋をして蒸し煮、裏返し、片栗粉でとろみを付けて完成。
7/24(水)BS12TwellV18:30−19:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #19 西オーストラリア4
7/24(水)テレビ朝日13:55−13:59東京サイト海の生き物を見に行こう!
東京都江戸川区、葛西臨海水族園、水槽47本、600種を飼育。巨大なドーナツ型の回遊水槽、アクアシアターには140匹のクロマグロ、胸ビレをへこみに収納して水の抵抗を減らして泳ぎ、最高時速は80kmとも。岩にしか見えないオニダルマオコゼ。タツノオトシゴの仲間、リーフィーシードラゴンは海藻に擬態。イソギンチャクと共生して身を守るカクレクマノミ。他の魚の寄生虫などクリーニングするホンソメワケベラ。エイなどに直接触れられるコーナーも。
7/24(水)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/24(水)BSイレブン4:24−4:303D紀行X・モルディブ(再)第2回・バンドス
7/24(水)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/24(水)NHK総合3:45−4:05水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
7/24(水)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/23(火)NHKBSプレミアム23:45−24:45たけしアート☆ビート(再)沖縄アートスペシャル(1)名嘉睦稔・照屋林賢
7/23(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑〜for you,for the earth〜(再)沖縄・サンゴ畑篇(4)
沖縄県の読谷村、陸上のさんご礁「さんご畑」。沖縄の海で失われたサンゴ礁を取り戻そうと独学で研究、映画のモデルにもなった金城浩二さんが作ったサンゴの養殖場。金城さんの志にひかれ奈良県からやってきた新人スタッフ、乾朱里さん。日々の地道な積み重ねが大事、陸上でサンゴを育てる難しさを痛感。サンゴに生える藻を食べる魚やヤドカリなど、共生する生きものも大切。そもそもサンゴ死滅の原因は海水温の上昇、地下から冷たい海水を汲み上げ循環、雨水の影響を受けるため日々塩分濃度をチェック。陸の葉は魚の毒になるため毎日掃除。今、サンゴ畑に復活しつつあるサンゴたち。
7/23(火)NHKBSプレミアム5:00−5:27知られざる野生(再)イッカク・北極海のユニコーン
7/23(火)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/23(火)BSイレブン4:24−4:303D紀行X・モルディブ(再)第1回・首都マーレ
7/23(火)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/23(火)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Tahiti
7/22(月)NHKBSプレミアム23:15−23:45恋する雑貨沖縄の手しごとニューウェーブ
伝統工芸を活かしながら、オリジナル作品を作る作家が増えている沖縄。那覇の国際通り路地の雑貨屋には、マーブルの琉球ガラス、琉球松のコースター、首里織の小物、独創的な琉球張り子。外国人住宅跡の雑貨屋、琉球ガラスのジュエリー。中城村、5年前に独立した陶芸家の奥平清正さん、自宅のギャラリーには、伝統柄をアレンジした普段使いの出来るやちむん、大皿に庭の葉とガラス器を重ねて盛り付け。南城市、紅型クリエイター達、紅型デザインの陶器、モダンな柄の紅型。
7/22(月)テレビ東京21:00−21:54実録世界のミステリータイムリミット80時間・深海の7人を救出せよ!、他
2005年8月カムチャッカ沖、全長13m、作業用の2本のアーム、大型潜水艦にドッキングして食糧補給や船員交代を行うロシア海軍の小型潜水艇プリズ。7名チームで水深200mの機械点検作業中、漁網に絡まりスクリュー破損しエンジン停止。確認すると水35L、僅かなビスケット、化学反応で発生する酸素7缶、80時間がリミット。電源節約で暖房と照明を消して室温4℃、酸欠による頭痛や吐き気に耐え待機。プーチン大統領が各国に救助要請、イギリス海軍の潜水艦救助部隊が対応、深海用遠隔操作ロボットのスコーピオを空輸、3時間かけ7本のロープを切るもロボットにトラブル。残り8時間でロボット修理、再度切るも残り1本は位置的に切れず、タイムリミットに急速浮上でロープを切断させる最終手段。無事成功して全員生還。
7/22(月)BSフジ18:50−18:55ワールドツアー2013パラオ・ロックアイランド
西太平洋ミクロネシア、300以上の島々からなるパラオ共和国、日本から4時間半。ジェリーフィッシュ・レイク許可証(10日有効$100)を購入、インパック・ツアーズのジェリーフィッシュ・レイクツアー(約6時間$90)へ。海底に石灰質の泥が沈殿したミルキーウェイ、スタッフがバケツに拾い全身泥パック、海で洗い落し。水路の掘られたジャーマン・チャネル、自然の造形美のナチュラル・アーチ。汽水湖のジェリーフィッシュ・レイク、タコクラゲやミズクラゲなど、毒性の弱い無数のクラゲが生息。様々な熱帯魚の群れる海でスノーケリング。
7/22(月)NHKEテレ6:20−6:25もういちど、日本(再)竹富島
7/22(月)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/22(月)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/21(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・南風通信 注目沖縄音楽の父・宮良長包
7/21(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!クロアナゴの生態を勉強する、他
東京湾奥、横浜の工業地帯に干潟を再生する企画。砂地に開いた穴に塩を振りかけると姿を現すマテガイ、おつまみや網焼きにして美味、水槽に入れると足でジャンプして一気に前進、綺麗な干潟に生息。最近、東京湾で増えているクロアナゴ(ダイナンアナゴ)、かご網を仕掛けると中には東京湾最大のヤドカリ、コブヨコバサミ。巨大アナゴを探しに、千葉県館山市の西川名へ、無数の岩場が隠れ家、荒波の中、山口さんがフルフェイスマスクでダイビング、タカノハダイ、シラコダイ、サンゴイソギンチャクとクマノミ、ソフトコーラル、メジナ、ウツボなど。岩穴を探すとそれらしき尻尾、しかしイタチウオ。トビエイの根を探すとついに1.2mのクロアナゴを発見、手をグーで出すと出て来て鼻先でタッチ、視力が悪いためキラキラする物や動く物に近付いて確認するため。潜れない城島さんは、釣り竿に下げた水中カメラ「うみなかみるぞう君」で船上から、ツマグロハタンポ、タカノハダイ、ウマヅラハギ、館山名物のヒゲダイなど観察。DASH海岸に金網の筒を設置し石で囲った棲み家を設置、5日後には70cm以上のスズキが登場。
7/21(日)TBSテレビ18:30−18:59夢の扉+海上に人類の理想郷を創る・竹内真幸(55歳)
キリバス共和国、平均海抜1.5mのタラワ島、海面上昇で海岸線は年々浸食。清水建設、巨大浮島で救うグリーンフロートプロジェクト。直径3km、高さ1km、上層に10万人が生活、柱には植物工場、土台には田畑、海の上の理想郷、費用50兆円、2030年着工予定。海上工場でセルを作って繋いで土台に、沖合いで津波は心配なし。構造はKUMADAI不燃マグネシウム合金で軽量化。水耕栽培で完全自給自足。エネルギーは宇宙太陽光発電。最先端技術の研究開発の場で年2.5兆円の付加価値。5年前の社長命令時は夢物語、今では賛同者も増え、大統領にプレゼンも。
7/21(日)NHKBSプレミアム14:28−15:28謎の巨大生物を追う(再)仲間由紀恵・小笠原の海をゆく(1)
7/21(日)NHKBSプレミアム13:30−14:28謎の巨大生物を追う(再)仲間由紀恵・小笠原の海をゆく(1)
7/21(日)テレビ東京12:25−12:49ヒットの秘密品川駅前にある水族館・行きたくなるヒットの秘密、他
イルカショーまで見られるエキマエ水族館、エプソン品川アクアスタジアム。ヒゲから名付けられたオジサン、砂から顔を出すチンアナゴ、世界唯一の展示ドワーフソーフィッシュ、ケープペンギン、ベガネゴンベなど、かわいいお魚たち。1日5回のアシカショー、毛が濃いのがオットセイ、短いのがアシカ。ヒットの秘密はまた来たくなる工夫、いつ来ても違った楽しみが得られるよう、ショーは季節ごとに楽しい仕掛けが満載。360度楽しめる円形水槽のイルカショー、スプラッシュの楽しめるのはG列最前列で濡れたらタオル配布。会社帰りに寄れるよう夜10時まで営業、イルカショーの最終公演は夜8時。日20個限定のイルカパンも。
7/21(日)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/21(日)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/21(日)NHKBSプレミアム3:20−3:30サンゴの海をゆく(再)世界最大のサンゴ礁〜オーストラリア・グレートバリアリーフ〜
7/21(日)NHK総合3:20−3:25Nスペ5min.(再)シリーズ深海の巨大生物・伝説のイカ・宿命の闘い
7/21(日)NHKBSプレミアム3:10−3:20サンゴの海をゆく(再)環礁の海に潜る・インド洋・モルディブ
7/21(日)BS−TBS3:00−5:00海の唄(再)環境映像
7/20(土)BS朝日23:30−24:00小倉智昭・住吉美紀の音楽夜話〜ミュージック・ヤワー〜(再)BEGIN (前編)
7/20(土)BSジャパン17:30−18:00地球の仲間たち#9 西表島・マングローブの生き物たち
沖縄本島南西460km、沖縄で2番目に大きな島、西表島。島の90%は亜熱帯のジャングル、水が豊富で40もの川。汽水域にはヤエヤマヒルギ、メヒルギ、オヒルギなど7種のマングローブ、根の栄養で海水中でも発芽できる胎生種子。干潟にはミナミトビハゼ、片方の大きな白いハサミを振って求愛するオキナワハクセンシオマネキ、泥の中の有機物デトリタスを食事。真っ赤なベニシオマネキ、青いルリマダラシオマネキなど6種のシオマネキ。隊列で前に歩くミナミコメツキガニ、後には泥団子の山、潮が満ちると回転して泥の中へ。マングローブ植物が塩分を溜めて落とす落ち葉、これを食べるキバウミニナ、その糞が育む有機物。水没したマングローブの根は、ゴマアイゴ、コトヒキ、カスミアジ幼魚、イッテンフエダイ幼魚、ミナミフエダイ幼魚、オニカマス幼魚など小魚たちの隠れ家。砂地にはギンポハゼ、トウゾクテッポウエビと共生するハゴロモハゼやオイランハゼ。
7/20(土)NHKEテレ12:25−12:30Nスペ5min.(再)シリーズ深海の巨大生物・伝説のイカ・宿命の闘い
7/20(土)NHK総合9:55−10:00Nスペ5min.シリーズ深海の巨大生物・伝説のイカ・宿命の闘い
2012年夏、小笠原で初めて撮られた世界最大のイカ、ダイオウイカ。金属の様に金色に輝く体、生物界最大の眼。謎に包まれた生態が次々と明らかに。ダイオウイカ対マッコウクジラの闘い、最新の映像やデータによって推測が可能に。マッコウクジラはダイオウイカには聞こえない波長の反響音で居場所を探すと、ダイオウイカは大きな目で敵の存在を発見、勢いよく水を出して逃げるも、クジラは素早く後を追いかけ襲いかかると、イカも吸盤で反撃、腕を食い千切られながらも何とか脱出。光のない深海でなぜ金属の様な色をしているのか、スルメイカに敵に襲われた様な状況の白いライトを当ててみると赤色が抜けて銀色に変化、敵から姿を見えにくくする為の反応と推測。本編は7/27(土)放送。
7/20(土)BS日テレ9:00−9:30ありんくりん沖縄(再)#92 沖縄の魂・エイサーを楽しもう!
7/20(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
7/20(土)NHKBSプレミアム5:00−5:27知られざる野生(再)マンファリ・泉に潜む古代魚
7/20(土)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/20(土)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/20(土)BS12TwellV3:30−4:00リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#6 クイーンズランド
7/19(金)日本テレビ23:30−23:58未来シアター最先端技術と和の心を融合したアートアクアリウム!全く新しい魚たちの展示方法とは?、他
光と影で水墨画の様に魅せる屏風水槽、覗き穴から覗く万華鏡水槽など、アートアクアリストの木村英智さん(41歳)。熱帯魚店から独立、フィリピンにも会社を立ち上げるも、ただ魚を売り物にしているだけという指摘に、もっと新しい表現で評価を得たいと生み出したアートアクアリウム。2007年に初個展、延べ150万人を動員、7/13からのアートアクアリウム展2013に向けた作品作り。着物をテーマにしたキモノリウム、水槽との融合、プロジェクトマッピングの新たな試み。これからも続く、アクアリウムの革新。
7/19(金)BS12TwellV18:00−18:30リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#8 コスタリカ
7/19(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
7/19(金)日本テレビ11:25−11:30ママモコモてれび雨の日のおでかけにぴったりなおでかけスポット・八景島シーパラダイス
横浜・八景島シーパラダイス。世界最大の魚、ジンベエザメ。オタリアやイルカにタッチ。大迫力のイルカショー。シーサイドライン八景島駅から徒歩すぐ、アクアリゾーツパスは大人2,900円、小中学生1,700円、子供850円。
7/19(金)テレビ神奈川7:00−7:30ハピはぴモーニング水族館に行こう!、他
福島県いわき市、環境水族館「アクアマリンふくしま」。太平洋の潮目をテーマとした海洋ミュージアム、水族館・科学館・植物園を併せ持ち、オホーツク海、熱帯アジア、福島の生態系を再現。裸足で生きものと触れあえる蛇の目ビーチ、食べる事で命の尊さを実感できる釣り堀。明日7/10はカツオのわら焼き実演試食、8/14-/15は金魚まつりも。
7/19(金)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/19(金)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/19(金)BS12TwellV3:30−4:00リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#6 クイーンズランド
7/18(木)日本テレビ19:00−20:54ぐるナイ夏の初体験Wキャスター美女ゴチ&岡村さん大感激SP奇跡の神ワザを初体験!マンタと共演、他
フリーダイビングでアシカやジンベエザメなど海の生物に大接近、水中表現家の二木あいさん、エプソン品川アクアスタジアムでマンタとの遊泳を指導。普通に呼吸するだけで十分に酸素は取りこめているので、ゆっくり大きく呼吸して落ち着くこと。まずは水深4mで潜水時間チェック、チュート徳井さん53秒、ナイナイ岡村さん48秒、ダレノガレさん24秒。水中ジェスタークイズ、二木さんの動きについていけるか遊泳チェック。まずは二木さんがトンネル水槽で4m級のナンヨウマンタと神ワザの遊泳。徳井さんはマンタに好かれたのか、なめられたのか、追い詰められパニック。岡村さんは完全に無視され、独り潜り状態に。
7/18(木)BS12TwellV18:30−19:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #20 モルディブ1
7/18(木)BS12TwellV18:00−18:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #19 西オーストラリア4
7/18(木)テレビ東京13:25−15:25午後のロードショー「ザ・ディープ」1977年・アメリカ
7/18(木)NHK総合12:20−12:45サラメシ(再)沖縄の伝統的なアギヤー漁でグルクンをとる男たちの豪快なおにぎりを拝見!、他
7/18(木)日本テレビ11:45−11:55キューピー3分クッキングゴーヤーと豚肉の甘辛煮
だし昆布を20分水に浸け、昆布は細切りに。ゴーヤーは5m厚にスライス。一口大の豚肉切落しを油で炒め、だしと昆布、酒、砂糖、醤油、ゴーヤーを加えて落とし蓋、時々混ぜながら弱めの中火で10分、蓋を取り強火で5〜6分煮詰めて完成。
7/18(木)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)人と魚が集う湧水・福井県福井市
7/18(木)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/18(木)NHKBSプレミアム4:30−5:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
7/18(木)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/18(木)NHKBSプレミアム4:00−4:30水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
7/18(木)BS12TwellV3:30−4:00リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#6 クイーンズランド
7/18(木)BS12TwellV3:00−3:30リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#5 バリ
7/17(水)TBSテレビ21:00−22:54テレビ未来遺産・奇跡の絶景ミステリー・地球46億年!大自然の神秘はこう創られた 注目鈴木砂羽 in ブラジル・青い湖が現れる純白の砂漠、土屋アンナ in 南アフリカ・10億匹の生物が生み出す絶景、他
鈴木砂羽さんがブラジル赤道直下のレンソイス・マラニェンセス国立公園へ。波風に運ばれた100%石英で純白の砂漠、砂の下には粘土層があるため1〜6月の雨季に現れる無数の湖。泳げる淡水には魚の姿、乾季に干上がると卵の状態で夏眠。土屋アンナさんが南アフリカへ、冬の5〜8月の数週間に大移動する10億匹のイワシを様々な生物が襲うサーディン・ランを撮るスゴ腕水中カメラマンのチャールズ・マックスウェルさん、海洋生物学者のジェシカ・エスコバー・ポラスさんが同行。確立10%、ザトウクジラに会いつつケープシロカツオドリ探し、水深10mのイワシ目指し空から時速100kmで飛込み。土屋さんもダイビング、しかし数匹のイルカと鱗だけ。土屋さん最後の4日目、ヘリも捜索、千頭のハセイルカの大群、しかし透明度悪くサメの危険性で潜れず。後日9日目、2千匹のハセイルカが囲い込み、カツオドリは20mまで潜水、しかし飛び込む衝撃でいずれ失明する運命。イルカは下から、ツマグロ、クロヘリメジロザメ、ニタリクジラも。
7/17(水)BS朝日20:00−20:54BBC地球伝説・発見!世界大航海・歴史を変えた男たち5(再)史上初!海底レスキュー隊
7/17(水)フジテレビ13:00−13:30ライオンのごきげんよう中越典子・イルカのいる島へ、ガレッジセール・地元沖縄で…、他
女優の中越典子さんの忘れられない話、去年の夏に仕事で御蔵島でドルフィンスイム、目や鳴き声など可愛くて、イルカ同士が触れ合う姿にも感動。Cカードを持っててもカナヅチで、最後はイルカと回転して泳ぐシーンを欲しかったけど、出来た映像を見たら水面でパチャパチャしてただけで悔しく、リベンジを決めたのだとか。ガレッジ川田さんの残念な話、BEGINコンサートの最後のステージに上げられカチャーシ、後で気付いたらズボンの両ポケットになぜか裸のサーターアンダギー。ゴリさんは小浜島へ行った時、迎えてくれた人になぜか犬を紹介され、触った瞬間に噛まれ、初めての人には噛むんですとの説明。
7/17(水)NHKBSプレミアム11:55−12:00もういちど、日本(再)湘南の海
7/17(水)NHKEテレ5:55−6:00もういちど、日本湘南の海
神奈川県の湘南、都心に近く、サーフィンに賑わう海。黒潮の恵み豊か、古くから行われている地曳網、湘南シラス。地元漁師が大切にする小さな祠、毎月2回の大漁祈願。都市化が進み汚れてしまった海、ハマグリを再生しようと毎年10万個を放流、成長具合を調査。未来へ残したい豊かな湘南の海。
7/17(水)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/17(水)BSイレブン4:24−4:303D紀行XVI 食の楽園 Hawaii 〜ハワイ島編〜(再)#2 ナイトマンタツアー
7/17(水)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/17(水)NHKBSプレミアム4:00−4:30水・族・館(再)八景島シーパラダイス
7/17(水)NHK総合3:35−4:05空中散歩(再)四国・碧き海と山河を巡る
7/17(水)BS12TwellV3:30−4:00リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#6 クイーンズランド
7/17(水)BS12TwellV3:00−3:30リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#5 バリ
7/17(水)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/16(火)NHK総合20:00−20:43NHK歌謡コンサート心にしみる海の名曲選
7/16(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑〜for you,for the earth〜(再)沖縄・サンゴ畑篇(3)
7/16(火)NHKEテレ19:50−19:55マリー&ガリーカメ救済プロジェクト
アニメの教育番組。生まれたてのウミガメの赤ちゃん、月明かりの反射する海に向かう走光性。しかし最近は、街灯のせいで陸に向かうのも多いのが問題。蛍光灯の放つ青い光に反応、青い光を出さないナトリウムライトに替える事で防止可能。
7/16(火)NHKBSプレミアム11:55−12:00もういちど、日本(再)ムツゴロウ
7/16(火)NHK総合8:15−9:00あさイチスゴ技Q・川や海で安全に楽しむ
中学生以下の水難事故の55%は川で発生、浅くても溺れる事故。成人男性で実験、石敷きに0.5m/sの流れ、股下の深さでしゃがんで立つのはやっと、腰の深さでは立てず流される状態、流速2倍で4倍の圧力。川の曲がる外側は深く流速も早くて危険、障害物の裏側には川底に引き込む流れが発生、濁りは底が見えず増水の前兆の恐れも。海の事故の7割は離岸流、2009年には873件の救助。波が崩れていない所が発生しやすい場所、押し寄せた波が溜まり沖に向かう流れになるもの、ゴムボートで実験すると僅か5分で300m沖へ、漕いでも戻れない状態。遠近の目標物を確認して流されていないかチェックする事、流されたら岸に向かわず横にズレて離岸流から外れる事。溺れた人を救助した場合、119番通報、AED探し、意識があれば横向きにして嘔吐対応。なければ胸骨圧迫と人工呼吸。
7/16(火)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)カブトガニを育む干潟・長崎県佐世保市
7/16(火)NHKEテレ5:55−6:00もういちど、日本ムツゴロウ
有明海に面した佐賀県鹿島市の魚市場、ちょっと変わった姿をしたムツゴロウの素焼き。東京湾とほぼ同じ面積、有明海の干満差は最大6m、干潮時に現れる干潟の広さは190km2と日本一の規模。ムツゴロウは春から秋に珪藻を食べ、冬は巣穴で冬眠。5〜9月、ムツカケと呼ばれ江戸時代から続く伝統漁、潟スキーで干潟を蹴って進み、長い竿の先には5本の鍵状の針が付いたむつかけバリ、ムツゴロウの30cm先に投げ込み、ハリが落ちた瞬間に竿を引いて体に引っ掛けるもの、僅か3秒の名人芸。
7/16(火)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/16(火)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/16(火)BS12TwellV3:30−4:00リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#6 クイーンズランド
7/16(火)NHKBSプレミアム4:00−4:30水・族・館(再)沖縄・美ら海水族館
7/16(火)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Tahiti
7/15(月)NHKBSプレミアム19:30−21:00ワイルドライフスペシャル 注目海の日特集・海鳥が飛ぶ・クジラが舞う・驚異の大集結
7/15(月)BS朝日16:30−17:25海の日スペシャル・水中探検家が巡る 注目インドネシア・至福の海・広部俊明
7/15(月)日本テレビ16:20−16:53news every 海の日・拡大SP 注目水中カメラマン中村征夫(68)生き物たちを撮り続ける理由、他
80ヶ国以上で48年間、撮り続けている水中カメラマンの中村征夫さん。キャノンギャラリーの写真展を、NEWS小山慶一郎さんが訪問。ホヤの仲間の顔の様な面白い表情、日本初撮影して名付けられたイクオネ(イクオハダカカメガイ)の交接。年の半分は撮影、環境問題を訴える年30回の講演も。魚介類も同じ命、海を汚したら海からの栄養を貰えないと気付いて欲しいという想い。
7/15(月)フジテレビ13:58−15:30アゲるテレビ行きたい夏の旅行はどっち?南国"離島"リゾート島時間を満喫、他
沖縄県竹富島、石垣島から南西に6km。新石垣空港、フェリーで10分、島民350人、赤瓦屋根の古民家、白砂を敷き詰めた道、琉球の原風景。島時間を味わう水牛車観光(\1,500)。去年6月オープンしたリゾート施設「星のや竹富島」、プールを中心に48棟の個室客室、部屋にはテレビや時計を置かず、自家栽培の島ハーブや島野菜を使ったフレンチ(\12,600)、島フルーツ朝食(\3,500)、街灯がなく満天の星空。羽田⇔石垣島は約11万円、7〜8月の部屋代5.1万円〜、週末はほぼ埋まり平日が狙い目。
7/15(月)NHKBSプレミアム11:55−12:00もういちど、日本(再)慶良間の海
7/15(月)NHKBSプレミアム11:05−11:20さわやか自然百景(再)大阪湾・成ヶ島
7/15(月)NHK総合8:20−9:05海と生きるカブトガニと藻場とカキ筏と人と
7/15(月)NHKEテレ6:20−6:25もういちど、日本(再)慶良間の海
7/15(月)BS12TwellV3:00−3:30リラックス・タイム Beach Time 〜ゆとりの空間〜(再)#5 バリ
7/14(日)BS12TwellV20:00−20:54大海球紀行I(再)#9 海と太陽の町・ラパス
7/14(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・南風通信 注目この夏注目!ゴーヤーデザインのビーチサンダル
7/14(日)テレビ朝日18:30−18:56奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜 注目都心の清流〜1200万匹のアユが遡上する多摩川の水の秘密に迫る
7/14(日)NHKBSプレミアム12:30−14:00体感グレートネイチャーSP(再)"海"驚きの世界スペシャル
7/14(日)BS−TBS11:00−11:54おとなの修学旅行(再)五感に響く旅・沖縄編
7/14(日)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/14(日)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/14(日)NHK総合3:25−4:10海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
7/13(土)TBSテレビ18:55−20:54ジョブチューン〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!水族館の知られざる8つのヒミツを大公開!、他
年220万人が訪れる巨大水族館、大阪・海遊館。北海道大学でサメ・エイを研究、ジンベエザメの長距離輸送に成功した、西田清徳館長のぶっちゃけ話。海水魚の好物は何とレタス、丸ごとロープに吊るして水槽に入れると、5分後には芯だけの状態。餌代は日に10万、年3,600万円。お金がかかるのは、大アサリなど日に4kg食べるラッコ。午前8時半にオープン準備、ペンギン水槽のガラスをワイパーで掃除、巨大水槽の底の砂利はダイバーがスコップで掻き出し水中掃除機でフンなど吸い取り。餌はししゃも、アジ、イカなど40種300kg、金属探知機で釣り針などチェック、エラからビタミン剤を入れて栄養補給。イルカは仰向けにして肛門で体温測定、口の中の異常確認、血液検査まで徹底した体調管理。海水は3日毎に和歌山沖合から運搬。ジンベエザメは小エビ、オキアミなど10kg/日、水面を柄杓で叩いて餌やり。ラッコは貝殻でガラスを傷つけないよう剥き身で、代わりに氷を叩いてストレス解消と水分補給。
7/13(土)NHKEテレ16:14−16:45美の壺(再)沖縄の民家
7/13(土)BS12TwellV16:00−16:30浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(終)(再)#13・与那国島をまるかじり!日本最西端で心と体のふれあい旅!
7/13(土)BS日テレ9:00−9:30ありんくりん沖縄 注目#92 沖縄の魂・エイサーを楽しもう!
琉球古典音楽家・唄者のよなは徹さんがゲスト。エイサーの街、沖縄市、イメージキャラクターのエイ坊とサーちゃん。エイサーとは1600年頃、浄土宗の高僧・袋中上人(たいちゅうしょうにん)によって琉球に伝えられた念仏踊りが起源との説、旧暦のお盆に行われる沖縄独特の伝統芸能。路地を練り歩く行列の道ジュネー。1956年に始まった沖縄全島エイサーまつり、コンクール形式から魅せるエイサーに変化。今年の旧盆は8/19〜21。沖縄市観光協会エイサープロジェクトの指導でエイサー体験。コザミュージックタウン1Fのエイサー家では資料展示、グッズ販売、Webエイサー検定。夜の公民館では青年会が練習。沖縄市「ヤソウカフェ yamacha」紅豚のキーマカレー(\1,200)、ふーちばーのもちきびトマトリームパスタ+サラダ(\1,000)も紹介。
7/13(土)テレビ朝日8:00−9:00朝だ!生です旅サラダ照英・北海道・知床の旅、他
照英さんが羅臼漁港から、知床ネイチャークルーズへ(\8,000/2時間半)。海面から余り姿を出さずに泳ぐイシイルカの群れ。回遊するシャチの群れを探すもなかなか見つからず、しかし2時間を過ぎた頃についに出現、船の近くに母子の姿も。基本的に母系の群れで行動、オスの背ビレは2mに達するものも。
7/13(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
7/13(土)NHKBSプレミアム6:00−7:00新日本風土記(再)沖縄・国際通り
7/13(土)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/13(土)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/12(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
7/12(金)NHKBSプレミアム12:00−12:30イッピン里山の"泳ぐ宝石"〜新潟・ニシキゴイ〜
7/12(金)NHKBSプレミアム10:45−11:00水・族・館(再)八景島シーパラダイス
7/12(金)NHKBSプレミアム5:00−5:28知られざる野生(再)アゴヒゲアザラシ・氷海の赤ちゃんダイバー
7/12(金)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/12(金)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/11(木)フジテレビ19:57−20:54奇跡体験!アンビリバボー知られざる海と山の恐怖大特集
1996年5月、沖縄県糸満市の浅瀬でスノーケリングで巻貝採集をしていた男性、手にトゲが刺さった30分後に感覚を失い、目眩に襲われ、体の自由が失われ溺れかけるも、近くの人が救助。トゲの正体とは、形が里芋に似たイモガイの一種、アンボイナの毒銛、良く似た食用のマガキガイと間違えたため。強い神経毒で歩行困難や呼吸困難で死に至るケースも。1967年6月、オーストラリアのシドニー湾、陸軍兵士が見つけた10cm程のヒョウモンダコ、綺麗なヒョウ柄に手にのせて噛まれ意識を失い、90分後に死亡。海水温上昇に伴い生息域は広がり、日本でも被害の出る危険性。対処法は、傷口から毒を絞り出し、傷口より心臓に近い所を縛って毒の広がりを防ぐ事。1997年4月、沖縄県本部町で亡くなった素潜り漁の男性、首にはダツによる刺し傷、水中ライトの光を小魚と勘違いし時速60kmで突進して来たため。出血を防ぐため抜かずに体を切り落としてから病院へ行く事。
7/11(木)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/11(木)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/11(木)BS−TBS3:00−5:00海底楽園(再)環境映像
7/11(木)NHK総合1:10−2:00NHKスペシャル(再)大海原の決闘!クジラ対シャチ
7/10(水)TBSテレビ14:55−16:53税務調査官・窓際太郎の事件簿(20)(再)〜第20回記念!沖縄編〜
7/10(水)テレビ朝日13:20−13:55徹子の部屋〜40代で幸せゴールインも別居婚を〜羽田美智子さん
女優の羽田美智子さん、アレクサンドリア海底遺跡のロケでCカードが必要、過去の溺れかけた経験に心理学も学んだガイドをと出会い沖縄で無事取得、透明度が悪かったもののロケも無事成功、その後にふと再開して2011年に水中写真家の広部俊明さんと結婚、広部さんは沖縄在住で本部町に婚姻届、しかし年の半年以上は沖縄にいるため別居婚。広部さん撮影のカクレクマノミ、保護活動をしているナカモトイロワケハゼ、ピグミーシーホース、沖縄で発見した日本最大級の海中鍾乳洞の映像も紹介。
7/10(水)NHKBSプレミアム7:00−7:10ニッポンの里山・ふるさとの絶景に出会う旅(再)イルカと生きる里の海・熊本県天草市
7/10(水)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/10(水)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/10(水)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/10(水)NHKBSプレミアム2:55−3:00沖縄海中紀行(再)魚わく海の畑
7/10(水)NHKBSプレミアム2:30−2:55生命の大地・地球(再)隆起サンゴ礁の島・インド洋・クリスマス島
7/9(火)BS朝日21:00−21:54にほん風景遺産沖縄・やんばるの森を歩く〜首里城・巨木伝説を追って〜
7/9(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑〜for you,for the earth〜(再)沖縄・サンゴ畑篇(2)
7/9(火)テレビ東京18:30−19:54ペット大行進!ど〜ぶつくん巨大水槽にしょこたんが潜る!大迫力のサメ映像を撮影せよ!、他
茨城県・アクアワールド大洗水族館、80種2万匹が泳ぐ水深10mの出会いの海の大水槽、Cカードを持つ中川翔子さんが潜って撮影。水温21℃、フルフェイスマスク、2名のダイバーがサポート、ケーブルで外部モニターに繋がったビデオカメラを手に潜り、シノノメサカタザメ、マイワシの群れ、ドチザメなど見事に撮影成功。
7/9(火)NHKBSプレミアム11:45−11:55サンゴの海をゆく(再)サンゴ礁の恵み〜カリブ海・ベリーズ〜
7/9(火)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/9(火)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/9(火)NHK総合3:35−4:05空中散歩(再)沖縄・ちゅらうみ紀行
7/9(火)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Tahiti
7/8(月)NHK総合21:00−22:00ニュースウォッチ9激減するウナギの稚魚・知られざる密漁の実態、他
漁獲量は10年前の1/5、取引価格は過去最高の248万円/kg、白いダイヤとも呼ばれるシラスウナギ。資源保護で10年以上漁が禁止されている大分市大野川、夜間に遡上するシラスウナギの密漁が横行、警察や漁協監視員による取締りは難しく、大分県の検挙も年僅か数件。密漁は組織的、車で密漁者をあちこちに配し、バッテリーライトで照らして網ですくい根こそぎ捕獲、数か月で500万円以上荒稼ぎする密漁者も。資源管理のため県内の養殖業者に卸すルール、価格高騰を防ぐ1匹110円の値決め、しかし県外の仲買業者に高値で流される闇の流通ルート、140kgを3億円以上で集めた仲卸業者、高値でも買わざるを得ない養鰻場(ようまんじょう)。
7/8(月)BS12TwellV18:00−18:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #20 モルディブ1
7/8(月)日本テレビ11:45−11:55キューピー3分クッキングゴーヤーと豚しゃぶのごまみそあえ
ゴーヤーは縦切り、スプーンでワタをそぎ取り、斜めに薄切り、5分水にさらして苦味取り。しゃぶしゃぶ用豚肉を茹で、網に広げて荒熱取り。ゴーヤーを茹で、沸騰して1〜2分、味見して好みの苦さまで、網に広げて荒熱取り。練り白ゴマ、味噌、砂糖、醤油、水、おろし生姜の順に混ぜて和え衣作り、まず豚肉に味を染み込ませ、ゴーヤーを和えて完成。
7/8(月)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)針で攻撃・イソギンチャク
7/7(日)BS12TwellV20:00−20:54大海球紀行I(再)#8 バハ世界遺産コククジラの生息地
7/7(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た!生きもの新伝説 注目口が2つ!?スーパー怪魚ウツボ
世界には200種、千葉・館山にはウツボ、コケウツボ、トラウツボの3種。水底にいくつも広がる溝に密集、縄張り争いは日常茶飯事。先が細くなった頭を隙間に突っ込み、カニやエビを捕食。漁網に刺さって死んだサバが落ちてくると他の魚から強奪、体で巻き付いて頭を折るデスロール、豪快な食事。水槽に入れてレントゲンで見ると喉の奥には、まるでエイリアンの様な第2の口、咽頭顎、狭い場所でも捕食できるよう進化。ホンソメワケベラ、ゴンズイなどが体を掃除。背びれがピクピクするのは機嫌が悪く要注意、スタッフはステンレス製手袋で撮影。大量のカタクチイワシが潮溜りに残ると、臭いを感じる細胞が2千万と敏感な鼻、呼吸も出来る頑丈な皮膚で、ウツボは上陸して捕食。夏の恋、1か月もペアで過ごし、警戒心が強いため固定カメラで撮影、メスの下でオスが震えて産卵を促す行動、一夏に数十万個産卵。透明なリボンの様な幼生が誕生、10日程かけて変身。
7/7(日)FMヨコハマ19:00−19:30柴田聡・南風通信 注目関東近郊で行われる沖縄関連イベント
7/7(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!! 注目DASH海岸・アオリイカ集めるワザとは?、ご当地バイト・沖縄県宮古島、他
東京湾奥、横浜の工業地帯に干潟を再生する企画。夏の生物調査、テッポウエビ、イソテッポウエビ。伊東市・富戸漁港、山口さんはフルフェイスマスクでダイビング、砂地にはヒラメ、ハナアナゴ、ヒメジ、ミノカサゴ、キビナゴの群れを狙うアオリイカ。城島さんは船上から、釣り糸にカメラを吊るした「うみなかみるぞう君(4万円)」で確認。この時期、アオリイカは産卵に浅瀬にペアで訪れ、天敵のウツボを警戒、いなくなると海藻に似たシイの木を沈めた産卵床に産卵、その間オスがガード、白い寒天質の房の中で成長、1ヵ月後に孵化。川奈の500m沖合いの定置網漁、カスザメ、トビウオ、シイラ、ヒラマサ、そしてアオリイカ。大物は5,000円の高級品、港でイカソウメン、耳の塩茹で、イカリングに。DASH海岸にもシイの木を設置。宮古島でご当地バイト、サメハンター前泊清繁さん(70歳)、仕留めた人食いザメのイッチョー(イタチザメ)は最大5m、免許を持つ山口さんも操船、サメが増えすぎた漁場へ、臭いの強いイタチザメの切身を餌にワイヤーロープで延縄漁、前日の仕掛けを引き揚げ、ロープに足を取られないよう尻尾攻撃にも注意、大物は尻尾にワイヤーを絞めて船尾に括りつけ、10本中4匹捕獲、一番は340cm、276kg。ヒレは気仙沼へ、肝臓は肝油に加工、身はサメの肝あえ、サメバーガー(\650)など様々に調理。
7/7(日)テレビ朝日18:30−18:56奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜 注目石垣島〜サンゴの海の小さな命・水中写真家・中村征夫に教わる海(後)
7/7(日)TBSテレビ18:30−19:00夢の扉+海水の"温度差"で半永久的に発電〜島国が宝の島に!
沖縄県久米島、世界唯一の発電プラント、海洋温度差発電(OTEC)。30℃と温かい表層水、11℃と冷たい深層水、低温で沸騰する液体フロンの蒸気でタービンを回し、深層水で冷して液体に戻して半永久的に発電。海水温度差が年平均20℃あれば可能、飲み水も作れて一石二鳥、発電能力は日本海域だけで原発25基分。佐賀大学海洋エネルギー研究センター、池上康之教授(50才)、原理は100年以上前からあるも原油価格低下で忘れられ逆境の中、企業協力で熱交換機の高伝熱チタン板でコストダウン、支援を受けたハワイ日系研究者の突然死も乗り越え、今年3月初運転で2.4KWを発電成功、世界トップの技術に。
7/7(日)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/7(日)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/7(日)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/6(土)BS12TwellV16:00−16:30浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再)#12・美しき海と神秘の島・宮古・忘れられないふれあい&島時間体験旅!
7/6(土)NHKEテレ12:30−13:00サイエンスZERO(再)海の森が消える!"海底砂漠化"のミステリー
7/6(土)BS日テレ9:00−9:30ありんくりん沖縄(再)#91 "旬な"恵を頂きます!
7/6(土)TBSテレビ8:00−9:25知っとこ!いまから2週間がお得!最新の沖縄おすすめランキング、他
7位はうるま市「キッチンママ」軟骨ソーキのタコライス(\750)。6位は恩納村ホテルムーンビーチ「フライボード」水上バイクのジェット噴射で10mも浮上。5位は国際通りパニラニ「シェイブアイス」極限まで薄く削ったかき氷。4位は恩納村「おんなの駅」沖縄風グリーンカレーつけ麺。3位は本部町「プライベートイカダ」日よけ・トイレ付、定員大人10名、2万円で1日貸切、釣った魚をその場で調理。2位は石垣島「きいやま商店」島出身の兄弟といとこの3人組、BEGINと新石垣空港のPRソングも作成。1位は竹富島「星のや竹富島」ラグジュアリーリゾート、島ハーブ滞在が女性に人気。
7/6(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
7/6(土)NHKBSプレミアム5:00−5:29知られざる野生(再)パラオ・クラゲ舞う神秘の湖
7/6(土)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/6(土)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/6(土)NHKEテレ0:15−0:45ティーンズプロジェクト・フレ☆フレ(再)水族館・新人トレーナーの挑戦
7/5(金)フジテレビ18:55−20:54人生の正解TV〜これがテッパン!〜この夏の危険ワースト10その対処法教えますサメに襲われた!助かる方法は?、海遭難!陸を見つける方法は?、他
芸人デニスがバハマへ、カリビアン・リーフ・シャークが約30匹群れる中、鎖帷子のシャークスーツ、ウエットスーツ、ヘルメット装着、スノーケリングでロープに掴まり海面へ。大声を出すとかえって集まるサメたち。手足をバタバタすると弱った魚と勘違い、腕を噛まれるもシャークスーツで無事。目隠ししようと手を伸ばすと、当然噛みつかれ失敗。服を手足で広げて体を大きく見せると、サメはパッと姿を消し見事成功。シャークジャーナリストによると、種類によるが2m程度のメジロザメの仲間で、自分より大きいものが突然現れて驚いて逃げたと推測。また2組の芸人、ウーマンラッシュアワー、バイキングが2日の遭難実験、手漕ぎボートに最低限の食糧と荷物、目隠しされ20km沖合いへ。沖合では魚は獲れず、夜は丸めた新聞紙を服に詰め込んで保温効果アップ。2日目の夕方、ねぐらに帰るカモメの飛ぶ方向に進んで島に上陸成功。魚は潮に乗って泳ぐため追っても陸地には着けず。
7/5(金)NHKBSプレミアム15:00−15:53ハイビジョン特集南極(1)氷の大地・生命あふれる海
7/5(金)FMヨコハマ14:00−14:10松原さと子・らんらんツアー Friday Wanderer沖縄情報の紹介・沖縄ツーリスト提供
7/5(金)NHKBS114:00−14:50BS世界のドキュメンタリー(再)海が濁っていく〜渤海沿岸・養殖場の1年〜
7/5(金)NHKBSプレミアム11:00−11:30驚き!地球!グレートネイチャー(再)知られざる神秘の水中洞窟へ〜バハマ・ブルーホール
7/5(金)NHKBSプレミアム10:45−11:00水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
7/5(金)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/5(金)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/5(金)NHKBSプレミアム4:00−5:00インド洋・サンゴの海に潜る(再)モルディブ
7/5(金)NHK総合3:05−4:05小笠原(再)父島の海
7/5(金)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/5(金)NHKBSプレミアム2:35−2:55島の宝・サンゴを守る(再)沖縄・慶良間諸島
7/5(金)NHKEテレ1:10−1:2010min.ボックス(地理)(再)九州・沖縄地方
7/4(木)NHKBSプレミアム16:45−17:00水・族・館(再)八景島シーパラダイス
7/4(木)NHKEテレ15:45−16:00モリゾー・キッコロ・森へいこうよ!(再)川にすむタツノオトシゴ!?
7/4(木)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/4(木)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/4(木)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Tahiti
7/3(水)BSイレブン23:00−24:00石川肇の地球「海」紀行(再)モルディブ〜マンタの舞う海へ〜
7/3(水)NHKEテレ9:20−9:30社会のトビラ(再)変わりゆく養殖漁業
7/3(水)NHKBSプレミアム5:00−5:30知られざる野生(再)ブラジル・人と漁をするイルカ
7/3(水)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/3(水)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/3(水)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Maldives
7/3(水)放送大学11:30−2:15生命環境科学I('10)(再)第13回・生物環境の調査法(2)水界生物
7/2(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑〜for you,for the earth〜(再)沖縄・サンゴ畑篇(1)
7/2(火)NHKEテレ9:40−9:50ふしぎがいっぱい(再)魚が育つには
7/2(火)BS12TwellV4:30−5:00ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #18 西オーストラリア3
7/2(火)BS12TwellV4:00−4:30ヒーリング・タイム(再)アクアスケープ #17 トンガ2
7/2(火)NHKBSプレミアム4:00−5:00カリブ海・魅惑の大自然(再)ベリーズ
7/2(火)BSイレブン3:00−3:30ZERO hour(再)Tahiti
7/1(月)NHK総合22:55−23:20サラメシおにぎり百景・沖縄伊良部島アギヤー漁、他
沖縄県宮古島から船で15分、6千人が暮らす伊良部島。早朝出港、伝統の追い込み漁、網を底から追い上げるという方言のアギヤー漁。1時間で漁場へ、若手が水面からグルクンの群れを探し、旗で他の船に合図、ダイビングで水深30mに網を張って通路を作り、最後に袋網を作って仕掛けが完成。白いヒラヒラの付いた棒を手にダイバーが横一列に泳ぎ追い込み。アギヤー漁師は僅か15人、平均年齢は65才、高い技術が必要で後継者不足。午前で船いっぱいに獲れ戻る船上でランチ、獲れたてのグルクンを輪切り、目分量の酢醤油で味付け、パックを振って味をなじませ完成。お握りはかさばらないようビニール袋に入れた白米、手の海水でほんのり塩味。
7/1(月)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)海の宝石・ウミウシの秘密

" My Diving Page " by Lonver at 2013/7.