■2012年7月の放送

7/31(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑 〜 for you, for the earth 〜真鶴半島(4)森と海の深い関係とは
神奈川県南西部、相模湾に面した真鶴半島ののどかな港町、真鶴町。350年前の江戸時代、材木確保の為に植林された松、魚つき保安林として保護されてきた半島の森が海を育み、特に魚の種類が豊富。真鶴の人々はお林と呼んで、木々に番号を付けて登録、定期的に診断を行い薬剤注入、松枯れなどから大切に保護。減少した分は8年前からボランティアで植林も。
7/31(火)日本テレビ5:50−8:00ZIP!MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
速水もこみちさんが沖縄食材を使ってオリジナルレシピ作り。島にんにくをオリーブオイルで炒め島唐辛子を追加、茹でたパスタ、刻んだラフテー、塩コショウ、白ゴマ、酒、醤油、ラフテーの煮汁を加え、青ネギを散らしてラフテーのパスタの完成。
7/31(火)NHKBSプレミアム4:30−5:00さわやかウインドー(再)〜竹富島〜水牛車に揺られて
7/30(月)BS12TwellV19:00−19:55グローバル・ビジョン(再)vol.91 世界の海
7/30(月)テレビ神奈川12:00−14:00ありがとッ!鍵井靖章 Shonan アクアリウム、他
水中カメラマンの鍵井靖章さん、西武・オーロラモール東戸塚店で「海の生き物に出会う『フォト水族館』〜鍵井靖章・海の世界〜」を7/26〜8/2に開催。アシカ、ハコフグ幼魚、ジュゴン、アシカ、モンハナシャコ、カエルウオなど、パネルで展示、葉山の写真は海藻の海の1枚。ウミガメの3×4.5mの巨大パネルは館内に入り切らず4F中央通路に設置、入場無料、子供たちの反応を見て今度はこんな写真を撮ろうと逆に教わる事も。昨日は1,400名もが訪れたのだとか。
7/30(月)NHKBSプレミアム11:00−11:15さわやか自然百景(再)流氷の海・知床
7/30(月)NHKEテレ9:40−9:45ミクロワールド(再)生きものの宝庫・春のプール
7/30(月)日本テレビ5:50−8:00ZIP!MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
速水もこみちさんが沖縄食材を使ってオリジナルレシピ作り。ごま油でスライスした島にんにく、ミミガーを炒め、塩揉みした島オクラ、長ネギを加え、塩、胡椒、旨味調味料、島唐辛子で味付け、木綿豆腐一丁を入れて崩し、バター、酒、醤油、白ゴマで和えて鰹節をかけ、オクラとミミガーの炒め物の完成。
7/30(月)BSフジ0:50−1:20Table of Dreams 〜夢の食卓〜(再)沖縄・海人写真家の食卓
7/30(月)BSイレブン0:30−1:00ZERO hour(再)#2 Maldives
7/29(日)日本テレビ19:58−20:54世界の果てまでイッテQ!カレンダープロジェクト7月編・ホホジロザメの大ジャンプ・エア・ジョーズを追え!、他
イッテQの海洋生物担当、オーシャンズ金子さんが、体長5m、体重1tのホホジロザメが獲物を狙って大ジャンプするエア・ジョーズを撮りに、南アフリカ・喜望峰へ。海洋生物学者ステファン・スワンソンさんの協力、ケープ半島フォールス湾を出港、シール島の7万頭のオットセイを狙って推定300匹のホホジロザメが集結、水深20mに身を潜め、死角となる下から水面に向かって大ジャンプ。試しに魚の頭をロープに付けて投げると喰らい付く4mのホホジロザメ、金子さんはゲージに入って確認。しかし空腹でないと餌は食わず、ジャンプも稀な行動で撮影は極めて困難。撮影は海洋生物カメラマンのブランドンさん。NHK&BBCはカメラ8台以上に対し、イッテQは3台の弱小クルー、取材は3日。チャンスは朝に活発なオットセイが島に戻る午前中、2日目、2度のジャンプを見るもうまく撮れず。最終日、揺れる中、疑似餌を引っ張る事2時間、ついに見事な大ジャンプの撮影に成功。
7/29(日)BSフジ19:00−19:55ムツゴロウのゆかいな動物図鑑(再)第6回・海に生きる哺乳類
7/29(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸〜イカが来た!、他
東京湾奥、横浜の工業地帯に干潟の再生企画。コウイカの産卵シーズン、近くの金沢漁港でイカカゴ漁に同行、カゴの中に入れた木の枝に産卵に来るのを獲らえて卵は戻すもの。元々はアマモに産卵、2年前から進めているアマモ畑作り、水深3mに3×6mの石垣を組んで中に砂を入れ、83本の苗を移植。山口さんが潜って見ると50cmに成長するも卵は見当たらず。八景島シーパラダイスで江戸時代のイカ柴の効果確認、コウイカ水槽に土台に木の枝を刺したイカ柴を入れると密集型に産卵。アマモが育つまで8個のイカ柴を設置、1週間後には22個の卵、20日で目が出来、巨大ブクブクで孵化に必要な酸素を送り、43日で孵化。
7/29(日)BSフジ18:25−18:55海猿公開記念特別番組(再)BRAVE HEARTS 海猿・徹底大解剖
7/29(日)BS−TBS18:00−18:54ニュース少年探偵団沖縄・やんばるの森の生き物を調査せよ〜動物編〜、他
毎日小学生新聞・昆虫教室ツアー、やんばるの森へ。県の天然記念物で絶滅危惧種のイシカワガエル、ノグチゲラ、シリケンイモリ、リュウキュウヤマガメ。好物のミミズを食べに施設近くにやってきたヤンバルクイナ、翼が小さく飛べない代わりに時速30〜40kmで走るも、ハブ退治に輸入されたマングースの被害、交通事故などにより、生息数は千羽に満たない程。夜は木の上で睡眠。ヒナは真っ黒で生後2ヶ月位で親と同じ色に。
7/29(日)BS朝日16:00−16:55東洋陶磁・珠玉の名品を訪ねて・韓国編発見が相次ぐ韓国の沈没船調査、他
韓国国立海洋文化財研究所、近海の沈没船を対象に海中調査。船上からホースでエアを送る潜水調査、船の状態を水中スケッチ、水流ホースで掘り起こして引揚げ。最近際立った成果を揚げている水中考古学、泰安沖で相次いで発見された2隻の沈没船、1隻は1208年に沈んだ高麗時代の貨物船、青磁の皿など1,400枚の陶磁器を発見、泥でパッキング保存され木や竹の札も発見、壺の中身は蜂蜜だった事も判明。
7/29(日)日本テレビ8:00−9:55シューイチ中丸が調査…海レジャーグッズ&アクティビティー、他
テンションが上がる海グッズの紹介。5位はチクタク水ふうせん(\799)、ケースに水風船を入れるとタイマーで破裂するもの、水風船100個付き。4位はスーパーソーカーシリーズ(\1,499〜)、大型タンク、電動式など、大人も楽しめる進化型水鉄砲。3位は H2O UNO (\1,299)、浮かせて水面でも楽しめる透明プラスティック製。2位はワボバボール・エクストリーム(\893)、スウェーデンで大人気、水面をパウンドさせて遊べる合成ゴムのボール。1位はインフレーターブルトランポリン(\11,340)、折畳みでも直径215cm、水面に浮かせてジャンプ。アクティビティーで人気なのは SUMO TUBE (\3,000/15分)、8年前に日本上陸、空気で膨らませた着ぐるみを被り、水上スキーで引っ張ってもらうスタイル。SUPER MABLE (\3,000/10分)、遠心力で水面を滑空する絶叫系、1〜3人乗り。
7/29(日)日本テレビ7:30−8:00遠くへ行きたい宝の島・天草へ・ボクの夏休み−熊本県・天草市−
渡辺正行さんが天草の旅。港に戻って来た素潜り漁の漁師、赤ウニのお裾分け。沢山の観光船が出ているイルカウオッチング、出港10分、何十頭ものミナミハンドウイルカの群れ、間近で見られ、荒々しい呼吸の音に渡辺さんも興奮。餌が豊富で200頭位が生息、遭遇率は95%。
7/29(日)BS朝日5:00−5:55DEEP Planet(再)沖縄編・奄美大島〜きょらの唄声を訪ねて〜
7/29(日)BS−TBS3:00−5:00海底楽園(再)環境映像
7/28(土)BSフジ22:30−23:00Table of Dreams 〜夢の食卓〜沖縄・海人写真家の食卓
海人を撮る写真家、古谷千佳子さん(42)。初夏の伊良部島、10年来の付き合いの海人の船で海へ、潜水での追い込み漁を撮影、逃げる魚と追う海人、一網打尽にされる魚達。学生時代の沖縄旅行で海人に憧れ、就職するも2年で辞め海人になろうと移住、しかし女性では船に乗せてもらえず港で働く日々、カメラに写したいと考え始め、27才で東京に戻りカメラアシスタント、2年後再び沖縄へ、頼み込んで海人を撮影。生と死の闘い、命を頂く事など、様々な教え。浜比嘉島、写真家として世に出るきっかけになったタコ獲り名人の三郎おじぃ、事ある毎に訪問。
7/28(土)BSジャパン19:30−20:00写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜写真家・石川直樹・沖縄・南大東島・まだ見ぬ島の文化をさがして
神事を中心に撮影する写真家の石川直樹さん、沖縄本島から東に360km、開拓から100年、独自の文化が根付く南大東島へ。サンゴ礁が堆積、石灰岩の断崖となった海岸線。那覇から13時間、月5〜6便、物資の運ばれる西港、波が荒くぴったり接岸出来ず、吊皮付きのゴンドラで人もクレーンで積み下ろし。1900年、八丈島出身の実業家が上陸、サトウキビで成功、シュガートレイン、学校や警察まで製糖会社が管理。八丈島の島寿司を起源にする、鰆や鮪をヅケにする大東寿司。2004年創業、サトウキビを原料にするラム酒工場のグレイスラム、買い取った旧空港の施設をそのまま利用、ブラックコーヒーで割って飲むのが島の流行り。明け方の南大東漁港、漁船をクレーンで海に降ろして一斉に出港、同時刻に帰港。疑似餌で1本釣りするひき縄漁、キハダマグロなど命輝く豊饒の海。東洋一ともうたわれる星野洞など、120もの鍾乳洞。
7/28(土)フジテレビ19:00−19:57リアルスコープZ超エリート集団!リアル海猿・海上保安庁・特殊救難隊に密着!、他
海上保安庁の潜水士の中でも高い技術と能力を持った36人の特殊救難隊、トレーニングルーム、射撃場、荒天訓練用プールなど日々訓練を行う横浜海上防災基地。階段下に設置した梯子、古タイヤ、棚など素早く移動する棚くぐり抜け訓練。揺れる小さな船尾に降下するためのヘリコプター降下訓練。烏帽子岩に寝泊まりして1tの岩を海底から引き揚げる訓練、透明度が悪く潮も流れる中、基線ロープを基準に一列に潜るジャックステイ捜索、約40分で発見、ロープで括り浮きにエアを溜めて目的地まで移動、岩場でパエリアの夕食。東日本大震災後、漂流物の上から犬を救出した時の映像も。
7/28(土)TBSテレビ18:55−20:54THEぶっちぎりTV・世界おもしろ映像SP海中で危機一髪、海の世界の弱肉強食、他
メキシコ・グアダルベ島のぶっちぎったレジャーとは、船尾から檻に入り船上からホースでエアを送るレギュレーターを咥えて海中で待っていると、ホオジロザメが目の前でエサに喰らいつくのを見られるサメ見学ツアー、勢い余ってサメが檻の隙間から頭を突っ込み、ダイバーがパニックに陥る衝撃映像、何とか船上に逃げて無事。また大西洋の海面下のニシンの大群、上から飛び込んでくる海鳥に固まりになって防御、そこを横から20mのザトウクジラが登場、一瞬に丸飲みに。
7/28(土)BS日テレ17:30−18:00ありんくりん沖縄 注目#69・夏でも涼しい南部の旅
南城市「おきなわワールド」、ハブの放し飼いコーナーなどのあるハブ資料館、毒を搾るの見たりタッチする触れ合い体験(要予約\1,500)、幸運の白ヘビと記念撮影、5kmの鍾乳洞の890mが一般公開されている玉泉洞、ヘルメットと探検服で行く夏季限定の洞窟探検(\2,000)、水深1mを通ったりする2時間のツアー。巨大洞窟が崩壊して出来た谷の森「ガンガラーの谷」(ツアー\2,000以外入場不可)、35mにもなる巨竹、樹齢150年の大主(ウフシュ)ガジュマル、展望抜群のツリーハウス。
7/28(土)日本テレビ14:30−15:55和田アキ子のニッポン爆笑珍道中!!高田マネージャー付きめんそ〜れ沖縄
高田純次さんのコーディネート、沖縄出身のガレッジ川田さんのサポートで、和田アキ子さんが何十年ぶりという沖縄へ。万座毛でオープニング、万座ビーチで海中展望船サブマリンJr.(\2,500)へ、謎の巨大魚こと小島よしおの登場。読谷村漁協直売店「いゆの店」イカ、モズク、シイラなど5,000円分で箱盛りの天ぷら(1個\60)。読谷村やちむんの里、金城敏徳さんの工房「陶芸城」特大シーサー購入(6.3万円)。海中道路を渡り浜比嘉島へ、古民家食堂「てぃーらぶぃ」(日向ぼっこの意味)、夏川りみさんの登場、嘉利〜で乾杯、フーチャンプルー、ジーマーミー豆腐揚げ、中味汁、島ラッキョとスーチカーのあんだんすー炒め、トビイカの真黒(まっくるー)焼きそば、夏川りみさんの「涙そうそう」、最後はカチャーシー。宿泊はうるま市「ココガーデンリゾートオキナワ」。密かに人気の鍾乳洞「命(ぬち)しぬじガマ」全長200m、ヘルメットで狭い通路、水溜まりを抜け、キラキラ石、脳ミソ岩、コウモリの大群の先には赤色鍾乳石、白色鍾乳石のホール。那覇市「千日」沖縄ぜんざい、山盛りのミルク金時(\400)。国際通りに繋がる市場本通り、「がんじゅ〜家」精力剤のスーパーハブアタック(\500)、「シュガーハウス」100%ゴーヤージュース(\250)。那覇市第一牧志公設市場2階、御食事処「ツバメ」イラブ汁(\2,300)。
7/28(土)BSジャパン14:00−14:30写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再)写真家・石川直樹・池間島・神にささげる祈りの情景
7/28(土)テレビ朝日8:00−9:30朝だ!生です旅サラダ日本全国・コレ!うまかろう!!向井絶賛!コシが自慢の沖縄そば!、旅サラダガールズ・平山美春・グアムを巡る旅、他
向井亜紀さんが夏のお昼によく食べるという沖縄そば。日本最南端の道の駅、道の駅いとまん「糸満市物産センター遊食来」でも売られている、豚三枚肉付き「沖縄そば」(3人前\1,100)。製造元のサン食品、もっちりした平打ちのストレート麺、程良い粘りの準強力粉を、真空状態で水と攪拌する事で粉と水が密着、コシが生まれ、ゆっくり熟成ながら帯状に伸ばして麺の出来上がり。豚骨とカツオをブレンドしたコクのあるスープ。野菜炒めをたっぷりのせて、タンメンみたいにして食べるのが向井さんのお勧め。平山美春さんはグアムでアトランティス・サブマリンツアー($84)へ、一旦ボートで15分程沖合へ、そこへ浮上して来る潜水艦「アトランティス号」、全長20m、48人乗り、ハッチから梯子を降りると両サイドに丸い窓、400種のサンゴが生息するグアムの海中へ、40分の潜水ツアー。
7/28(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、逗子は透明度5〜7m、水温18〜20℃、八幡野は15m、23℃、伊豆海洋公園は10〜20m、20〜24℃、富戸は10〜15m、20〜24℃、城ヶ島は5〜8m、20〜23℃。大瀬崎ダイビングハウスマンボウからの電話情報、夏本番で12m、水深によって20〜26℃、キンギョハナダイ、スズメダイ、クロホシイシモチ、ネンブツダイなど産卵行動がよく見られる産卵期、いつもの群れがカップルになり、テンジクダイの仲間はオスが卵を口に咥え、2週間ほど守って育てる習性。
7/28(土)テレビ神奈川7:15−7:30やまがた発!旅の見聞録夏休み!親子で楽しむ庄内旅、クラゲ展示数世界一の水族館へ!、他
山形県鶴岡市、海沿いに建つ加茂水族館(\800)。1997年にクラゲの展示を始め、現在はクラネタリウムに40種、今年クラゲ提示種類数世界一でギネス認定。十数年前、入館者数が年々減少して閉館の危機、展示水槽に生まれたクラゲの赤ちゃんを展示したのが始まり、人気が回復してクラゲ水族館として知られるように。アシカショーも人気、30年ぶりに先月生まれた赤ちゃんも公開間近。レストランには不老不死のベニクラゲ定食(\1,000)、クラゲコーヒーゼリー、クラゲアイス。くらげ入り饅頭などのお土産も。
7/28(土)BS朝日5:00−5:55DEEP Planet(再)沖縄編・沖縄本島〜島唄の王国へ〜
7/27(金)フジテレビ22:52−23:00シネリポ!「海猿」の最新作!!
大ヒット上映中「BRAVE HEARTS 海猿」、フジテレビのアナウンサーの語る見所。CGか実写か判断できないダイナミックなシーンの数々、民間の船が救助に向かう人の絆を描いたシーン、シャワーシーンの筋肉美など。
7/27(金)放送大学221:30−22:15生命環境科学I('10)(再)第13回・生物環境の調査法(2)水界生物
7/27(金)テレビ東京21:00−21:54所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!壮絶バトル&秘密解明スペシャル沖縄・伊平屋島で危険生物を手づかみするスゴ技達人、他
沖縄県最北端の伊平屋島、達人の譜久村仁助さん(50才)、素潜りで水中銃でイスズミをゲット、泳ぐエラブウミヘビを素手でキャッチ、強力な水中銃マグナムでネムリブカの頭の急所を打ち抜き尻尾を手づかみ、船上で刺身に。松嶋初音さんはスクーバダイビングで、フルフェイスマイクに水中スピーカーを持ってリポート。
7/27(金)テレビ神奈川20:00−20:55ええじゃないか。京都市に今年誕生した京都水族館を徹底取材、他
京都市に今年3月にオープンした京都水族館(\2,000)。川で海に繋がる京都、コンセプトは水と共につながるいのち。鴨川を再現した水槽にはオオサンショウウオ、人為的に持ち込まれた外来種との交雑種が増え種の保全と情報発信。かいじゅうゾーン、オットセイ、円柱水槽を行き来するゴマフアザラシ。トンネル水槽の上を飛ぶように泳ぐペンギンゾーン、ダイバーが水中で小魚の餌やり、陸の巣穴では赤ちゃんも誕生、2ヶ月で綿羽の抜け落ちた若い亜成長、1年で大人、アフリカ生息のケープペンギンで暑さも平気。ナポレオンフィッシュやウミガメの泳ぐ500tの大水槽、洞窟、魚眼レンズ、オーバーハングなど7ヶ所のビュースポット。アオヒトデやネコザメなど日替わりで触れる磯の教室。京の海には食卓に繋がるズワイガニ。山紫水明ゾーン、絶滅危惧種のいちもんじたなご、かわばたもろこ、あじめどじょう。山紫水明カフェ、人気のすいぞくパン(12種各\280)。イルカスタジアム、生態、行動、能力を紹介するイルカパフォーマンス。
7/27(金)日本テレビ5:50−8:00ZIP!MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
速水もこみちさんが沖縄食材を使ってオリジナルレシピ作り。ラードで豚バラ肉、島にんじん、キャベツ、からし菜を炒め、塩胡椒で味付け、真ん中に水に数秒浸けて搾ってちぎって卵を混ぜたくるま麩を投入、醤油、酒で仕上げ、フーチャンプルーの完成。
7/27(金)BS朝日5:00−5:55DEEP Planet(再)沖縄編・沖縄離島〜王朝の名残島へ〜
7/27(金)BS−TBS3:00−5:00海の唄(再)環境映像
7/26(木)BS−TBS23:00−23:30夢の扉+(再)貝からのメッセージで世界の海を守りたい・永井清仁
7/26(木)BSフジ19:00−19:55ちいさな大自然(再)第19回・南の島の生きもの大冒険・西表島
7/26(木)BSジャパン13:54−14:00生き物たちの地球(再)小笠原の固有動物
7/26(木)日本テレビ5:50−8:00ZIP!MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
速水もこみちさんが沖縄食材を使ってオリジナルレシピ作り。アルミホイル2枚重ねを四角い皿にしてアンダンスー(油みそ)を塗り、エリンギとニガナを敷き、切れ目を入て塩胡椒したグルクンをのせ、レモンスライスをのせ、油味噌をかけ、蓋をしたフライパンで蒸し焼きする事10分、グルクンのホイル焼きの完成。
7/26(木)BS朝日5:00−5:55DEEP Planet(再)沖縄編・八重山諸島〜とぅばらーまの島々〜
7/26(木)NHK総合3:40−4:05小笠原(再)母島
7/26(木)NHKBSプレミアム3:30−4:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
7/25(水)放送大学322:15−23:00特別講義・日本海の生い立ちを探る(再)山陰海岸ジオパーク
7/25(水)テレビ東京21:00−22:48水曜ミステリー9沖縄リゾート・コンシェルジュ・具志堅陽子の名推理・歪な密室
恩納村ルネッサンスリゾートオキナワが舞台、チーフコンシェルジュ役の浅野温子さん、幼なじみの刑事役の宅麻伸さんが、客室内で起きた密室殺人事件に挑む物語。おばぁ役には平良とみさん、琉球村のロケも。フタスジナマコ、グルクンが事件を解くカギに!?
7/25(水)NHKBSプレミアム14:35−15:00生命の大地・地球(再)亜熱帯のマングローブ林・沖縄・西表島
7/25(水)日本テレビ5:50−8:00ZIP!達也×桝・世界を潜る!館山沖で巨大マンボウを追う、MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
山口達也さん、桝アナが千葉館山でフルフェイスマスクでダイビング。西川名オーシャンパークを利用、ボートで3分、ロープを伝い水深20mへ、透明度10mの穏やかな海、季節来遊魚のキンギョハナダイ、棲み家にするソフトコーラル、岩穴の巣から顔を出すコケギンポ、海綿を付けて擬態するマルツノガニ、1mでも神経質なクエ、巨大なトビエイなど。続きは次回。速水もこみちさんは沖縄で海ぶどうとアーサのサラダ作り、シークワーサー、オリーブオイル、醤油、だし汁、塩胡椒、塩水で戻したアーサ、トレビス、プリーツレタス、ハンダマ、紫玉葱のスライス、茹でダコ、チラガーのスライス、海ぶどう、島にんじんを和え、白ゴマ、ドラゴンフルーツをのせて完成。
7/25(水)BS朝日5:00−5:55DEEP Planet(再)沖縄編・宮古列島〜海の果てのアヤグ〜
7/25(水)NHK総合3:20−4:05小笠原(再)父島の海
7/24(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑 〜 for you, for the earth 〜真鶴半島(3)森と海の深い関係とは
相模湾に面した真鶴半島、魚の種類が豊富な漁場、初夏の真鶴町へ。この豊かな海を育むのが、魚つき保安林。山からの栄養分で魚がおいしく育つこと、元気な森が海を育むことを経験から学び、昔からお林として大切に保護。江戸時代のたび重なる大火、森のなかった半島も松が植林され、様々な木々が育つ森になったのだとか。
7/24(火)フジテレビ8:00−9:55とくダネ!夏休みカワイイ大集合!、他
茨城・アクアワールド大洗でこの夏披露、日本初の芸、カリフォルニアアシカのココちゃん(10才)がオキゴンドウのカイくん(年齢不詳)の背中に乗ってプールを一周する「愛のランデブー」、イノシシの背中に子猿がまたがるのをヒントに、これまでのキスなどの芸から信頼があり、もっと深まった芸をと練習。
7/24(火)日本テレビ5:50−8:00ZIP!MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
速水もこみちさんが沖縄食材を使ってオリジナルレシピ作り。和風だし、しょうゆ、みりんでそばつゆを作り、沖縄そばを茹でて準備。小麦粉を水溶き卵に混ぜ、ゴーヤ、島にんじん、エビと混ぜ合せ、170℃の油でかき揚げ、四角豆は素揚げに。長ネギ、白ゴマ、七味唐辛子を散らして、ゴーヤとエビのかき揚げ沖縄そばの完成。
7/23(月)NHKEテレ10:00−10:05ミクロワールド(再)田んぼに生きる・カブトエビ
7/23(月)日本テレビ5:50−8:00ZIP!MOCO'S キッチン・夏休み企画 MOCO'S in 沖縄!、他
速水もこみちさんが沖縄食材を使ってオリジナルレシピ作り。第一牧志公設市場で食材探し、豚の顔の皮のチラガー(\1,500)、グルクン(\400)、小麦粉と黒糖を薄焼きしたちんびんポーポー(\150)、ハンダマ(\230)、島にんじん(\250)など。レシピは明日から。
7/23(月)BSフジ2:20−2:30ハイビジョンワールドツアー(再)究極のリゾート・モルディブ
7/23(月)BSイレブン0:30−1:00ZERO hour(再)Tahiti
7/22(日)BSイレブン21:00−22:00大海球紀行II〜生命の海流(再)第1回・世界遺産・原始の海・ココ島−コスタリカ−
7/22(日)日本テレビ19:58−20:54世界の果てまでイッテQ!イッテQ!水族館プロジェクト・メコン川SP、他
八景島シーパラダイス内のイッテQ!水族館に展示する珍魚を求め、チャンカワイさんがタイのメコン川へ。手漕ぎボートで深夜の沼へ、水面下に眠るテッポウウオ、簡単に網で捕獲。オスが激しい縄張り争いをする闘魚、沼地で網で原生種をゲット、チャンピオンに勝利し、品種改良種をゲット。メコン川の主、幻のパーカーホを求め10隻以上の船で網を打って川を総ざらいすること3日、3〜5才の80cmの小ぶりなのをゲット、年3cm成長、40年で2mにも。
7/22(日)BSフジ19:00−19:55ムツゴロウのゆかいな動物図鑑第6回・海に生きる哺乳類
7/22(日)BS朝日18:30−18:55食彩の王国(再)夏を乗りきる野菜の知恵(1)ゴーヤー・にがいがうまい!
7/22(日)TBSテレビ18:30−19:00夢の扉+貝からのメッセージで世界の海を守りたい・永井清仁
世界初、貝と会話する技術を開発したミキモト真珠研究所所長、永井清仁さん(54才)。三重県志摩市の英虞湾、20年前に発生した赤くならない謎の赤潮でアコヤ貝が大量死、30億円の被害、アコヤ貝の心臓を止めてしまうプランクトン、ヘテロカプサ・サーキュラリスカーマが原因と解明。何とか貝の声を聞けないかと研究、手作り心電計や筋電計は負担が大きく失敗。プランクトンを排出するため開閉運動の増える事に気付き、貝殻の外側に磁石と電極を貼り付け磁場の変化で計測する、貝リンガルを開発。アコヤ貝が危機を感じると、場所と水深と併せメール発信、貝を別の場所に避難させるもの、三重県を通じて他の業者にも情報発信。ヘテロカプサ発生、酸素濃度低下、硫化水素発生などにより波形は異なり、貝語辞典の編纂も。北海道のホタテ、香川や韓国のカキへも広がり。
7/22(日)BSジャパン13:00−14:00いい旅・夢気分(再)この夏オススメ!一度は泊まりたい憧れの宿SP、沖縄・竹富島・極上の新リゾート、他
7/22(日)TBSテレビ10:00−11:23サンデー・ジャポンサンジャポ西川会特別編・沖縄パワースポット合宿、他
日頃お疲れめと言う西川史子さん、朝3時起き、6時の飛行機で日帰りの沖縄へ。石垣島からフェリーで25分、小浜島のリゾートホテル「はいむるぶし」南の星空の意味、西川会の面々は事前に一泊。登る事5分、西大岳(にしうふだき)から望む小浜島の360度パノラマ絶景。石垣島に戻り、創業44年のステーキハウス「坦たん亭」石垣牛サーロインステーキセット(\4,800)。さらに沖縄本島では、空港から車で40分、沖縄最高の聖地、斎場御嶽(せーふぁうたき)、久高島遥拝所。最後はお顔占いの城本芳弘さん。
7/22(日)NHK総合8:00−8:25小さな旅誇りは海の中に〜岩手県洋野町〜
震災から1年過ぎた三陸海岸、500世帯が漁業に携わる岩手県最北の洋野町、船の7割が流され防波堤も壊れるも、避難が早く人の被害はなし。南部もぐりと呼ばれ、古くから盛んな潜水漁、沿岸の昆布の森、共有する船の上からホースでエアを送ってウニ獲り、家族総出での殻剥き。明治時代の沈船引揚にヨーロッパからもたらされた潜水技術、当時の若者の磯崎定吉さんが広め、その血を受け継ぎ、30年以上潜水漁を続けている磯崎元勝さん(52才)。16kgのヘルメット、片足8kgの靴など重装備のヘルメット潜水、電話線で会話、船上からのホースで呼吸、水深30mまで一気に潜降、速い潮の中、5時間も海底を歩き1,500個のホヤを収穫、子供達の夢も潜水士。昭和27年、地元の人によって作られた潜水学校、今は岩手県立種市高等学校、海洋開発科では週9時間の実習、港工事などブロックを海底に設置する訓練、通常のドライスーツにタンク潜水でブロックを探す海洋実習では船酔いや流れの中見つけられず。八戸港で港修復工事を行う父、日に7時間も海底で手作業で石を積んで並べる基礎工事。
7/21(土)日本テレビ23:30−23:55週末のシンデレラ・世界!弾丸トラベラー福田彩乃・ハワイ4島のパワースポットを巡る旅
物真似の福田彩乃さんがハワイ4島の弾丸ツアー。16:00 ハワイ島でドルフィンスイム、ハシナガイルカの群れに飛び込むと水深5mをゆうゆう泳ぐマンタまで。
7/21(土)BSフジ20:25−20:55海猿公開記念特別番組(再)BRAVE HEARTS 海猿・徹底大解剖
7/21(土)BSジャパン19:30−20:00写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜写真家・石川直樹・池間島・神にささげる祈りの情景
世界の神事を中心に撮影する写真家、石川直樹さん、沖縄県宮古島の北で橋で繋がる、周囲10km、人口300名の小さな池間島へ。旧暦5月4日に大漁と安全を祈願する海神祭、集落ごとにサバニ競漕を行うハーリーの前日。祭りは沢山の人が戻って来て、コミュニティーが一番輝く日。当日の早朝、神事を行う女性神職者、司(つかさ)が行うニガイ(神願い)、特別に許可を得て撮影、一歩距離を置いて撮影するのが流儀。日が開け、池間漁港から大漁旗を掲げて出港する漁船たち、岸壁のウハルズ御嶽(大主神社)に御願まわり。いよいよハーリーの始まり、郷に入れば郷に従えと目立たないよう撮影。他にもニガイは年40以上、許可なく入る事ができない最も神聖とされるウハルズ御嶽へ、司と一緒に裸足になって鳥居をくぐった奥には神様のいる森。3年毎にくじで選ばれる5名の司、特に筆頭神職のフヅカサには厳しい制約としきたり。
7/21(土)NHK総合18:10−18:42NHK海外ネットワークウナギ稚魚激減どう乗り切る?、他
世界に19種、各国で食べられているウナギ。しかしシラスウナギ漁獲量が激減して価格が高騰、養殖業はかつてない危機的な状況。ニホンウナギの養殖の3割を供給してきた台湾、スズキの仲間のバラマンディなど他の魚に切り替え。古くから中国や台湾で薬膳料理に使われ体長2mにもなるオオウナギ、水産試験場ではニホンウナギと同じ位の大きさで出荷できないか研究、味や食感の改良はまだ始まったばかり、出荷は2〜3年後の見込み。インドネシアのアンギラビカラービカラー、味や大きさが似ていて関心が高まり、ナマズ養殖から切り替える人も。試食すると筋肉質で脂肪が少なく、皮や身は硬め、焼くのに倍以上の時間、さっぱりしているが料理次第でいけると確認。アメリカはアメリカウナギだけでなく、全てのウナギ取引をワシントン条約で規制するよう提案を検討中。
7/21(土)BS日テレ17:30−18:00ありんくりん沖縄(再)#68・海を歩こう!シーカヤックで大冒険!
7/21(土)日本テレビ19:00−20:54天才!志村どうぶつ園・豪華ゲストと超かわいい赤ちゃん107匹集合夏休み2時間SP 注目動物と話せる女性ハイジ緊急来日!海きらら・天才イルカのもとへ、他
動物と話せる女性、ハイジさんが長崎県佐世保市の水族館「海きらら」へ。空中キャッチボールをする天才ハンドウイルカのナミとニーハ、投げるナミがジャンプの直前にピューイと高い声を出すと50%と成功率が高く、出さなかった時の成功率は18%、掛け声を出しているとすれば世界初の発見。まずは大水槽へ、沢山の声が聞こえる中、今日は居心地が悪いという感じが伝わって来るというハイジさん、4ヵ月ぶりの砂掃除で濁っているとの事。マイワシが水に飛び込んでくる何かを怖がっているのは、屋外のため上から野鳥が狙っているとの事。他と違って偉いんだ、餌をくれる人を変えないでとアピールして来る大きなタマカイ、飼育16年目の主で新人からは餌を食べず。見えてないよなと強く念じているというオニオコゼ、顔を見せてと伝えるとこちら向きに。いよいよイルカと対面、指示なしにステージに上がって来たナミ、イルカは他の動物より想いを伝える力が強くて早口、ショーを遊びと考えるナミ、うまくやろうと責任感の強いニーハでいいコンビ。ナミの方が運動能力が高く「今よ!飛んで!」と想いやり、成功へ導くため、掛け声をかけているのだとか。合図をしなかったりするのは、コーチの様にもういいよねと思ったり、ニーハももう言わなくていいよと意地になっている部分も。
7/21(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、八幡野はクローズの可能性あり、逗子は透明度8m、水温19〜23℃、八幡野は2〜7m、20〜23℃、富戸は3〜5m、20〜24℃、大瀬崎は3〜10m、18〜25℃、城ヶ島は5〜8m、22℃。伊豆海洋公園ダイビングセンターからの電話情報、少し風波あり3〜8m、薄暗くてライトが必要、20〜22℃、砂地にはサカタザメ、カスザメ。イソギンチャクを口で掃除していてそろそろ卵を産みそうなクマノミ。子供の磯プールがオープン、午前は宝探し、午後はアジの掴み取り。
7/20(金)フジテレビ22:52−23:00シネリポ!「海猿」の最新作!!
先週公開となった映画「BRAVE HEARTS 海猿」、公開初日は都内映画館で10回の舞台挨拶、今年最速で公開4日で観客動員数100万人突破。見所は実寸大の機体セットで撮影された海難事故のスケール感、リアルな撮影シーン。撮影では一日中、水に浸かりぱなしだった事もあるのだとか。
7/19(木)BSイレブン20:00−21:00地球いきもの大図鑑(再)#22 シャチ・海をかける狩人
7/19(木)BSフジ19:00−19:55ちいさな大自然第19回・南の島の生きもの大冒険・西表島
7/19(木)テレビ東京13:25−15:25午後のロードショー「メガ・シャーク vs ジャイアント・オクトパス」夏だ!"海の映画"特集!!2009年・アメリカ
アラスカ沖で崩れた氷壁から現れた2匹の巨大生物、その後、巨大生物による海難事故が頻発。退治に向かう米軍は敗退、襲撃されるサンフランシスコ湾と東京湾。2匹の巨大生物との闘いを描いたB級映画。
7/19(木)BSジャパン6:46−6:55世界の市場を行く(再)沖縄県・那覇
7/18(水)放送大学121:30−22:15博物館展示論地域博物館の活動〜沖縄 八重山博物館・与那国民族資料館〜
7/18(水)NHKBS114:00−14:30journeys in japan(再)シリーズ・小笠原(2)かけがえのない島のために
7/18(水)テレビ東京13:25−15:25午後のロードショー「ザ・デプス」夏だ!"海の映画"特集!!1989年・アメリカ
深海1万mに海底基地を建設中、深海で発見された大きな洞窟。そこで未知の生物に遭遇、次々と襲われてしまう作業員。ついに深海基地に迫る危機を描いたSFモンスター映画。
7/18(水)BSフジ4:30−4:55麗しのニッポン味覚遺産(再)沖縄豚の肉みそ、他
7/18(水)NHKBSプレミアム3:30−4:00さわやかウインドー(再)〜竹富島〜水牛車に揺られて
7/17(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑 〜 for you, for the earth 〜真鶴半島(2)森と海の深い関係とは
7/17(火)NHKBSプレミアム17:00−18:30体感!グレートネイチャーオーストラリア・世界最大の砂の島・特殊潜水撮影
7/17(火)NHK総合14:05−14:55お元気ですか・日本列島カブトエビ・米作りのお手伝い、他
栃木県益子町、田植えの終わった水田に毎年現れる生きた化石、4cm程のカブトエビ。雑食性で雑草などを食べ、盛んに動き回り、泥を掘り起こして水を濁らせて雑草の光合成を阻害させる、無農薬紅エブトエビ農法。最盛期にはカブトエビで田んぼが赤く見えるほどに繁殖。寿命は1ヵ月、梅雨の時期泥の中に産卵、卵は乾燥にも強く、翌年に孵化。カブトエビは農薬に非常に弱く、生きていけるという事は他の生き物にも良い環境、様々な生き物が集まり、懐かしい田んぼの姿。元々外来生物でも他の生物に影響の出た事はなし。
7/17(火)テレビ東京13:25−15:25午後のロードショー「イントゥ・ザ・ブルー」夏だ!"海の映画"特集!!2005年・アメリカ
財宝の眠る沈没船を見つけるのが夢で、バハマで恋人と暮らす青年。ある日、4人でダイビングをしているとついに沈没船を発見、しかし大量の麻薬を積んだ飛行機も見つけてしまい、トラブルに巻き込まれてしまうアドベンチャー映画。
7/17(火)NHKBSプレミアム11:00−11:30美の壺(再)沖縄の民家
7/17(火)BS−TBS3:00−5:00海底楽園(再)環境映像
7/16(月)BSジャパン20:00−21:00いい旅・夢気分(再)この夏オススメ!一度は泊まりたい憧れの宿SP、沖縄・竹富島・極上の新リゾート、他
7/16(月)BS朝日14:00−14:55水中探検家は見た!世界の秘境・海の神秘水中探検家・広部俊明
7/16(月)NHKBSプレミアム8:57−9:56ワイルドライフ(再)フィリピン・ドンソール湾・大接近!世界最大の魚・ジンベエザメ
7/16(月)NHKBSプレミアム8:00−8:57ワイルドライフ(再)アリューシャンマジック・クジラと海鳥・驚異の大集結
7/16(月)フジテレビ8:00−9:55とくダネ!温泉の効能で!?水族館で"魚が巨大化"のナゾ、他
北海道北見市、おんねゆ温泉「山の水族館」、通常は1mのアフリカハイギョが1.7mと日本最大に成長。他にもピラニアに似たコロソマ、通常は70cmなのが90cm以上。15cmだったピラルクは僅か2年で150cmに成長。餌の金魚の小赤も、半年で10cm以上に。魚が大きくなるには、水槽の大きさ、餌の量が条件だが、他と変わらず。15年以上前から近くの温泉水を飼育に利用してから大きくなる傾向、温泉成分が影響、ミネラル豊富で栄養を成長に回せるからと推測。
7/16(月)NHKBSプレミアム7:00−7:15あにまるワンだ〜(再)タコ
7/16(月)BSジャパン1:00−1:05生き物たちの地球(再)沖縄やんばるの森
7/16(月)BSイレブン0:30−1:00ZERO hour#2 Maldives
7/15(日)BSフジ19:00−19:55ムツゴロウのゆかいな動物図鑑(再)イルカ・トド・アシカたちの海
7/15(日)BSフジ18:25−18:55海猿公開記念特別番組BRAVE HEARTS 海猿・徹底大解剖
7/15(日)TBSテレビ7:30−8:00がっちりマンデー!!逆境に負けない!漁業で儲ける人々
7/15(日)日本テレビ7:30−8:00遠くへ行きたい有森裕子のチャンプルーな沖縄・那覇市〜読谷村
7/15(日)NHK総合4:30−5:00美の壺(再)沖縄の民家
7/14(土)フジテレビ21:00−23:40土曜プレミアム「THE LAST MESSAGE 海猿」 注目2010年・日本
7/14(土)NHKBSプレミアム19:00−19:30驚き!地球!グレートネイチャー(再)サンゴ世界一"奇跡の海"〜赤道直下インドネシア〜
7/14(土)BS日テレ17:30−18:00ありんくりん沖縄 注目#68・海を歩こう!シーカヤックで大冒険!
東海岸の名護市、シーカヤックで海と山の冒険。先駆け的存在で本島一周を9回達成、諸喜田政勝さんのガイド、必須のライフジャケット、波が入らないようにするスプレースカートを装着、前後には調理用具など荷物入れ、舵は内部のペダルで足で操作。バランスに注意して乗り込み出発、低い目線からの景観、波音や蝉の声、海からでしか行けない無人の海岸へ。薪を拾い、砂を汚さないよう台の上で火起こし、海水で茹でた海辺のパスタ。食後は沢登り、リュウキュウハグロトンボ、リュウキュウオオミズスマシ、ヒカゲヒゴ、海と繋がる豊かな森、劇場のような空間の滝つぼ。スノーケリングではカクレクマノミも。シーカヤック満喫1日ツアー、装備一式レンタルで6時間12,000円。
7/14(土)テレビ東京16:00−17:15雨上がり決死隊の世界に誇るニッポンの技 〜こんな所に Made in Japan 〜水族館の巨大水槽・その驚きの作り方に迫る!、他
今年5月、スカイツリータウン内にオープンしたすみだ水族館の巨大水槽前で収録。世界の水族館の巨大水槽の7割のシェアを誇る、香川県の日プラ、世界初のアクリル製巨大水槽を制作。例えば沖縄・美ら海水族館のパネルにかかる圧力は約千t、ガラスでは耐えられず。43年前に補強柱の不要な巨大アクリル水槽の依頼を受け、無理と言う会社を辞めて独立、当時の原板の限界は1.5cm厚、貼り合わす接着剤には変色の問題、接着力と透明度を備えた接着剤を開発、原板の表面をザラザラにする事で接着強度もアップ、香川県の屋島山上水族館に7.5cm厚、直径10m、世界初の巨大アクリル水槽を完成。現在の原板は4cm厚、3.5×8.5m、3mmの隙間をあけて接着剤を流し込み、繋ぎ合せて自由に巨大化、手作業の磨きは10工程にも。
7/14(土)BS−TBS15:30−15:54サタデーナイト・沖縄でリラックス(再)楽園のんびりドライブ・沖縄編 PART1
7/14(土)テレビ神奈川8:30−8:45LOVEかわさき川崎で沖縄気分、他
大正時代には工場に働きに多くの人が沖縄から移住、那覇市と友好都市の関係にある川崎市。川崎沖縄労働文化会館、1950年発足・川崎沖縄芸能研究会、三線、エイサー、舞踊など沖縄芸能を伝承、会員420名、60%は沖縄県外の出身者。那覇市出身のミュージシャン、東風平高根さん、三線を片手に沖縄の伝統芸能などを全国に広める沖縄文化コーディネーターとしても活躍、カンカラ三線の紹介。
7/14(土)テレビ朝日8:00−9:30朝だ!生です旅サラダ内藤剛志・沖縄を巡る旅、他
内藤剛志さん、バイブレーションが合うのを感じて30年来、年20回も行くという沖縄へ。本島中部の読谷村「やちむん家」シーサー作り名人の新垣光雄さん、作品に惚れて訪ね頼んで作ってもらった大きなシーサーは何体も。土台は作ってもらって初めてのシーサー面作り体験、焼き上りがスタジオへ。近くの「花織(はなうい)そば」ボリューム満点の野菜そば(\700)。10年通う名護市「ザ・ブセナテラス」カートで向かうクラブコテージ・ラグジュリアススイート、何度も通うと晴れてないのも楽しみ。沖縄サミット会場になった万国津梁館、カフェテラスのティーダタコライス(\750)、アイス黒糖ラテ(\630)、何もせずに過ごす時間。本島北部の大宜味村、行ってみたかった喜如嘉地区「芭蕉布織物工房」。本部町「リストランテ&エステティックRE」友人の営む日1組限定のイタリアン。
7/14(土)TBSテレビ8:00−9:25知っとこ!知っとこ!サーチ・人気水族館・夏の最新スポット、他
横浜・八景島シーパラダイス、7/27(金)〜/29(日)にセイウチやペンギンたちの動物パレード。生まれたてのシロイルカの赤ちゃん、破水から4時間、6/28早朝に誕生、母イルカにつきっきり、今はグレーでも脱皮を繰り返して白色に。茨城・アクアワールド大洗水族館、夏限定のイルカショー、オキゴンドウのジャンプで大量の水しぶき。レポーターの篠山輝信さん、水に飛び込んで両足を広げて待つと背中に乗せてくれるレスキュー、サーフィンの様に背中に立つ難しい技のイルカ乗り、口先に両足を乗せ180度回転させる大技のプッシングもまさかの成功。千葉・鴨川シーワールド、人の言葉を真似するベルーガのナック、7/21〜9/1開催のナイトアドベンチャー、8/2〜8/5は水槽の前に泊まるトロピカルナイトステイ、人気のアシカショー、記念撮影では笑顔に。栃木・なかがわ水遊園、世界最大の淡水魚ピーラルクー、7/14〜9/2の土日祝にはその身を使ったアマゾンカレー(\700)。静岡・沼津港深海水族館、サケビクニン、ミドリフサアンコウ、数億円の冷凍シーラカンスなど深海魚50種を展示、8/1〜8/11はタカアシガニを抱っこして記念撮影(抽選10名)。
7/14(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、逗子はクローズの可能性あり、逗子は透明度5〜7m、水温18〜20℃、八幡野は10〜12m、20〜21℃、伊豆海洋公園は10〜30m、17〜19℃、大瀬崎は4〜8m、19〜22℃、城ヶ島は8m、21〜23℃。スキューバプロショップ富戸からの電話情報、ベタ凪で10〜15m、冷たい潮が入って18〜19℃、水深10m位に目の周りが窪んでメガネに見えるメガネウオ、砂地に潜って見上げて待ち伏せするため英名はスターゲイザー、体型はまん丸。3連休はBBQや花火。
7/14(土)NHK総合5:15−5:40小さな旅(再)ふるさとは宝の海〜熊本県天草市通詞島〜
7/14(土)BS−TBS3:00−5:00海の唄(再)環境映像
7/14(土)NHK総合1:55−3:10探検バクモンスペシャル(再)沖縄入門
7/13(金)フジテレビ22:52−23:00シネリポ!「海猿」の最新作!!
本日公開の映画「BRAVE HEARTS 海猿」、全国各地でイベントを開催、フルオーケストラによる海猿テーマ曲のコンサート、全4作品を8時間上映するイッキ見!イベントも。
7/13(金)テレビ東京21:00−22:48所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!2時間スペシャル新種生物を捕獲せよ!土佐湾で謎の生物を発見!、他
大阪・海遊館に提供する7m級のジンベエザメなど収集、イブリカマス、カイユウセンニンフグと新種2種も発見、海洋生物研究所・以布利センターの協力で土佐湾で調査。幅30mの定置網、大敷き網漁、20名がかりで揚げるとシーラカンス幼魚の様なマツダイ、タカクラタツ、触れるとトゲを立てるマツカサウオ、セミホウボウ、アカヤガラ、コバンザメ、ムラサキクラゲなど。翌日は荒波の仲、別の定置網でアカウミガメ、イシガキフグ、メジロザメ、シュモクザメ、そして斑点模様でザラザラした謎のクラゲ、調べると九州で見られるヒゼンクラゲ。
7/13(金)NHKBSプレミアム11:00−11:30猫のしっぽカエルの手・京都大原ベニシアの手づくり暮らし(再)長寿の村へ〜沖縄大宜味村
7/13(金)NHKBSプレミアム10:40−10:56水・族・館(再)うみたまご大分マリーンパレス
7/13(金)フジテレビ0:48−0:58映画「BRAVE HEARTS 海猿」4夜連続・徹底大解剖!メイキング映像と制作秘話
7/13(金)全国公開、映画「BRAVE HEARTS 海猿」の見どころを紹介。機体が2つに割れ、仙崎はコックピットの上から、吉岡はキャビンで救出活動。50度に傾斜したコックピットのセット、命綱を付け送風放水、フィルムチェンジの間も滑る機体の上で待機。別々に撮っていても常に相手はどうなっているかを意識、10年近くやってきたメンバーだからの絆。
7/12(木)日本テレビ21:00−21:54秘密のケンミンSHOW沖縄謎の海のごちそうに大絶賛、他
沖縄本島の北西30km、人口1,500人の伊是名島。島だけで食べられている、見た目はブツブツがある虫みたいでも、アワビより美味しい海の珍味とは、ホーミ。ナメクジのように磯を動きまわる10cm程の軟体動物のイソアワモチ、房総以南に生息。生きたまま鍋で1時間半煮込むと1/3程の大きさになり、切れ目を入れて内臓を出して水洗い。ネギを味噌で炒めてからからめて、イソアワモチの味噌炒めの完成。コリコリ感、ほろ苦さ、酒のつまみに最高、食べたら見た目は全て忘れるのだとか。少なくとも100年以上前から食べられており、湯がいただけの刺身、軍艦巻きも、スタジオでも大好評。
7/12(木)NHK総合12:20−12:45サラメシ(再)沖縄・大宜味村の人気食堂、他
7/12(木)NHKBSプレミアム7:00−7:15あにまるワンだ〜(再)トビウオ
7/12(木)BSジャパン6:46−6:55世界の市場を行く(再)パラオ〜コロール島〜
7/12(木)テレビ朝日2:06−2:21東京上級デート神奈川県・湘南
神奈川県・湘南のデートスポットを紹介。天候の変わりやすい夏の始まり、雨の日のデートスポット、新江ノ島水族館(\2,000)。定番と侮るなかれ、しばし時を忘れ優雅な海中散歩気分。幻想的なクラゲファンタジーホール、薄闇に光るクラゲは水の中のジュエリー。
7/12(木)フジテレビ0:48−0:58映画「BRAVE HEARTS 海猿」4夜連続・徹底大解剖!メイキング映像と制作秘話
7/13(金)全国公開、映画「BRAVE HEARTS 海猿」の見どころを紹介。前作の3Dを超える迫力ある着水映像、東南アジアで中古機体を買い付けてのリアルな機内セット、撮影が進むと日に日に大きく傾斜。CA役でトイレに閉じ込められてしまう仲里依紗さん、半日くらいトイレで水に浸かった状態、火花も散ったりリアルな恐怖も。制服の下に最小限のウエットスーツは着るも冷えてしまい、名物のホースで中にお湯を入れて温めたり、追い炊き付きの海猿温泉(ただの湯船)もあったのだとか。
7/11(水)NHKBSプレミアム23:45−24:15猫のしっぽカエルの手・京都大原ベニシアの手づくり暮らし(再)長寿の村へ〜沖縄大宜味村
7/11(水)BS朝日20:00−20:54BBC地球伝説(再)アニマル・ジャーニー・動物大紀行・クジラ海の旅
7/11(水)テレビ東京20:00−20:54いい旅・夢気分この夏オススメ!一度は泊まりたい憧れの宿SP、沖縄・竹富島・極上の新リゾート、他
菊池麻衣子さん、原沙知絵さんが石垣港離島ターミナルから八重山観光フェリーで10分(\670)、周囲9.2km、人口342人の竹富島へ。送迎車で10分、計画5年、今年6月オープン「星のや竹富島」、沖縄の原風景を再現、全48棟(\27,000〜)。ガジュマルテラスでサーターアンダギー、ハイビスカスティー。キッチンガーデンで獲れた島バナナやパパイヤ等を使い、ジーマーミムースを浮かべた島薬草のグリーンスープ、グルクンと石垣産みや豚のマリアージュ、海の香りに包まれた石垣牛など、八重山食材を使った斬新な琉球料理、ダイニングディナー(\13,860)。送迎車で10分、夕日の絶景ポイント、西桟橋。ゆんたくラウンジでは三線と唄。朝はアイヤル浜でストレッチ、よんなー深呼吸(参加無料)。インルーム朝食(\4,620)、島豆腐と島野菜の海水蒸しなど。新田観光の朝の水牛車散歩(\1,500)、たけとみ民芸館のミンサー織り体験(\3,000)、半日スノーケルツアー(\6,000)なども。
7/11(水)NHKBSプレミアム19:30−20:00美の壺沖縄の民家
琉球独自の文化と厳しい自然条件の中で生まれた沖縄の民家。沖縄の原風景の残る竹富島、素焼きでカビやコケの汚れで独特の風合いになる赤い瓦屋根。琉球王国時代に高貴な色の赤、明治22年に庶民の瓦使用が解禁、南部一帯の鉄分を多く含む泥、クチャを素焼きして生まれる独特の赤、含んだ水分を蒸発させ温度を下げる効果も。魔除けのシーサー、瓦ふき職人のおまけが始まり、ユニークで個性的。石垣の門を入ると正面には魔除けのヒンプン(屏風門)、右がお客、左は家人が出入り、玄関はなく広い開口部から自由に出入り。長い軒下が雨端(アマハジ)、台風から守る雨端柱は沖縄で最高級木材のチャーギ。竹富島の美しい白い路、年に2度、サンゴ砂を敷き詰め、琉球石灰岩を積み上げた黒い石垣とのコントラスト。強い北風や台風から家を守る、家の北東に植えられたフクギ、野面積みの頑丈な石垣と低い屋根で台風に耐える先人の知恵。渡名喜島では家の周りをフクギで囲い、1m掘り下げて家を建築。
7/11(水)NHKBSプレミアム18:45−19:00あにまるワンだ〜トビウオ
その名の通り空を飛ぶ魚、トビウオ。本州中部以南の沿岸を群れを作って泳ぎ、サンマの遠い親戚、35cm程の細長い体。時速50km、いつもは海面スレスレに飛ぶも、時には風に乗って船より高く飛んだり、300m以上飛んでいる事も。飛ぶのは危険を感じた時、泳いでも逃げ切れないシイラなどの敵から逃げるため。まさに飛行機の様に、大きな胸ビレと腹ビレを広げ、尾ビレをくねらせて水面を叩いて加速して飛び続ける事も可能。しかし初夏から夏にかけての産卵時期は、体が重くて殆ど飛べず。産まれたばかりの稚魚にも大きな胸ビレ、流れ藻に隠れて成長。ちなみにトビイカは漏斗から水を噴出、足の間の幕を広げて滑空。
7/11(水)NHKBS114:00−14:30journeys in japan(再)シリーズ・小笠原(1)魅惑の海へ
7/11(水)NHKBSプレミアム7:00−7:15あにまるワンだ〜(再)クサフグ
7/11(水)BSフジ4:30−4:55麗しのニッポン味覚遺産(再)第3回・沖縄風の豚の角煮「ラフテー」、他
7/11(水)NHK総合3:45−4:05水・族・館(再)沖縄・美ら海水族館
7/11(水)フジテレビ1:03−1:13映画「BRAVE HEARTS 海猿」4夜連続・徹底大解剖!メイキング映像と制作秘話
7/13(金)全国公開、映画「BRAVE HEARTS 海猿」の見どころを紹介。ドラマ以来、久し振りの仙崎家のほのぼのとしたシーン、子役といかに仲良くなれるかの競い合いもあったのだとか。救助は命がけの現場であり、作ったり過度な表現にならないよう芝居と意識せず、嘘なく本気でやったのだとか。
7/10(火)BS−TBS19:54−20:00森の微笑 〜 for you, for the earth 〜真鶴半島(1)森と海の深い関係とは
初夏、神奈川県真鶴町、相模湾に面したのどかな港町。国内有数の漁場、年に獲れるのは100種と特に魚の種類が豊富。森がいいから美味しい魚が獲れるという漁師や町の人たち。原始を感じさせる真鶴半島の森、長い年月、町の人たちが守って来た魚つき保安林。
7/10(火)NHKBSプレミアム18:45−19:00あにまるワンだ〜クサフグ
日本各地の浅い海に暮らすクサフグ。海藻に付いた小さなエビやカニを捕食、毒を持つも、砂の中に潜って隠れる臆病な性格。初夏の大潮の日、海岸の岩場に数百匹の集団、他の魚に卵を食べられないよう陸に乗り上げ石の上に産卵、波に乗って海へ、時には陸に取り残される命がけの産卵。次の満潮で卵は石の隙間に落ち、1週間後に孵化。
7/10(火)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(終)(再)#11・この手を離さない
7/10(火)NHKBSプレミアム10:40−10:55水・族・館(再)八景島シーパラダイス
7/10(火)NHKBSプレミアム7:00−7:15あにまるワンだ〜(再)タコ
7/10(火)NHKBSプレミアム5:30−6:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
7/10(火)フジテレビ1:03−1:13映画「BRAVE HEARTS 海猿」4夜連続・徹底大解剖!メイキング映像と制作秘話
7/13(金)全国公開、映画「BRAVE HEARTS 海猿」、エンジントラブルで東京湾に海上着水したジャンボ機の乗客乗員346名を沈むまでの20分で救出できるかというストーリー。仙崎大輔役の伊藤英明さん、仙崎環菜役の加藤あいさん、矢部美香役の仲里依紗さん、吉岡哲也役の佐藤隆太さん、海猿メンバーが見どころを紹介。36人の最高レベルのレスキュー、特殊救難隊に選ばれた仙崎と吉崎。傾いた船上での救出シーンでは、セットの斜めになった船に上からドラム缶で次々と放水、30回以上の撮影。筋肉は衣装、使える筋肉を意識して、撮影の合間も様々なトレーニング。
7/10(火)NHKBSプレミアム0:45−2:25BSアーカイブス・ハイビジョン特集・笑う沖縄(再)百年の物語
7/9(月)NHK総合22:55−23:20サラメシLNGタンカーのキッチンに潜入!、沖縄・大宜味村の人気食堂、他
海のラクダこと、4つのコブ(球体タンク)を持ち、液化天然ガスを運ぶ巨大タンカー、日本のライフラインを支える安全第一の仕事、半年の航海後に2ヶ月の休み。船員29名の食事を作るキッチン、コンロは電気、さっと食べられるカレーが多いのだとか。沖縄本島北部、大宜味村「笑味の店」かつては管理栄養士として給食にも携わって来た金城笑子さん(64才)、ぼろぼろじゅぅしぃ、ウイキョウの天ぷら、ニガナの白和えなど、沖縄の家庭料理を提供。一見草むらの様な畑、パパイヤ、ヘチマ、ししとう、空芯菜など出来るだけ野菜は自分で育て、収穫によってメニュー決め。野菜の育て方や調理法など村のおばぁが先生。まかないは、おばぁのレシピに、管理栄養士のアイデアをちゃんぷるー。
7/9(月)NHKBSプレミアム18:45−19:00あにまるワンだ〜タコ
タコの代表、体長60cm程のマダコ。8本の腕、吸盤は1本に200個程、骨がない軟体動物、頭の様に見えるのは内臓のある胴体。浅い海に生息、昼は岩の多い所やサンゴ礁に潜み、夜に活動。腕の吸盤でエビ、カニなどを捉えて、鋭い歯で噛み砕いて食事。隙間に隠れると腕で石などを集めて壁に。いわゆるタコ踊りは、吸盤の皮を剥がして吸い付きを良くさせるためのもの。外側の腕の6本は歩行用、内側の2本は隙間の様子を探ったり獲物を捕える腕。墨を吐いて逃げるのはウツボなどから逃げるため、相手の鼻を利かなくさせる効果も。体の色や形を変える擬態も得意。カナダ・バンクーバー島、世界最大のミズダコ、6mにも。
7/9(月)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(再)#10・命にかえて
7/9(月)NHKBSプレミアム14:45−15:00自然へのいざない(再)メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる
7/9(月)テレビ東京11:35−12:30大人の極上ゆるり旅沖縄・那覇〜恩納村、他
益子直美さんが沖縄の旅。恩納村役場、観光大使の縁もあって村長の案内、まずは人気の景勝地の万座毛。パッションフルーツのハウス、下にネットを張って熟して落ちたのを収穫。穴場の海岸、アポガマ。今年3月オープン、古民家を利用した沖縄そば「ふくぎ」ソーキそば(\600)。宿泊は今年5月オープン、名護市「ザ・リッツ・カールトン沖縄」。夜は村人の宴会、海の幸「亀ぬ浜」海ぶどう、もずく天ぷら、ゴーヤーチャンプルーなど。
7/9(月)NHKBSプレミアム10:40−10:55水・族・館(再)沖縄・美ら海水族館
7/9(月)NHKBSプレミアム9:00−10:40BSアーカイブス・ハイビジョン特集・笑う沖縄百年の物語
7/9(月)BSイレブン3:00−4:00virtual trip(再)空撮・沖縄の離島・前編
7/9(月)BSイレブン0:30−1:00ZERO hourTahiti
7/8(日)BS−TBS22:00−22:30女子才彩(再)海を愛し、地元をこよなく愛する
7/8(日)日本テレビ22:00−22:30おしゃれイズム生瀬勝久、自宅でサンゴ飼育、沖縄のさんご畑ロケ、他
生瀬勝久さん、自宅写真でサンゴ水槽を披露、水槽前に専用の椅子を置いて眺めているのだとか。また5万株以上のサンゴを養殖する沖縄のさんご畑へ、世界で初めて養殖サンゴの移植・産卵に成功した代表の金城浩二さんをさて置き、藤木さんにサンゴ育成の難しさ、これだけの群生を育てるのはすごい事だと力説。一見、汚く見える藻はリンなど吸収してくれ、サンゴの阻害になるも魚が食べ、そのバランスが大切。
7/8(日)BSフジ19:00−19:55ムツゴロウのゆかいな動物図鑑イルカ・トド・アシカたちの海
7/8(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸〜DASH海岸に危機が!干潟を柔らかくしてくれる生き物とは一体!?、他
東京湾奥、横浜の工業地帯に干潟の再生企画。6月下旬、軟らかい砂を好むクルマエビ用に入れた250tの砂が固まってしまう事態。横須賀市、クサフグの産卵地を見ると割れた貝を含み、警戒心が強くまずはオスの偵察隊が来てからメスを連れて砂の中に集団産卵、卵は1週間で孵化。砂を軟らかくしてくれるのがガザミ、脂の臭いの強い青魚の切り身で呼び寄せる作戦、まずはスジエビモドキ、チチブ、ケフサイソガニたち、そしてイシガニ、ガザミが登場。
7/8(日)BSジャパン12:00−13:00ガイアの夜明け(再)夏の味覚・争奪戦〜安くておいしいウナギはどこに?〜
7/8(日)NHK総合8:00−8:25小さな旅ふるさとは宝の海〜熊本県天草市通詞島〜
ミナミハンドウイルカが群れ泳ぐ九州天草の海。その傍らでイサキの一本釣り、昔からイルカと漁師は共存共栄。人口600人の天草市通詞島、7割以上の世帯が漁業、37年前に橋がかかりイルカ観光客も増加。夫婦や親子で行われる素潜り漁、朝9時半、32人の素潜り漁師が一斉に出港、沖合い2kmの漁場へ、水深10mに一気に潜り、船上では命綱に神経を集中、引っ張る合図で一気に巻き上げ。資源保護のため漁は3時間、潜るのは80回にも、ワカメの10倍の価格のトサカノリ、56kgの水揚げ。古墳時代からの塩作り、高さ6mのやぐらに海水を1週間循環してかけ続け濃度を濃くし、温室で10日間程で結晶に、海水100kgから採れるのは2kg程。夕方、10隻が車エビ漁に出港、日没後に網を入れ3時間後に引き揚げ、かまぼこ原料のエソなど仕分け、帰ると一家で捌いてすり身に加工。
7/8(日)NHKBSプレミアム7:50−8:00オセアニア自然紀行(再)海の草食獣・ジュゴン〜西オーストラリア・シャーク湾〜
7/8(日)NHK総合3:10−4:10海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
7/7(土)TBSテレビ22:00−23:24情報7days ニュースキャスター北海道では「巨大魚」だらけの水族館、他
7/7(土)フジテレビ21:00−23:10土曜プレミアム「LIMIT OF LOVE 海猿」 注目2006年・日本
7/7(土)BSジャパン20:00−20:54ガイアの夜明け(再)夏の味覚・争奪戦〜安くておいしいウナギはどこに?〜
7/7(土)BSジャパン19:00−19:30ドライブ A GO! GO!(再)房総ドライブ・さかなクン
7/7(土)テレビ東京19:00−20:54土曜スペシャル・極旅3・達人と行くガイドに載らない(秘)ツアー意外と知らない!東京の"穴場"水族館巡り!、他
水族館プロデューサー・中村元さんの案内で、榊原郁恵さん、児島瑠璃子さんが水族館巡り。池袋「サンシャイン水族館」(\1,800)、大事なのは水槽に近づいて見て、海の中にいる感じになる事。アシカが空を飛んでいる様な屋上のドーナツ型水槽。3,000匹が泳ぐ最大水槽・サンシャインラグーンの食事風景。ペリカンが水中に撒かれた小魚を水ごと食べる様子。都内で一番大きな「葛西臨海水族園」(\700)、クロマグロが大回遊水槽の端でUターンする正面顔が狙い。携帯写真は一緒に歩きながら流し撮り。淡水生物館、渓流の生態系を再現した水槽。穴場の「足立区生物園」(\300)、水草と淡水魚の巨大なナチュラル水槽、究極の水塊。水槽の下に潜って円柱部分に頭を出して覗けるサメ水槽。アジアアロワナ、ピラルクーなど大型魚水槽、森を再現した上からも観察。武蔵野市「井の頭自然文化園」(\400)、カイツブリが潜って魚を捕獲する水槽。夜も楽しめる「エプソン品川アクアスタジアム」(\1,800)、マンタ、ノコギリエイなどが泳ぐ20mの海中トンネル。水中を飛ぶように泳ぐペンギン。日に4回ショーの行われるイルカスタジアム。
7/7(土)BS日テレ17:30−18:00ありんくりん沖縄(再)#67・ベロタクシーでまったり那覇市内エコドライブ!
7/7(土)BS−TBS17:29−18:00THE世界遺産3D GRAND TOURベリーズのバリアリーフ保護区
3D放送、通常TVでは左右2画面。1996年に世界遺産に登録されたベリーズのバリアリーフ保護区、南北250km。木の枝の様な海綿のロープスポンジ、人が入れる程のジャイアントバレルスポンジ、ハコフグの仲間のスポテッドトランクフィッシュ、黄色いヒゲで砂の中の餌を探すイエローゴートフィッシュ、獰猛なバラクーダ、大きな頭のアカウミガメ、宿主を探して泳ぐコバンザメ、固有種のフレンチエンゼルフィッシュ、小型のタイマイ。マングローブだけの島、根元は小魚のパラダイス。サンゴや魚が産卵する5月、その卵を食べにくる魚類最大のジンベエザメ、ダイバーが追うのは禁止。直径300m、水深120mのブルーホール、水深40mの横穴にはかつて陸だった鍾乳石、切り立った岩壁にはカリビアンスパイニーロブスター。夜の海、夜行性のアメリカアオリイカ、テヅルモヅル、固有種で足の間の膜で覆って獲物を捕えるカリビアンリーフオクトパス。北部沿岸、浅瀬の砂地には海草の絨毯、アメリカマナティ。
7/7(土)フジテレビ15:00−17:30映画「海猿・ウミザル」 注目2004年・日本
7/7(土)NHKEテレ12:30−13:00サイエンスZERO(再)"絶滅魚"クニマス・知られざる生態に迫れ!
7/7(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
各ポイント情報、城ヶ島、八幡野ボートはクローズ決定、大瀬崎外海、八幡野ビーチはクローズの可能性あり、逗子は透明度10m、水温18〜20℃、伊豆海洋公園は10〜25m、21〜22℃、富戸は10m、19〜21℃、大瀬崎は3〜10m、20〜22℃、城ヶ島は8〜12m、21℃。八幡野ダイビングセンターからの電話情報、風でポートは出ずビーチは要問合せ、8〜15m、20〜21℃、エイの種類が多くアカエイ、ヒラタエイ、シビレエイ、少ないものの1mのツバクロエイなど。21日はナイトダイビング、28日は海鮮BBQも。
7/7(土)フジテレビ6:00−8:30めざましどようび沖縄新スポットと…沖縄美ら海水族館・まんまみ〜や、他
梅雨も明けた沖縄、7/9〜格安航空会社も就航。那覇市・1.6kmの国際通り、アップルマンゴーかき氷(\500)。5/23オープン「ダブルツリーbyヒルトン那覇」デラックスツイン(\14,000〜)。国道58号線を北上、西海岸線のシーサイドドライブ。5/28オープン「ザ・リッツ・カールトン沖縄」全97室オーシャンビュー、デラックスツイン(\40,000〜)。「沖縄美ら海水族館」(\1,800)、740種2.1万点を展示、タッチプール、自然光と沖合からの海水を供給する70種800群体のサンゴの海、200種2,000点の熱帯魚の海、実物と資料を展示するサメ博士の部屋、そして3匹のジンベエザメとナンヨウマンタの泳ぐ黒潮の海、横から眺めながらカフェ・オーシャンブルー、深層の海。お土産3位は、頭に巻くとジンベエザメに見えるなりきりタオル(\1,260)、2位は中身は小分けになった大きなジンベエサブレ(\2,100)、1位は花笠ジンベエぬいぐるみ(\5,250)、限定フィギュアのガチャガチャ(\200/10種)も。徒歩10分、水質AA認定のエメラルドビーチ。3月オープンの総合休憩所「美ら海プラザ」巨大なメガマウス、サケガシラ、マッコウクジラ骨格などの標本。マナティー館、5種を飼育するウミガメ館、葉書応募で触れ合い出来るイルカラグーン、オキちゃん劇場のイルカショー。
7/6(金)テレビ東京21:00−21:54所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!夏だから!海の中の衝撃映像!やったね大漁スペシャル!
水族館に海洋生物を提供する海の手配師こと石垣幸二さん、同海域の生物を水槽内でバトル。モンハナシャコvsマダコ、パンチが効かず吸盤で絡め捕りタコの勝利。フィリピンのモバウツボvsサメハダテナガダコ、吸盤でエラを塞ぐも高速回転で戦意喪失させウツボの勝利。モンガラカワハギvsベニツケガニ、執拗に足を狙い裏返しカワハギの勝利。スタジオにモンガラカワハギ登場、指を入れると縄張りを守る為、強烈に噛みつき。ミズダコvsアメリカンブルーロブスター、一旦丸まり防御を取るもタコの逆転勝利。ミズダコvsオオカミウオ、激しく噛み絡みつき、墨で呼吸出来なくさせタコの勝利。モンキッキーさんは沖縄県・座間味島へ、宮城清さん(52才)のガイドでダイビング、珊瑚を覆うキンメダイの大群、まっ黄色のレモンウミウシ、サラサエビ、タマナコ、ウミシダ、海のオーロラこと海底洞窟に差し込んで揺らめく陽光。そして石で獲物を摂る達人、高良啓一さん(61才)、ウエットに素足で潜り40mの網を張り、石で岩場を叩いて魚を追い出し石を投げ、深場に逃げる習性を利用して一網打尽。駿河湾では防水腕時計をカメラの前に固定し沈める実験、200m防水のG-SHOCKは1,000mでも無事。
7/6(金)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(再)#9・失われた夏を求めて
7/6(金)日本テレビ11:55−13:55ヒルナンデス!今週末に食べたいンデス!沖縄料理、他
フードライター河森理恵さんお勧めの沖縄料理BEST5、矢口真里さん、ライセンスの2人が紹介。恵比寿駅前「はいばな(南風花)」傾いた溶岩プレートで脂を落として焼き、ハイビスカス塩、ウコン塩、粗塩、シークワーサーポン酢で食べる、幻の黒豚あぐーの溶岩焼き(\680〜)、旨味成分が倍以上でコレステロール控えめ。渋谷ヒカリエ「うりずん」創業40年の老舗の人気メニュー、田芋(ターンム)を丸めて揚げたドゥル天(\840)。東銀座「竹富島」期間限定、長命草を練り込んだ冷し沖縄そば&ラフテー巻き定食(\880)、オリジナルソースの紅芋コロッケ(\730)。横浜関内店「ゆうなんぎい」泡盛で5時間煮込んで赤味噌ダレに絡めたみそラフテー(\780)。新宿「かりゆし」注文率ほぼ100%、食材直送のゴーヤチャンプルー(\850)、手作りジーマミ豆腐(\650)。
7/6(金)NHKBSプレミアム3:25−3:53知られざる野生(再)東京湾・イカの王国
7/6(金)NHKEテレ1:00−1:1010min.ボックス(地理)九州・沖縄地方
亜熱帯気候の沖縄県、観光産業が発達し第三次産業に就業する人は8割、外国人観光の受け入れにも注力。しかし毎年の様に上陸する台風など、常に自然の猛威。
7/5(木)日本テレビ21:00−21:54秘密のケンミンSHOW県北部に住む沖縄県民は「モーイ豆腐」が大好き!?、他
沖縄県北部に住む沖縄県民なら誰もが食べているモーイ豆腐とは、見た目は豆腐に見えない茶色い羊羹の様なもの。絡んだ毛糸の様な乾燥イバラノリ、モーイという海藻を1時間も水洗いして汚れを取り、鰹ダシ、ツナ缶と15分煮詰め、冷蔵庫で冷やして完成。ミックスベジタブルやポークを入れたり、家庭によって違う味。乾燥モーイは300gで約2,000円とお高め。琉球王朝時代から食べられているという説も。那覇出身の山田優さんは食べた事がないのだとか。
7/5(木)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(再)#8・池澤、死す
7/5(木)NHKBSプレミアム15:30−16:00きらり!えん旅(再)川中美幸・福島いわき市へ、アクアマリンふくしま、他
7/5(木)NHK総合12:20−12:45サラメシ(再)クラゲ水族館でお弁当と出会う、他
7/5(木)NHKBSプレミアム10:45−10:55音のある風景−ふるさとから、あなたへ−(再)サンゴの道・輝いて〜沖縄・竹富島〜
7/5(木)NHK総合8:15−9:55あさイチキラキラJAPAN・カラフル!進化する琉球紅型・沖縄県糸満市、他
沖縄本島南部、糸満市の琉球紅型工房から生中継。紅型を愛し、伝統を受け継ぎつつも、新しい物を発信し続けている若い職人たち。粒子の荒い顔料を擦り込む、プリントにはない味わい。中国、東南アジア、日本本土などチャンプルーした染物で、カジキマグロ、ギター、お酒など、描くイラストは自由。型紙の下に敷くのは、冬場に2ヶ月位、影干しした島豆腐、小刀がちょうど刺さる硬さ、油分で刃もさびず。帯や着物は使う人が限られてしまい、クマのぬいぐるみ、招き猫など、様々な小物雑貨にも。
7/5(木)NHKBSプレミアム8:00−9:00旅のチカラ(再)お魚博士・タコからの再出発〜さかなクン・ナポリ〜
7/4(水)TBSテレビ19:00−20:49世界衝撃映像100連発・カメラが見た劇的瞬間海のヘンテコ生物、他
流れ藻の中に擬態する10cm程のハナオコゼ、まるで海藻の様な表皮、近づく小魚を一瞬の早業で丸飲み。砂地の岩に完全に擬態するタコ、近づくとCGのように白く変色。ウニ、サンゴ、岩など安全そうな物に化けるカエルアンコウ、獲物が近くに来るまでじっと待ち、顎を開いて口の中の水圧を下げ、エビや魚を一気に吸い込み。ヒレで砂を舞い上げて被って、地面に化けるヒラメ、近づくエビを目にも止まらぬ早業で捕獲。浅瀬の砂地に潜むヒラメ、鳥のヒサゴが上空から足でキャッチ。北極圏のズキンアザラシ、赤い鼻の袋を空気で大きく膨らませてメスにアピール。頭が透明になった深海魚のデメニギス、目は頭の中に上向きにあり、上を泳ぐ獲物を捕獲。繊毛を虹色に光らす宇宙船の様なクシクラゲ、神経網で化学物質を探知、獲物に出くわすと大きな口で丸飲み。大きなメスのクロアンコウ、出会いの限られた深海で、小さなオスはフェロモンでメスを引き寄せ、メスに噛みついて酵素で溶かして一生を一体化。
7/4(水)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(再)#7・人を殺した
7/4(水)NHKEテレ14:00−14:30NHK高校講座・理科総合A・B(再)海で始まった生命
7/4(水)NHKBSプレミアム11:05−11:35きらり!えん旅川中美幸・福島いわき市へ、アクアマリンふくしま、他
歌手の川中美幸さんが福島の旅。津波被害で魚の殆どを失うも4ヵ月で再開した、環境水族館・アクアマリンふくしまへ。震災直後に生まれたゴマフアザラシのきぼう。4階には室内とは思えない、福島の里山の再現、海は山と繋がっている事を伝えたいと、30種以上の植物、魚や昆虫も。施設が出来て12年、こぼれた種子から生まれた新しい命も。
7/4(水)NHKEテレ9:30−9:40社会のトビラ(再)変わりゆく養殖漁業
7/4(水)NHK総合8:15−9:55あさイチピカピカJAPAN・採れたて最高!沖縄パイナップル・沖縄県東村、他
生産量日本一のパイン村、沖縄本島北部、東村の直売所から生中継。松ぼっくりに似た形状、リンゴの様な甘さから、正式にはパイン・アップル。売られているのは観賞用の花パイン、サンゴパイン、食用のゆがふ、ジュリオスター、ボゴール、サマーゴールドなど10種類。追熟させたものではなく、やはり新鮮な採れたてが一番、産地では1個400〜500円位と東京の半額程度。幻のゴールドバレルは実が付きにくくて栽培量が少なく、1個2,000円。
7/4(水)NHKBSプレミアム4:30−5:00さわやかウインドー(再)〜竹富島〜水牛車に揺られて
7/4(水)BS−TBS3:00−5:00海底楽園(再)環境映像
7/3(火)テレビ東京22:00−22:54ガイアの夜明け夏の味覚・争奪戦〜安くておいしいウナギはどこに?〜
7/3(火)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(再)#6・不審船発射
7/3(火)NHKEテレ15:45−16:00しぜんとあそぼ(再)たこ
7/3(火)TBSテレビ13:50−13:55ごごネタ!クックTVゴーヤチップスラーメン
ゴーヤーは斜めに薄くスライスして塩揉みして10分、水洗いして水気切り、片栗粉をまぶして180〜190℃の油でカリッと揚げ、乾燥のまま揚げ春雨も作り、ラーメンの上にのせて完成。パリパリのゴーヤー、モチっとした春雨とラーメンがうまくマッチ。
7/3(火)NHKBSプレミアム10:45−10:56音のある風景(再)光あふれる珊瑚の海〜沖縄・座間味島〜
7/3(火)NHKEテレ9:30−9:40ふしぎがいっぱい(再)魚が育つには
7/2(月)NHK総合22:55−23:20サラメシクラゲ水族館を支えるお弁当、他
80年の歴史、従業員16人と小さな、山形県・鶴岡市立加茂水族館。地元の漁師にもらったり、館長が自ら釣って来て展示。去年は22万人の来場者、人気の秘密はクラネタリウム。脳も心臓も血液もなく水中を漂い、命の不思議を問いかけるクラゲたち。オワンクラゲ、シロクラゲ、ハナガサクラゲ、アカクラゲ、キタカブトクラゲなど30種以上を展示し、ギネス認定。年々の来場者減少に閉館を覚悟するも、突如発生したクラゲで人気回復。スクーバで潜ったり、海岸ですくったり、クラゲもスタッフ自ら採集、刺されて入院したスタッフも。最初は知識も顕微鏡すらなく、1週間も生かせない状態、苦労して様々な装置も作り、繁殖にも成功。
7/2(月)NHK総合17:05−18:00ゆうどきネットワークLIVE 沖縄 大浦・カヤックで楽しむ青い海、他
沖縄本島北部、ジュゴンもやってくる名護市の大浦湾から生中継。去年からマングローブなどを巡るシーカヤックツアーを開催、今年は新たに地元の人のごちそうを獲るツアー、事前に仕掛けた罠を上げるとノコギリガザミ、ガザミ汁に。
7/2(月)NHK総合15:40−15:55さわやか自然百景(再)熊本・水俣川
7/2(月)フジテレビ15:52−16:50チャンネルα・ドラマ「海猿」(再)#5・突然の別れ
7/2(月)テレビ東京11:35−12:30大人の極上ゆるり旅沖縄・那覇〜読谷村、他
7/2(月)NHKBSプレミアム11:05−11:20さわやか自然百景(再)熊本・水俣川
7/2(月)NHK総合3:10−3:40水・族・館(再)八景島シーパラダイス
7/2(月)BSイレブン0:00−1:00virtual trip(再)空撮・沖縄の離島・前編
7/1(日)NHKEテレ23:30−24:00サイエンスZERO"絶滅魚"クニマス・知られざる生態に迫れ!
7/1(日)BSイレブン21:00−22:00大海球紀行II〜生命の海流(再)第8回・世界遺産・豊じょうの凍る海・知床
7/1(日)NHKBSプレミアム21:00−23:00謎の巨大生物を追う 注目仲間由紀恵・小笠原の海をゆく・第2回
7/1(日)NHKEテレ20:00−20:45日曜美術館(再)琉球の心を染める〜紅型(びんがた)・守り継がれる悠久の美〜
7/1(日)テレビ東京18:00−18:30ドライブ A GO! GO!房総ドライブ・さかなクン
7/1(日)BS−TBS17:00−17:54日本うまいもん紀行(再)沖縄那覇・琉球王朝伝統の美食を求めて
7/1(日)テレビ東京11:25−11:55太一×ケンタロウ・男子ごはん沖縄料理・蒼井優
7/1(日)BSフジ9:30−10:00ガリレオX未来の国産エネルギー・メタンハイドレート
7/1(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景熊本・水俣川
7/1(日)BS−TBS3:00−5:00海の唄(再)環境映像

" My Diving Page " by Lonver at 2012/7.