■2012年3月の放送

3/31(土)BSイレブン20:55−21:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第1回・首都マーレ
3/31(土)BSジャパン14:00−14:30写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再)写真家・ハービー山口・沖縄県40年ぶりに訪れる思い出の沖縄
3/31(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
3/31(土)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第5回・クダフラ
3/31(土)NHKEテレ0:50−0:55ケータイ大自然・ダーウィンが来た!スクープ!巨大クロマグロ、他
和歌山県串本町、砂地でタコ壺と貝殻を運ぶメジロダコ、壺の中に入って貝殻を蓋にして、天敵のウツボなどから身を守る我が家。海面下の小魚の群れにアタックする天然のクロマグロ、殆ど観察された事のない野性の姿を追い掛けるスゴ腕のカメラマン、最大4m近く、水の抵抗の少ない体に大きな推進力を産む尾ビレ、溝に収まる背ビレ、時速100km以上。群れで魚群を取り囲み、連携プレーで海面に追い込み、一気に仕留め。クジラと一緒の姿、マグロの驚くべき作戦とは。
3/30(金)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第5回・クダフラ
3/30(金)BSフジ17:00−17:55日本こころの風景(終)(再)第14話・屋久島/サンゴ礁とマングローブの海
3/30(金)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第4回・ランダーギラーヴァル
3/30(金)BS12TwellV3:00−3:55ワールドドキュメンタリー・アワー(再)巨大ザメ捕獲大作戦・暴れる巨大ザメ
3/30(金)日本テレビ2:28−2:58フットンダ極上グルメモジりツア〜 in 沖縄・後編
沖縄国際映画祭に絡んだ沖縄ロケ、MCのタカトシ、スリムクラブ、博多華丸・大吉、麒麟・川島さん、桂三度さんが、モジったネタがウケて布団を飛ばしたら食べられるルール。南部の奥武島「中本鮮魚店」連日行列が出来る旬の魚てんぷら、いか、やさい、もずく(各\65)。首里「あしびうなぁ」琉球古民家で沖縄料理、トロトロ黒糖ラフテー丼(\680)、沖縄ローカルヒーローの琉神マブヤーとマジムンの登場。那覇市「GeN」炭火焼きと泡盛、あぐーの塩すきやき(\1,980)。国際通り「コスミック南国店」県内12店舗のTシャツ店、1分で作れるオリジナルTシャツ、視聴者プレゼント。
3/29(木)BS−TBS23:00−23:30夢の扉+(再)海のクラゲパワーで山を緑に!愛媛大学農学部客員教授・江崎次夫(66歳)
3/29(木)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第4回・ランダーギラーヴァル
3/29(木)日本テレビ21:00−22:48ダウンタウン超DX in OKINAWA今年もナマ放送で本音丸出しSP
沖縄国際映画祭4thに絡み、ゲスト総勢28名、沖縄・浦添市てだこホールから生放送。ガレッジセール・ゴリの語る具志堅伝説、若手と楽屋に挨拶に行ったら相方と間違え、ケンミンショーでちんすこうを福岡のお菓子と勘違い。
3/29(木)NHKEテレ18:55−19:25サイエンスZERO(再)イルカが話す!触れあう!不思議な能力の秘密
3/29(木)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第3回・海中散歩
3/29(木)NHK総合2:50−3:13課外授業ようこそ先輩(再)緊張の一瞬・乗り越えて〜ミュージシャン BEGIN〜
3/28(水)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第3回・海中散歩
3/28(水)フジテレビ21:00−23:18ホンマでっか!?TV in 沖縄!沖縄3大神秘を評論家が全部解明スペシャル!
評論家勢揃いで沖縄2泊3日ロケ。本島北部、もとぶ元気村で展望部分が沈むグラスボート、手首のツボ内関にバンドエイドで米粒を貼って酔い止め、一番大きなオスがメスに性転換するクマノミ、魚がカラフルなのは透明度が良いと色で繁殖や毒をアピールするから、オニヒトデからサンゴを守るサンゴガニ、店に水槽を置くと女性が癒され良くなる接客。生簀のイルカ、イルカと泳ぐと元気な時の心拍数に変化、DNAはカバに近く6千万年前は歩いていたイルカ、前ビレには指の名残りの5本の骨、褒めて覚えさせる芸、水面のブラマヨ小杉さんを超えてジャンプするイルカ。中部の読谷村、くいもんやー「うふぎ」で沖縄料理、肉系は戦後で魚野菜は昔からの沖縄料理、全国平均5倍の消費量の鰹節、活きているので冷蔵が良い海ぶどう、ストレス社会で女性に人気の沖縄料理、疲労回復効果の島らっきょう、タイ米で造る泡盛。ホテル日航アリビラに宿泊、北部の大宜味村へ、長寿村共通の青空が広がるブルーゾーン、豆や緑黄色野菜を多く摂取し低塩分、塀も低い平屋で深まる人の関わり。道の駅おおぎみ、長寿おばぁ達、収穫の未来を見るのが良い畑仕事、握力の強さも長寿と相関、97才の祝いのカジマヤーなど心に張り、趣味は唄や踊り。北部のやんばるの森、ナイトサファリで川を歩いてヤンバルクイナ探し、カエルの産卵で多いハブ、網でコンジンテナガエビ獲り、筒仕掛にはオオウナギ、籠にはノコギリガザミ、ヤンバルクイナの声はするも見つからず。最終日早朝、パワースポットの中城城跡、日の出も見られず。
3/28(水)BSジャパン17:20−17:25生き物たちの地球(再)ラッコ
3/28(水)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第2回・バンドス
3/28(水)NHKBSプレミアム1:00−1:50ワイルドライフ(再)アリューシャンマジック・クジラと海鳥・驚異の大集結
3/27(火)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第2回・バンドス
3/27(火)テレビ東京13:25−15:25午後のロードショー「フリー・ウィリー」1993年・アメリカ
3/27(火)NHKBSプレミアム7:00−7:10はろ〜!あにまる(再)北極2・イッカク
3/27(火)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第1回・首都マーレ
3/26(月)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第1回・首都マーレ
3/26(月)NHK総合19:30−20:43スゴロQジャパン春の沖縄スペシャル
沖縄でご当地すごろくクイズ。国際通り、巨大サーターアンダギーとは、ピンク色の煎餅のマチカジ、天ぷらのカタハランブーと一緒に贈られ子孫繁栄を表す結納の贈り物。めんそーれ親父とは、沖縄プロレスの覆面レスラー、方言のジンムチャー(お金持ち)への回答とは、ニフェーデービル(ありがとうございます)。那覇市伝統工芸館、稲嶺盛吉の琉球ガラス、黄色いのはカレー粉で色付け、色と泡を同時に出せる方法。やちむん通りのうちなー茶屋、ぶくぶく茶の泡の正体とは、炒った米の煮出し汁、さんぴん茶、番茶を合せてかき混ぜたもの。10年前、シーサーに起きた事件とは、4月3日をシーサーの日に制定。牧志公設市場、琉神マブヤーとマジムンの登場、肉屋の豚の顔ジェニファーは日々替え8年で3,075代目、黄色いヒゲのある魚の名はオジサン、さとうきびが一番売れるのは杖としてお供え物に使われるお盆、島らっきょうは方言でだっちょう、那覇市の魚とは漁獲量の多いマグロ。富士屋、ぜんざいのサービスとは、氷の硬さを変えて家まで配達。国道58号線、中央分離帯を外すのは10月に1.5万人が参加する那覇大綱挽の時。
3/26(月)NHKBSプレミアム7:10−7:15フローズン・プラネット・ミニ(再)氷の国の王者たち・シャチの狩り
3/25(日)NHK総合21:00−21:50NHKスペシャル仁淀川〜青の神秘〜
愛知から高知へ四国山地を124km、流域95%山地の伏流水、'11水質調査全国1位の清流、仁淀川。上流・安居渓谷に20年、写真家・高橋宣之さん、不純物少なく40m先も見通せる仁淀ブルー、カメラ沈め離れたテント、潜って水生昆虫食べるカワガラス、気泡で輝く翼、ブルーエンジェル。年3,000mm以上の雨、苔や汚れ洗い流し、水の蒼さ惹き立てる緑色片岩。春の山里、川中から桜並木、花弁流れる花筏。透明度ゆえ箱眼鏡で岩陰のアユ引掛けるしゃくり漁。夏、一部囲った保育園プール、5m飛込み川ガキ、夜力尽き光りながら川面流れる蛍、生命の賛歌。秋の紅葉、川底で朽ち栄養に。夕方下流浅瀬、石の間にアユ産卵、鳥達が捕食、10日後稚魚旅立ち。源流から海まで2日、濃度違い海水の上を流れ、海と1つに。
3/25(日)テレビ朝日18:30−18:56奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜ラッコ・海に挑んだ命の戦い
19世紀後半、毛皮目的で乱獲され絶滅の危機に陥り1911年に捕獲が禁止、現在カリフォルニアに3,000頭が生息するラッコ。体長130cm、体重40kg、皮下脂肪が少なく密度の高い毛が空気を含んで体温維持。イタチ科で餌の豊富な海へ進出、貝を食べるのに適した奥歯は平らに。アメリカ西海岸のモントレー湾、ジャイアントケルプの森、警戒心が強く水中撮影は困難、水深30mに2分の潜水能力、器用に泳ぎ前足とヒゲで餌探し、何度も潜水し7度目でようやくカニを捕獲、体温維持のため日に10kgを食べる大食漢。
3/25(日)TBSテレビ18:30−19:00夢の扉+海のクラゲパワーで山を緑に!愛媛大学農学部客員教授・江崎次夫(66歳)
地球の砂漠化がこのまま進行すれば今世紀中に地球上の森林が消滅するとの危機感の中、海の厄介物のエチゼンクラゲに着目、水産加工会社と共同開発、塩分除去して乾燥させ8倍の水を吸う保水材、カリウムやリン酸も豊富で天然肥料効果もあるクラゲチップを完成させた愛媛大学農学部の江崎次夫客員教授。しかし緑化支援を行う企業は国内に見つからず、山の荒廃が社会問題となっている韓国で検証。4年前の火災で100ha焼失した地元の愛媛県今治市の笠松山でもご夫婦で検証中、アラブ首長国連邦での検証、水田での検証も予定。
3/25(日)NHK総合7:45−8:00さわやか自然百景流氷の海・知床
世界自然遺産に登録された知床。1月下旬、オホーツク海を南下してきた流氷。流氷の上で日向ぼっこをするゴマフアザラシ、氷点下1度の氷の海で魚獲り。氷の下は生きものの宝庫、クシクラゲの仲間、1.5mにもなる肉食のオオカミウオ、2006年に名付けられた新種のラウスカジカ。ヒトデの上に胸の吸盤で張り付いた5cm程のナメダンゴ、泳ぐのは苦手でゆっくり、今度はホヤに張り付き体色をオレンジ色に変えてカムフラージュ、岩の窪みで産卵して孵化するまで4ヶ月をオスが世話。他にも卵を守るオニカジカ。流氷に多く含まれるミネラルを糧に植物プランクトンが発生、極寒の海で巡る命。生まれて浮かんでくる氷の結晶、溶けずに海面に積もる雪。3月、氷は溶け始め昆布が日々成長、ここを隠れ家にするタラバガニやナメダンゴの子供たち。
3/24(土)BS−TBS22:00−22:54食が育む絆と心沖縄・台湾1000キロの旅
3/24(土)BSジャパン19:30−20:00写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再)写真家・ハービー山口・沖縄県40年ぶりに訪れる思い出の沖縄
3/24(土)日本テレビ16:00−16:55本日開幕!沖縄国際映画祭スペシャルみどころ一挙公開SP!
本日から31日まで開幕、今年4回目となる沖縄国際映画祭、沖縄コンベンションセンターより生中継で紹介。注目される映画には、EXILE・AKIRA、ガレッジセール・ゴリ出演の「ワーキング・ホリデー」、ニコラス・エドワーズ、福田沙紀出演の「ヒノマル♪ドリーム」、アカデミー賞5部門受賞のサイレント映画「アーティスト」、ともさかりえ出演の「ハイザイ〜神さまの言うとおり〜」、地域発信型映画の数々など。縦18m×横30mの可動式屋外巨大スクリーンで観賞。
3/24(土)BSジャパン14:00−14:30写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再)写真家・ハービー山口・沖縄県40年ぶりに訪れる思い出の沖縄
3/24(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
3/24(土)NHKBSプレミアム7:00−7:30驚き!地球!グレートネイチャー(再)知られざる驚異の水中洞窟〜バハマ・ブルーホール〜
3/24(土)NHKEテレ0:00−0:30サイエンスZERO(再)イルカが話す!触れあう!不思議な能力の秘密
3/23(金)テレビ東京19:00−21:48所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル衝撃!人食い生物を自在に操る男とは!?、他
様々な達人を求め、モンキッキーさんがフィジーヘ。危険生物を自在に操るというパパさん(51才)たちと出港、ウエットスーツに鎖を編み込んだ手袋、先端が傘の柄の様な鉄の棒を持ってダイビング。水深20mには3mと巨大なブルシャーク(オオメジロザメ)、特に凶暴な三大人食いザメの1つ。ガイド達が棒で鼻先をこづいて防御する中、前日に沈めておいた金箱の中のマグロの頭を手渡しで餌付け、一瞬でもタイミングが合わないと危険な技。観光の目玉にと、左側から来たサメだけに餌を与える事を徹底的に教え込み。危険な時には餌付けを中止、餌を投げてその隙に逃げるのだとか。
3/23(金)NHKEテレ15:35−15:45はろ〜!あにまる(再)北太平洋・ニタリクジラ
3/23(金)NHKEテレ9:10−9:15ミクロワールド(再)不思議な変身・クラゲの一生
3/23(金)NHKBSプレミアム7:10−7:15フローズン・プラネット・ミニ(再)極地のハンター・シャチ、他
3/23(金)NHKBSプレミアム5:30−6:00さわやかウインドー(再)〜竹富島〜水牛車に揺られて
3/23(金)BS12TwellV3:00−3:55ワールドドキュメンタリー・アワー(再)メコン川・幻の巨大魚を追え!
3/23(金)NHK総合2:35−2:58課外授業ようこそ先輩(再)緊張の一瞬・乗り越えて〜ミュージシャン BEGIN〜
3/23(金)日本テレビ2:08−2:38フットンダ極上グルメモジりツア〜 in 沖縄・前編
沖縄国際映画祭に絡んだ沖縄ロケ、MCのタカトシ、スリムクラブ、博多華丸・大吉、麒麟・川島さん、桂三度さんが、モジったネタがウケて布団を飛ばしたら食べられるルール。北谷「浜屋そば」軟骨ソーキの浜屋そば(\550)、ゆし豆腐そば(\500)、じゅーしーなど。おきなわワールドのハブ博物公園、笑いとスリルのハブショー。南部の奥武島「中本鮮魚店」連日行列が出来る旬の魚てんぷら(\65)。
3/22(木)フジテレビ19:00−20:54奇跡体験!アンビリバボーSPマヤ遺跡・水中遺跡で驚くべき映像の撮影に成功、他
メキシコのユカタン半島、地底に広がる天然の泉、セノーテ。水中に向かって伸びる階段は古代マヤ人が作ったもの、マヤ文明滅亡の謎を解き明かす証拠を探すため、マヤ文明研究の第一人者、ユカタン州立大学のギジェルモ・デ・アンダ教授とメリダでケーブダイビング。ダブルタンクでロープ伝い、水深35mには神官の刻まれた顔やヘビの石像、石が積み重ねられた壁など、神殿の様々な痕跡。ユカタン半島には川がなく地下水のある洞窟で生活、それが地下水の上昇で泉に沈んだものと推測、まだ調査中で詳細は不明。別の水中遺跡では水深40mにいくつもの頭蓋骨、切断された脛の骨、幼い頃から板で変形させた頭蓋骨、身分の高い僧侶たちが神への生贄にされたものと推測。西暦850年頃、太陽活動の低下による異常な寒冷化で水位が下がり、セノーテに深刻な水不足、不作続きで食糧不足、これによりマヤ文明は滅亡したという説も。
3/22(木)NHKEテレ18:55−19:25サイエンスZERO(再)深海に謎の巨大イカを追え!
3/22(木)BSジャパン17:20−17:25生き物たちの地球(再)ウミガメ
3/22(木)NHKEテレ15:35−15:45はろ〜!あにまる(再)太平洋・ザトウクジラ
3/22(木)NHKBSプレミアム14:48−14:50フローズン・プラネット・ミニ氷の王国の生きものたち・シロイルカ・イッカク
春、海の氷が割れると食べ物を求めて旅を始めるイッカクたち、氷の割れ目の通路で2つの群れが鉢合わせ、すると1つの群れになって一方へ移動。カナダの北極圏、秋になるとやってくるシロイルカの群れ、河口に数千頭が集結、ここで北極の冬に備え、海底の小石に体を擦りつけて古くなった皮膚を取り除き。
3/22(木)TBSテレビ1:25−2:25沖縄横断クイズ!!体を張って嫁孝行の旅芸能人夫婦が沖縄を舞台に絶品料理をかけてクイズに挑戦!
3/21(水)NHKBSプレミアム19:25−19:30フローズン・プラネット・ミニ極地の海に生きる
南極海の夏、海を覆い尽くすオキアミの群れ。食べ物の殆どをこのオキアミに頼るアデリーペンギン、ヒナが独り立ちするのに30kg必要。繁殖地の赤道付近から1万km以上を旅してきたザトウクジラ。春、海の氷が割れると食べ物を求めて旅を始めるイッカクたち、氷の割れ目の通路で2つの群れが鉢合わせ、すると1つの群れになって一方へ移動。カナダの北極圏、秋になるとやってくるシロイルカの群れ、河口に数千頭が集結、ここで北極の冬に備え、海底の小石に体を擦りつけて古くなった皮膚を取り除き。
3/21(水)NHK総合19:00−19:30NHKニュース7探せ!レアメタル・最新の調査船完成、他
JOGMEC(石油天然ガス・金属鉱物資源機構)では、最新の調査船「白嶺」(6,200t)を完成。日本周辺の海底熱水鉱床に埋もれるレアメタルを探し、これまでの20倍、海底から400mの深さまで掘削可能で、資源の埋蔵量をより正確に把握。課題は有望な資源が見つかっても大量に採掘する技術がまだない事で、環境汚染防止影響調査も必要。来月から沖縄近海で調査予定。
3/21(水)NHKBS118:00−18:45BS世界のドキュメント・原子力の残痕(再)旧ソ連・原子力潜水艦の末路
3/21(水)NHKEテレ15:35−15:45はろ〜!あにまる(再)大西洋・アメリカマナティー(1)
3/21(水)NHKBSプレミアム7:00−7:10はろ〜!あにまる(再)大西洋・タイセイヨウマダライルカ
3/21(水)NHKBSプレミアム4:30−5:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
3/21(水)BSジャパン4:07−4:37地球ゆうゆう紀行(再)パプアニューギニア・ダイビングクルーズ
3/21(水)BS−TBS3:00−5:00海の唄(再)環境映像
3/20(火)NHKBSプレミアム18:35−18:45はろ〜!あにまる(再)ロシア・バイカルアザラシ
3/20(火)放送大学116:45−17:30環境工学('07)(再)水管理(3)藻場・干潟の生態工学
3/20(火)フジテレビ8:00−9:55とくダネ!スカイツリーに水族館"国内最大級"世界遺産"を体感、他
海から離れた都市型水族館では、安定供給できて衛生的、コスト安の人工海水を使用。東京都港区「エプソン品川アクアスタジアム」でも3つのプールで使用、人工海水溶解槽で水道水に溶かし、微量栄養素を添加して水質調整。先週オープンした京都市下京区「京都水族館」では初の人工海水100%、更に濾過装置の向上で換水量は僅か1%。東京スカイツリーに隣接、5/22オープン「すみだ水族館」には国内最大級の屋内プール型水槽、小笠原の海を再現した東京大水槽、100%人工海水、更に嫌気性バクテリアが汚れを窒素に還元する濾過装置で無換水、天然海水運搬5,000円×70t/日で年1.3億円コストダウンの試算。
3/20(火)TBSテレビ3:05−4:05ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜西日本横断ブログ旅・桜稲垣早希・油井小島のテーブルサンゴで初ダイビングに挑戦、他
奄美大島の南端、無人島の油井小島で桜稲垣早希さんが初の体験ダイビング。観光協会で紹介され、アクアダイブ「コホロ」を利用、港のすぐ前でボートで5分、船上で講習を受け、まず浅瀬でスノーケリングで慣らしてから体験ダイビング。恐怖心、慣れない耳抜きに苦労するもガイドに手をひかれ、水深4mの浅瀬を移動、エダサンゴにはデバスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、逆立ち泳ぎするヘコアユの群れ、瞬時に引込むイバラカンザシなど、15分ほどで帰還。体力消耗するも、島かぼちゃプリン、島チーズケーキなど手作りのおやつで回復。2本目、ぶよぶよのミズタマサンゴ、ついにテーブルサンゴに対面、エダサンゴの中に直径2mと見事な個体、2年半の旅のゴールもあり、思わず感動の涙。ショップでは名物の郷土料理、鶏飯でおもてなし。
3/19(月)BSジャパン17:20−17:25生き物たちの地球(再)沖縄やんばるの森
3/19(月)テレビ東京16:52−17:20NEWSアンサー 注目「内陸」にオープン"都市型"水族館のワケは、他
最近、海から遠い内陸に都市型水族館が相次ぎオープン。先週、京都の中心部にオープンした「京都水族館」1.5万匹を展示、初日曜の昨日は1.3万人のお客、京都の新名所と期待。スカイツリーの複合施設5〜6階に5/22オープン予定の「すみだ水族館」400種1万匹を展示、初年度175万人来場が目標。従来の都市型水族館では大量の海水を運ぶコストが課題。大成建設の飼う魚類に適したミネラルを添加した人工海水を使用、更に日に5〜10%の水の入換えが必要だったのが新技術の濾過器では1〜2%、海水コストを8%ダウン。平日でもサラリーマンが立ち寄れる、映画などと同列の位置付けにする事が狙い。
3/19(月)NHKBSプレミアム8:15−9:15ワイルドライフ(再)謎の深海巨大生物を追う
3/19(月)NHKBSプレミアム4:20−4:30旅のアルバム・世界の工芸品(再)クジラの骨の彫刻〜カナダ
3/18(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た!生きもの新伝説幻の水中モグラ・急流を泳ぐ!!
3/18(日)日本テレビ19:00−21:54世界の果てまでイッテQ!春の珍獣祭りSP水族館プロジェクト・流氷の天使クリオネ披露、他
荒川静香さんの流氷の上でイナバウアー企画のついでに、八景島水族館内のイッテQ!水族館にクリオネを展示するため、チャンカワイさんが知床で流氷ダイビング。アイスダイビングの達人、山本泰寛さんのガイド。水温は海水の限界−1.8℃、もちろんドライスーツででも15分が限界、氷の下は幻想的な世界、しかし3分でギブアップ。態勢を取り直し再ダイビング、そして流氷の天使ことクリオネを発見、体長3cmで体の透明な部分はゼラチン質、巻貝の仲間、流氷と共に姿を消してしまう期間限定の生物。ペットボトルに吸い込んで捕獲、そのまま梱包してクール便で八景島水族館へ。
3/18(日)テレビ朝日18:30−18:56奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜フグ Part2・命を懸けた美食探求
三重県志摩市、2月下旬早朝、産卵前の最後のフグ漁、丸ごとの子アジを餌に水深45mの延縄漁、歯が強いのでワイヤーの糸、2kg級のトラフグ、他に噛みつかないようすぐに歯を折って生簀へ、乱獲防止で漁は半年休み。貝殻も砕くクチバシの様な歯板は上下で4枚、身を守る鱗の変化したトゲ、体を膨らませて威嚇出来るのはコラーゲンによる伸縮性。最大の特徴は毒、種類によって異なる部位。世界に約150種、日本には40種が生息、食用は22種、資格がないと調理不可。解毒薬のないテトロドトキシン、ヒトデや巻貝などの餌から蓄積、元々はビブリオ菌などの海洋細菌が作り出すもの。佐賀県唐津市、濾過装置で微小生物を除去、紫外線殺菌、人工飼料で無毒フグ養殖を研究、しかしストレスで噛み合いが発生、毒を投与すると減少、毒には鎮静作用があると推測。今では生活環境を忠実に再現、薄暗くして水流を作り、潜って身を隠せる砂を敷く事でストレスを軽減。
3/18(日)TBSテレビ18:30−19:00夢の扉+ 注目魚ロボットで世界の海を守りたい!海洋"楽"者・林正道(50歳)
愛知県豊橋で本物そっくりに泳ぐ魚ロボットを作っている海洋"楽"研究所の林正道さん。複数のモーターで体をくねらせ本物の動きを再現、図面はなくボディはウエットスーツ端材、浮力は布団綿など廃材利用。海に生きる命の大切さを伝えようと、ボランティアで5年で2,500回、海の生き物教室を開催。プールでオオサンショウウオ、ウミガメ、イルカ、クジラ、サメ、シーラカンスなど泳がせ、はたまた泳ぐエビフライまで。海洋学を専攻し専門学校講師と海の教室で生計、しかし11年前に素潜り中に呼吸困難、肺ガンの死の宣告、沖縄の宮古島へ移住、子供達と海岸ゴミ拾い海の生き物を作った時、子供の言った泳いだらいいのにという言葉。以来、独学でロボット作りに没頭、現在の収入はたまのバイトで実家生活。海を見た事ない障害を持つ子供達と知り合い、新たに泳ぐ車イス作り、左右の浮力材と水中スクーターで移動。メーカーエンジニアなど賛同者の輪も広がり、今度は乗れるイルカロボット作り、本番は今年の夏。
3/18(日)NHKBSプレミアム17:40−17:45フローズン・プラネット・ミニ氷の国の王者たち・シャチの狩り
南極の夏、食べ物を求めてやってくるミンククジラ。そこへ群れで自分より大きな獲物を狙うシャチ、両脇から挟み込み、体をぶつけたり噛みついたりして追いつめ、弱ったところを捕食。群れで協力する高い知能、クジラを圧倒するパワー、まさに王者。
3/18(日)NHK総合3:50−4:10空中散歩(再)四国・碧き海と山河を巡る
3/17(土)BSジャパン19:30−20:00写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜写真家・ハービー山口・沖縄県40年ぶりに訪れる思い出の沖縄
3/17(土)TBSテレビ18:55−20:54世界の珍獣55連発・どうぶつ大大大図鑑!命がけ(秘)大捜索SP(終)オーストラリアの神秘を撮った!一年に一度の幻想的な海の世界、極寒のアラスカ命がけ(秘)大捜索!、他
オーストラリア、サンゴ礁に囲まれた小さなレディエリオット島、GBRでも一番きれいな海、バリアリーフアネモネフィッシュ、ヘラヤガラ、ナポレオンフィッシュ、ヤッコエイ、オグロメジロザメ、トラフザメ、そして年一度の幻想的な世界、サンゴの一斉産卵。モートン島周辺には絶滅危惧種のジュゴン、ビーチで餌をあげられる野性のハンドウイルカ。アラスカの海岸のラッコたち、ラジコンボートのカメラで接近撮影、さらに水温2℃の海にドライスーツで浮かびながら接近撮影も。湖で氷上フィッシング、穴を開け、魚がかかったら旗の揚がる仕掛け、引き揚げると80cmのカワカマス、ソテーが美味。
3/17(土)BS朝日12:30−13:00二人の食卓〜ありがとうのレシピ〜(再)千原せいじ・麩ちゃんぷるーとお麩入りもずく酢
3/17(土)NHKBSプレミアム12:00−12:58ワイルドライフ(再)謎の深海巨大生物を追う
3/17(土)NHKBSプレミアム11:55−12:00フローズン・プラネット・ミニ極地のハンター・シャチ、他
3/17(土)テレビ朝日9:30−9:55食彩の王国沖縄・島にんじん
3/17(土)TBSテレビ9:30−14:00王様のブランチ春のガールズ旅・鳥羽で海の動物とふれあい、他
姫様ご一行が、1,000種25,000匹を飼育する鳥羽水族館(入館料\2,400)へ。巨大水槽のアオウミガメ。伊勢志摩の海水槽のスナメリ、伊勢湾に3,000頭が生息、口ばしの無い笑ったような顔が特徴。人魚の海水槽のジュゴン、腕の付け根で授乳する姿からか人魚伝説のモデル、世界でも5頭のみ飼育。水の回廊のミナミアフリカオットセイ、オタリア。きってのアイドル、セイウチパフォーマンス笑、ポゥちゃんとクゥちゃん、栓抜きの音マネ、蚊の音マネと叩く仕草、腹筋運動、輪投げ、触れ合いタイムなど。
3/17(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
3/17(土)NHKEテレ0:00−0:30サイエンスZERO 注目深海に謎の巨大イカを追え!
生態の殆ど分かっていないダイオウイカ、目撃の多い小笠原で餌を下げたカメラを沈めて定期的に撮影するも簡単には写らず。マッコクジラの背中に取り付けた記録計による調査では、深海で時折急加速している様子、これが巨大イカを捉えていると推測。次はカメラに水中音響センサーを取り付け生物が接近したら撮影するよう改良、餌と間違えるよう白い布でカバー、しかしメカジキ、スジイカ、アカイカ、世界初の映像となるヒロビレイカなど。ダイオウイカの眼球は20cm、視細胞が長くて感度が高く光に敏感で、10年で撮れたのは静止画のみ。今は、宇宙用に開発された超高感度ハイビジョンカメラで、刺激の少ない赤いライトで挑戦、フロリダで2人乗りの潜水艇で調査中。
3/16(金)テレビ東京21:00−21:54所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!駿河湾の深海!未知の世界を調査せよ!、他
今年2月、島根の海岸で体長5cmの深海魚、キュウリエソが大量に打上げ。日本一深い湾の駿河湾でも、いつものポイントで魚がいなくなる異変が起きているという、深海漁師の長谷川久志さん(62才)。ザブングルの2人と一緒に、未知のポイントの深海1,000mに特注した大きなカゴ網を3個、マグロの頭を餌にして投入、カニカゴも10個、サンマ切身50本も。翌日揚げると、ミルクガニ(エゾイバラガニ)、イバラガニモドキの中に寄生する大きなタラコの様なフクロムシ、4年前に新種登録された小さなピンクのヒメコンニャクウオ、希少なトゲミノエビ、餌の影響なのか珍しい紫色のオオエンコウガニ、モミジザメ、1.4mのビロウドザメ、そして3.4mのオンデンザメなど。海底地すべりの影響なのか土が付いているカニが多く、普段は水深600〜800mにいる生物がより深海に移動した可能性も。
3/16(金)BSジャパン17:20−17:25生き物たちの地球(再)小笠原の固有動物
3/16(金)フジテレビ5:25−8:00めざましテレビヒト調・京の新名所「京都水族館」舞台裏・新人飼育員のペンギン愛、他
一昨日、京都市の真ん中、下京区にオープンした京都水族館。夫婦になると一生添い続けるペンギンたち。昨年4月に入社して準備してきた新人飼育員、朝は見回りで体調確認、担当エリアの掃除、朝食の準備。コンビを組んで5ヶ月、ミナミアメリカオットセイのラズちゃん。なかなかなついてくれないケープペンギン、見せ場となる水槽で泳いでくれないのが悩み、氷の玉を入れてもすぐ陸上へ、潜水給仕を試みると効果てき面、しかし餌がなくなるとすぐ陸上へ。網のボールへアジを入れて沈めると、やはり餌を食べ終わると陸上へ。オープン3日前の宿直勤務、異常がないか館内見回り、昼とは違う幻想的な世界。いよいよオープン、ゴムで穴を狭めて改良したアジボール、長く泳ぎ続けるペンギンたちに、水槽の前には人だかり。
3/15(木)BSジャパン22:00−22:30地球★アステク 注目徹底解剖!しんかい6500
神奈川県横須賀市、海洋研究開発機構(JAMSTEC)横須賀本部。世界一の有人潜水艇、しんかい6500、潜水調査船整備場で外壁を剥がした整備中、内部には多くの浮力体、乗員3名のチタン合金製の球体の耐圧殻、巨大地震の発生源は水深6,300m付近の為、6,500m潜れる設定。15,000mを再現できる高圧実験水槽、様々な深海用機器を開発。海洋・極限環境生物圏領域、超臨界水実験室、土壌に生息する微生物パラコッカス・デニトリフィカンス等に40万Gをかけても飼育可能と判明、地球外生命の可能性も。水深11,000mの水は沸騰しない超臨界水、超臨界状態の水を覗くと見かけは変化ないものの油と自由に混ざる状態、バイオエタノールを作るのに役立つ可能性。
3/15(木)日本テレビ22:00−22:54ダウンタウンDX沖縄生放送直前緊急企画・話題の沖縄B級グルメ大集合!、他
3/29沖縄生放送に向け沖縄B級グルメを紹介、ダウンタウンの2人も幾つかスタジオで試食。北谷町「沖縄DINNINGで〜じな豚」アブー豚トロ炙り丼(\580)。那覇市「風彈」沖縄ゴーヤー餃子(\700)。読谷村「丘の上の料理工房SARA」島マンゴーカレー(\1,000)。北谷町「北谷海人の台所お魚屋」ソフトシェルクラブバーガー(\650)。
3/15(木)NHKBSプレミアム20:58−21:00フローズン・プラネット・ミニ氷の王国の生きものたち・シャチが集団でクジラを襲う
3/15(木)NHKEテレ14:00−14:30サイエンスZERO(再)イルカが話す!触れあう!不思議な能力の秘密
3/15(木)NHKEテレ0:50−0:55ケータイ大自然・ダーウィンが来た!ウミガメ、他
3/15(木)BSジャパン0:00−0:20世界の市場を行く(再)沖縄・那覇、他
3/15(木)NHKBS10:00−0:50BS世界のドキュメント・原子力の残痕(再)旧ソ連・原子力潜水艦の末路
3/14(水)NHKEテレ9:50−10:00社会のトビラ(再)環境を守る・東京湾
3/14(水)NHK総合3:25−4:10海底の花園・サンゴの美(再)沖縄・慶良間諸島
3/13(火)BS日テレ23:30−24:00ありんくりん沖縄(再)#60・今昔がチャンプルーな不思議な街・桜坂
3/13(火)NHKBSプレミアム19:30−20:00驚き!地球!グレートネイチャー(再)最後の秘境"深海"謎に迫る〜沖縄近海〜
3/13(火)テレビ東京13:25−15:25午後のロードショー「殺人魚フライングキラー」1981年・アメリカ・イタリア
3/13(火)NHK総合2:40−3:10小笠原母島
3/12(月)NHKBSプレミアム20:00−20:58ワイルドライフ謎の深海巨大生物を追う
3/11(日)BS朝日15:00−15:55DEEP Planet(再)沖縄編・宮古列島〜海の果てのアヤグ〜
3/11(日)NHKBSプレミアム4:50−5:00旅のアルバム・世界の工芸品(再)潜水ヘルメット〜アメリカ〜
3/10(土)TBSテレビ23:24−23:30超平凡博士★タナカ深海生物は自宅で飼えるのか?PART2
ココリコ田中さんが、ゴエモンコシオリエビなど深海生物を飼育研究する、海洋研究開発機構(JAMSTEC)の和辻先生の元へ。世界唯一の鉄の体を持つ深海生物とはスケーリーフット、インド洋の水深2,500mにしかいない巻貝で、300℃の熱水が噴き出る場所に生息。鉄の鱗で外敵から身を守り、鉄は自身で作る説、表面のバクテリアが作る説があり未だ謎。大群でも発見されたり、鉄をもたない新種の白スケーリーフットも発見。
3/10(土)テレビ朝日18:30−18:58二人の食卓〜ありがとうのレシピ〜千原せいじ・麩ちゃんぷるーとお麩入りもずく酢
車麩をぬるま湯でラップし5分で戻し、重ねて絞り6等分に切ってまた絞り、こぶ茶を振って、塩を入れた溶き卵を吸わせて旨味アップ。サラダ油で中火で両面焼いて取り出し。塩胡椒した豚バラ肉、玉葱、人参、もやし、絹さやを焼き、車麩を投入。鰹ダシ汁、砂糖、塩、片栗粉、醤油で煮絡め、鰹節を振りかけ麩ちゃんぷるーの完成。鰹ダシ汁、薄口醤油、味醂、ホタテ水煮缶の漬け汁に、ぬるま湯でもどした車麩を中火で2分煮たら、氷水で粗熱取り。千切り長芋、モズク酢、千切り生姜をのせてお麩入りもずく酢の完成。湯、牛乳、粉末抹茶ラテ、溶き卵に、ぬるま湯で戻した車麩を浸けて焼いたら、和風フレンチトーストの完成。
3/10(土)NHKBSプレミアム12:00−12:58ワイルドライフ(再)北米カリフォルニア湾・ラッコ親子・巨大海藻に抱かれて
3/10(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
3/10(土)NHKEテレ6:50−7:00大科学実験(再)水深10,000メートル!?
3/10(土)BS−TBS3:00−5:00海底楽園(再)環境映像
3/10(土)NHKEテレ1:40−1:45ミクロワールド大変身・ウニの秘密
メスの体から生み出される0.8mmの卵、海中でオスの精子と授精、3時間半で64個に分節、32時間後にはプルセテウスと呼ばれる幼生に鳴り、腕で流れに乗り、体の表面の繊毛で泳ぐ事も可能。海を漂い成長、トゲが生え、岩に降り立ち、15分程で腕は体の中に取り込み、海底で新しい生活の始まり。
3/10(土)NHKEテレ1:35−1:40ミクロワールド水田をおおう・ウキクサの秘密
田植えの終わった田んぼに浮かぶウキクサ。水面を漂い、流れ着いた場所であっという間に繁殖。丸い葉のように見えるのは葉と茎が一緒になった葉状体、その中の気泡で水面に浮き、真中から長く垂れ下がった根でバランス維持。葉状体から新しい葉状体が出て来て分離、3ヶ月で400万倍に分裂。5mm程の小さいアオウキクサ、そこに咲くのは僅か0.2mmの小さな花。
3/10(土)NHKBSプレミアム0:00−2:53BSシネマ「アビス」完全版1993年・アメリカ・字幕スーパー
3/9(金)NHKBSプレミアム22:57−23:00フローズン・プラネット・ミニ氷の王国の生きものたち・シャチの集団の驚異の狩り
群れで連携して巧みな狩りを行う海のハンター、シャチ。氷の上のアザラシを狙い、一列に泳いで波で落とす作戦、攻撃は驚くほど正確。若いシャチが撮影のゴムボートに攻撃を仕掛けてくる事も。
3/9(金)BSイレブン21:50−22:00世界スケッチパラオ共和国編
太平洋上のミクロネシア地域の島々からなる国、太陽と海の楽園、パラオ共和国。日本から南に3,000km、日本とは歴史的にも深い関係。第一次大戦までドイツ植民地だったのを解放、第二次世界大戦終結まで31年間、日本の統治下。マングローブを抜けた先のガラスマオ滝。
3/9(金)NHKBSプレミアム5:30−6:00美景・絶景・日本列島再発見(再)九州・沖縄編
3/8(木)NHKEテレ18:55−19:25サイエンスZERO(再)イルカが話す!触れあう!不思議な能力の秘密
3/8(木)NHKEテレ14:00−14:30サイエンスZERO(再)鹿児島湾・知られざる巨大海底火山
3/8(木)NHK総合4:08−4:10こどもたちが見た被災地(再)地元の水族館・和志
3/8(木)NHKBSプレミアム4:00−4:30さわやかウインドー(再)〜竹富島〜水牛車に揺られて
3/8(木)BS−TBS3:00−5:00海の唄(再)環境映像
3/8(木)NHKBSプレミアム1:10−2:50BS名作選・HV特集・シリーズ・手のひらサイズのニッポン島の恋文〜沖縄県多良間島〜
3/7(水)NHKBSプレミアム19:30−20:00いのちドラマチックアコヤガイ・宝石をもたらす生命
アコヤガイが貝殻の内側を滑らかにするための真珠層を作りだすのが外套膜、これが砂粒で傷つけられ体内に入って真珠成分を作り、歪な形になるのが天然の真珠。丸い物は120年前、一人の日本人をきっかけに作りだされたもの。拒絶反応が起きないよう過密状態で育て抵抗力を低下させ、核となる物質と他のアコヤガイの外套膜を埋め込む核入れ後、沖合でプランクトンを十分に食べて育つと、外套膜が核を包んで丸い真珠に成長。1994年、愛媛県の養殖アコヤガイに謎の感染症の赤変病が発生、全国に広まり壊滅的な被害も。そこで暑さに強い中国産を交配したり、貝殻を閉じる閉殻力を測定して上位5%を選抜して交配して生まれたスーパーアコヤガイ。クロチョウガイの外套膜の成分を何度か注射して拒絶反応をなくし、アコヤカイで黒真珠を作りだす研究も。
3/7(水)NHKEテレ9:50−10:00社会のトビラ環境を守る・東京湾
東京や神奈川など大都市に面した東京湾。60年程前には沿岸に沢山の工場が並び日本の工業生産の中心地として発展、その一方、工場排水で汚染され、魚の奇形や大量死。40年程前から工場排水に厳しい規制、しかし過剰にあるリン、窒素、有機物でプランクトンが大量発生して赤潮被害、さらに死んだプランクトンを分解するのに酸素が消費されて起こる青潮。その原因は生活排水、下水処理場で有機物は除去できるものの、リンや窒素は不十分。2012年5月開業の東京スカイツリーでは、雨水をプール6杯分のタンクに集め、大雨の時に未処理の有機物を垂れ流さない仕組み。有機物を食べる生物が多く住む干潟は天然の浄水場、少しずつでも干潟を取り戻すのが東京湾再生の第一歩。リンや窒素を吸収して育つワカメを増やす市民活動も。
3/7(水)NHKBSプレミアム9:30−11:10BS名作選・HV特集・シリーズ・手のひらサイズのニッポン島の恋文〜沖縄県多良間島〜
3/7(水)NHK総合3:20−3:50空中散歩(再)沖縄・ちゅらうみ紀行
3/6(火)BS日テレ23:30−24:00ありんくりん沖縄 注目#60・今昔がチャンプルーな不思議な街・桜坂
独特な雰囲気を醸し出す那覇の裏通り、牧志に所在する歓楽街、モダンな香りを残し若者も集まる桜坂。桜坂入口の比嘉茶舗。琉球張り子やカルタなど琉球玩具を扱うロードワークス。昔は怪しい(?)店も多かったという宮里三線店。シネコン琉映当時はアニメも上映、おでん屋は40件もあったという平識商店。活性化のためカフェ、書籍、雑貨コーナーもある桜坂劇場、150近くの講座を開講する桜坂市民大学も。てびち、昆布などのおでんホームベース。MC川満彩杏さんは今回で卒業。
3/6(火)放送大学221:30−22:15生物界の変遷('11)−進化生物学入門−(再)第7回・魚類の進化と動物の上陸
3/5(月)BS朝日20:00−20:54BBC地球伝説(再)プレデターX・最強の肉食恐竜を追え!前編・海の支配者
3/5(月)NHKBSプレミアム20:00−20:58ワイルドライフ北米カリフォルニアの海・ラッコ親子・巨大海藻に抱かれて
アメリカ西海岸のモントレー湾、強風で巻き上げられる栄養豊富な深層水で長さ60mと世界最大の海藻、ジャイアントケルプの森にはカリフォルニアアシカ、ゼニガタアザラシなど多くの生き物。一番人気のカリフォルニアラッコ、朝夕に数十回、2〜3分潜って好物のカニを捉えるとハサミから食事、貝はお腹の上で蝶番を石で叩き割り、胸の皮のたるみがポケット代わりで複数ゲット。皮下脂肪が少ないため、食後は海面で回転して毛皮を洗って丹念に毛づくろい、毛のない鼻と手足の裏は出して万歳姿勢、ケルプを巻き付け流され防止。かつて毛皮目的の乱獲で絶滅の危機、保護活動で回復。夏に生まれる赤ちゃん、食事の時以外ぴったり子育て、餌を横取りするカモメ、潜水を練習し、半年で独り立ち。秋、流れ藻になったケルプには様々な稚魚、クラゲを狙うマンボウも。
3/4(日)日本テレビ19:00−19:58ザ!鉄腕!DASH!!DASH海岸・ウナギは棲みつくか!?、他
東京湾奥での干潟再生企画。上から緑藻、褐藻、紅藻と立体的な棲み分けが生まれる藻場を目指し、昨年暮れ307個のブロックを1mの高さに積んだ水中マンション。1月には褐藻のワカメ、紅藻のマクサの仲間、3月にはワカメは1m、マクサは8cmに成長、新たに紅藻のショウジョウケノリとツルツル、メバルの稚魚も。昨年6月、用水トンネルからの淡水と海水が混ざる汽水プールに19株のヨシを移植、陶器管のウナギハウスを設置。1月中旬、ハウス内にはチチブ。藤沢市のシラスウナギ漁を見学、新月の夜に集魚灯を点けて潜っている砂ごと網ですくうもの。卒論でアナゴ成長履歴を研究した桝アナも参加、シラスウナギを誘うため、竹ぼうきで作った小型生物の住処を設置すると、翌日には大量のユビナガスジエビ。2月下旬の新月の夜、餌となるヤドカリの幼生、ムラソイの稚魚、メバル属の稚魚、ギンポの稚魚など。
3/4(日)テレビ朝日18:30−18:56奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜フグ Part1・命を懸けた美食探求
コラーゲンを多く含み硬い皮や身のフグ。威嚇で大きく膨らむための伸縮性もコラーゲンのおかげ、膨らむために肋骨はなし。トラフグ取引量、年1,300tの下関、仲買人と競り人が袋の中で指を握りあう、独特の袋競り。毒のある不可食部位を取り除く解体の身欠き、神経毒のテトロドトキシンを摂取すると口や指先が痺れて、やがて呼吸停止で死に至るもの。縄文時代の遺跡からも発見されているフグの骨。豊臣秀吉がフグ食禁止令を発令、それでもてっぽう、てっさと隠語で食べ続けられたフグ。ふぐ食解禁は明治時代、伊藤博文が食べたかったからとも。昆布のグルタミン酸、フグのイノシン酸、相乗効果8倍のてっちり鍋。
3/4(日)BSイレブン17:45−18:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)総集編
3/4(日)NHK総合4:10−4:13音紀行(再)潮騒がはこぶ干潟の春〜東京湾・三番瀬
3/3(土)TBSテレビ23:24−23:30超平凡博士★タナカ深海生物は自宅で飼えるのか?
3/3(土)BSフジ21:40−21:50ハイビジョンワールドツアー(再)究極のリゾート・モルディブ
3/3(土)BSイレブン20:55−21:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第1回・首都マーレ
3/3(土)NHKEテレ19:45−19:55大科学実験(再)水深10,000メートル!?
3/3(土)BSジャパン16:54−17:20世界の島々(再)フィジー〜ビチレブ島〜
3/3(土)FMヨコハマ7:30−7:50頃井手大介・The Burn 注目ダイビングコンディション、他
3/3(土)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第5回・クダフラ
3/3(土)NHKEテレ0:00−0:30サイエンスZERO 注目イルカが話す!触れあう!不思議な能力の秘密
安めぐみさんが鴨川シーワールドへ、ハンドウイルカと触れ合い。遊んでいるうちに人のしゃべる言葉を真似する様になったシロイルカのナック、イルカと人のコミュニケーションの可能性を研究する東海大学海洋学部の村山司教授、水中マスクはピー、フィンはフィンなど、4つの物に鳴き声を割り当て覚えさせ、動物には難しいとされる、逆に録音した鳴き声から物を当てる事にも成功、更にアルファベットも判別。伊豆諸島の御蔵島、100頭以上が生息するミナミハンドウイルカ、垢落としなのか胸ビレで相手の体をこするラビング、同性同士が最も多く、次は母子、使われるのは左腕が79%。オーストラリアのシャーク湾では海綿を咥えて砂地の魚を追いだすなど、地域による文化の違いも。異なる周波数で魚の種類や数まで判別できる新型のイルカ型のソナー。
3/2(金)BS朝日23:00−23:54スマートラウンジ 注目中村征夫(水中写真家)のラウンジ(2)
3/2(金)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第5回・クダフラ
3/2(金)BS朝日17:00−17:30鉄道・旅物語(再)相模灘の雄大な海辺を行く・伊豆急行の旅
3/2(金)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第4回・ランダーギラーヴァル
3/2(金)NHK総合3:05−4:05小笠原父島の海
BGMに乗せて小笠原の海の生き物を紹介。テロップはなし。
3/1(木)BS−TBS23:00−23:30夢の扉+(再)#43 沖縄発!海の中のコミュニケーション革命
3/1(木)BSイレブン22:55−23:00特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第4回・ランダーギラーヴァル
3/1(木)NHKEテレ18:55−19:25サイエンスZERO(再)鹿児島湾・知られざる巨大海底火山
3/1(木)NHKEテレ14:30−15:00NHK高校講座・地学(終)(再)大気と海洋の結びつき
3/1(木)NHK総合10:53−10:55こどもたちが見た被災地地元の水族館・和志
3/1(木)NHKEテレ10:10−10:15ミクロワールド(再)命をささえる・魚のえら
3/1(木)NHKEテレ9:40−9:55ど〜する?地球のあした(再)きいてみる!森を守る!川を守る!
3/1(木)BSイレブン5:25−5:30特選アーカイブ・3D紀行X・モルディブ(再)第3回・海中散歩

" My Diving Page " by Lonver at 2012/3.