■2010年11月の放送
11/30(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #29・金武町のんびり自然体験 |
金武町のネイチャーみらい館、キャンプ場や宿泊コテージがあり、沖縄の文化体験も出来る体験施設。自転車で近くの億首川プロムナードへ、遊歩道で上からマングローブ観察。またカヤックで川からマングローブ観察、本島では100本もないヒルギモドキも含め、本島で見られる4種のマングローブが見られるのは億首川だけ。また金武町の特産、田芋の収穫体験、丁寧に洗い茎を切り料理、15分煮て皮をむき、刻んで潰し、豚肉や椎茸、田芋の芋茎などと炒めてドゥルワカシーの完成、親芋に子芋や孫芋が付くため子孫繁栄の縁起物。 | ||||
11/30(火) | NHK教育 | 22:25−22:50 | 歴史は眠らない・沖縄・日本400年(再) | 第1回「琉球」と「日本」の激突 |
11/30(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | 宮古島牧場作り・2時間切ったら牛・ヤギ獲得!24.5kmマラソンで涙の結末が!、他 |
宮古島の民宿「夢来人」企画の牧場建設プロジェクト。隣り島のたらま島一周マラソン大会に出場して、24.5kmを完走したらヤギ、2時間切ったら乳牛を貰う村長との約束。早速、メダリストのワイナイナさんをコーチに招き、民宿スタッフのビーチボーイズ4人はトレーニングを開始。助っ人ランナーに東京マラソン完走のノッチさん(45才)も参加。いよいよ当日、豪雨の中90名でスタート、平坦だが海風を受ける島一周、5km地点をノッチさんは19分5位、ビーチボーイズ全員も好ペースで通過。15km地点はノッチさんとビーチボーイズの2人が目標タイム内で通過。優勝者は1時間35分、ノッチさんは1時間55分でゴール、特別賞として牛1頭とヤギ2頭をゲット。ビーチボーイズも全員2時間台で無事完走。翌日、船で酔いながら届いた牛とヤギ、双方とも妊娠中。 | ||||
11/30(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #16 トンガ1 |
11/30(火) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 潮流とともに・関門海峡 |
11/30(火) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | 干潟にオオトビハゼが跳ねる〜マレーシア西海岸 |
11/30(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/30(火) | NHK総合 | 4:00−4:10 | 藤前干潟(再) | 大都会の自然 |
11/30(火) | TBSテレビ | 3:01−3:31 | スペシャルアンコール・夢の扉〜 NEXT DOOR 〜 | 東大卒元エリート銀行マンが脱サラ・0.1ミリの生物にかけた夢! |
5年前に世界で初めてミドリムシの大量繁殖に成功した、出雲充さん(30才)。単細胞のミドリムシは乾燥粉末一さじで2億匹分、植物と動物の栄養素59種を併せ持つ究極の栄養食、NASAでも50年前から宇宙食として研究するも、生態系の最底辺にいるため大量繁殖に失敗。東大在学中、バングラディッシュで見た栄養失調の子供達から研究、他の生物が生きられない酸性の培養液を考えるも無限の組合せに挫折、銀行マンになるも1年で退社して23才で研究を再開。当時のミドリムシ研究者は全国に約100名、失敗データを聞き集め研究期間を短縮、2005年に東京大学の一画にベンチャー企業「ユーグレナ(ミドリムシの学名)」を立ち上げ培養液を完成、石垣島の巨大プールで大量繁殖に成功、既に食品に展開。また火力発電所で排出されるCO2を削減する実験、しかし濃度は空気中の300倍、新たなミドリムシを排水溝など厳しい環境から採集、高濃度のCO2に耐える種を発見、半年かけて検証。さらにミドリムシのバイオ燃料を研究、2018年ジェット燃料の実用化が目標。 | ||||
11/30(火) | NHK総合 | 2:00−2:30 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | 四万十川に潜入!巨大魚アカメ |
11/29(月) | NHK教育 | 22:25−22:50 | 極める!杉浦太陽の鮮魚学(新)全4回 | 第1回・旬を味わう!うまい魚図鑑 |
築地市場で取引されるのは日に7千t、12月の旬はマグロ、エサのスルメイカを追って津軽海峡にやって来る大間のクロマグロ、部位によって\4,000〜35,000/kg、食べてる物が味に反映。誰でも利用できる市場の銀鱗会図書館、魚と市場の本ばかり。魚の旬のカレンダー、1月はあんこうとマダラ、2月はニシンと子持ちヤリイカ、3月は真鯛とハマグリ、4月は初鰹とアサリ、5月は鯵とイサキ、6月は穴子と鰯、7月はスズキとコチ、8月はウニとキス、9月はスルメイカとさんま、10月は牡蠣と秋鮭、11月はナマコとキンメダイ、12月はマグロとブリ。 | ||||
11/29(月) | NHKハイビジョン | 21:30−21:57 | カメラマンシリーズ・冬 | 鎌倉・漁師が生きる浜 |
元旦早朝、気温2度の鎌倉海岸、初日の出の客に漁船や漁具の夜警をする漁師達。サーファーに人気、そして漁師達の鎌倉の海。港がないため船を浜に揚げるのも一苦労。クロダイ、ヒラメ、鎌倉エビ(イセエビ)、サザエ、アワビなど豊かな漁場。すぐ沖合いの海底には鎌倉時代に作られた和賀江嶋(わかえのしま)、潮が引くと姿を現す現存する日本最古の湾港遺跡。水産高校を卒業して漁師になった三代目、収入を安定させるため投資して親子で始めたシラス漁。代々受け継がれる漁場、父がシラスを探し、息子が網入れ、釜茹では父の仕事、18年前に船を降りた祖父。仕事始めには、大漁旗を掲げて船祝い。 | ||||
11/29(月) | NHK総合 | 15:50−15:55 | シリーズ世界遺産100(再) | 聖なる海の恵み・ニューカレドニアのラグーン |
11/29(月) | NHK衛星第1 | 14:40−14:50 | 旅のアルバム・世界の工芸品(再) | 魚皮細工〜フランス〜 |
11/29(月) | BSフジ | 12:45−12:55 | ハイビジョン・ワールドツアー(再) | モルディブ |
11/29(月) | NHKハイビジョン | 12:30−14:00 | プレミアム8・自然(再) | ワイルドライフ・イリオモテヤマネコ・謎の生態に迫る |
11/29(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #16 トンガ1 |
11/29(月) | テレビ朝日 | 0:30−2:25 | Get Sports | カラダの教科書 Lesson9 フリーダイバー・篠宮龍三、他 |
フリーダイビングで世界歴代5位、115mの記録を持つ篠宮龍三さん。往復で3分も潜れる秘訣は強靭な肺活量、一般男性の倍の9,000ml。普段行っているヨガのトレーニングを紹介。ヨガ腹筋(ウディアナバンダ)は背筋を伸ばして座禅を組み、呼吸を整え肺の中の空気を全て吐き出し、息を止め腹筋の奥にある横隔膜を引き揚げるようにお腹を凹ませ、状態を保ちながら腹筋だけを意識して前に押し出し、最後は大きく息を吸って呼吸を整えるもの。ぽっこりお腹は内蔵が重力に垂れ下がったもので、横隔膜を引き揚げるのに意識して内側の腹筋を使う為、お腹周りを細める効果が期待。 | ||||
11/28(日) | NHK総合 | 19:30−20:00 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説 | 四万十川に潜入!巨大魚アカメ |
最大1.3m、四万十川の主と呼ばれる赤い目をした淡水魚、アカメ。日本の固有種で高知と宮崎の河口付近に生息、警戒心が強く、泡の出ないリブリーザーで汽水域に潜ると、海水と淡水で二層になった水、クロダイ、クロホシマンジュウダイ、コイ、シマイサキ、ギンガメアジなど、そして岩陰に潜むアカメ。釣り人に依頼し、自動的に外れる追跡装置を取り付けリリースして36時間後に回収、2匹を調査。3時間かけて2km移動して、水深6mの淵で留まっているのが判明。潜ってみるとコンクリートブロックの隙間に23匹の群れ、昔は川岸に潜んでいたのが護岸工事で場所が失われたと推測。生後1年はコアマモの草原に暮らし、待ち伏せ型でエビを捕食、その後の生態は不明。次はビデオカメラを取り付け6時間後に回収して映像を確認、砂地を移動してアカメの群れに合流、ヨシ原で休憩。川底から急上昇して獲物を捕え、すぐに元の場所に潜る狩りらしき映像も。 | ||||
11/28(日) | 日本テレビ | 19:00−19:58 | ザ!鉄腕!DASH!! | 本島 vs 石垣島・沖縄薬膳料理〜いくつ食べられるか!?〜、実物大の動物が飛び出すポップ・アップ絵本は作れるか!?、他 |
薬膳料理を求め、長瀬さんが石垣島へ、アダンの芯の新芽の肉巻き、湿った地面に生える藻のモーアーサを10回以上洗って炒めた念珠藻入りおからイリチー。フェリーで10分の竹富島へ、浅瀬でカニと貝殻を糸に括って投げて絡みつくウデナガカクレダコを獲るンゾー漁、ンゾーとオオタニワタリの炒め物。石垣島の多田浜に自生する長命草(ボタンボウフウ)、長命草とミミガーのピーナッツ味噌和え、麺に練り込んだ長命草そば。城島さんは本島へ、第一牧志公設市場で聞き込みユリ科のクワンソウを求め今帰仁村へ、1日しか咲かない花を丸かじり、ミキサーしたジュース、つぼみを干した金針菜、茎と蕾と花を炒めたクワンソウチャンプルー。中城村で黄色く長いチデークニ(島にんじん)、島にんじんのしりしり。那覇でアバサー(ハリセンボン)汁。また実物大の飛び出す絵本作りで山口さんが鴨川シーワールドへ、人の言葉を真似て喋るナック(25才雄)は体長4.7m、ゴムで飛び出す14面体のパカポン構造で伸びきらず不評、2.2mのバンドウイルカは成功。 | ||||
11/28(日) | NHK教育 | 17:35−17:50 | モリゾー・キッコロ・森へいこうよ!(再) | 見たぞ!食べたぞ!磯のへんてこ生きものたち |
11/28(日) | NHK衛星第2 | 11:35−11:50 | 水・族・館(再) | 八景島シーパラダイス |
11/28(日) | NHKハイビジョン | 11:00−12:20 | プレミアム8・自然・ワイルドライフ(再) | 巨大魚が命をつなぐ海、コブダイ・激突!佐渡の王者、イレズミフエダイ・パラオの潮流に大集結 |
11/28(日) | NHK衛星第2 | 6:10−6:27 | さわやか自然百景(再) | 沖縄・竹富島 |
11/28(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/27(土) | TBSテレビ | 18:55−20:54 | 飛び出せ!科学くん・人類が守るべき地球の超お宝SP | 世紀の大発見!世界に一頭だけのイルカ、他 |
和歌山県・太地町立くじらの博物館、世界で一頭しか確認されていないイルカとは、後ろ脚の名残りの腹ビレを持つイルカのはるか、先祖返りしたのか新たに進化を始めたのか、4年前に発見され世界中の科学者も注目。また30年前にオアフで発見後、世界で48件しか目撃例のないメガマウス、はく製は世界に3体、鳥羽水族館の528cmのがスタジオに登場。 | ||||
11/27(土) | FMヨコハマ | 7:30−7:50頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度8〜10m、水温19〜20℃、八幡野は10〜15m、23℃、富戸は18m、22℃、大瀬崎は10〜15m、19〜20℃、城ヶ島は8〜13m、20〜22℃。伊豆海洋ダイビングセンターからの電話情報、やや波があるも15〜20m、21〜23℃で温かく、イロ・ベニ・オオモンカエルアンコウなど、今年はついに本物のもみの木の水中クリスマスツリーが登場、高さ4.3m、キビナゴの群れが来れば雪のような感じに、隣りの水中ポストにはクリスマスカードの投函、サンタ衣装の貸し出しもあり。 | ||||
11/27(土) | 放送大学 | 6:00−6:45 | 惑星地球の進化('07)(再) | 第9回・海洋環境と深海堆積物 |
11/27(土) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | 美景・絶景・日本列島再発見(再) | 九州・沖縄編 |
11/27(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/26(金) | BS日テレ | 22:30−23:00 | スマート・トラベル(再) | 北米編・シアトル、サンファン諸島・シャチ・ウォッチングツアー、他 |
11/26(金) | テレビ東京 | 21:00−22:48 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!スペシャル | トロってどの部分?、なぜどこで捕れても伊勢エビ?、幻の伊勢エビ・ゴウガワリとは?、自分の○○で魚を追い込む沖縄のスゴワザ漁師、タコで高級○○を騙し討ち!スゴワザ素潜り漁師、暗闇で魚を一網打尽・スゴワザ夜のスナイパー、マグロをつかみ取り!海のカウボーイ、タラバガニの脚はなぜ8本?、他 |
マグロの内蔵周りが大トロ、背中の背トロ(中トロ)、首の部分はカマトロ、脳天も頭のトロなど、脂が乗っていればどこでもトロ、魚屋や寿司屋の目利きで決まる物。伊勢エビの水揚げは千葉県が224tで1位、伊勢のある三重県は214tで2位、どこで捕れても伊勢エビと言うのは、江戸時代に伊勢の商人が扱っていた為。ゴウガワリと呼ばれる幻の伊勢エビ、見た目は普通でも皮が軟らかく生で丸かじり出来る脱皮直後のもので、船上で丸かじりする漁師もいる程。沖縄県読谷村、漁師歴30年の福地進さん、水路に幅30mの網を張り、100m程離れた場所から素潜りで石を拾い網の方に投げ、さらに水中で叫びながら全力で泳いで追い込み漁。長崎県福江島の廣山国隆さん、素潜りでタコを生け捕りにしてモリの先端に括りつけ、岩穴の隙間に突っ込み、天敵のタコに驚いて飛び出した伊勢エビを網で捕獲。沖縄県小浜島の小野英祐さん、手作りの水中ライトで素潜りのモリ漁、魚の寝込みを狙う効率的な漁。オーストラリアのポートリンカーン、直径40mの生簀で時速100km以上で泳ぐ養殖ミナミマグロ、マグロが傷むのを防ぐため、素潜りで尻尾を手掴みで捕えるダイバー。マグロは泳いでいないと呼吸できないため一瞬で酸欠状態にして、エラに手を入れて一緒に泳ぎながら水揚げ、活け占めして主に日本に出荷。カニの脚は10本、しかしタラバガニは8本、動物用CTスキャンで撮影すると、甲羅の隙間に入った砂などを掃除するブラシの役割の小さな脚を、甲羅の中に2本隠し持ち。 | ||||
11/26(金) | NHKハイビジョン | 16:50−17:00 | サンゴの海をゆく(再) | 豊かなサンゴ礁を守れ〜カリブ海・ベリーズ〜 |
11/26(金) | NHKハイビジョン | 11:30−11:57 | 知られざる野生(再) | 西表島・海に花が咲く |
11/26(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #16 トンガ1 |
11/26(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/25(木) | BS12TwellV | 19:00−19:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #12・美しき海と神秘の島・宮古・忘れられないふれあい&島時間体験旅! |
11/25(木) | TBSテレビ | 19:00−20:54 | スパモク!!草野仁の探検TV・潜入!首都圏立ち入り禁止区域 | カツオを1500キロ離れた東京へ生きたまま運べ!、他 |
1,200種、69,000点の海洋生物を展示する葛西臨海水族園、魚達の出身地は世界各地、スタッフが現地に行って、潜ったり、釣ったり、網などで採集。今回、鹿児島県から大量の魚を運ぶ一大プロジェクト、笠沙漁港で漁師達が13m四方、深さ6mの生簀を港に運ぶと、中には一本釣りしたカツオ幼魚を40cm程に育てた485匹。ブルーシートを敷いて網でバケツリレー、泳いでいないと呼吸できないため急いで8分で100匹程を大型トラックの活魚車へ、内部は水槽が分割され泳ぎ続けられる仕掛け、濾過装置や水温維持装置などあり1台3,500万円。1時間で5台に積み込み完了、1,500kmを24時間以内に搬送。関門海峡から本州へ、前日から餌断ちしているも岡山のSAで排水して積んでいた綺麗な海水で水換。渋滞で3時間タイムロス、一般道を迂回して無事到着。職員達が1匹ずつ専用ネットに入れ、バックヤードをひたすら走って展示水槽へ。一部の個体には5mm程のマイクロチップを埋め、成長記録を研究。 | ||||
11/25(木) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北アメリカ1・ラッコ(2) |
11/25(木) | NHKハイビジョン | 11:30−11:57 | 知られざる野生(再) | 東京湾・イカの王国 |
11/25(木) | NHKハイビジョン | 5:40−5:50 | はろ〜!あにまる(再) | 食べ物(1)・海の小動物を食べる |
11/25(木) | NHKハイビジョン | 5:30−5:40 | はろ〜!あにまる(再) | 食べ物(1)・魚を食べる |
11/25(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #16 トンガ1 |
11/25(木) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | 神秘の海に巨大オオカミウオを追う〜カナダ・ジョージア海峡〜 |
11/25(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/24(水) | TBSテレビ | 23:03−23:09 | タヒチへの旅 | 全編、最新のタヒチロケで構成 |
東京から直行便でタヒチ島まで11時間、さらに飛行機で7分のモーレア島。海だけでなく、山のリゾートとしても楽しむ事が出来、静と動、2つの面を持つ島。 | ||||
11/24(水) | テレビ朝日 | 19:00−19:54 | ナニコレ珍百景 | 時期限定の珍百景・釧路市・シャチの群れ、不気味な珍百景・岐阜・謎のゼリー状の生物、岩手県野田村・魚だらけの民家、他 |
毎年9〜11月、釧路沖で見られる体長8mの海のギャング、シャチの群れ。毎年同じシャチが来て今年は10〜15頭、定住型か回遊型かは不明、国内では他に例のない珍しいことなのだとか。岐阜県養老町の池の岸近くに見つかった奇妙なゼリー状の生物、30cm位の寒天の様な塊とは、無脊椎動物のオオマリコケムシ、1.5mm程の個体がゼリー状の物を分泌して子を産み70〜80cmもの群体になるもので日本各地に生息。岩手の水族館の様な民家とは、家中を埋め尽くす精巧な木彫りの魚、約500体。漁師のご主人が漁のない時、ケヤキの木からイメージだけで彫った物、1つ彫るのに半月、2mのクジラは1年がかり、趣味で売っている訳でないので増え続けていて、奥さんはこれを機に全て売って欲しいのだとか。 | ||||
11/24(水) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北アメリカ1・ラッコ(1) |
11/24(水) | BSジャパン | 11:59−12:59 | 地球ゆうゆう紀行(再) | フィリピンの秘島・パラワン |
11/24(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #16 トンガ1 |
11/24(水) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 足摺宇和海・大自然の造形美 |
11/24(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/24(水) | NHK総合 | 3:40−4:15 | 神秘の西表島(再) | 〜太古から続く大自然〜 |
11/23(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #28・沖縄ロケーションカフェへようこそ |
11/23(火) | BS朝日 | 20:00−20:54 | BBC地球伝説・アニマルジャーニー〜動物大紀行〜(再) | 3.クジラ海の旅 |
11/23(火) | テレビ朝日 | 20:00−21:48 | よゐこの無人島0円生活 | 謎の巨大船が眠る島・木村拓哉登場SP |
よゐこの2人が周囲12kmの無人島で2泊3日の無人島生活、毒ヘビ伝説、巨大船伝説の解明が命題。有野さんは動く家作り、岩場に黙々と木材を集め、屋台の様な家を完成。濱口さんは早速海へ、ツノダシ、ハナヒゲウツボ、ニシキハギ、ハナビラクマノミなど泳ぐ中、海底に数々の陶器の破片を発見、これは800年前に中国の貿易船が座礁したもの。夜の海にはキントキダイの仲間、ウミヘビ、イカの幼体、オオイカリナマコなど。モリで魚を付いてると、なぜかトビエイが体に衝突。そして水深15mに巨大な沈船を発見。恒例の徹夜料理、ニザダイの刺身、タコとヒメジの大和煮、ハタとテングハギとコモンヤドカリの鍋。石の上の寝袋で2時間の仮眠後、野草入り海鮮味噌汁で朝食後、有野さんは山へ、サソリモドキ、謎の廃墟を発見。濱口さんは船に向うも深くて潜れず、干潮を狙い再挑戦するため近くの砂浜に家を移動、しかし満ち潮に家は崩壊。濱口さんはモリで食料調達、巨大ハナビラウツボ、アオヤガラ、スジハタなどゲット、スジハタは刺身に。そして恒例の徹夜ちねり、こねた小麦粉をちぎって米粒もどき作り、海鮮あんかけ炒飯に。謎の沈船の後日映像、30年前に座礁した砂利運搬船。 | ||||
11/23(火) | TBSテレビ | 19:00−20:54 | 紳助社長のプロデュース大作戦!新プロデュース連発で現場は戦場ですSP | 戦場カメラマン・渡部陽一が宮古島初上陸…戦場「夢来人」の奮闘を激写、他 |
紳助社長がプライベートで宮古島に行ったら、スタッフに騙され(?)そのまま民宿「夢来人」へ。民宿の隣りのさとうきび畑を1ヵ月で牧場にせよとの指令、そしてたらま島一周マラソンで24.5kmを2時間切れば乳牛貰う約束。民宿のメンバーに来来亭仕込みのラーメンをご馳走。そこへ戦場カメラマンの渡部陽一さんが登場、ポストカード撮影の依頼。民宿の仕事をこなすメンバー達の撮影、近所のおじぃおばぁの温かい笑顔の撮影。そして牧場作り、民宿業務の合間、1,500m2のさとうきび畑を4日で8千本伐採するキビ倒し。なお刈り取った先端は翌年の苗用に、根元は黒糖用におすそ分け。2日で耕運機で整地。最後は建設会社にも協力してもらい8日で外周186mの柵作り、まず重労働の穴掘り、豪雨に阻まれながらも支柱を立てていると、椿鬼奴さん、南海しずちゃんが騙され(?)助っ人に登場。 | ||||
11/23(火) | NHKハイビジョン | 16:45−17:00 | 自然へのいざない(再) | メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる |
11/23(火) | TBSテレビ | 15:55−16:53 | 紳助社長のプロデュース大作戦!(再) | 宮古島民宿プロジェクト・はるな愛が宮古島に登場!西川きよしがレギュラーに愛のムチ!、他 |
11/23(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #16 トンガ1 |
11/23(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア2 |
11/23(火) | NHK衛星第2 | 0:45−2:30 | 衛星映画劇場「彼女が水着に着がえたら」 | 1989年・日本 |
11/22(月) | NHKハイビジョン | 20:00−21:30 | プレミアム8・自然(再) | ワイルドライフ・イリオモテヤマネコ・謎の生態に迫る |
11/22(月) | NHK衛星第1 | 10:00−10:50 | BS世界のドキュメンタリー・海のタイムトラベル(再) | 第3回・北極からの提言 |
11/22(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム | アクアスケープ #16 トンガ1 |
オーストラリアの東、南太平洋に浮かぶ4つの諸島、大小170の島々からなるトンガ王国。ハナゴンベ、エビクラゲ、デバスズメダイ、インディアンダッシラス、マダラエイ、ムラサキクラゲ、メガネクロハギ、世界で唯一接近して泳げるザトウクジラの母子の水中映像、オレンジフィンアネモネフィッシュ、スカンクアネモネフィッシュ、ヨスジフエダイとノコギリダイの群れ、イッテンチョウチョウウオ、キンギョハナダイ、シマハギ、メガネゴンベ、ブラックバタフライフィッシュ、ナンヨウブダイ、ハクテンカタギなど。 | ||||
11/22(月) | NHK総合 | 3:40−4:10 | 水・族・館(再) | うみたまご・大分マリーンパレス |
11/22(月) | BSジャパン | 0:05−0:35 | D BOYS BE AMBITIOUS(再) | 未公開スペシャル・一人前のイルカ調教師になりたい・夢応援ロケ編、他 |
11/21(日) | NHK総合 | 23:50−23:55 | シリーズ世界遺産100(再) | 聖なる海の恵み・ニューカレドニアのラグーン |
オーストラリア大陸の東に浮かぶニューカレドニアの島々。世界自然遺産のラグーンには500種のサンゴが生息し、1,700種もの魚を育む場。恵みの海を象徴する聖なる生き物のウミガメ、年に一度の祭りの時だけ食べる事が認められ、村ごとに数を割り当て。大自然の命を頂く事で自分たちが生かされている事に感謝する日。 | ||||
11/21(日) | BSジャパン | 15:55−16:50 | 水中カメラマン・長田勇が撮影!(再) | 沖縄!石垣島ダイビング |
11/21(日) | テレビ朝日 | 15:30−17:25 | いきなり!黄金伝説。特別編 | 超過酷!クイズの旅、アンタ山崎vsフルポン・凶暴巨大ザメ捕獲バトル |
沖縄県宮古島近海で巨大ザメの捕獲バトル。フルーツポンチの2人は、ダイビングショップと漁で生計を立てているサメハンター砂川博一さん(56才)がサポート、臭いの強いサメ肉を餌に前日仕掛けた延縄を揚げると、食い千切られたロープ、別ポイントも空振り。次はカゴ漁でネムリブカを狙うも1.4mの巨大ドクウツボ。夜は貰ったサメ肉で料理、湯がいて臭みを取って胃袋炒め、マース煮、唐揚げに。翌日も残念ながら空振り。アンタッチャブル山崎さんは元建築家で漁師歴6年のサメハンター前泊清繁さん(66才)がサポート、荒波の中、サメが無数にいる魔の海域へ、延縄を引き揚げると折られた鋼鉄の太い針、そしてついにタイガーシャークをハンターが捕獲、港で計ると2.7m、150kg。身と心臓の刺身、サメ皮カレー、アーサーあんかけに。翌日は山崎さんも手伝い、何と10匹のタイガーシャークを捕獲、ワイヤーを尻尾にかけて引っ張って持帰り、最大4m、405kg。生から調理したフカヒレ煮込み、ムニエル、酢味噌和え、つみれ汁に。 | ||||
11/21(日) | NHK衛星第1 | 10:00−10:50 | BS世界のドキュメンタリー・海のタイムトラベル(再) | 第2回・生物の進化 |
11/21(日) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | インド洋・サンゴの海に潜る(再) | モルディブ |
11/21(日) | NHK衛星第2 | 5:00−5:30 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | 我はイセエビ・よろい武者 |
11/21(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/21(日) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
11/20(土) | TBSテレビ | 22:00−23:24 | 情報7daysニュースキャスター | しゃべるイルカ、他 |
11/20(土) | NHK衛星第1 | 10:00−10:50 | BS世界のドキュメンタリー・海のタイムトラベル(再) | 第1回・生命の誕生 |
11/20(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度10〜15m、水温18〜19℃、大瀬崎は7〜10m、20℃、城ヶ島は8〜10m、19〜20℃。八幡野ダイビングセンターからの電話情報、3〜10m、20〜21℃、波がありボートポイントはクローズ、ビーチではイソギンチャクと共生するアカホシカクレエビが個体数が多く浅い水深にも、本日ナイトダイビングを開催。 | ||||
11/20(土) | NHKハイビジョン | 5:30−6:00 | 空中散歩(再) | 四国・碧き海と山河を巡る |
11/20(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/19(金) | BS日テレ | 22:30−23:00 | スマート・トラベル | 北米編・シアトル、サンファン諸島・シャチ・ウォッチングツアー、他 |
自然と都会が融合した街、シアトル。サンファン諸島の海域には17〜50頭のシャチが3グループ生息。双眼鏡が備えられたウォッチングツアー、遡上するサケを食べに集まる5〜9月が狙い目、海面から全身を出してジャンプするシーンも。 | ||||
11/19(金) | NHKハイビジョン | 16:55−17:00 | 山川草木 | 西表島・密林の植物 |
海中に伸びるマングローブの複雑な形状の根に群れる小魚たち。巨木を支える板状の板根。引き潮の干潟の風景など。 | ||||
11/19(金) | NHKハイビジョン | 16:40−16:55 | 自然へのいざない(再) | 神秘の海に巨大オオカミウオを追う〜カナダ・ジョージア海峡〜 |
11/19(金) | NHKハイビジョン | 13:30−13:56 | 知られざる野生(再) | マンタ・海の悪魔 |
11/19(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/19(金) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | アメリカ南部の大湿地帯〜巨大ワニガメが魚を襲う |
11/19(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/19(金) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
11/18(木) | BS12TwellV | 19:00−19:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #11・ウージの島で人とのふれあい!美しい海でスポーツリゾートを満喫! |
11/18(木) | NHK衛星第1 | 15:00−15:15 | 自然へのいざない(再) | 干潟にオオトビハゼが跳ねる〜マレーシア西海岸 |
11/18(木) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北極2・セミクジラ |
11/18(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/18(木) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | イセエビ奇妙な行進−大西洋・バハマ諸島− |
11/18(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/18(木) | BS朝日 | 2:30−3:30 | DEEP Planet(再) | 沖縄編・沖縄本島〜島唄の王国へ〜 |
11/17(水) | TBSテレビ | 23:03−23:09 | タヒチへの旅 | 全編、最新のタヒチロケで構成 |
東京から直行便で11時間のタヒチ島からボラボラ島へ。水上バンガローのガラステーブルの下は熱帯魚の泳ぐ海。カヌーで朝食を運んでくるカヌー・ブレックファースト。ただ波の音だけが聞こえてくる、癒しのひととき、それが奇跡の楽園、タヒチ。 | ||||
11/17(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/17(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/16(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #28・沖縄ロケーションカフェへようこそ |
自然の景色を楽しみながら過ごせるロケーションカフェ。南城市玉城「カフェやぶさち」は一面ガラス張りのオーシャンビュー、サトウキビ酢ソーダ、テラスから見える久高島。「ケイブカフェ」はガンガラーの谷にある鍾乳洞の中、白化したサンゴで焙煎した35(サンゴ)コーヒー、紅芋チップス。「カフェ風樹(ふうじゅ)」は森の中のロッジ風、高さ3mの木の上のテラス席、タコライス、金時豆の沖縄ぜんざい。南城市佐敷「カフェ海夜良美(みやらび)」、地主さんに3年通って手に入れたという佐敷湾の夜景、食べに来た有名な製麺所から提供を受けたという沖縄そばカレー。 | ||||
11/16(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | 宮古島民宿プロジェクト・はるな愛が宮古島に登場!西川きよしがレギュラーに愛のムチ!、他 |
飲食店4店舗を経営するはるな愛さんが、オープンして3ヶ月、宮古島の民宿「夢来人」を抜き打ち調査。民宿内の気になる部分を次々とチェック、玄関脇の通用口はよしずで隠しマットを新調、雑然としていた玄関の傘立てやスリッパ等の整理、女性の視線でトイレ改装、非日常を感じる共有スペース作りなど、総動員で改装20連発、最後はエアーあややのサービス。またシングルマザー限定ツアーに西川きよしさんが助っ人、まずは隅々まで掃除、ご近所へ挨拶回り、お客を向かえると配膳手伝い、お父さん役を買って出て盛りあげ、シングルマザー達に熱いメッセージ、嵐の様に帰っていき、最後はお子さんから母へのメッセージの感動サプライズのプレゼント。 | ||||
11/16(火) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北極2・シロイルカ |
11/16(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/16(火) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | 沖縄慶良間諸島〜サンゴ礁に生命の輝きを見た |
11/16(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/16(火) | NHK総合 | 4:00−4:15 | 旅のアルバム・世界の工芸品(再) | クジラの骨の彫刻〜カナダ |
11/16(火) | NHK総合 | 2:40−3:10 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | 我はイセエビ・よろい武者 |
11/15(月) | NHK衛星第2 | 21:00−23:05 | 衛星映画劇場「ジョーズ」 | 1975年・アメリカ |
11/15(月) | NHKハイビジョン | 20:00−21:20 | プレミアム8・自然・ワイルドライフ | 巨大魚が命をつなぐ海、コブダイ・激突!佐渡の王者、イレズミフエダイ・パラオの潮流に大集結 |
佐渡の海の王者、1mを越えるコブダイの弁慶。北小浦の港から500m、高さ18m、長さ40mの巨大な赤岩、大きく膨らんだおでこと顎が特徴の弁慶は推定30〜40才。岩の隙間に潜む弁慶の最大のライバルはゴル、20年前は赤岩は完全に弁慶の縄張りだったのが、弁慶が3年前に歯を失ってから、ゴルが赤岩の縄張りを確保して徐々に拡大。闘いは威嚇合戦、まずは境界線を並んで泳ぎ、口を開いて正面から睨みあい、ゴルがポジションを上に取って噛みついて勝利、しかし今シーズンはまだ1勝。6月の繁殖、メスが赤岩に集まり弁慶は体色を白くして求愛、寄り添って上昇して産卵、相手に併せて優しくリードする弁慶は人気物、メスの喧嘩を仲裁。コブダイは生まれた時は全てメス、大きくなって喧嘩に勝ち続けるととオスに性転換してしまうため。8月、1勝2敗2分けでゴルが勝ち越し最終決戦、弁慶が意地の勝利。パラオの南の奥地、ペリリュー島で4月の新月の前に突然大集結し、また忽然と姿を消してしまうイレズミフエダイ。5年前から調査、普段は餌の貝を奪い合わないようバラバラに生息していると推測され、川の様に流れるポイントでイエローウォールと呼ばれる流れが止まる岩壁の窪みに徐々に集結、集団の幅は100m以上、3万匹以上が大集結して待機。そしてオスは黒、メスは白の婚姻色になり、他の魚に食べられないよう潮の速いペリリューコーナーに移動、メスが卵をまき散らしながら急速に上昇すると、複数のオスが連なり放精。産卵はほんの数日、やがて群れは奥底へと姿を消し単独生活へ。幼魚は長いヒレが特徴、沿岸で数年過ごし、やがて産卵へ。なお11年前の大白化でパラオのサンゴの8割が被害を受けるも、海流の渦で卵が流されない独特の地形のおかげで他よりも急速に回復。 | ||||
11/15(月) | 日本テレビ | 19:56−20:54 | 世界まる見え!テレビ特捜部 | スゴすぎるお魚ロボットに所&たけしが大興奮!、他 |
海洋楽研究所の林正道さんの作るロボットマグロがスタジオのプールに登場。骨格はペットボトル、尻尾は下敷き、頭は発泡スチロールなど、全て廃材から手作り、リモコン操作で本物の様にリアルに泳ぎ、ウメガメ、スナメリ、シーラカンスなど、約50体も登場。ポテトサラダの入れ物を背中にしたマンタ、見事に宙返りも。頬が白いことから名付けられたホホジロザメ、胸ビレが下を向くと空腹で危険な状態。子供達に海の素晴らしさを伝える為、ボランティアで全国を回り、今後は病院なども回る予定。 | ||||
11/15(月) | 日本テレビ | 19:00−19:56 | 不可思議探偵団 | 巨大水族館のテレビに見せられない裏側!、他 |
八景島シーパラダイスの裏側にカメラが潜入。静岡の漁師から買い付けている5万尾のイワシが泳ぐ水量1,500tの巨大水槽、イリュージョンショーでイワシが踊るのは粉末の餌をパイプで噴出させているため、投入から20秒かかるため別室の音響係が無線でタイミングを指示。日に600kgのエサを準備する調理室、主食が貝のセイウチは骨を消化し難いため魚は三枚おろし。今年10月に館山で定置網にかかり保護したジンベエザメ、オキアミを100L以上の海水ごと吸い込み、3,000本の歯で濾過。 | ||||
11/15(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/15(月) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | 水・族・館(再) | 沖縄・美ら海水族館 |
11/14(日) | 日本テレビ | 23:30−23:55 | Music Lovers | BEGIN・島唄ライブ |
島唄ライブは島人ぬ宝(2002年)、花(1994年)、パーマ屋ゆんた(2010年)。メンバーの上地等さんの兄のお店、行きつけの御徒町「沖縄ダイニング和海(なごみ)」で、沖縄出身のガレッジセールの2人、相田翔子さんを招いて沖縄限定ルールのトーク、ケチャップ味のB級焼きそば、古墳の様なお墓でゴザを広げて食事、シャワーだけで湯船につからない、200m以上歩かない面倒くさがり、結婚式は必ずカチャーシで締め、テビチは骨の髄を箸でほじって食べるなど。 | ||||
11/14(日) | BSフジ | 22:00−22:55 | ディスカバリーチャンネル・セレクション(再) | 地球の過去と未来(2)グレート・バリアリーフ |
11/14(日) | BSジャパン | 21:00−22:55 | 南太平洋の十字路・フィジー(再) | マンタとイルカの群れ、サメの餌付け、他 |
11/14(日) | NHK総合 | 19:30−20:00 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説 | 我はイセエビ・よろい武者 |
浅い岩場に暮らすイセエビ。体長35cm、体重2kg、ゴツゴツした厳つい体つき、昼は岩棚の奥に潜み、夜行性で夜は10本の足で自在に歩き、肉食で動きの遅い生物や死骸を捕食、フジツボも好物。鋭い刺の生えた長いヒゲ、第2触角で魚を追い払い、臭いを感じるのはデリケートな第1触角。殻は13.8kgもの加重に耐える強靭な鎧、ウツボも襲わず。年に数回脱皮して成長。イセエビが溢れるという伝説の洞窟、30年ぶりに潜るとあらゆる隙間がイセエビだらけ、伊豆漁協が種場として保護。6月は恋の季節、オス同士の争いがあちこちで勃発、成就すると抱き合って交尾。最大の天敵はマダコ、岩棚の隙間に伸ばした足の吸盤で絡み取られると成す術なし、そのマダコの天敵はご近所のウツボ。メスは卵1千万個をお腹で守り、振動を与えて孵化。生まれた赤ちゃんは透明なクモの様な形で1mm、太平洋を回遊すると考えられ、1年後の生存率は1%未満、3cmに成長するも厚さは僅か0.03mm、脱皮をすると立体的なイセエビの形に。2年後には繁殖可能、寿命は20年以上。 | ||||
11/14(日) | 日本テレビ | 19:00−19:58 | ザ!鉄腕!DASH!! | DASH海岸・秋の変化・青潮の危機、他 |
東京湾奥、横浜で干潟再生企画。秋の水温18℃、棒の先に付けた水中カメラで覗くと、濾過力の高いムラサキイガイ、8cmのシマイサキの群れ、20cmのクロダイ。夜7時に箱メガネで見ると岩陰に眠る6cmのコトヒキ。夏に大量発生したプランクトンが海底に堆積して分解に酸素を消費、秋にはその貧酸素層の海水が沖への北風で浅瀬に上がって来る青潮の危機。そこで底生生物の避難場所となる筏を海中に2段設置。2週間後、シマイサキ、チチブ、ユビナガスジエビが上段へ移動。岸から30m沖で溶存酸素を計ると水深4mで1.14mg/L、2mg/L以下は生物が生きられない環境、硫黄酸化細菌で白くなり生物は見当たらず。干潟には沖から避難して来たのかユビナガホンヤドカリが大量発生、アサリは今は無事でも危険な状態、風車で海底を攪拌する棒を4台設置。さらに台風で攪拌されて貧酸素は改善、干潟に魚も戻りアサリも無事、危機脱却。7月に潜水士の資格を取った山口さん、船上からホースでエアーを送るドライスーツで潜ってアマモ畑作りをスタート。水深2.5m、潮の流れもあり中世浮力に苦労しながらヘドロ舞う中、杭を打つ丁張り。 | ||||
11/14(日) | TBSテレビ | 18:30−19:00 | 夢の扉〜NEXT DOOR〜 | 夫婦二人三脚で発見!養殖魚を救う魔法のエキス |
日本の養殖マダイの半分を生産する養殖王国の愛媛県。愛媛大学南予水産研究センターで薬を使わない安全な養殖技術を研究する、三浦猛さん(48才)・智恵美(50才)さん夫妻。愛南町でも被害の出ているサンゴを食い荒すオニヒトデ、2年前にタイの水槽に入れた所、他の水槽に白点病が発生したのに無事で、魚を健康にする生き物である事を発見。最近全国でタイやヒラメに広がる奇病、頭や内臓に腫瘍が出来るエドワジェラ症、薬剤が存在せず大きな驚異。今年8月、エドワジェラ症に感染させたタイの水槽にオニヒトデを入れて実験、10月、入れた水槽のタイは全て無事で菌も発見されず。オニヒトデが常に出している粘液がタイの白血球を活性化させると仮説、粘液を採集して実験すると白血球の異物への攻撃力が13%アップしていると判明、サポニンが有効成分と分かりエサに入れて養殖生簀で実験、今後半年かけてデータ収集。オニヒトデサポニンによる人間の白血球活性の共同研究も開始。 | ||||
11/14(日) | NHK衛星第1 | 17:05−17:20 | サンゴの海の物語(再) | 〜沖縄・慶良間諸島〜 |
11/14(日) | BSジャパン | 15:54−17:20 | 冬限定・超お得!フリープランの旅(再) | 花咲く沖縄!あったかドライブ旅!2泊3日 39,800円、他 |
2008/2/2放送。羽田と那覇の往復で通常75,000円が、沖縄ツーリストの2泊3日、レンタカー、朝食付きで39,800円の旅。高見恭子さん、青島美幸さんが沖縄本島へ。初日は那覇市の波上宮、糸満市中央市場でばくだん(揚げお握り)、沖縄市の東南植物楽園は特典で無料(\1,000)、宿泊は北谷町のザ・ビーチタワー沖縄。夕食は別、女性に人気のレストラン「グールトン」でタンカンとミーバイのサラダ仕立てなどディナーコース(\3,150)。2日目、サトウキビ収穫の見学、伝統工芸のわらび細工の見学、夜はバーベキューディナー(\3,500)。最終日、チェックアウトまでビーチ散策。 | ||||
11/14(日) | NHK衛星第2 | 6:10−6:27 | さわやか自然百景(再) | 宇和海 |
11/14(日) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | カリブ海・魅惑の大自然(再) | ベリーズ |
11/14(日) | NHK衛星第2 | 5:00−5:30 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | アリューシャン・クジラと海鳥・世界一の大集結 |
11/14(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/14(日) | NHK衛星第1 | 3:20−3:30 | サンゴの海の物語(再) | 〜沖縄・慶良間諸島〜 |
11/13(土) | 日本テレビ | 23:30−23:55 | 週末のシンデレラ・世界!弾丸トラベラー | ハートリーフを空から見たいリベンジ編・1泊4日・小泉里子・ハミルトン島へ |
ハートゲッターことモデルの小泉里子さん(29才)、ニューカレドニアのヴォーのハート、クロアチアのハート形のガレシュニャク島、アメリカのハートレイクに続き、雨で見られなかったオーストラリアのハミルトン島のハートリーフのリベンジへ。日本から約11時間、2年ぶりのオーストラリア・ハミルトン島へ、ホテルから環境保護のバギーカーでヘリポートへ移動。ヘリで10分、全長6kmのホワイトヘブンビーチへ、砕けたサンゴや貝殻が堆積した真っ白なシリカ砂の砂浜。バーカウンターも常設されたワンツリーヒルでサンセット。いよいよ翌日、稀に見る雨女のせいか強風でヘリは待機、1時間半後に無事飛び立ち、全長2,300kmのグレートバリアリーフ上空をフライト、ついに念願のハートリーフへ。 | ||||
11/13(土) | BSフジ | 21:00−21:55 | アニマルプラネットの世界 | 巨大イカの大群に迫る |
カリフォルニア湾で、赤い悪魔と呼ばれる凶暴なフンボルトイカ(アメリカオオアカイカ)、1年で45kgに成長、日に体重の10%を食べ、この数年でアラスカからチリまで生息域を広げ生態系へ影響、沿岸には大量のイカの死骸。学習能力が高く、コミュニケーションを取りながら弱点を攻撃、時にはサメと獲物を取りあう集団での狩り。衛星タグ調査では水深300mの低酸素域でも活動、他のイカは生息できず餌場を拡大、低酸素域の拡大は人間の影響。以前に攻撃を受け30箇所を噛まれ、肩を脱臼、深く引きずり込まれ鼓膜を破られた事のあるプロダイバーが、鎖スーツを着てカメラ取付けに挑戦。釣り糸にかかり弱った所に、ピアスの要領でヒレにカメラを固定、300mのケーブルで映像を転送、異物を付けているせいか異様な点滅、仲間に襲われ食べられてしまう映像。内視鏡での体内撮影ではオウムなみの口ばし、生きたままの心臓やエラの映像。夜のイカ漁では緊急時の体制を備え、数十匹に襲われながら防護スーツでナイトスコープ撮影。自動車ほどの巨大な卵塊が確認されているも繁殖は謎が多く、卵や精巣を採集して人工ふ化実験、温暖化が進めば更に繁殖域を拡大する恐れ。神経組織は地上最大の軸索を持ち、情報処理能力が高く素早く行動。深海の支配者でありながら、生かすのが難しく研究に苦労。世界最速の体色変化、意思伝達も謎。電気刺激を与え高感度カメラで撮影、2層の色素胞が反応している事を発見。 | ||||
11/13(土) | NHK総合 | 20:00−20:45 | ワンダー×ワンダー | アリューシャンマジック |
10km四方の海が海鳥と鯨に覆い尽されるというアリューシャンマジックを撮影すべく、天候の荒れやすいアラスカ沖のアリューシャン列島で6〜7月取材。暖流と寒流のぶつかる海峡で白波が立ち、渦が海底の栄養を巻き上げ動物プランクトンが大発生、捕食者が大集結するもの。ついに遭遇、視覚、聴覚、嗅覚に優れるハシボソミズナギドリがみるみる増えて海面を覆い尽くし、その数およそ1千万羽、次々に海に飛び込みオキアミを捕食。その騒ぎでニシンが集結してオキアミを捕食、水面へ追い詰めてくれるのはミズナギドリにも好都合、意外な協力関係。3時間後、海は元の静かな状態に。7月中旬、規模はさらに拡大、船の周りに20頭のザトウクジラ、大きな口で海水ごとオキアミを丸飲みしてヒゲで濾し取り。南洋で子育てを終え4ヵ月間の食べまくり、500頭が集結。クジラは潜って下からオキアミを集めてから丸飲みするため、クジラが潜ると一斉にミズナギドリも集結、時にはヒレに叩かれたり飲まれてしまう事も。間違って打ち上げられたクジラはヒグマやワシの食糧に。アリューシャンマジック終盤に伊豆諸島の鳥島から来るアホウドリ、潜れないため漂う残り物を捕食、絶滅危惧種で人工飼育で2年前に還された個体を足輪で確認。 | ||||
11/13(土) | NHK衛星第2 | 16:30−17:50 | プレミアム8・自然・ワイルドライフ(再) | 巨大生物集う奇跡の海・ムンクイトマキエイ・オオシャコガイ |
11/13(土) | BSジャパン | 16:00−17:08 | ディスカバリーアース | 知られざるガラパゴスの海底生物 |
南米エクアドル沖1,000km、大陸を離れ赤道を挟んで点在するガラパゴス諸島。海に潜ってエサを取るウミイグアナは1時間以上の潜水能力。カラパゴスアシカ、ガラパゴスゾウガメなどの固有種。湧昇流によって大量発生する植物プランクトン、これを餌に膨大な量になるパシフィック・ペルービアン・サーディン、ブラックストライプド・サーレマ、これらを狙うペリカンバラクーダ、シエラ・マッカレル、パシフィック・アンバージャック。ここでは群れを作るネムリブカ。ガラパゴスシャーク、アカシュモクザメ、マダラトビエイ、オニイトマキエイ、ブルーアンドゴールド・スナッパー、イエローティル・サージャンフィッシュ、メキシカン・ゴートフィッシュ、コルテス・レインボーラス、バーバーフィッシュ、ガラパゴス・バットフィッシュ。赤道直下にも関わらず、冷たい湧昇流の影響でサンゴ礁は育たず、魚は温帯系の地味な色彩で僅か300種、しかしその1/4が固有種。僅かに存在するサンゴ、ガラパゴス・ブラックコーラル、オレンジカップコーラル。ヒトデやクラゲも独特。かつては乱獲や外来種で危機的な状況にあった自然環境、現在は厳しく保護管理。 | ||||
11/13(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度10m、水温21℃、八幡野は10〜12m、22〜23℃、伊豆海洋公園は10m、22℃、富戸は10〜15m、21℃、城ヶ島は8〜12m、20〜22℃。大瀬崎ダイビングハウスマンボウからの電話情報、5〜15m、20〜21℃、天気が良く海も穏やか、この時期だけのギンガメアジの100匹以上の若魚の群れ、黒潮に乗って来たものの、やがて水温低下で死んでしまう運命。 | ||||
11/13(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/13(土) | NHKハイビジョン | 2:04−2:10 | ふるさとから、あなたへ(再) | 沖縄ちゅらうた・D-51「ファミリア」 |
11/12(金) | BSジャパン | 22:24−22:54 | 世の中進歩堂 | 今日の海外情報・アクア、他 |
水中調査などで人間と一緒に泳げるようにと、カナダで開発中の水中ロボット「アクア」。潜水プールでダイバーが操作するコントローラーは水深18mまで使用可能、アクアからのカメラ映像の映る大型モニターを傾ける事で、進路が変わり誰でも簡単に操作。アクアは弁当箱の様な四角いボディーに昆虫の足の様な6本のヒレ、水の中で操作できるのが斬新なところ。 | ||||
11/12(金) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! | アンコウの口はなぜ大きいの!?、島ダス海外編・秘境!ボルネオ島、他 |
アクアワールド大洗水族館で水底の砂に擬態するアンコウ、口が大きい理由は好物のイワシを入れてみると判明、先端にリボンの様な物の付いた頭の突起を揺らしイワシを誘き寄せ、近づいた所を大口を開けて一瞬に丸飲み。胸ビレは小さく退化して泳ぎが苦手、動かずに確実に獲物を捕える為に口が大きくなったもの。更に1ヵ月餌を食べなくても平気なのは、大きな肝に50%も脂肪を蓄えている為。その肝と身を味噌などで煮込んでご飯にかけたアンコウの煮和え丼は、絶品の漁師飯。またモンキッキーさんはマブール島へ、バラクーダの渦、ワニゴチ、アデヤッコ、オシャレコンペイトウウミウシ。デナワン島ではヤシの葉を使った伝統漁、30cm程の長さに切って石とロープで結び漁場へ、素潜りで長さ60mの網を張り、海面に横一列に並んで水中でヤシの葉を生き物の様に動かして袋網に追い込み。 | ||||
11/12(金) | 日本テレビ | 19:00−20:54 | 世界!レアレアミュージアム | チンチンするカレイ、色鮮やかなウナギ、赤ちゃんトビウオの初フライト、他 |
福井県・越前がにミュージアムのチンチンする2匹のカレイ、水族館の人が頭上に手をかざすと体をくねらせて立ち上がる姿はまさにチンチン、顔を出すカレイに餌をあげていたらもう一匹も真似るようになったのだとか。普段口にするニホンウナギは背が黒く腹の白いのが普通、しかし昨年7月に千葉県の小川で竹筒の仕掛けにかかったのは、オレンジ、黒、白の錦鯉の様なまだら模様、ニホンウナギに間違いなくその原因は不明。300mも滑空するトビウオ、名古屋港水族館で生まれた赤ちゃんトビウオはまるで蝶の様に泳ぎ、産まれて2〜3週間後、約30cmの初フライトの瞬間。映画「オーシャンズ」に参加した水中カメラマン・奥村康さんの選ぶレアナ水中映像。3位は口喧嘩をする山口県のオオカズナギ、180度に開いた口を併せてオスの優劣争い。2位は忍者の様な深海魚、青白い光を放って逃げる動物プランクトンのガウシア。1位は海の中に発生した竜巻、魚が集団の内側に入ろうとして出来るフィッシュボール。 | ||||
11/12(金) | 放送大学 | 6:45−7:30 | 環境工学('07)(再) | 水管理(3)藻場・干潟の生態工学 |
11/12(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/12(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/11(木) | BS12TwellV | 19:00−19:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #10・西表島で水牛車とパナリ焼を初体験・沖縄最長河川・浦内川で島遊び! |
11/11(木) | NHK総合 | 15:15−15:45 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | アリューシャン・クジラと海鳥・世界一の大集結 |
11/11(木) | NHKハイビジョン | 9:50−9:55 | 世界自然遺産・知床(再) | 豊かな海のふしぎ |
11/11(木) | NHKハイビジョン | 5:30−5:40 | はろ〜!あにまる(再) | 太平洋・コククジラ |
11/11(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/11(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/11(木) | NHK総合 | 3:40−4:10 | 空中散歩(再) | 四国・碧き海と山河を巡る |
11/10(水) | TBSテレビ | 23:03−23:09 | タヒチへの旅 | 全編、最新のタヒチロケで構成 |
タヒチ島から飛行機で45分のボラボラ島、太平洋の真珠と呼ばれる美しい島。世界中のハネムナーの憧れの地、インターコンチネンタル・ボラボラリゾート&タラソスパ。 | ||||
11/10(水) | テレビ朝日 | 19:00−19:54 | ナニコレ珍百景 | さかなクンがオススメの珍百景・千葉県市原市・黒くないウナギ、他 |
千葉県の黒くないウナギとは、錦鯉に似たカラフルな模様のウナギで、体長約40cm。子供の頃から獲っている人が今年7月に竹筒で捕獲、こんな模様は60年間で初めてとの事。ウナギはマリアナ海溝で生まれた時は透明で、成長するにつれ本来は黒くなるのが、突然変異の色彩変異によるもの。 | ||||
11/10(水) | NHK衛星第2 | 16:00−16:27 | 知られざる野生(再) | アゴヒゲアザラシ・氷海の赤ちゃんダイバー |
11/10(水) | NHKハイビジョン | 5:50−6:00 | はろ〜!あにまる(再) | 太平洋・ジュゴン |
11/10(水) | NHKハイビジョン | 5:40−5:50 | はろ〜!あにまる(再) | 太平洋・小笠原のマッコウクジラ |
11/10(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/10(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/10(水) | BS12TwellV | 3:00−4:00 | グローバル・ビジョン vol.30(再) | 世界の漁師 Fisherperson |
11/9(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #27・旗頭からみた那覇大網挽 |
11/9(火) | フジテレビ | 19:00−20:54 | カスペ!中居正広の世界はスゲエ〜ココまで調べましたSP! | アフリカを震撼させる世界最強の殺人魚を調査せよ!、東京湾丸ごと底ざらい徹底調査!、他 |
コンゴ川の支流に潜む殺人魚のムベンガ、ピラニアの仲間で世界最大級の2m、獰猛な牙とスピードで喰らい付いたら離れず、漁村で体を喰いちぎられたり死者も出るほど被害が多発。異常気象で雨季乾季のバランスが崩れたせいか原因は不明、目撃地帯で定置網と延縄を仕掛けるべく棒の先に水中カメラを入れてみると、鋭い牙の巨大魚の映像。翌日に仕掛けを揚げると破られた網、1mの巨大ナマズ、そしてついにムベンガの姿、船に揚げると危険で浅瀬に移動して揚げると140cmで20kg、牙は3cm、しかし焼いて食べると美味。また毎年100tずつ増加しているという東京湾のゴミ、富津港から底引き船で1ヵ月間の調査、漁具、タイヤ、空き瓶、空き缶、エアコン部品、自転車、バッグ、ガスコンロ、毛布、電子ジャー、テレビデオなど様々なゴミ。そして1870年に衝突事故で100億円の小判等を積んで沈んだ、全長61mの米軍木造船のオネイダ号を探索。かつての引き揚げで銀貨銅貨は発見されるも金貨はまだ、海上保安庁の許可を取り、当時の潜水士も参加してサイドスキャンソナーで場所確認、ダイバーが水深30mへ、船の外板らしき物を発見、翌日ロボットカメラを投入すると明らかに沈船。木片の判定結果、北米の松でオネイダ号の可能性あり、調査続行。 | ||||
11/9(火) | NHK衛星第1 | 15:20−15:25 | ケータイ大自然・ダーウィンが来た! | イセエビ、他 |
11/9(火) | NHKハイビジョン | 5:50−6:00 | はろ〜!あにまる(再) | 太平洋・ザトウクジラ |
11/9(火) | NHKハイビジョン | 5:40−5:50 | はろ〜!あにまる(再) | 大西洋・カリブのマッコウクジラ |
11/9(火) | NHKハイビジョン | 5:30−5:40 | はろ〜!あにまる(再) | 大西洋・タイセイヨウマダライルカ |
11/9(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/9(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/9(火) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
11/8(月) | 日本テレビ | 21:00−21:54 | 人生が変わる1分間の深イイ話 | 水中カメラマン・中村宏治が撮った魚のかわい過ぎる求愛、他 |
日本を代表する水中カメラマン、中村宏治さん(63才)、18才でダイビングを始め様々な海洋生物を撮影、現在も週に2度は潜り第一線で活躍。17年前に伊豆でヤマドリを撮影、オスが求愛する時に背ビレを大きく広げるのが特徴。立派な背ビレのオスは強引に求愛しメスが迷惑な顔、そこへ背ビレの折れたオスが謙虚にひたむきに求愛、結果として愛を成就。男は見た目じゃない、優しさだと学んだのだとか。ちなみに奥さんは6歳下。スタジオの評価は、結局は男前がいいと、深イイが4票、う〜んが6票。 | ||||
11/8(月) | BS12TwellV | 19:00−20:00 | グローバル・ビジョン vol.30 | 世界の漁師 Fisherperson |
11/8(月) | NHK衛星第1 | 11:10−11:25 | 自然へのいざない(再) | オオダコのすむ神秘の海・カナダ太平洋沿岸 |
11/8(月) | NHKハイビジョン | 5:50−6:00 | はろ〜!あにまる(再) | 大西洋・アメリカマナティー(2) |
11/8(月) | NHKハイビジョン | 5:40−5:50 | はろ〜!あにまる(再) | 大西洋・アメリカマナティー(1) |
11/8(月) | NHK総合 | 4:15−4:30 | さわやか自然百景(再) | 宇和海 |
11/8(月) | NHK総合 | 3:42−4:15 | 水・族・館(再) | 沖縄・美ら海水族館 |
11/8(月) | BSジャパン | 0:05−0:35 | D BOYS BE AMBITIOUS(再) | 荒木宏文持ち込み企画・イルカの調教師のお手伝い |
11/7(日) | BSフジ | 22:00−22:55 | ディスカバリーチャンネル・セレクション | バミューダ・トライアングルの謎に迫る |
11/7(日) | 日本テレビ | 21:00−21:54 | 行列のできる法律相談所 | 沖縄の海をキレイにする・金城浩二、他 |
沖縄の海をキレイにしたいとサンゴの養殖をする金城浩二さん(40才)、映画「てぃだかんかん」のモデルにもなった事で有名。現在、読谷村の手作りの施設「海の種」で9人の若者が働き、120種のサンゴを養殖、1株3,500円で協力者を募って海へ移植。以前は飲食店を4店経営していたのが、1998年のサンゴの白化現象を目の当たりにし、沖縄の海に魚がいなくなってしまうと一大決心、店をたたんで独学でサンゴ養殖に着手。苦労して養殖に成功するも、支援や融資を受けれず借金は6,000万円。更に信じていた人に詐欺にあってしまい絶望、家族の支えや親友達の融資で再び前進。そして2004年、移植したサンゴが産卵する快挙、ようやくスタートラインに。 | ||||
11/7(日) | NHK総合 | 19:30−20:00 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説 | アリューシャン・クジラと海鳥・世界一の大集結 |
アラスカ沖のアリューシャン列島、6月下旬、1千万羽ものハシボソミズナギドリが海面を覆い尽くす程に大集結、次々と海に飛び込みオキアミを捕食。その騒ぎにニシンの大群も押し寄せオキアミを捕食、下から水面に追い込む協力関係。3時間後、アリューシャンマジックは終わり静かな海へ。2週間後、20頭以上のザトウクジラが船の周りに集結、海面で体を横にして海水ごとオキアミを丸飲みしてヒゲで濾し取り。クジラは下からオキアミを海面に追い込むため、クジラが潜るとミズナギドリが集結、潜らなくても捕食可能。オキアミが多いのは、島が点在して暖流と寒流が海峡でぶつかり、海底の栄養を巻き上げ植物プランクトンが繁殖、深海からオキアミが集まるため。南の海で飲まず食わずで子育てを終えた母クジラは、2/3になった体重をここで回復すべく、5千頭が集結。浅瀬に乗り上げてしまったクジラもワシやヒグマの糧に。 | ||||
11/7(日) | テレビ朝日 | 18:30−18:56 | 奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜 | 沖縄〜サンゴが語る地球の未来〜 |
海の豊かな生態系を支えるサンゴは、石灰質の骨格を持つ刺胞動物で、触手でプランクトンを捕食、栄養を補う褐虫藻を体内に共生。栄養を排出してプランクトンや動物が集まり、海洋生物の25%の種が生息する豊かな生態系の基盤。しかしそのサンゴは地球環境の変化などで相当のダメージ、汚染や海水温上昇による白化現象など、殆どは人間によるもの。今年9月、海洋研究開発機構の無人探査機PICASSOが水深50〜200mを調査。サンゴ生息の限界50mではほぼ全滅状態、1つ残る大きなテーブルサンゴ、太陽の光を受け止める為の形状。映画てぃだかんかんのモデル、金城浩二さん、施設「海の種」で120種のサンゴを育て、これまで海に3万本以上を移植、産卵にも成功。しかし植える事だけでは決して海は元に戻せず、価値を高める事でサンゴを大切にする意識を高めたいと、施設をテーマパークとして子供たちへの教え。今年5月、久米島の南東沖で発見された巨大サンゴ群集、水深15〜35mに幅200m、長さ1,000m、大きな希望。 | ||||
11/7(日) | 日本テレビ | 13:20−15:00 | ミリオンダイスは木曜よる7時SP | 24時間でチャレンジ・シロイルカショーをマスターせよ!、他 |
水恐怖症で泳げないという珍獣ハンターイモトさんが、八景島シーパラダイスでシロイルカショーに挑戦。シロイルカは北極圏に住んでいるので氷に併せて体色は白、息継ぎに海面に出る時に氷に当らないよう背ビレが退化、寒さに耐える為に体長4m、体重1.5tと大型、最も脂肪を蓄えているのがおでこ。覚える大技は3つ、水面で4組で回転するエンジェルクローバー、背中に乗るライド、水深5mから水面に出るリフト。まずは立ち泳ぎの練習、カナヅチでもウエットで浮力はOK。次は飛び込んでの潜降、怖くて頭から飛び込めず、何とか飛び込みに慣れるも潜れず。時間もないためシロイルカと実戦、初歩的な技はすぐにマスター、ライドも一発OK。問題はリフト、イルカに押してもらうも潜れずじまい、イルカの集中力の問題もあり後はトレーナーと特訓。夜9時、水の中を漂い時には水底に仰向けに眠るイルカ達、片脳ずつ眠るので約10分毎に呼吸に水面へ。翌朝、最終練習。そしていよいよ開演、最初の飛び込みは見事な腹打ち、驚いてイルカが逃げてしまうも戻って無事再会、クローバーは1頭が集中力を欠いて外れてしまうも三つ葉で成功、ライドは別の方向に行ってしまうもお客には大ウケ。問題のリフトは残念ながら不発、ほろ苦いショーに終わるもお客からは大歓声。 | ||||
11/7(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/6(土) | 日本テレビ | 23:30−23:55 | 週末のシンデレラ・世界!弾丸トラベラー | マヤ文明の聖地からパワーをもらいたい・1泊4日・東京−メキシコ |
IMALUさん(21才)が1泊4日でメキシコのカンクンへ。2日目の朝、世界一透明な泉、セノーテへ。石灰岩質で濾過された雨水の溜まった天然の泉で、透明度は約100m。スノーケリングすると、まるで空中に浮いている様な非現実的な感じ、洞窟に入ると鍾乳石の反転した様な異空間。 | ||||
11/6(土) | BSフジ | 21:00−21:55 | アニマルプラネットの世界 | ホオジロザメ・海の最強ハンター |
メキシコのグアダルーペ島、ゴムボートでリポート中、急にホオジロザメに襲撃され分厚いゴムも簡単に喰い破られ、慌てて母船へ退避。金属に反応しボートに近づくサメ、棒を使い皮膚を採集して炭素同位体を解析、食性を調査。5tの衝撃に耐える透明ボックスにダイバーが入ると、近くまで来るも襲われず、ボックスに魚を入れると一直線に激突してヒビ。オーストラリアのネプチューン島、体長4.5m、約800kgのホオジロザメにマグロを与え続けると7匹で210kg、体重の約25%も食べる大食感、代謝を抑えエネルギーを蓄え、1ヵ月以上食べずに回遊。ゲージに入り銛の先で皮膚採集、若いサメは魚が主食、大きな個体は栄養価の高い獲物。南アフリカのフォルス湾、浅瀬から出たオットセイを下から襲い、900kgの巨体で海面ジャンプ、絨毯の模型で実験すると小さい方の囮を襲撃、経験の少ない若い個体を選んでいる証拠。マグロ、イカ、海藻を使い実験すると、海藻、イカ、最後に好物のマグロの順、透明度が悪く海藻の動きに誘われたのか、何でも襲う結果に。 | ||||
11/6(土) | フジテレビ | 13:15−15:20 | 土曜スペシャル・中居正広の世界はスゲェ〜ココまで調べましたSP | 伝説の殺人魚南米で捕獲、他 |
11/6(土) | NHKハイビジョン | 9:45−10:00 | さわやか自然百景(再) | 宇和海 |
11/6(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング、他 |
各ポイント情報、八幡野は透明度12〜15m、水温23℃、伊豆海洋公園は20m、23℃、富戸は20m、23℃、大瀬崎は8〜10m、22℃、城ヶ島は8〜12m、22〜23℃。逗子葉山ダイビングリゾートからの電話情報、8〜10m、22℃、サラサウミウシ、キイロウミウシなどウミウシが増加、イロカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウも人気、先週の台風でミツボシクロスズメダイ、ツノダシのカップル、渦模様のタテジマキンチャクダイ幼魚などが登場、ドライスーツ等のキャンペーンも実施中。 | ||||
11/6(土) | NHKハイビジョン | 5:30−6:00 | 空中散歩(再) | 沖縄・ちゅらうみ紀行 |
11/6(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/6(土) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
11/5(金) | NHKハイビジョン | 11:30−11:56 | 知られざる野生(再) | ブラジル・人と漁をするイルカ |
11/5(金) | 放送大学 | 6:45−7:30 | 環境工学('07)(再) | 水管理(2)流域の水管理 |
11/5(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/5(金) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 晩秋・越前海岸 |
11/5(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/5(金) | フジテレビ | 2:00−2:55 | フェンスの中の沖縄 | 戦後65年、変わらず沖縄に駐留するアメリカ軍基地 |
沖縄県宜野湾市の米軍普天間基地、基地建設で没収されたのは土地や住宅だけでなくお墓、地域の繋がり、伝統まで。今年基地の中で墓参りのシーミーを行ったのは約500人、1ヵ月前に許可が必要で入れるのは年に一度。軍用地主は普天間基地で3,137人、県全体では4万人、賃貸借契約期限20年が平成24年に切れるため、国は契約更新を依頼、しかし地主の殆どは高齢者で今更返還されても困ると言う声も。平成20年度、国は沖縄の米軍と自衛隊の土地に対し約900億円の支払い。在日米軍専用施設の約74%が沖縄に集中、飛行場や演習場など34施設が点在。普天間基地は宜野湾市の中心約26%を占拠。一方、基地内雇用、飲食店や外国人向け住宅など、大きな基地経済も難しい問題。 | ||||
11/4(木) | フジテレビ | 19:57−20:54 | 奇跡体験!アンビリバボー | 巨大ヒトデの食事、他 |
11/4(木) | BS12TwellV | 19:00−19:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #9・実感!原始の風景と太古の鼓動・竹富&西表・幻の島醤油と伝統の味に舌鼓 |
11/4(木) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北太平洋・カマイルカ |
11/4(木) | NHKハイビジョン | 9:44−9:50 | ふるさとから、あなたへ | 沖縄ちゅらうた・D-51「ファミリア」 |
今年で活動8年目を迎えた男性ボーカルデュオのD−51。同じボーカルスクールに通っていたYUとYASUの二人で結成、北谷町のストリートライブから始まった活動。結成から1年でメジャーデビュー、それから1年半後の2005年に紅白歌合戦に出場、「NO MORE CRY」は50万枚を超えるヒット。デビュー以来、ライブコンサートを毎年開催、これまで出会った人達に感謝を伝えたいという思いから生まれた歌が「ファミリア」。 | ||||
11/4(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/4(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/3(水) | TBSテレビ | 23:13−23:19 | タヒチへの旅(新) | 全編、最新のタヒチロケで構成 |
奇跡の楽園、タヒチ。東京から直行便で約11時間、118の島々、人気の高いのがボラボラ島。リゾートまではボートで移動、世界一と言われるエメラルドの輝きのラグーン。何もしない事が何よりの贅沢。 | ||||
11/3(水) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北太平洋・シャチ(2) |
11/3(水) | BSジャパン | 11:59−12:59 | 地球ゆうゆう紀行(再) | パタゴニアの大自然〜アルゼンチン〜 |
11/3(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/3(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/3(水) | NHK総合 | 3:00−3:10 | ハイビジョン動物記(再) | ワニガメ |
11/2(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #27・旗頭からみた那覇大網挽 |
那覇のにーせーたー(青年達)が躍らせながら競い合う旗頭は、高さ7〜10m、重さ40〜60kg。旗頭は那覇の各地域の村のシンボルや守り神で、繁栄を込めて細工師が製作、伝統のある那覇大綱挽などのイベントで応援。焼物の里、壺屋自治体では、炎をイメージした飾り。村の御願所(うがんじょ)で奉納の儀式を行い出発、集落の路地を練り歩く行列の道じゅねー、壺屋小学校に那覇の14の町から一旦集結、国際通りへ。旗頭を全身を使い見事に躍動させる美ら旗には熟練が必要、久茂地での旗頭我栄(がーえー)がクライマックス、空手我栄、支度我栄も。そして那覇大綱挽は14の町を東西に分け競うもの、中央分離帯は前夜に取り外し鉄板を溶接して蓋し、綱は全長200m、43t、直径1.58m、手綱300本、28万人が参加してギネス認定、旗頭も回転させて応援、今年は引き分け。綱は縁起物で無病息災のお守り、最後はカチャーシー。 | ||||
11/2(火) | NHK衛星第1 | 15:20−15:25 | ケータイ大自然・ダーウィンが来た! | アリューシャン・500頭のクジラが大集結 |
有明海のムツゴロウ、泥の上で尻尾を使い見事なジャンプ、縄張り争いの激しいバトル。夏になると10km四方の海に鳥1,000万羽、クジラ500頭が集まるアリューシャン列島、6月中旬から2ヶ月の撮影、最大瞬間風速35mの嵐も当たり前、嵐から2週間後、海面を覆い尽くすハシボソミズナギドリ、クジラも現れ水中で大乱舞。 | ||||
11/2(火) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北太平洋・シャチ(1) |
11/2(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
11/2(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #13 西オーストラリア1 |
11/1(月) | BS朝日 | 20:00−20:54 | BBC地球伝説(再) | 動物たちの進化の謎に迫る!1クジラの起源 |
11/1(月) | BSフジ | 18:00−18:55 | 大ヒット記念!海猿キャスト・爆笑珍道中 in 岐阜(再) | ザ・ラストメッセージ海猿・公開記念特別番組 |
11/1(月) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 北太平洋・ニタリクジラ |
11/1(月) | NHKハイビジョン | 12:30−13:50 | プレミアム8・自然・ワイルドライフ(再) | 巨大生物集う奇跡の海・ムンクイトマキエイ・オオシャコガイ |
11/1(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム | アクアスケープ #15 伊豆半島2 |
静岡県東部、駿河湾と相模湾に挟まれた伊豆半島、沿岸部には温暖な気候、海には黒潮に運ばれてくる魚や深海生物など日本近海の多様な生態系。テングダイ、ヒラメ、アオブダイ、トビエイ、ゴンズイ、テンスモドキ、コウイカ、オハグロベラ、オトヒメエビ、ホウボウ、ウミスズメ、コチ、カワハギ、サビハゼなど。 | ||||
11/1(月) | テレビ東京 | 1:05−1:35 | D BOYS BE AMBITIOUS | 荒木宏文持ち込み企画・イルカの調教師のお手伝い |
鴨川シーワールドでイルカ調教師を目指す澤井美汐さん(20才)、小学生の時にショーを見て調教師が夢となり2年前に就職。現在は進行のマイクを担当、イルカの動かしはまだ月に1度。イルカ34頭分の500kgの餌作り、異物混入を避けるため内臓を取り、ショー用のは小さくカットしてステージ裏へ運搬。いよいよ動かしを担当するショー、しかし自信のなさや、1つのミスから下を向いてしまいお客を見渡せなかった点など、マネージャーがチェックして指導。自信を付ける為には場数を踏むためもう一度というお願い、しかしイルカが失敗しても褒めてしまうとイルカが手を抜きショーのレベルが落ちてしまう為、新人の動かしは1度に制限。そこで客席の後ろに誘い、お客の視線でショーを見てもらうと、憧れを持たれるようなトレーナーになりたいと決意を新たに。 |