■2010年8月の放送
8/31(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #23・世界へ拡がれ!銘酒・泡盛の可能性 |
8/31(火) | TBSテレビ | 19:00−20:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | 清原和博・叶姉妹「夢来人」体験宿泊SP |
いよいよい宮古島にオープンする民宿「夢来人」、清原和博さん、叶姉妹が最終チェックで宿泊。紳助さんは清原さんと飲みながら熱く語り合い。バスローブや大理石テーブルなど叶姉妹の様々なリクエストにてんてこ舞いのレギュラーの2人。翌日は2班に分かれてツアー、紳助班は橋を渡り池間島でクルーズ、水上バイク。前浜ビーチでウェイクボード。叶姉妹班はドラゴンフルーツ農園でレッドカーペットを敷いてドラゴンフルーツ、島バナナの収穫体験。民宿の手作り釜で畑で獲ったナスとピーマンのピザ作り。ジロー楽園で合流して宮古そば。そしてオープン日、最初のお客さん6人に、RYOEIさんがテーマソング「島風」でお出迎え。 | ||||
8/31(火) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第4回・カヤックで探検!座間味島 |
8/31(火) | NHK衛星第1 | 16:00−16:30 | TOKYO EYE | 東京アイランドリゾート(2)八丈島 |
東京の様々な魅力を英語で紹介。JASMINEさんが東海汽船で八丈島へ、まずは小学校で英語を教えているDavid Kimさんがガイド、玉石が整然と積まれた石垣。一定のリズムを叩く下打ち、自由に叩く上打ちの2人で叩く八丈太鼓。海でスノーケリング、ハリセンボン、ソラスズメダイ。海岸にある無料の足湯きらめき、裏見ヶ滝温泉。滝を裏の遊歩道から見られる裏見ヶ滝。芋焼酎の酒造所見学、ご主人の自宅で夕食、くさや、島寿司、明日葉のおひたしなど。2日目は山下さんの船で流し釣り、トビウオも全く飛ばずカツオ1匹の釣果、「宝亭」で刺身に。本業の黄八丈の機織り見学。夜の山で蛍光グリーンに光るキノコ、ヤコウダケ。 | ||||
8/31(火) | NHK衛星第2 | 15:10−15:25 | 自然へのいざない(再) | 奇妙な変身〜伊豆・黒潮の海〜 |
8/31(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/31(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/31(火) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第3回・夕日燃える西海岸・本部−北谷 |
8/31(火) | NHK総合 | 2:40−3:10 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | 追跡!宙を舞う謎のエイ |
8/30(月) | NHKハイビジョン | 7:25−7:30 | にっぽん巡礼ミニ | 沖縄・健児の塔・高木凛 |
東京から南西へ1,600kmの沖縄、脚本家の高木凛さんはこの島で自分の命と向き合い、かけがえのない場所との出会い。沖縄を初めて訪れたのは20年前、ドラマの脚本を書く取材。その4年後に乳癌発病で手術、身近な人も立て続けに亡くし、死への不安を感じながら、ある時、糸満市摩部仁へ。案内されたのは、太平洋戦争末期の激戦地で生徒達が身を隠した自然の洞窟、隠れていた約300名の若者の6割が亡くなった骨が納められた、沖縄師範健児の塔の壕跡。ここから生きて帰りたかったに違いない生徒達の無念さが胸に迫り、洞窟を出る時に何か気になって後ろを振り向くと、緑の植物が枝や根を無数に張り巡らせ、少年達の断ち切られた命を代わりに引き受けているように思えたのだとか。死を見つめながら生きている自分に、生きる事の意味を静かに問いかけられ、この洞窟に出会って3年後に癌が再発、今も心を支えている沖縄の風景。 | ||||
8/30(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/30(月) | BSジャパン | 0:35−1:05 | 僕とお魚と水草の時間〜アクアリウムと暮らす〜(再) | #5・日本の清流 |
8/29(日) | BSイレブン | 22:00−23:00 | サイエンス・プレミアム | 空から見た日本・第3回・新島、式根島、神津島、他 |
8/29(日) | BSジャパン | 21:00−22:55 | 神秘の大自然と多彩な文化をめぐるアルゼンチン絶景の旅(再) | 氷河崩壊、海洋生物の宝庫、ホエールウォッチングツアー、他 |
8/29(日) | NHK総合 | 19:30−20:00 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説 | 追跡!宙を舞う謎のエイ |
メキシコ・カリフォルニア湾で、体長2m、体重20kgになる数千匹のムンクイトマキエイの大群。海面から2m以上を次々と集団ジャンプ、神出鬼没で神経質、生態は謎だらけ。呼吸する為に泳ぎ続け、重力の影響が少ないため胸ビレを上下に羽ばたかせる毎に推進力が得られ急加速。1ヵ月の追跡調査で集団ジャンプの水中撮影と海上からのハイスピート撮影に成功、ジャンプ時に性別の判別出来た11匹の全てがオス、着水時に大きな音を立て体の大きさをアピールしており、大集団はパートナー探しと推測。メスの交尾できるタイミングは限られ、大群の中で効率よく巡り会うには音が好都合。音に惹かれたメスが群れを抜けるとそれを追う他のオス達、今度はメスを先頭に列を作り、競り勝ったオスとカップル成立。 | ||||
8/29(日) | BS朝日 | 16:00−16:55 | 豊なる干潟(再) | 坂田明が見た豊前海の神秘 |
8/29(日) | NHKハイビジョン | 15:35−16:00 | 生命の大地・地球(再) | 隆起サンゴ礁の島・インド洋・クリスマス島 |
8/29(日) | BS12TwellV | 14:30−15:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄 | #10・西表島で水牛車とパナリ焼を初体験・沖縄最長河川・浦内川で島遊び! |
照英さんが石垣島から西へ30km、西表島へ。沖縄最長、全長39kmの浦内川でジャングルクルーズ、船着き場から1.5kmの遊歩道を行くとマリユドゥの滝の展望台。キッチン・イナバでがざみ汁、琉球イノシシのたたき、冷やしトマトと海ぶどうのサラダ、オーナーの三線の唄、でんさー節。水牛車で引き潮の海を400m渡り、周囲2.15km、人口15人程の由布島へ。島全体が亜熱帯植物楽園、池にどっぷり浸かり涼む約40頭の水牛。西表島の北、上原港から車で10分程のビームパリ窯、10年前に大阪から移住して約200年前まで焼かれていたパナリ焼を復元、手捻りで口がハート型の壺作り体験。 | ||||
8/29(日) | BS12TwellV | 14:00−14:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄 | #9・実感!原始の風景と太古の鼓動・竹富&西表・幻の島醤油と伝統の味に舌鼓 |
照英さんが石垣島からフェリーで10分、周囲9.2kmの竹富島へ。最も沖縄らしいと言われる島で、サンゴの石垣、白い砂が敷き詰められた道、赤瓦の屋根、咲き競う花々。島唯一のガニク醸造所で作られている幻の竹富島醤油、麦、大豆、鰹節、泡盛、塩を原料に1年熟成。指折りの美しいビーチと言われる島西側のコンドイビーチ。1987年に国の重要伝統的建造物群保存地区に指定、島民の総意で定められた竹富島憲章、島民全体で島の景観保全に取り組み。民具など4,000点を展示する民俗資料館の喜宝院蒐集館、文字や数字の換わりに使われていた藁算(わらざん)。集落が見渡せるなごみの塔。船で西表島へ移動、仲間川遊覧ボート、日本最大規模のマングローブ、船着き場から遊歩道を行くと樹齢400年のサキシマスオウノキ。唐変木でイカのスミ汁定食。星砂の浜。 | ||||
8/29(日) | NHK教育 | 8:25−8:30 | 趣味の園芸ビギナーズ | これから楽しむ熱帯植物 |
8/29(日) | NHK衛星第1 | 7:40−7:50 | サンゴの海の物語(再) | 〜沖縄・慶良間諸島〜 |
8/29(日) | 日本テレビ | 6:00−9:30頃 | 24時間テレビ33・愛は地球を救う | DASH海岸特別編・東京湾で幻の生物を発見できるか!?、他 |
東京湾の君津沖でのスナメリ探しで、山口達也さんがフルフェイスマスクで潜水レポート。砂地は海水は濃緑で透明度1mと悪く、ハゼやホヤらしき生物を確認。防波堤にポイントを移動するとカワハギの姿。岩場に移動するとハコフグ幼魚、メバル幼魚の群れ。事前に撮影した映像ではムラサキハナギンチャク、ヒラタエイ、ダイナンギンポ、マダコなど。 | ||||
8/29(日) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | インド洋・サンゴの海に潜る(再) | モルディブ |
8/29(日) | NHK衛星第2 | 4:40−4:55 | 自然へのいざない(再) | オオダコのすむ神秘の海・カナダ太平洋沿岸 |
8/29(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/29(日) | BS朝日 | 4:00−4:30 | 発見!人間力(再) | 一人ひとりが地域の道標(みちしるべ)に! |
8/29(日) | NHK総合 | 4:00−4:10 | サンゴの海の物語(再) | 〜沖縄・慶良間諸島〜 |
8/29(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #7・古き良き琉美の伝統と心・満喫!海の幸&体験!手作りシーサー |
8/29(日) | NHK衛星第1 | 3:00−3:20 | ガッチャン!世界につながる・学生チャンネル(再) | 遊んで学べ!母イルカの英才教育、他 |
8/29(日) | NHK総合 | 2:30−3:45 | ちょっと変だぞ日本の自然(再) | 大ピンチ!ふるさと激変スペシャル |
8/28(土) | TBSテレビ | 23:30−24:00 | チューボーですよ! | 夏は定番の沖縄料理!ゴーヤーチャンプルー・寺島しのぶ |
8/28(土) | BSイレブン | 20:55−21:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第2回・東海岸・世界遺産を訪ねて |
8/28(土) | BS朝日 | 20:55−21:00 | 美味旬感(再) | 沖縄名護・ゴーヤ |
8/28(土) | NHK総合 | 19:30−20:45 | クイズでGo!ローカル線の旅 | 土佐くろしお鉄道 |
ホンジャマカ石塚さん、榊原郁恵さん、俳優の鈴木亮平さんが土佐くろしお鉄道のクイズ旅。土佐・竜馬であい博に併せ、大阪海遊館・海洋生物研究所以布利センターではジンベエザメを無料で一般公開。現在、5mの若いオスとメスを飼育、特別に餌やり体験。25mプール4つ分の水槽の上から、柄杓で水面を叩いて合図すると、立ち泳ぎするジンベエザメの口元にオキアミを投入。日に10kgを食べるのだとか。また四万十川伝統のウナギ漁とは、石を川底に積みあげる石ぐろ漁、暗がりを好むウナギが入り込み、周囲を網で囲って石をどかして捕獲。 | ||||
8/28(土) | テレビ朝日 | 19:00−20:51 | トリハダ(秘)スクープ映像・超カワイイ動物大集合 | ハリキリすぎたイルカ、何でも吸い込む海の掃除機、喧嘩するほど仲が良い!?、変幻自在の変身ダコ!、大漁!華麗なる頭脳プレイ、父なのに母!奇跡の出産、水族館へ急げ!見事な曲芸CM、他 |
沖縄の海洋博公園で人気のイルカショー、ショーの最中にアクリル水槽のフチから身を乗り上げ過ぎて外に落ちてしまったイルカ、心配そうに中から覗き込む他のイルカ達、飼育員達がクレーン車で釣り上げ無事プールへ戻され、ブルーマットが敷いてあって幸いにも無傷。砂地に潜み上を通る獲物を、まるで掃除機の様に一瞬に丸飲みするホンカスザメ、体長1.5mの平たい体に斑模様の背中で砂地に擬態、小型ザメもパクリ、しかしヒレが天使の羽根の様に見えるからエンジェルシャークとも。中南米の淡水に生息するマイダスシクリッド、額の巨大なコブが特徴、正にキスをするように分厚い唇を噛み合うオス同士の激しい喧嘩。高い知能を持つと言われるワモンダコ、逃げる場所に併せて体色だけでなく表面の凹凸までそっくりに擬態、筋肉の収縮で体内色素を変化、どんな場所にも溶け込む変身名人。コミュニケーション上手なイルカたち、巨大な渦巻き状になって身を守るイワシの群れに、周りを囲み下から突き上げる追い立て役と、水面に飛び出したのを食べる役の2チームで役割分担、満腹になったらチーム交代。お腹の育児のうから赤ちゃんを吐き出すように産むタツノオトシゴのオス、メスが産んだ卵を守って育て、孵化後もしばらく子育て。水中で噴気孔から息を出してバブルリングを作り、追いかけたり、くぐり抜けたり、噛んで小さくしたりするイルカ、そしてSoftbankのCMでも有名なシロイルカ、しまね海洋館のケーリャくん、3ヶ月の訓練で口からバブルリンクを出す技を習得。 | ||||
8/28(土) | NHK教育 | 18:50−19:15 | ピクニック | 4つの国の8人・西表島47キロ(後編) |
タレントの水野裕子さん、各々ゲストハウスに住む4ヶ国の若者8人が、現地ガイドの案内で色々と語りながら、西表島を徒歩の旅。2日目の午後、島の北側を西に向けて進むと、収穫時期のパイナップル畑、ピーチパインのおすそ分け。家計に余裕がなく奨学金のある留学を目指す、両親の離婚を巡る悩みなどの話題。24kmを歩き、宿で飲みながらの語り合い、昼間の農家の方も駆け付けゆいまーるの教え。3日目、愛情表現の違いの話、浦内川の河口から2人乗りヤカックで8km遡り、山道をトレッキング、カンビレーの滝にゴール。 | ||||
8/28(土) | BSジャパン | 18:30−19:00 | ネイチャーランド(再) | 魅惑の海底・タヒチ |
8/28(土) | TBSテレビ | 16:00−16:54 | スペシャルアンコール・紳助社長のプロデュース大作戦!SP | 宮古島から民宿完成記念スペシャル! |
8/28(土) | NHK衛星第1 | 14:25−14:40 | 自然へのいざない(再) | 山形県鳥海山麓〜サケが遡る清流の四季 |
8/28(土) | NHK衛星第2 | 13:30−13:57 | 知られざる野生(再) | アゴヒゲアザラシ・氷海の赤ちゃんダイバー |
8/28(土) | NHK教育 | 13:30−13:55 | ピクニック(再) | 4つの国の8人・西表島47キロ(前編) |
8/28(土) | BSフジ | 12:00−13:25 | めざましテレビ公認・わがまま!気まま!旅気分 | 海のOH!サマー!!「沼津」大満喫の旅 |
静岡放送の平野有海アナが、ペナルティの2人に2泊3日で沼津市を案内。沼津魚市場INOでは2階通路からセリ見学(無料)、女性初のセリ人、市場内の沼津魚市場食堂で海鮮丼。津波対策の日本最大級の展望水門びゅうお(\100)、高さ30mからの絶景。高速船ホワイトマリン(\2,000)で30分、戸田へ移動、戸田塩の会加工場、深層水を13時間煮込んだ戸田塩作り体験、戸田塩ソフトクリーム。宿の海のほてる・いさば、玄関脇の大きな水槽に沢山のタカアシガニ、貸切風呂からは駿河湾と富士山の絶景(\2,100/45分)、夕食にはタカアシガニ(\15,000〜)、伊勢海老お造り、アワビの踊り焼きなど。2日目は車で大瀬崎へ、先端の大瀬神社は海の守り神、神池(\100)は三方を海に囲まれ川もないのになぜか淡水の池、湾内は穏やかで生態系も豊か年4万人以上が潜るダイビングのメッカ、3人はちどりマリンサービスでバナナボートとハーフパイプ。西浦に移動してやま弥で昼食、鯛丼(\1,260)、鯵味噌(\400)。伊豆・三津シーパラダイス(\1,900)、日本初のイルカショーは飼育80周年、ゴムボートで間近で見学するボートラクション(\1,000)、イルカが鼻先でボートを高速回転。夕方は戸田でサンセットクルージング(\1,000)。最終日、天皇家別荘として使われた文化財の沼津御用邸記念公園、西附属邸、謁見所、調理室、主馬(しゅめ)で抹茶セット(\500)。沼津駅近くのMARCOのB級グルメ、あんかけスパゲッティのミートソース(\750)。沼津港のあゆみ橋、我入道の流し(\100)。 | ||||
8/28(土) | BSジャパン | 11:55−12:00 | アニマルランド | 川辺のワニ・メガネカイマン |
中米コスタリカ共和国、熱帯雨林の中を蛇行して流れる川に潜むメガネカイマン。体長2m、目と目の間が盛り上がって眼鏡の柄の様に見える事からそう呼ばれ、カイマンはカリブ海地域でワニの意味。日中は川辺の巣穴に潜み、夜になると獲物を求めて活動。獲物は主に魚で、水を飲みに来た哺乳類を襲う事も。 | ||||
8/28(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です旅サラダ | 袴田吉彦が奄美・加計呂麻島を巡る旅 、他 |
袴田吉彦さんが奄美大島の南、古仁屋港から海上タクシーで15分、加計呂麻島へ。人口1,500人、樹齢300年以上のデイゴ並木、憩いの場になっている樹齢200年以上のガジュマルの樹、兄弟の唄う島唄よいすら節。宿泊はペンション「マリンブルーカケロマ」の海の部屋(\8,400)。元ガラス職人で独学で、昨年千葉から移住した石釜天然酵母パン屋「樂流(らくる)」、地元の塩と黒糖のあんぱん(\160)、カンパーニュのサンドイッチ(\250)。ランチは海宿「5マイル」、ご主人が素潜りで獲った魚、地元食材を使ったカケマロ定食(\700)、冬瓜とコンブの煮物、青パパイヤのキムチ、ゴーヤとアオブダイのフライ、ゴーヤの肉詰めなど。ブルーウォーターアドベンチャーズでヨット&シュノーケル(半日\7,000)、島で一番美しいと言われる嘉鉄(かてつ)の入江でひと泳ぎ、水面からビデオ撮影も。三浦リゾートゴルフセンターで海に向かってフルスイング(50個\500)、対岸まで210ヤード、ボールは干潮時に回収。甘味サウスシー&マベパールで、特別に白蝶貝から真珠の取出し体験、新婚の奥さんに半円のマベパールのイヤリングを注文。 | ||||
8/28(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度8〜12m、水温22〜23℃、伊豆海洋公園は8〜15m、20〜24℃、富戸は10m、27℃、大瀬崎は8m、21〜26℃、城ヶ島は5〜8m、23〜27℃。八幡野ダイビングセンターからの電話情報、8〜12m、21〜27℃、ビーチの浅い所でアオリイカが遅めの産卵(通常は初夏)、9/11はナイトダイビングを開催。 | ||||
8/28(土) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | 美しき水の星・地球(再) | いのちの聖地・湿原 |
8/28(土) | NHK総合 | 4:20−4:30 | 視点・論点 | ナマコから生物多様性保存を考える |
8/28(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/28(土) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第1回・めんそーれ沖縄・首里城−那覇 |
8/27(金) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ディスカバーUSA〜アメリカ50州の旅(再) | アラスカ州 |
アラスカの首都ジュノー、氷河で出来た全長42kmのフィヨルドを巡るクルーズ、最大のハイライトはアラスカで最も南に位置するサウス・ソーヤー氷河。リン入り江では、冬場に南太平洋で子育てを終え、エサを求めてやって来るザトウクジラ、魚など日に2tの食事。海上ブイの上で日光浴するトドの群れ、岩場のゴマフアザラシ。船を先導するように泳ぐイシイルカの群れ。 | ||||
8/27(金) | NHK衛星第1 | 23:30−23:50 | ガッチャン!世界につながる・学生チャンネル(再) | 遊んで学べ!母イルカの英才教育、他 |
8/27(金) | BS朝日 | 21:55−22:00 | 美味旬感 | 沖縄名護・ゴーヤ |
フォトグラファーの植松千波さんが、沖縄の夏の定番、ゴーヤを撮りに沖縄・西原へ。ゴーヤを育てる外間修さん(47才)、はるさー(農家)になって3年目、水やりは日に2t。ゴーヤを食べてもう一仕事。 | ||||
8/27(金) | テレビ東京 | 20:00−21:48 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!(禁)映像大放出!夏休み最後の冒険SP | 海中王者ウミキング・第6弾、島ダス・古宇利島・極太腕の超怪力男と海に巨大建造物が眠る島、他 |
海の手配師ことブルーコーナーの石垣社長が、同じ海域に棲む生物同士の争いを水槽内で再現。王者モンハナシャコvs豪腕トラガニ、体格差10倍以上で泳ぐ所を挟まれモンハナシャコが戦意喪失。プランクトンを捕食する無数の触手を持つ二枚貝のウスユキミノガイvs天敵のヒトデ、ヒトデが近づくと貝殻を開閉させて泳ぎ回りドロー。非常に臆病なシモフリタナバタウオvs凶暴なハナビラウツボ、背ビレの目玉模様と体の水玉模様でウツボに擬態してドロー。巨大ガニ同士のノコギリガザミvsトラガニ、大きなハサミで激しく組み合い、相手をひっくり返して動きを封じたトラガニが新たな王者に。またモンキッキーさんが沖縄本島北部、屋我地島と1,960mの古宇利大橋で繋がる古宇利島へ。人口360人の小さな島、海底には海草が群生してジュゴンが草を食べた跡。漁師が素潜り漁で獲るシラヒゲウニは海草を食べて味は濃厚、火難除けや魔除に玄関に吊るされる水の字に似たスイジ貝。2年連続で全日本アームレスリングチャンピオンの仲松克夫さん(36才)、K-1にスカウトされるも今は海ぶどう養殖。紅芋とサトウキビが島の名産。モンキッキーさんが潜るとクマノミ城、ミツボシクロスズメダイやハマクマノミが無数に生息。また第二次世界大戦中に沈んだ全長約100mの米海軍USSエモンズ、2001年に海面に浮いた油から発見、対空機銃砲もそのまま、今は魚達の住処。 | ||||
8/27(金) | BS12TwellV | 19:30−20:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #2・黒島で感じる歴史と風!ウミガメとウシの島でふれあい旅 |
8/27(金) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第1回・めんそーれ沖縄・首里城−那覇 |
8/27(金) | NHK衛星第2 | 17:50−18:00 | オセアニア自然紀行(再) | 幻の白いクジラが来る入り江〜オーストラリア南西部 |
8/27(金) | NHK衛星第2 | 16:00−16:45 | アインシュタインの眼(再) | クラゲ〜なぜ刺す・なぜ増える〜 |
8/27(金) | NHKハイビジョン | 15:50−16:00 | 音のある風景(再) | 光あふれる珊瑚の海〜沖縄・座間味島〜 |
8/27(金) | NHK衛星第2 | 15:10−15:57 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
8/27(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/27(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/27(金) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第5回・南風原・平和への願い |
8/26(木) | BSフジ | 18:30−19:00 | 碧い楽園・徳島(再) | 旅の演目・自然とともに生きる |
8/26(木) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第5回・南風原・平和への願い |
8/26(木) | BSジャパン | 18:00−19:00 | 地球ゆうゆう紀行(再) | カリフォルニア・魅惑の西海岸 |
8/26(木) | NHK総合 | 16:35−16:45 | 特ダネ!投稿DO画(再) | 神奈川県の海岸で網にかかったジンベエザメを海水浴客たちが救出する様子をとらえた映像、他 |
8/26(木) | NHK総合 | 15:15−15:45 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | 自然番組50周年スペシャル(2)・巨大クジラの豪快狩り、他 |
8/26(木) | NHK教育 | 12:50−13:00 | はろ〜!あにまる(再) | 九州沖縄1・ケラマジカ |
8/26(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/26(木) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | 美しき水の星・地球(再) | 魚群わきたつ海 |
8/26(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/26(木) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第4回・カヤックで探検!座間味島 |
8/25(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 東京練馬・ペンギンビレッジ・深澤大輔 |
8/25(水) | NHKハイビジョン | 19:50−20:00 | 特ダネ!投稿DO画(再) | 神奈川県の海岸で網にかかったジンベエザメを海水浴客たちが救出する様子をとらえた映像、他 |
8/25(水) | NHK衛星第2 | 19:45−19:55 | 食べてニッコリ・ふるさと給食(再) | 紅イモ給食〜沖縄・読谷村〜 |
8/25(水) | NHK総合 | 19:30−19:58 | にっぽん紀行 | オレの海人修業〜沖縄・伝統漁の師弟〜 |
沖縄県読谷村でただ1人、素潜りによる伝統の追い込み漁をしている海人・福地進さん(53才)に、今年6月に弟子入りした埼玉県出身のオレ流の若者、谷古宇俊陽さん(24才)。魚の通り道に網を張り、泳ぎながら岩で叩いたり声を出して魚を追い込む伝統漁。泳ぎに自信があっても師匠に全く追いつけず足もつる始末。かつてはホストクラブでNo1、しかし今の見習いの収入は月10万円程度、怒られ続ける日々にも充実感。師匠もこれまで5人の弟子を取るも育たず、今回が最後と期待、しかし教えて下さいの一言が言えず、網を仕掛けるのに失敗続き、なかなか腕も上がらず。船の舵取り、網張りを任してみると獲れたのは僅か2匹、それでも曲げないオレ流に教え方に悩む師匠。そこで海人歴35年にして初めて漁場の地図を書いて丁寧に教えると、自分でも地図を書いて反省、再チャレンジでは丁寧に網を張るも、追い込みには失敗、初めて素直に師匠に教えを請う弟子、ようやく出来てきた師弟関係、これからが本当の修行。 | ||||
8/25(水) | NHK衛星第2 | 13:00−14:55 | BSアーカイブス名作選 | 体感紀行・地下水中洞くつを行く〜アメリカ・フロリダ〜 |
8/25(水) | BSジャパン | 11:59−12:59 | 地球ゆうゆう紀行(再) | ミクロネシア・コスラエ・チュークの島々 |
8/25(水) | NHKハイビジョン | 8:00−8:45 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
8/25(水) | NHK衛星第2 | 8:00−8:10 | 食べてニッコリ・ふるさと給食 | 紅イモ給食〜沖縄・読谷村〜 |
全国に広がる地元の食材を使ったユニークな給食を紹介。沖縄県読谷村の古堅小学校では毎年6/22、沖縄戦の終わった前日、戦争中の苦労を忍び平和の尊さを伝えるため、戦争体験者を招いて話を聞き、戦時中は芋の葉のカンダバーも貴重な食料、調味料も不足し海水で調理、戦時中と同様に空き缶で試食、その味に驚き。給食は、カンダバーは食べやすいよう丁寧に皮をむきカツオ出汁で調理してジューシーに、紅芋は丸ごとふかし、アジフライ、パイナップル、牛乳も。食後は学校の畑に紅芋の苗植え。 | ||||
8/25(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/25(水) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | 美しき水の星・地球(再) | アマモゆれる海 |
8/25(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/25(水) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第3回・夕日燃える西海岸・本部−北谷 |
8/25(水) | NHK教育 | 3:55−4:00 | 住まい自分流(再) | 0円素材でエコ雑貨・シーグラス |
8/25(水) | NHK総合 | 2:05−2:15 | 特ダネ!投稿DO画(再) | 神奈川県の海岸で網にかかったジンベエザメを海水浴客たちが救出する様子をとらえた映像、他 |
8/25(水) | NHKハイビジョン | 1:45−2:00 | 自然へのいざない(再) | 大西洋バハマ諸島〜イセエビ・奇妙な行進 |
8/24(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #23・世界へ拡がれ!銘酒・泡盛の可能性 |
泡盛は、琉球王朝時代の15世紀にタイから伝来した蒸留酒ラオ・ロンがルーツとされ、18世紀には王府の統制で醸造は首里三箇に限定、明治以降は生産が盛んになるも、太平洋戦争で壊滅的な被害、しかし廃墟から黒麹菌が発見されて復興。3年以上寝かせた物が古酒、親酒に新酒を継ぎ足す仕次(しつぎ)により何十年も熟成。1949年創業の琉球泡盛「久米島の久米仙」、昔ながらの常圧蒸留で風味の強い濃厚な味わい、堂井(ドーガー)の美味しい湧き水も秘訣。タイ米を洗米して蒸気で蒸し、黒麹菌を混ぜて40℃98%で40時間寝かせ、仕込みタンクで水と酵母を混ぜて発酵させモロミに。16日経つとアルコール度数は18〜19%、単式蒸留機で泡盛となり、温度差の少ない地下貯蔵庫で熟成して出荷。沖縄の酒造所は47ヶ所、昨年の製成数量は30度換算で24,699キロリットル、久米仙のシェアは2割、17ヶ国に輸出、製造技術の向上で昔より飲みやすくなり。今後は酒造所の統合再編、タイ米のトレーサビリティ導入など、消費者ニーズへの対応が必要。 | ||||
8/24(火) | NHK衛星第2 | 15:00−15:25 | 小さな旅(再) | イルカとすごす夏休み〜愛知県・日間賀島〜 |
8/24(火) | NHKハイビジョン | 10:00−10:55 | ハイビジョン特集・シリーズ・天涯の地に少年は育つ | 子どもは伝統の暮らしをいかに受け継ぐのか−インドネシア・銛一本で生きる |
インドネシアのレンバタ島、クジラやマンタを獲る一家でラマファに憧れる11才の少年エディ。プレダンという帆船の舳先から銛一本で飛び込み獲物を獲るラマファ。獲物はルールに従い分配、山の村で農作物と物々交換。プレダンは釘を使わない木造船、陸で海水を入れて漏れた隙間はヤシの実の線維を詰めて修復。漕ぎ手も含め1艘には10名程度、浜には29の小屋、多い年には40頭のクジラを仕留めるも去年は2頭。プレダンに乗れるのは15才から、バナナの茎を海に浮かべ岩から飛び込んで木製の銛でラマファごっこ、クジラ漁で片足を失った祖父の教え。1日中焚いての塩作りは女性の仕事、1掴みで乾燥芋6本と交換。8月、海が荒れて2週間漁に出られず、大切に干してあったクジラの尾を山の村へ、昔は夜通し歩いたのが今はバスで1時間半。漁期は5〜9月、山の村々を歩いて食料を確保。海が荒れ続けた時は貝などを獲って食料を確保。 | ||||
8/24(火) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景(再) | 夏・遠州灘海岸 |
8/24(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/24(火) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | 美しき水の星・地球(再) | サンゴ礁の海 |
8/24(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/24(火) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第2回・東海岸・世界遺産を訪ねて |
8/24(火) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
8/24(火) | NHK総合 | 2:05−2:35 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説(再) | 自然番組50周年スペシャル(2)・巨大クジラの豪快狩り、他 |
8/23(月) | NHK衛星第2 | 23:00−23:45 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
8/23(月) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第2回・東海岸・世界遺産を訪ねて |
8/23(月) | NHK総合 | 15:15−15:50 | 産地発!たべもの一直線(再) | 岡山・倉敷市発・たこ |
8/23(月) | NHKハイビジョン | 5:40−5:50 | はろ〜!あにまる(再) | 南極と海洋・シロナガスクジラ |
8/23(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/23(月) | BSジャパン | 0:35−1:05 | 僕とお魚と水草の時間〜アクアリウムと暮らす〜(再) | #4・初めての海水水槽 |
8/22(日) | NHK総合 | 22:50−23:00 | 特ダネ!投稿DO画 | 神奈川県の海岸で網にかかったジンベエザメを海水浴客たちが救出する様子をとらえた映像、他 |
今年、伊豆半島沖に現れたジンベエザメ。また神奈川県の辻堂海岸でもジンベエザメが観光用の地引網にかかってしまうハプニング。推定体長6m、体重4t、観光客やサーファーが力をあわせて30分後、ようやく海へ戻す事に成功。例年より水温が1度高い事も影響したのか、黒潮の流れで乗って相模湾に入ってしまったものと推測。 | ||||
8/22(日) | BSイレブン | 22:00−23:00 | サイエンス・プレミアム | 空から見た日本・第2回・伊豆大島、他 |
伊豆諸島が一列に並ぶのは、マグマが噴出し火山島を作るホットスポットからプレートに乗って日本列島に向かって移動したため。伊豆諸島で最大の伊豆大島、中央には標高758mの三原山、溶岩などが何度も重なった成層火山で外輪山は直径3km、火口は300m、脇には割れ目噴火の火口跡、噴火時の砂のスコリアが堆積した広がる裏砂漠、海岸線では水蒸気爆発の跡、1986年の噴火では全島民1万人以上が島から避難。島西側の元町港、椿や釣りなど年3万人の観光客。島南側の波浮(はぶ)港、火山の火口だったのか丸く囲われた形。千波崎の地層切断面は高さ30m、長さ600m、バームクーヘンの様な綺麗な地層、1.5万年に渡る数百回の噴火の跡。 | ||||
8/22(日) | TBSテレビ | 22:00−22:54 | となりのマエストロ | 体に効く"赤身魚"のすべて、他 |
これからの季節、美味しくなってくるのはマグロ、カツオ、サバ、アジ、イワシ、サンマなどの赤身魚。赤身魚は回遊魚で鱗が少なく、泳ぎ続けるため酸素を運ぶヘモグロビンが多く、小型魚のいわゆる青魚もそう。その理由は脂でDHA、EPAなど栄養の元であり、美味しさの元でもあるため。マサバのDHAは春の2.3倍、マイワシのEPAは1.5倍。築地市場の魚河岸一筋30年、魚マエストロの生田與克さん、魚界の伝道師として学校等で食育の講演も。刺身で得なのは1点盛り、JAS法で生鮮食品の扱いで原産地表示があり、2点盛り以上は加工食品で表示不要。冬が旬の本マグロより、秋はメバチマグロがお勧め。日本で食べられているマグロは、クロ、インド、メバチ、キハダ、ビンナガの5種。ビンナガはビントロとして回転寿司、あっさりしたキハダは油と相性が良くツナ缶、メバチはスーパーや料理屋に。サクはスジが斜めに入った物を選び、噛み切り易いようスジに垂直に包丁を入れる事。シャーベット状の海水氷で鮮度が保持され、水揚げ毎に開かれるセリ、自動選別機、アルミ蒸着の保冷袋、フェリーでも電源を得る保冷車などの工夫で、生でも食べられるようになったサンマ。今は鮮度より、大きさ、太さ、張り、ツヤなどで見分けるべき。銀座「矢部」の究極のサンマの炭火焼き(\2,500)、頭と尾を落として背開き、胆のうや全ての骨を丹念に除去、内臓を戻して串に刺して炭焼き。 | ||||
8/22(日) | NHKハイビジョン | 21:00−21:45 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
8/22(日) | NHK総合 | 19:30−20:00 | ダーウィンが来た!生きもの新伝説 | 自然番組50周年スペシャル(2)・巨大クジラの豪快狩り、他 |
8/22(日) | TBS | 18:30−19:00 | 夢の扉 | 世界の子どもたちに水族館を楽しんでもらいたい! |
世界トップレベル、水族館の水槽作りのスペシャリスト、東京・株式会社「菱晃(りょうこう)」の黒田裕之さん(54才)。これまで葛西臨海水族園のドーナツ型水槽、大坂海遊館の太平洋水槽、旭山動物園のあざらし水槽、エプソン品川アクアリウムの日本最大のトンネル水槽などを手がけるも、既に国内は飽和状態で9カ国27ヶ所に進出、今回は中国で8つ目、海のない内陸部の都市、成都へ。2007年5月プロジェクトが開始、しかし中国側から半年で11回の設計変更、ようやく12月に契約。しかし2008年5月の四川大地震で中断、1年後に再会。日中混在チームで1ヵ月の工期、傷つき易いアクリルに上からコンクリート片が落下、しかし注意しても作業は止めず、他にもトラブルが続出。面子を重んじる中国人は人の言う事は聞かず、郷に入っては郷に従う事が必要。日本の繊細な技術を海外に輸出する難しさを実感。現地でぴったりパネルを張り合わせる難しい作業、並べて立ててシートで覆い2〜3日25度に加熱、隙間に接着剤を流し込み完全に固まるまで80度に加熱。しかしまさかの停電、予め手配しておいた発電機で乗り切り、山場を乗り切り完成。7月オープンした現地を再訪、無事泳ぐベルーガに感動。 | ||||
8/22(日) | BS−TBS | 15:00−16:54 | 生物多様性スペシャル・沖縄・サンゴの海に生きる | 子どもたちにたくす「美ら海」 |
かつて各島で調査を行った沖縄に20年ぶりに戻ってきたサンゴ研究者、理学博士のキャサリン・ミュジックさん。スミソニアン博物館の調査で1981年から7年間本部町で暮らし、その後世界の海で調査、また2007年から本部町で愛犬とエコ生活、愛車の軽トラで毎日の様に海へ。久しぶりの慶良間諸島ではザトウクジラの母子、しかし近年はウミガメ産卵場に無数の漂着ゴミや廃油ボール。サンゴ礁は小さな生き物たちの住処となり、サンゴのポリプにも共生する褐虫藻。サンゴは触手の数で分類、主に造礁サンゴ類の六放サンゴ、ソフトコーラルや宝石サンゴ等の八放サンゴ。八放サンゴの分類学のスペシャリストで、沖縄美ら海水族館にもアドバイス。本部町の海ではサンゴ移植の取り組みも開始。25年前の自然豊かな山は今や採石場、赤土の流出でサンゴの死んでしまった海。他にもオニヒトデによる食害、海水温上昇による白化現象。一緒に写真集も作った水中写真家の中村宏治さんと石垣島へ、元気なサンゴの森を再確認。アオサンゴの保護を訴え中止となった白保の空港計画。産卵は見られなかったものの、サンゴの卵や幼生が海面に帯状に集まったスリック。2010年7月、図書館で子供達にお話の会。移植したサンゴを確認に潜ると無事成長したもの、残念ながら泥を被ってしまったものも、しかし藻を食べてくれるアミアイゴの群れの姿も。 | ||||
8/22(日) | NHK総合 | 13:35−14:50 | ちょっと変だぞ日本の自然(再) | 大ピンチ!ふるさと激変スペシャル・東北地方の砂浜では、アサリが謎の生物に襲われ激減、他 |
8/22(日) | BS日テレ | 13:00−14:00 | こじゃんと土佐流 | 〜高知の離島・沖の島を楽しむ〜 |
福留功男さんが沖の島を散策。港ではスーパー経営を兼ねる漁師さんから、伊勢海老より美味と言うゾウリエビの刺身のおすそ分け。あちこちにある芋や麦などを干したりする干棚(ひだな)、漁から帰るとここでのんびりくつろぎ、ビールを飲みながらヒゲイチ、アオリイカ、キビナゴなどの刺身、仲間が集まり宴会。漁師だけでやっていくのは難しく殆どの人が兼業、しかし以上の金は要らない、お金が無くても豊かさを実感できる暮らし。翌日、若い頃からの趣味で、68才で久しぶりというダイビング、アオウミガメ、テーブルサンゴの群生、5mmのピグミーシーモンキー、クマノミなど。 | ||||
8/22(日) | NHKハイビジョン | 5:10−6:00 | カリブ海・魅惑の大自然(再) | ベリーズ |
8/22(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/22(日) | NHK衛星第2 | 4:00−4:40 | 世界の国立公園(再) | グレートバリアリーフ海洋公園・オーストラリア・クイーンズランド州 |
8/22(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #6・石垣の空と陸で大興奮!伝統と魅惑の自然丸かじりの旅 |
8/21(土) | BS−TBS | 22:00−22:30 | 未来へのおくりもの(再) | 科学の力で社会貢献できる人材を!岡山理科大学の人材育成方法! |
総合的な最終生産物は理科の範疇にあると科学に特化した岡山理科大学、研究費の配分を高くし教員の研究環境を育てていく方針。ここで生まれたのが、淡水に必要なミネラルのみ加えて淡水魚でも海水魚でも生きられる好適環境水。400坪の養殖場には水量350t、4つの大きな水槽、トラフグ300匹やシマアジ1,500匹を養殖。研究期間5年、コストが安い、成長が早い、無農薬、安定生産などのメリット、現在学生は9名。難しいマグロを成功させる事で、山の中でどんな魚でも養殖できる証明とすべく6月下旬、20cm程のマグロ稚魚を淡水で完全養殖する実験、水槽には縞模様を描き激突を防止、13匹を輸送して水槽に移す事に無事成功。 | ||||
8/21(土) | BSイレブン | 20:55−21:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第1回・めんそーれ沖縄・首里城−那覇 |
8/21(土) | TBSテレビ | 18:55−19:56 | 飛び出せ!科学くん | 謎の海底洞窟を科学・日本のテレビカメラ初潜入inオーストラリア、他 |
ココリコ田中さんがオーストラリアの東部、サウスウエストロックスへ、フィッシュロックケーブの海底洞窟へ。海底探検のスペシャリスト、ピーター・ヒッチンスさんがサポート、フルフェイスマスクで水深30mの入口へ、タイマイ、ミナミハタンポの群れに迎えられ海底洞窟へ潜入。真っ暗な内部にはアカマツカサ、イセエビ、セミエビ、サメの仲間のカラクサオオセ。狭い通路を途中から上向きに進むと、ポッカリと穴の開いた天国の窓と呼ばれる絶景ポイント。穴を出るとハタの仲間のブラックコッド、そして砂地には3mの凶暴な顔をしたシロワニが数匹、サメバカの田中さんは大興奮。シロワニは夜行性のため昼間はゆったり泳ぎながら眠り、大人しい性質で人を襲う事もなし、しかし夜の獰猛な食事シーンは大迫力、お腹の中で赤ちゃん同士が共食いをする映像も。シロワニの歯は抜けてもすぐ後ろに次の歯が待機、獲物を逃さないよう両端に小さなトゲのあるのが特徴、一生で2万本生え変わり、ポイントの下にもよく落ちているのだとか。 | ||||
8/21(土) | NHK教育 | 18:50−19:15 | ピクニック | 4つの国の8人・西表島47キロ(前編) |
西表島にやってきた日本人3人、韓国人3人、ドイツ人、スペイン人の8人、各々ゲストハウスに住んでいるのが共通点。タレントの水野裕子さん、現地ガイドが率いて3日間のピクニック、島の東側の大原港をスタート。人間関係、人からの見られ方、恋愛、韓国の兵役、将来の夢など本音も語り合いながら海沿いに歩き、最後は川をカヌーで登り、カンビレーの滝がゴール。初日は4時間で10km歩き、午後8時に宿へ、夕食は皆でBBQ。2日目、宿の人が弾く三線「繁盛節」でスタート、マングローブではオヒルギやトントンミー(ミナミトビハゼ)、24km歩いて島の北側へ。 | ||||
8/21(土) | BSジャパン | 18:30−19:00 | ネイチャーランド | 南太平洋の楽園・ニューカレドニアの海底 |
1,600kmの巨大なリーフのあるニューカレドニアの海。マンタダイビングのガイドでラグーン内でボートダイビング、海底を覆い尽くすエダサンゴ、ロクセンスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、アヤコショウダイ、ミナミハタタテダイ、ロクセンヤッコ、ニシキテグリ、ラインフォーズ・ゴビー、ベニオチョウチョウウオ、ミゾレチョウチョウウオ、トゲチョウチョウウオ、スミツキトノサマダイ、ウミヅキチョウチョウウオ、ブラックバタフライフィッシュ、ドットアンドダッシュ・バタフライフィッシュなど。外洋との境界線のドロップオフに潜ると、マダラハタ、コクハンアラ、スジアラ、サラサハタ、オオメカマス、マブタシマアジ、ホシカイワリ、カスミアジ、コガネシマアジ若魚、ヨコシマサワラ、タイマイ、マダラトビエイ、オニイトマキエイ、ニセクロホシフエダイなど。 | ||||
8/21(土) | テレビ神奈川 | 18:00−18:30 | ずばり!横浜 | 夏休みスペシャル Part3・家族でエンジョイ・八景島シーパラダイス、他 |
家族で楽しめる横浜・八景島シーパラダイスの紹介。ふれあいラグーンではシロイルカが目の前に。サカナリーフでは水に入って箱メガネで観察、ナマコなどにタッチ。アシカなどの海の動物たちのショー。新しいアトラクションのスプラッシュート、アメリカン・アンカレッジ記念碑、お化け屋敷なども。 | ||||
8/21(土) | 日本テレビ | 17:00−17:30 | 所さんの目がテン! | 異常気象の科学・空から生き物が降ってきた・ミステリーの真相とは?、他 |
昨年、石川県で空からオタマジャクシや小魚が降ってきたミステリー。竜巻に巻き込まれたのであれば魚も傷つくはずが無傷。そもそも竜巻は地上付近の回転する気流が積乱雲に巻き上げられるもの。下に切り込みを入れたペットボトルと掃除機で竜巻を再現、アリや釜揚げシラスを使って実験すると、掃除機には吸い込まれずペットボトルの内側をグルグル回った状態で無傷。竜巻は、固定された建物等は破壊しても、気流に身を任せる小動物は粉々にはせず、無傷で空から降って来てもおかしくないのだとか。 | ||||
8/21(土) | TBSテレビ | 16:00−16:54 | 世界!ご長寿グルメ旅・食べるゲンキの知恵袋 | 沖縄・元気オバアの健康食、他 |
長寿を誇る沖縄県大宜味村、元気に踊るオバアたち。村には長寿膳(\1,575)、シークワーサーの果汁で煮た豚の三枚肉と昆布、青もぎパパイヤのチャンプルなど。子供6人、孫17人、ひ孫18人のオバア(92才)、野菜は自分で作った物しか食べた事が無く、夕飯はシークワーサーをたっぷり使ったキュウリと瓜の酢の物など。趣味は畑仕事、替え歌、カレンダーに日記、チラシで工作。100才と94才のオバアはよくお昼を一緒に作り、スーチカ(豚の三枚肉の塩漬け)入りゴーヤチャンプル。 | ||||
8/21(土) | NHKハイビジョン | 15:50−16:00 | サンゴの海をゆく(再) | マンタと出会う〜インド洋・モルディブ〜 |
8/21(土) | NHK衛星第1 | 12:25−12:40 | 自然へのいざない(再) | メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる |
8/21(土) | NHK衛星第1 | 12:00−12:25 | 生命の大地・地球(再) | 亜熱帯のマングローブ林〜沖縄・西表島〜 |
8/21(土) | BSフジ | 10:00−10:30 | 碧い楽園・徳島(再) | 旅の演目・自然とともに生きる |
8/21(土) | BSジャパン | 10:00−11:00 | ガイアの夜明け(再) | 獲らずに育てろ!〜世界をギョっと言わせる養殖技術〜 |
8/21(土) | NHKハイビジョン | 9:30−9:45 | 水・族・館(再) | 沖縄・美ら海水族館 |
8/21(土) | NHK総合 | 9:00−9:25 | 小さな旅 | イルカとすごす夏休み〜愛知県・日間賀島〜 |
愛知県の知多半島から高速船で20分、夏になると沢山の観光客が訪れる、周囲6.6kmの小さな日間賀島。東海地方有数のタコの漁場、観光客の目当てもタコ料理。14年前から毎年、香川県の水族館から夏の間を過ごしに来るイルカたち。今年は3才のオスとメス、人間で言えば小学4年生位、まだジャンプの練習を始めたばかりで、トレーナー以外の人に触られるのも苦手。生簀に島の子供達を呼んで、トレーナーがいる間は自由に触れられ、次第に慣れていくイルカたち。引っ込み思案の子供も次第に積極的に。夏休みの間、イルカが誤飲しないよう、子供達は生簀周辺の浜辺のゴミ拾い。イルカとの触れ合いを通じて、自然を大切にする気持ち、島を愛する気持ちを育んで欲しいと言う願いも。3日沈めて引き揚げる伝統のタコツボ漁、最近は底引き網にする漁師も多いのだとか。島に来て2ヵ月、警戒心も薄れ、子供達と一緒に泳ぐのも楽しむ様になったイルカたち、ジャンプも2mまで、ショーに出られる日も間近。イルカも子供達も一回り大きくなった夏休み。 | ||||
8/21(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、八幡野は透明度7〜12m、水温23〜26℃、伊豆海洋公園は10〜15m、22〜26℃、富戸は7〜15m、24〜27℃、大瀬崎は5〜8m、22〜26℃、城ヶ島は8〜10m、23〜26℃。逗子葉山ダイビングリゾートからの電話情報、10〜12m、20〜24℃、カンパチ、イサキ、アジの群れ、ミナミハコフグ幼魚、ニシキウミウシ、サガミイロウミウシ、トビエイなど、8/26逗子海岸の花火大会をダイビングボートで見るイベントも。 | ||||
8/21(土) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | 美しき水の星・地球(再) | 巨大海藻の海 |
8/21(土) | NHK衛星第2 | 4:15−4:50 | サイエンスZERO(再) | 毒にも薬にも!?生物毒の正体に迫る |
8/21(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/21(土) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第5回・南風原・平和への願い |
8/20(金) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ディスカバーUSA〜アメリカ50州の旅(再) | Northern Maiana Islands 〜北マリアナ諸島連邦〜 |
サイパンのダイビングポイントのグロット、長い階段を降りてエントリー。光のシャワーの差し込む3つの幻想的な洞窟を抜けるとコバルトブルーの外洋へ、カスミチョウチョウウオやギンガメアジの群れ。 | ||||
8/20(金) | BSフジ | 23:00−23:55 | ハイビジョン・ワールドツアー(再) | モルディブ完璧MAP |
8/20(金) | BSジャパン | 21:00−21:54 | ガイアの夜明け(再) | 獲らずに育てろ!〜世界をギョっと言わせる養殖技術〜 |
8/20(金) | フジテレビ | 19:57−22:52 | ホンネの殿堂!!紳助にはわかるまいっ・3時間SP | オフで沖縄に来ている島田にアポなしで合流・ウミガメの奇跡的なシーン、他 |
11日間の夏休みで石垣、宮古、沖縄本島と夫婦2人で旅をしていた紳助さんを、番組メンバーがアポなし訪問。石垣島で自分の店「トムル」にいるとの情報に向かい、ピザを御馳走に。翌日、石垣港離島ターミナルからフェリーで25分、人口220人、牛3,000頭の黒島へ。紳助さんの案内で島巡り、島唯一のたま商店でポーク卵お握りなどを買って、仲本海岸で食事。代金は剥き出しの缶に入れる海の家「セルフの店」。スタンドライト作り用に、浜辺で貝やビーチグラスを拾い、味処「はとみ」で八重山焼きそば、アーサーそば、イーシー(海草)の寒天。黒島研究所(入場\300)、前足の怪我で保護していたアオウミガメの放流体験。夜はヤシガニ獲り、確立10%のウミガメ産卵待ち、アオウミガメ上陸の連絡に産卵が始まるまで1時間待ち、近くで観察。一旦終わるも1週間後、沖縄の紳助邸を訪問して強引に初公開、普段は3泊4日、2人が泊まれるゲストルーム、広いリビング、4LDKで家賃16万円。二手に分かれ、紳助班は沖縄リゾート物件ツアー、今帰仁村で内装未完成の訳あり保養所(4LLLDK/\1.4億円)、徒歩1分でプライベートビーチのペンション(4客室/\5,500万円)、屋我地島で519坪の土地と船置き場付き平屋戸建(\2,580万円)。出川班は恩納村の前兼久漁港でシーウォーク体験、ゆかり観光闘牛場で闘牛士体験。合流してクリアカヤックに乗り、うみなかみるぞう君カメラで水中撮影、ビーチを見ながらアカジミーバイ、イラブチャー、イセエビ、紅豚のマギーソーキ、宮古島産キーツマンゴーなどバーベキュー。石垣島出身、やなわらばーの生ライブ、花、島人ぬ宝。帰り道、ウミガメの孵化に遭遇、最初は2〜3匹だけが顔を出した状態で1時間半、外敵に襲われにくいよう全員揃ったところで100数十匹が一斉に出てきて海へと、島の人でもなかかな見られない非常に貴重な体験。 | ||||
8/20(金) | NHK教育 | 18:55−19:30 | サイエンスZERO(再) | 毒にも薬にも!?生物毒の正体に迫る |
8/20(金) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄 | 第5回・南風原・平和への願い |
3D映像(通常のテレビでは2画面)で沖縄を紹介。琉球かすりで有名な南風原町、大戦時は激しい戦闘が繰り広げられ、今なお残るその痕跡。ひめゆりの塔、旧日本軍の読谷補助飛行場跡、戦闘機の格納庫跡、公設質屋跡、ニャティヤ洞(千人ガマ)、米軍基地。そしていつもと変わらぬおばぁの機織りの音。 | ||||
8/20(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/20(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/20(金) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第4回・カヤックで探検!座間味島 |
8/19(木) | テレビ東京 | 19:58−21:54 | 空から日本を見てみよう2時間スペシャル | #34 沖縄 |
沖縄本島の上空を左回りに一周。那覇空港を出発、造り物のガジュマルの木の上のレストラン「ナハ・ハーバー・ダイナー」。国場川の湿地帯の漫湖、巨大ガザミの屋根のベンチ、クジラ公園。2003年開業、沖縄都市モノレールゆいレール、複合商業施設のパレットくもじ、国際通り、那覇市第一牧志公設市場。水不足になり易く民家の屋上には貯水タンク。世界遺産の首里城、二千円札にも描かれた守礼門、漆塗り直し中の正殿。国道58号線を北上、壁に大きな動物が描かれた県営の牧港団地。年3,000個のサンゴの植え付けを行っている沖電開発アクア・カルチャー・オキナワ。宜野湾トロピカルビーチ、沖縄コンベンションセンター、巨大な滑り台のあるシーサー児童公園。移転問題に揺れる米軍の普天間基地。テーマパークの美浜アメリカンビレッジ。嘉手納基地、嘉手納ロータリー。黒糖工場の読谷村の沖縄黒糖。窯元の集まったやちむんの里。世界遺産の座喜味城跡。都屋漁港のジンベエザメ体験ダイビング。大河ドラマのセットを観光施設にしたむら咲むら。紅いもタルト等を扱う御菓子御殿。残波ビーチ、高さ8mの自称日本一大きいシーサー、残波岬。真栄田岬の青の洞窟。恩納村、シーウォーク用の浮き桟橋。象の鼻の様な万座毛の岩穴。ブセナ海中公園の海中展望塔。名護市、オリオンビール工場。ナゴパイナップルパーク、ゴーヤーパーク。本部町、海洋博公園の巻き貝の様な遠見台、熱帯ドリームセンター、おきなわ郷土村、沖縄美ら海水族館。トレーラーハウスのホテル、バニアンリゾート今帰仁。世界遺産の今帰仁城跡。屋我地島と1,960mの古宇利大橋で繋がる古宇利島。屋那覇島、伊是名島、具志川島、伊平屋島、伊江島、水納島。最北端の辺戸岬、大石林山。国頭村の高さ11.5mのヤンバルクイナ展望台。八角形の調整池を使った沖縄やんばる海水揚水発電所、本島北部1万世帯の電力をカバー。東村、慶佐次湾のマングローブ。金武町の新開地、タコライス発祥のパーラー千里。石川石炭火力発電所、石炭を積んだ大型船を受け入れる1km先の桟橋。うるま市、4.7kmの海中道路、海の駅あやはし館、平安座島の石油貯蔵基地、宮城島のぬちまーすの塩工場。キャロットアイランド、津堅島。北中城村の中村家住宅、中城城跡。知念岬、ニライカナイ橋。おきなわワールドの玉泉洞、セグウェイ観光案内。沖縄平和祈念公園、平和の礎。糸満市、琉球ガラス村、2,500枚のソーラーパネルを使った糸満市役所、糸満漁港、ホクガン糸満工場。 | ||||
8/19(木) | テレビ朝日 | 19:00−19:54 | いきなり!黄金伝説 | 宮川大輔・未知の深海でバトル!獲った深海魚で2泊3日生活 |
鉄板ボーイこと宮川大輔さんが、日本最西端の与那国島で獲った深海魚で2泊3日生活、駿河湾の深海魚漁歴40年の長谷川久志さん(60才)も同行、しかし地元漁師とのバトルも勃発。東シナ海で最も深い海域の沖縄トラフが漁場。初日12時スタート、臭いの強いカツオで水深400mの一本釣り、真っ赤なチカメキントキ、ヒゲのあるギンメダイ、トゲの危険なフトツノザメ、ヒラマチ(ハチジョウアカムツ)、そして巨大お化け金魚ことアカマチ(ハマダイ)をゲット。船上でチカメキントキの炙り醤油、港でアカマチのステーキと湯引き、チカメキントキのラー油煮、キンメダイの唐揚げ、与那国深海焼きそばに。2日目は水深500mで一本釣り、高級魚のクロムツ、アマミハナダイ、ハナフエダイ、仕掛け筒にはウツボ、船上でマース汁。そしてしゃくれ黒ちょうちんこと浮き袋や目玉の飛び出たクロマチを7連でゲット、港でクロマチの姿造り、ナンヨウキンメのバナナ蒸し、激辛トムヤム深海魚に。最終日、餌食いの良い日の出前後の朝まづめを狙い、魚のエキスを染み込ませた麦を撒餌に水深300mでアカマチ、ヒラマチ、しかし凶暴長太刀ことナガタチカマスは獲れず伝説不達成。 | ||||
8/19(木) | BSフジ | 18:30−19:00 | 碧い楽園・徳島(再) | 旅の演目・自然とともに生きる |
8/19(木) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄 | 第4回・カヤックで探検!座間味島 |
3D映像(通常のテレビでは2画面)で沖縄を紹介。NatureLand Kayaksのシーカヤックの達人、佐野さんと座間味島の海を探検。阿真ビーチから出発、スノーケリングではウミガメ、洞窟へ突入。無人島に上陸、日除けテントを張り、ミニコンロで沖縄そばのランチ。 | ||||
8/19(木) | NHK総合 | 17:30−18:00 | 世界遺産への招待状(再) | 天国の島・永久に〜ニューカレドニアのラグーン〜 |
8/19(木) | NHK衛星第1 | 17:00−17:47 | 関口知宏のオンリーワン(再) | 漁業の未来をつくるIT魚屋さん〜岩手県・大船渡市〜 |
8/19(木) | NHK衛星第2 | 10:15−10:25 | 美しき水の星・地球(再) | 命の小宇宙・田んぼ |
8/19(木) | NHKハイビジョン | 8:00−8:45 | アインシュタインの眼(再) | クラゲ〜なぜ刺す・なぜ増える〜 |
8/19(木) | NHKハイビジョン | 5:50−6:00 | はろ〜!あにまる(再) | 南極と海洋・ミナミセミクジラ(2) |
8/19(木) | NHKハイビジョン | 5:40−5:50 | はろ〜!あにまる(再) | 南極と海洋・ミナミセミクジラ(1) |
8/19(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/19(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/19(木) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第3回・夕日燃える西海岸・本部−北谷 |
8/18(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 埼玉八潮・ビーボックスアクアリウム・矢沢共一 |
8/18(水) | BSジャパン | 21:00−21:54 | 地球・魅惑の島々 | ニューカレドニア |
南回帰線上にリゾートアイランドが点在するニューカレドニア。長さ1,600kmとGBRに次ぐ規模のサンゴ礁、15,000種の生き物たち、ニセクロホシフエダイ、ヨコジマアイゴ、ロクセンフエダイ、チョウチョウコショウダイ、ラインフォーズゴビー、アマミスズメダイ、ハーフアンドハーフクロミス、ドットアンドダッシュバタフライフィッシュ、ロクセンヤッコ。リーフに座礁した沈船も格好のダイビングポイント、船内には暗がりを好むハナミノカサゴ、シロブチハタ。ドロップオフにはマダラハタ、ユカタハタ、スジアラ、ヨコシマサワラ、ホシカイワリ、カスミアジ、オオメカマス、インドオキアジ、オグロメジロザメ、アオウミガメ、マダラトビエイ、オニイトマキエイ。アーチや洞穴の多いダイナミックな地形のリフー島の海には、豊富なウミウチワやヤギの仲間。ジョワイヨ・ドゥ・ロンガニ洞窟の水中鍾乳洞、成長を止めた鍾乳石のつらら、淡水と海水のサーモクライン、迷い込んだ海水魚。 | ||||
8/18(水) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #8 魅惑の青き海・インド洋沿岸 |
8/18(水) | NHK総合 | 19:30−20:45 | ちょっと変だぞ日本の自然 | 大ピンチ!ふるさと激変スペシャル |
宮城県石巻市では名産のアサリが激減、観光地の潮干狩り場は2006年から閉鎖。干潟にあるのは空の貝殻ばかり、貝殻の上部には謎の丸い穴。その犯人とは、3cm程の肉食性の巻き貝、サキグロタマツメタ。アサリを包み込んで動きを封じ、象の様な口を出して先端から酸を出して貝殻を溶かし、ドリルの様な特殊な歯で穴を開けて、2日かけて吸い尽くし。寿命は5年、500個の貝を捕食。以前は朝鮮半島と中国沿岸、日本では有明海や瀬戸内海の一部にしか生息していなかったのが、なぜか石巻で繁殖。きっかけは輸入したアサリが巻かれるようになって紛れ込んでしまったため、全国50ヶ所で繁殖。アサリに限らず様々な貝を捕食し、生態系へ大きな影響。水温20℃以下になると砂を粘液で固めて産卵するため、石巻市では秋に一斉駆除を実施しアサリの輸入も禁止。中国では天敵のカニがいて、韓国では塩茹で、サラダ、チヂミなど食用にするため問題にならず。ミシガン湖では外来のゼブラガイが大繁殖して水道管を詰まらす等の被害。霞ヶ浦でもカワヒバリガイが大繁殖、関東一帯にまで広がり、水路や用水路の壁にびっしり張り付き水の流れを堰き止める恐れ、輸入シジミに混入したと推測。琵琶湖では1994年の干ばつで水位が減ってから、水草が密集して南湖を覆い尽くす程、外来のブルーギルの格好の住処にも。 | ||||
8/18(水) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄 | 第3回・夕日燃える西海岸・本部−北谷 |
3D映像(通常のテレビでは2画面)で沖縄を紹介。伊江島の黒毛牛、湧出(わじー)展望台、伊江島ダッチュー、フェリーで本島へ。備瀬のフクギ並木。恩納村のトロピカルフルーツ・アイスマウンテン。北谷町のテンダーロインステーキ、残波岬の夕日。 | ||||
8/18(水) | NHKハイビジョン | 13:50−14:00 | 旅のアルバム・世界の工芸品(再) | 魚皮細工〜フランス〜 |
8/18(水) | テレビ神奈川 | 12:30−13:00 | ハマランチョ | はまランチ・南国の味覚を満喫・沖縄料理ランチ、他 |
横浜・岡田屋モアーズ8F「南国食堂・首里」、スヌイ(もずく)、ゴーヤーチャンプルー、沖縄そば、ラフテー(豚の角煮)、ジューシー(炊き込みご飯)などの琉球御膳(\1,500)、野菜は沖縄から毎日空輸、内地に併せた味付け。ゴーヤーは薄めにスライスして黒胡椒で味付けしたゴーヤーチャンプルー定食(\900)。ランチタイムは11〜17時。 | ||||
8/18(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/18(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/18(水) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第2回・東海岸・世界遺産を訪ねて |
8/17(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #22・のんびり、琉球古道をゆく |
8/17(火) | テレビ東京 | 22:00−22:54 | ガイアの夜明け | 獲らずに育てろ!〜世界をギョッと言わせる養殖技術〜 |
回転寿司チェーン店「銚子丸」の本マグロは地中海産、築地で1本25万円で半年前より2割高、最近は入手困難で冷凍在庫も激減。地中海の畜養には大西洋クロマグロ漁獲を管理する国際機関「ICCAT」の監視人が厳しく監視し出荷量が減少。日本橋三越では、資源に影響しない完全養殖の近大マグロを解体販売。岡山理科大学では、カリウムなど電解質を真水に溶かした好適環境水を開発、真水で10種以上の海水魚養殖が可能、山村を漁村にする計画。今回真水でのクロマグロ完全養殖に挑戦、愛媛で稚魚を仕入れ水槽に移すと無事に群れを作り、餌のイカナゴを元気に食べ7割以上が生存、2〜3年で1mに成長させる計画。栃木県那珂川町の水質調査会社では、海水に似た塩分を含む天然温泉水を使ったトラフグ養殖の研究、旅館等の関係者100人を招待して試食会して好評、過疎の町の活性化に期待、8月に出荷開始予定。 | ||||
8/17(火) | NHK教育 | 21:55−22:00 | 住まい自分流(再) | 0円素材でエコ雑貨・シーグラス |
8/17(火) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #7 マンタとの出会い・インド洋 |
8/17(火) | TBSテレビ | 19:00−20:54 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | 紳助社長が宮古島から緊急生放送!『夢来人』お披露目20連発SP!! |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」をオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。いよいよ8/19オープンを控え宮古島から生中継、VIPゲストに清原和博さん、叶姉妹、宮古島の下地市長。島を活性化して欲しいと言う青年部の依頼に、半年かけて廃墟を民宿にリフォーム、客室は3部屋、1泊2食\5,500。ピザ窯、テーブル、照明カバー、食器、グラスなども手作り。無農薬の畑作り、鶏の飼育、魚獲りと自給自足、試作を重ねたメニューのお披露目、マグロの胃袋などを使った漁師丼は見た目と生臭さでやや難あり。イケメン従業員3名をオーディションで決定。最終チェックとしてVIPゲストは宿泊してクレーム出し。今度は新たに建物を自ら建てる計画も。 | ||||
8/17(火) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄 | 第2回・東海岸・世界遺産を訪ねて |
3D映像(通常のテレビでは2画面)で沖縄を紹介。浜比嘉大橋を渡って浜比嘉島へ。本島に戻り、世界遺産の勝連城跡。中城村のてびち煮付け定食、世界遺産の中城城跡、北中城のシーサーロード。世界遺産の斎場御嶽。フェリーで久高島へ、イラブー汁定食。 | ||||
8/17(火) | NHK衛星第2 | 17:00−18:00 | 熱中スタジアム(再) | Let's Enjoy マリン・ダイビング(後)、他 |
8/17(火) | NHK衛星第2 | 16:00−17:00 | 熱中スタジアム(再) | Let's Enjoy マリン・ダイビング(前)、他 |
8/17(火) | NHK衛星第1 | 16:00−16:30 | TOKYO EYE | 東京アイランドリゾート(1)御蔵島 |
東京の様々な魅力を英語で紹介。JASMINEさんが東海汽船で御蔵島へ、御蔵荘の送迎、インフォメーションセンター、保育園、稲根神社、ドルフィンスイム。神様に草の葉を供えてから山へ入り、日本一の巨木のオオジイ、戻ったら葉を外すルール。御蔵荘の夕食。夜、村のバーへ、島の人へインタビュー。 | ||||
8/17(火) | 日本テレビ | 11:45−11:55 | キューピー3分クッキング | うなぎとゴーヤーの甘辛だれ |
生のシャキシャキしたゴーヤとうなぎの組み合わせ。ゴーヤは縦に切ってスプーンで種とワタを削ぎ取り薄くスライスして、薄切りのみょうが、ザク切りの青じそと、15分ほど冷水にさらしてシャキッとさせ、しっかり水切り。うなぎのかば焼きは電子レンジで温めてザク切り。甘辛だれはしょうゆ、みりん、砂糖を同量、弱火にかけてとろりとするまで煮詰め、上からかけて完成。 | ||||
8/17(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
8/17(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/17(火) | BSイレブン | 3:55−4:00 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄(再) | 第1回・めんそーれ沖縄・首里城−那覇 |
8/16(月) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #6 氷の王国・北極海 |
8/16(月) | 日本テレビ | 19:56−20:54 | 世界まる見え!テレビ特捜部 | イギリスCBBC・バーニーのバリアリーフ・噛んだ!刺した!飲み込んだ!海の殺し屋大百科!!、他 |
オーストラリア・グレートバリアリーフの海の生き物をバーニーとジェマの2人が紹介。海の殺し屋のボス、7mのイタチザメ、体の縦縞模様が特徴、海の掃除屋とも呼ばれウミガメも捕食。狩りの上手いのがネムリブカ、夜行性で夜になると群れで狩りを行い、丈夫な皮膚でサンゴの狭い隙間にもグイグイ入り込み魚を捕食。サンゴをかじる強力な白い歯を持つブダイ、夜には臭い粘液で体を覆い安眠。触手に猛毒を持つイソギンチャク、近づいた魚を痺れさせて丸飲み。体長2cm程のキンチャクガニ、イソギンチャクを両方のハサミで持って振り回して身を保護。色鮮やかなモンハナシャコ、弾丸パンチでカニの甲羅も砕いて捕食。5億年前から姿を変えていない生きた化石、オウムガイがスタジオに登場、イカの切身を与えると90本もの触手を伸ばして捕食。黒い体を手に取って外套膜を剥くと、中から白い貝殻が姿を現すウミウサギガイ。 | ||||
8/16(月) | BSイレブン | 18:25−18:30 | 3D紀行III・南の楽園・沖縄 | 第1回・めんそーれ沖縄・首里城−那覇 |
3D映像(通常のテレビでは2画面)で沖縄を紹介。守礼門、首里城。国際通りの土産物屋、市場本通り。第一牧志公設市場、夜行貝とブダイを購入して2階の食堂で調理。 | ||||
8/16(月) | NHK衛星第2 | 15:00−16:00 | 熱中スタジアム | 全米一の絶叫マシンや動物園に水族館・ラスベガス(後編)、他 |
ラスベガスの水族館、サメ、ウミガメ、エイ、ワニなどが泳ぐ水槽、トンネル水槽ではサメとダイビングが可能。 | ||||
8/16(月) | テレビ神奈川 | 13:00−14:00 | ハマランチョ | なるほど・ザ・神奈川・夏休みスペシャル・横浜・八景島シーパラダイス(後)、他 |
8/16(月) | NHK衛星第1 | 11:20−11:25 | プラネットアース・地球と生命の旅(再) | 遭遇・ジンベエザメ |
8/16(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム | アクアスケープ #10 セブ3フィリピン |
南北に220km、セブ本島を中心に167の島々からなり、数多くのリゾート地が存在するセブ。ギンガメアジの渦、ホンソメワケベラのクリーニング、コバンアジ、ドロップオフのパープルビューティー、ヒメキンチャクフグ、ネッタイスズメダイ、クマドリ、アカハチハゼのペア、デバスズメダイ、ウリクラゲ、テングカワハギ、ミカドチョウチョウウオ、ハマクマノミ、オトヒメエビ、クロオビスズメダイ、キベリクロスジウミウシ、ヨツメトラギス、ネッタイミノカサゴ、スプリンガーズダムゼル、キスジゲンロクダイ、ホホスジタルミの若魚、メラネシアンアンティアス、インドヒメジ、テングチョウチョウウオ、アミチョウチョウウオ、ミカヅキツバメウオ、アオウミガメ、サツマカサゴ、ニチリンダテハゼとテッポウエビ、マンジュウイシモチ、セジロクマノミ、ヘラヤガラ、オハグロベラなど。 | ||||
8/16(月) | NHK衛星第2 | 4:40−4:55 | 自然へのいざない(再) | 古代魚が命を育む神秘の泉〜アメリカ・フロリダ〜 |
8/16(月) | NHK総合 | 4:00−4:10 | サンゴの海の物語(再) | 〜沖縄・慶良間諸島〜 |
8/16(月) | BSジャパン | 0:35−1:05 | 僕とお魚と水草の時間〜アクアリウムと暮らす〜(再) | #3・気泡がきらめく緑の絨毯 |
8/15(日) | NHK総合 | 23:15−24:00 | 僕らが伝えなきゃ | 〜HY・沖縄から"命"を歌う〜 |
10年前に沖縄で生まれた人気のロックバンド、HY。沖縄で生まれ育った20代後半の同級生5人組、切ないラブソング「366日」は携帯配信サイトで去年年間1位。那覇から車で1時間、うるま市屋慶名(やけな)が故郷、東屋慶名の頭文字がバンド名の由来で年1万人が訪問。これまで殆どテレビには出ず、島から曲を発信したいと全員沖縄暮らし。しかし昨年から、ふるさとで起きた戦争と向き合い、家族や命を歌い、全国に伝えようと活動。おばぁに書いた「時をこえて」、命の重さを伝える為に古くから伝わるエイサーを取り入れ。過去に向き合いながらも未来に繋がる歌にしたいと、外国人コーラスを入れたいと言うメンバーの提案、今年1月発売するとやはり批判の声も、全国ツアーでも思いを伝えるのは難しく苦悩。母校の小学校での講演と演奏、命の大切さに気付いてくれた子供達の感想文。 | ||||
8/15(日) | NHKハイビジョン | 18:45−19:30 | アインシュタインの眼(再) | クラゲ〜なぜ刺す・なぜ増える〜 |
8/15(日) | NHK衛星第2 | 17:50−18:00 | 美しき水の星・地球(再) | サンゴ礁の海 |
8/15(日) | TBSテレビ | 16:30−17:24 | スペシャルアンコール・紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
8/15(日) | 放送大学 | 7:30−8:15 | 生命環境科学I('10) | 第13回・生物環境の調査法(2)水界生物 |
8/15(日) | NHK総合 | 6:15−6:51 | 産地発!たべもの一直線 | 岡山・倉敷市発・たこ |
8/15(日) | NHK衛星第2 | 6:10−6:27 | さわやか自然百景(再) | 高知県・室戸 |
8/15(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/15(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #5・ハテルマブルーとサザンクロスに酔いしれる!日本最南端・波照間島の新たな魅力! |
8/15(日) | BS朝日 | 1:55−2:00 | 水彩物語 | 忘れ草 |
沖縄県西表島、静寂を極める穏やかなミミキリの浜。潮が引くとその表情は一変、顔を現す華やかなサンゴ礁。南の海ならではの鮮やかな色彩を誇る生き物たちが真夏の日光浴を謳歌。夕暮れ、沈みゆく太陽を惜しむ様に輝き始める静けさに包まれた波打ち際。 | ||||
8/14(土) | フジテレビ | 23:10−23:55 | 潜入!リアルスコープ | 人喰いサメvsスゴ腕サメ老人・超危険な捕獲現場に潜入、他 |
沖縄県多良間島で、普段は伝統の石巻落とし漁でハタやクエを釣り、漁場を荒らすタイガーシャーク(イタチザメ)の適正駆除を行っているサメハンター、前泊清繁さん(67才)。これまでに360〜370匹、最大495cm、1,500kgのを捕獲。サメ肉を餌に仕掛け翌日引き揚げ、サメが暴れて出来たロープのもつれ、5tに耐える太さ1cmのロープの引き千切られた跡、折られた鉄製の太い釣り針。そしてかかった大物を20分かけて船に引き寄せ、1時間半の駆け引き、疲れた所で頭から通したワイヤーの輪を尾ビレにかけて捕獲。もう一頭は15分で捕獲。重たく船上に揚げられずそのまま引っ張って帰港、クレーン車のチャーター代2万円、計測すると4.2m、830kgのメスで今年1番の大物。駆除されたサメはフカヒレ、肝油、サメ肉、歯は装飾品に有効活用。 | ||||
8/14(土) | NHK教育 | 22:00−22:35 | サイエンスZERO(再) | 毒にも薬にも!?生物毒の正体に迫る |
8/14(土) | BSジャパン | 18:30−19:00 | ネイチャーランド | ウミガメ50万匹大産卵〜コスタリカ〜 |
カリブ海と太平洋に挟まれたコスタリカ、北米大陸の一番細い部分。毎年8〜10月、長さ1kmに満たないオスティオナルの海岸に、体長80cm、体重40kgのヒメウミガメが産卵に上陸。新月から半月にかけ、海岸がウミガメで覆い尽されるアリバダ。沖合いにも数十万匹が待機。保護のため夜間のライト撮影は禁止、朝になっても産卵は継続。産卵は2〜3年おきで1回に約100個、3日間で50万匹が上陸し5,000万個の卵。法律で採取を認められた登録した村人は2日間に限り、区分けされた場所で卵を採取、適度に間引く事で孵化率を良くする効果、海岸清掃の義務も。海で洗い袋詰めしてサンホセなどに鶏卵の半額で出荷。50日後、孵化した子ガメを狙うハゲワシに、毎日交代で海に還す手助けをする村人たち。 | ||||
8/14(土) | BSジャパン | 16:00−17:08 | ディスカバリーアース | ダイビングパラダイス・小笠原 |
東京の竹芝桟橋からおがさわら丸で25時間半、太平洋に浮かぶ絶海の孤島、一度も陸続きになった事がない東洋のガラパゴス、小笠原。日本一の魚の種類を誇る海は岩礁の豪快な地形、ツバメウオ、ヨスジフエダイなどの大きな群れ。陸にはトーチカ、砲台跡、高射砲跡など大戦の残骸も。父島の境浦に眠る輸送船の濱江丸、ここを住処にするツバメウオ、ハダカハオコゼ、ウルマカエルアンコウ、キンセンイシモチ、ツマグロハタンポ、アカマツカサ、タテジマキンチャクダイ、フリソデエビ、アカシマシラヒゲエビ、カノコイセエビ、ゾウリエビ、ヒレナガカンパチ、ホウライヒメジ、ワカウツボ、ハナビラウツボ、ハナミノカサゴ、マダラエイ。山には固有種のノヤシ、タコヅル、オガサワラビロウ、マルハチ、ワダンノキ。父島で唯一の川、八瀬川、在来種のオガサワラトカゲ、クロベンケイガニ。陸から1,000km離れ鳥は少なめ、オガサワラノスリ、ハハジマメグロ。固有種を超えて繁殖してしまった外来種の野生化したヤギ、グリーンアノール、メジロなども。夜に姿を現す1mになるオガサワラオオコウモリ、発光するキノコのグリーンペペ。日本最大のアオウミガメの産卵地、約60日後に孵化。通年見られるバンドウイルカ。ウメイロモドキ、キホシスズメダイ、アカヒメジ、アカマツカサ、ムレハタタテダイ。 | ||||
8/14(土) | BSフジ | 12:00−13:25 | めざましテレビ公認・わがまま!気まま!旅気分 | 沖縄でパワーをもらっちゃおう!沖縄パワースポットの旅 |
沖縄のポップユニットRYCOMEのma-miさんとjackyさん、風水トレーナーのシウマさんが沖縄パワースポットを紹介。本部町の海洋博公園、沖縄美ら海水族館、自然の太陽光に海水を引き込んだサンゴ水槽、水槽内で産卵も。ジンベエザメやマンタも泳ぐ黒潮の海、青は仕事運UP。熱帯ドリームセンターのカトレア温室は、出会い・恋愛運、香りが金運。備瀬のフクギ並木道は健康運と浄化。伊豆味の藍染茶房「藍風」で藍染体験、ヒラヤーチー(\500)とシークワーサーハーブティー(\450)。瀬底島の夕日は金運。並里でアセロ−ラ狩り(\2,000)、絞りたてジュース。今帰仁村玉城、今帰仁アグー料理「長堂屋」、しゃぶしゃぶコース(\3,000)、七輪焼肉コース(\3,000)。恩納村、沖縄県指定名勝地の万座毛、朝は仕事、夕方は金運。北谷町美浜、60店舗が集まった「Depot Island」、ドイツ靴メーカーのDR.MARTENS OKINAWA、Tシャツと雑貨の琉球ぴらす、沖縄の織物とイタリアの皮のコラボの琉球レザーL.L.A、アジアのおやつ屋の彩南(サイナム)。那覇市、金城町の石畳道、首里城正殿前は勝負強さと美意識UP。泡盛と創作ウチナー料理「首里殿内」、煮付定食(\980)、肝煎じ汁定食(\780)。国際通り、エスニック雑貨店「ブヌヌヌヌ」、ワインカラーのメロメロ石。お笑いライブ居酒屋「お笑い電力」。豊見城市豊崎、黒糖スイーツ専門店「黒糖かなさ」、きび畑のカチャーシー(\525)、焼きプリンのサーターユがけ(\525)。糸満市、ウミガメが産卵に来る大度海岸、Cカードを持つjackyさんはビーチダイビング、前日の雨でにごるもアイゴの群れ、マダラトラギス、イバラカンザシ、ミドリイシ。神の島・久高島、琉球創世の神アマミキヨが降臨したとされる浜・はびゃーん。食事処「とくじん」、イラブー汁御膳(\2,000)。 | ||||
8/14(土) | BSフジ | 10:00−10:30 | 碧い楽園・徳島 | 旅の演目・自然とともに生きる |
徳島県南部の海部郡美波町、きめが細かく産卵に適したアカウミガメ産卵地の大浜海岸。日和佐うみがめ博物館「カレッタ」(\600)、昭和25年に日和佐の中学生がうみがめ研究を始め保護活動に繋がり、産卵の行われる5〜8月の夜9時から早朝4時まで監視員が交代で見回り、カメに標識を付けて記録。海陽町の母川をビーチマットに寝そべって下る母川ビーチマット漂流旅行(\2,000)、貴重な水草を傷つけない新しいアウトドアツアー。船で15分の無人島、牟岐大島で子供達とスノーケリング、クマノミ、ソラスズメダイ、サンゴも多く生息、帰ってきたビーチでは1人3個のビーチクリーニング、ウミガメが誤飲しないよう教え。千年サンゴの保護活動をするダイバーたち、オニヒトデを駆除。竹ヶ島海中公園では5年前から、海中観光船で子供たちが接着剤で固定したサンゴをダイバーが移植、タグを付けたサンゴが無事成長。午後11時、監視員からウミガメ上陸の連絡、穴を掘り終わるまで30分程待ち皆で間近で観察、監視員はカメの大きさなどを記録。 | ||||
8/14(土) | BSフジ | 9:00−9:25 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 沖縄県・宮古島・後編〜8年ぶりの島遊び |
8/14(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です旅サラダ | 全国女子アナ夏のイチオシ!〜高知・土佐清水〜 、他 |
高知県の南西部、土佐清水市、足摺ダイビングセンター。体験ダイビング(\13,000)ではクマノミとイソギンチャク、フエフキダイ。港から500m沖合いの生簀で、ジンベエザメとスノーケリング。定置網にかかったのを餌付けしてジンベエスイム(\8,000)として人気、自然に返すため10月初めまで。また港内の生簀ではマンボウスイム(\3,000)、波もなく子供にも人気で水着でも可、水温が上がると弱るのでこの時期はやっていない事も。 | ||||
8/14(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度15m、水温22℃、八幡野は10〜12m、23〜25℃、伊豆海洋公園は15m、21〜25℃、大瀬崎は8〜15m、22〜27℃、城ヶ島は6〜10m、23〜26℃。スキューバプロショップ富戸からの電話情報、南西の風でベタ凪で10〜15m、21〜24℃、人気のヤシャハゼ、1cmのイロカエルアンコウ幼魚、ネジリンボウ、ミナミハコフグ、ウミテング、カミソリウオ等。高水温のせいか珍しく伊豆で今年も産卵したペアのクマノミ、1週間程で孵化した2日後にはまた産卵して2回目、8/18頃に孵化予定。8/28は今年最後のサンセットダイビング。 | ||||
8/14(土) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | ハイビジョンウインドー(再) | 北マリアナ |
8/14(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/14(土) | NHK総合 | 3:30−3:40 | 藤前干潟 | 大都会の自然 |
日本一の貿易高を誇る名古屋港の一番奥、日に2回姿を現す200haの藤前干潟。河口に土砂が堆積してできた干潟、水と空気が触れ合い沢山の生き物を育み、世界中からやってくるシギやチドリなどの渡り鳥。長い間、ごみの埋め立て予定地だったのが、名古屋市民220万人がゴミを減らし、様々な生き物が守られる事に。人間の排水はバクテリアが分解して有機物になり、プランクトンの養分となり、イトゴカイ、フジツボなどの餌に。3mの巣穴をほるアナジャコ、水と空気を泥の奥に運び、バクテリアの活動を活発化。死んだプランクトンを食べるお掃除屋のヨコエビ。泥の中の小さな生き物を濾し取って食べるヤマトオサガニ。渡り鳥がゴカイやカニを食べる事で、人が出した汚れを海の外へ運び出し、人の汚れから始まる食物連鎖。アサリや海苔は姿を消してしまった一方、ゴカイにはむしろ少し汚れた環境が望ましく、渡り鳥は増えてるという話も。 | ||||
8/14(土) | テレビ朝日 | 3:45−5:10 | 映画「イントゥ・ザ・ブルー」 | 2005年・アメリカ |
財宝の眠る沈没船を見つけるのが夢で、バハマで恋人と暮らす青年。ある日、4人でダイビングをしているとついに沈没船を発見、しかし大量の麻薬を積んだ飛行機も見つけてしまい、トラブルに巻き込まれてしまうアドベンチャー映画。 | ||||
8/13(金) | BSジャパン | 22:24−22:54 | 世の中進歩堂 | ニジマスをヤマメが産む!?驚異の養殖研究に注目!、他 |
ヤマメに他の種類の魚を産ませる研究をしている、山梨県北杜市の東京海洋大学大泉ステーション。バイオテクノロジーでヤマメのお腹を借りてニジマスを作る借り腹養殖技術を開発。孵化したばかりのヤマメの稚魚のお腹に、ニジマスの精巣から取り出した精原細胞を移植、別の種類の魚の細胞を移植すると通常は拒絶されるのが、産まれたばかりの稚魚では残る事を発見。移植された精原細胞は1カ月後には自力で生殖腺に移動、分裂を繰り返して卵子や精子の元になり、成長した雄と雌を交配させてニジマスを産ませる事に成功。ヤマメとニジマスはサケ目サケ科の淡水魚で遺伝子の近いのも成功要因。今後は絶滅危惧種の精原細胞を凍結保存し、自然環境が戻った時に復活させる事も計画。ニジマスだけでなくヤマメも産まれてしまうのは不妊ヤマメの両親にする事で全てニジマスとなり、実用化の目処。アメリカと共同のベニザケ復活プロジェクトでは、どの魚で借り腹が出来るか研究。またサバからクロマグロを産ませる研究も。 | ||||
8/13(金) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #5 未知の海・紅海 |
8/13(金) | BSフジ | 19:30−19:55 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 沖縄県・宮古島・後編〜8年ぶりの島遊び |
8/13(金) | BSジャパン | 18:30−19:00 | 歌の楽園(再) | 南国・沖縄メドレー、他 |
8/13(金) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の楽園〜三宅島〜島に活力を! |
東京の楽園、三宅島。竹下桟橋から船で6時間40分、羽田空港から飛行機で45分。バードアイランド、スキューバダイビング、フィッシング、海の幸。さらに復興のため、6月のサイクルロード、7月のエコライドなど、一年を通じて様々なイベント。2007〜2009年のモーターサイクルフェスティバルには3千人、今年は11/6〜7に地形を活かしたオフロードバイク耐久レースのエンデューロレース、6月にはお台場プレイベントを開催、東京都無形民俗文化財の神着木遣太鼓も披露。2000年の噴火から10年、復興に向けて様々な試み。 | ||||
8/13(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/13(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/13(金) | NHK総合 | 3:40−4:10 | 神秘の西表島(再) | 太古から続く大自然 |
8/13(金) | NHK衛星第1 | 3:20−3:30 | ハイビジョン動物記 | ワニガメ |
8/12(木) | テレビ朝日 | 23:45−24:45 | アメトーーク! | 3年連続の沖縄・ノープランロケ!! |
雨上がり決死隊、ガレッジセールが、行き先はその場任せの沖縄ロケ。那覇空港近くで離発着が間近に見られる瀬長島でオープニング。ソーキそば専門店「田舎」でソーキそば(\350)の朝食、じゃんけんで負けたゴリさんがスタッフ含め35杯分支払い。市場中央通りで爆走ゴーヤTシャツ(\1,500)他を川田さんが全員分支払い。急発注で水中カメラマンを手配、ジンベエザメに飲み込まれに都屋(とや)漁港へ行くもストレスになるので触れるのはNGで中止、カメラマンはインサート映像のみ撮影。恩納村・道の駅「三矢本舗」、どらごんぼーる(\100)、ブルースの耳(\300)、サーターアンダギー(\90)、宮迫さん支払い、オリオンビールで乾杯。大宜味村のパワースポット、川の中を約30分歩いて行くター滝、川田さんが滝に打たれ。恒例のさとうきび畑で全員でかじり回し。最後のパヤオ直売店はとうに閉店後、魚のガーリックバター焼きはなし。 | ||||
8/12(木) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #4 生命の宝庫・コルテス海 |
8/12(木) | BSジャパン | 18:00−19:00 | 地球ゆうゆう紀行(再) | 野生動物の楽園・アラスカ |
8/12(木) | NHK衛星第1 | 15:00−15:10 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 水族館・驚異のワンダーランド |
8/12(木) | NHK衛星第2 | 14:40−14:55 | 自然へのいざない(再) | 山形県鳥海山麓〜サケが遡る清流の四季 |
8/12(木) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の楽園〜三宅島〜釣れたて新鮮!海の幸 |
東京の楽園、三宅島。島のすぐ側を黒潮が流れる日本有数の魚の宝庫。釣り名人の高橋哲也さんが、磯釣りのポイント、下根岬(あこんざき)を案内、30分でメジナ、シマアジ、イスズミの釣果。旅館「山の辺」で刺身に、キンメダイのあんかけ、トコブシ、島で祝い事に出されるメジナの塩釜焼きなども。 | ||||
8/12(木) | 放送大学 | 13:45−14:30 | 環境工学('07)(再) | 水管理(3)藻場・干潟の生態工学 |
8/12(木) | NHK総合 | 12:20−12:45 | 生中継・ふるさと一番! | アルプスの水が育てる“信州サーモン”〜長野県安曇野市〜 |
7/7収録。6年前にサケとマスを交配されて長野県で誕生した、60cmを超える信州サーモン。養殖池でエサに群がる水中映像。3年かけて育て、網で木箱にすくい、手に持った感覚でサイズを確認して3kg以上を仕分ける出荷作業。酸素不足に弱く、水路からの水の取水口の日々の清掃、水路の水草が育ち過ぎると夜に酸素を消費してしまう為、年4回の刈り取り作業も。安曇野のワサビで食べる鮮やかな紅色の刺身、脂がのってても後味はさっぱり。県内でも販売されている信州サーモン丼。片面を焼いて、マヨネーズ、ゴマ、レモンスライスをのせてレタスで巻いた、信州サーモンのゴママヨ炒めレタス巻き。土産物の生春巻き、押し寿司なども開発。 | ||||
8/12(木) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景・アンコール | 北海道・支笏湖 |
H14/7放送。北海道南部、日本有数の透明度を誇る支笏湖、山々に囲まれ周囲40km、3万年前の火山活動で陥没して誕生。透明度は30m、摩周湖に次ぐ澄んだ水、溶岩が流れ込んだ崖、最大水深360m。溶岩からのミネラルを含む湖底からの湧き水は温度20℃、平均水温10℃の湖に生き物が暮らしやすい環境を提供。光が十分に届く浅瀬には水草が生い茂り、3cmのスジエビ、10cmのヌマチチブ、5cmのイトヨなど小さな生き物の隠れ家に。70cmにもなるアメマス(エゾイワナ)、食べ物が豊富な証拠、発見されている魚は13種。繁殖期に窪みに水草を敷いて巣を作るイトヨのオス。木から落ちる虫を狙うアメマスの幼魚、森と湖とのつながり。夏に花を咲かせるチトセバイカモなどの水草。 | ||||
8/12(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/12(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/12(木) | NHK総合 | 2:55−3:00 | 海底の花園・サンゴの美(再) | 沖縄・慶良間諸島 |
8/11(水) | テレビ朝日 | 23:15−24:15 | シルシルミシル | AD権田くんのタコ観察日記・第7話、他 |
>タコは人間の心をどこまで理解できるのか、番組ADがペットショップで購入して自宅で飼育。しかし、4ヵ月一緒に過ごしたエイトの亡骸を海に還しお別れ。 | ||||
8/11(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 東京綾瀬・アクアテイクE・武江春治 |
8/11(水) | BS−TBS | 21:00−23:24 | 特選☆映画の時間「涙そうそう」 | 2006年・日本 |
沖縄が舞台で、血の繋がらない兄妹が高校進学を機にアパートで同居する事になるが、兄が詐欺で借金を負ってしまい妹を大学進学させるため奔走、やがて2人の間に芽生える微妙な感情、恋より切ない愛の物語。若くして亡くなった兄を想い森山良子さんが作詞した曲をモチーフに作られた映画。 | ||||
8/11(水) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #3 地球の息吹・南極海 |
8/11(水) | NHK衛星第1 | 15:00−15:10 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 驚きの水中ワールド・イルカ〜ハイジャンプの秘密〜、他 |
8/11(水) | 放送大学 | 14:30−15:15 | 環境工学('07)(再) | 第6回・水管理(2)流域の水管理 |
8/11(水) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の楽園〜三宅島〜天然記念物をウォッチング! |
東京の楽園、三宅島。日本有数のバードアイランド、確認されている野鳥は260種。伊豆諸島とトカラ列島でのみ繁殖するツグミの仲間、絶滅危惧IB類、国の天然記念物のアカコッコ。自然ふれあいセンター「アカコッコ館」、屋内から望遠鏡で水浴び場を観察、シチトウメジロ、絶滅危惧II類のオーストンヤマガラ、そして赤いお腹が特徴のアカコッコ。多くの専門家も訪れるバードウォッチングルート、大路池自然観察路を散策、絶滅危惧IB類のモスケミソサザイ、国の天然記念物のイイジマムシクイや絶滅危惧II類のタネコマドリたちの鳴き声。2千年前に出来た火口湖、大路池。 | ||||
8/11(水) | NHK教育 | 10:00−10:15 | 日本とことん見聞録(再) | 安定して魚をとどける |
8/11(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/11(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/11(水) | NHK衛星第2 | 3:55−4:00 | 住まい自分流(再) | 0円素材でエコ雑貨・シーグラス |
8/11(水) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
8/10(火) | テレビ朝日 | 23:45−24:45 | 『ぷっ』すま | 夜の水族館ツアーで神秘体験!!、他 |
草g剛さん、ユースケ・サンタマリアさん、ロバートの3人、安田美沙子さん、夏帆さん、三浦靖子さんが新江ノ島水族館のお泊りナイトツアーへ。砂に潜って眠るベラの潜る瞬間を目撃。サメの生態クイズ、目が小さいから小目でサメ、他の魚程ヒレが動かないから自分でブレーキがかけられず、歯は何列にも並び何回でも生え変わり、魚類では珍しく交尾をするから鮫。 | ||||
8/10(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #22・のんびり、琉球古道をゆく |
琉球歴史家の上里隆史さんが琉球古道を紹介。琉球古道とは、約300〜500年前の琉球王朝時代に整備された道の総称。那覇市・首里、かつて守礼門から那覇港に続いた道、真珠道(まだまみち)が琉球国の国道1号線。首里・金城町の石畳道が今尚残るその一部、最初は海賊が来た時に軍を送っていた道、やがて住民の生活道路に。金城町の共同井戸、大樋川(うふふぃじゃー)、大きな川のない沖縄では石灰岩と泥の層の間からの湧き水を利用。金城町の大アカギ。首里を起点に浦添、読谷、名護、国頭まで続いていた宿道(しゅくみち)、首里王府と各地の間切(市町村)を結ぶ幹線道路、国頭方西海道(くにがみほうせいかいどう)、現在の国道58号線とほぼ重なるもの。浦添市・経塚、道行く人を悩ますマジムン(妖怪)を本土から来た僧侶が封印した経塚の碑。恩納村、当時の道路標識の真栄田の一里塚、宿道一の難所で山賊が出没した多幸山のフェーレー岩、小さなアーチ形式の石橋の山田谷川(さくがわ)の石矼(いしばし)、仲泊遺跡の岩陰住居址(あと)、比屋根坂(ひやごんびら)石畳道、漁師が魚群を探したイユミーバンタ(魚を見る断崖)。 | ||||
8/10(火) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #2 驚きの歴史・地中海 |
8/10(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」を8/19にオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。オープン直前に紳助さんが緊急視察、自ら畑仕事の苦労を知るだけに野菜作りは高評価、現在植えられてる25種の内、13種が味わえそう。民宿のリフォームもむしろ立派すぎると高評価。手作りのピザ窯も無事完成、早速練習したピザを試食、60点の評価。最後は皿やグラスも作れとの指令。 | ||||
8/10(火) | 日本テレビ | 19:00−19:56 | 火曜サプライズ | SPEED・故郷沖縄・思い出グルメ旅、他 |
4/27に放送されたSPEEDメンバー行きつけの店ぶらり旅の未公開編。デビュー前によく遊びに行っていた市場通り、森のアイスクリームとも呼ばれるアテモヤ(\250〜)、生さとうきびジュース。那覇市安謝「秀のぱん工房・窯」の肉コロカレーパン(\147)、1日20本限定で予約殺到のシナモンを振って巻いたラウンド食パン(\367)。那覇市松山「ライブスポット・アパッチ」、飛び込みで熱帯夜の生ライブ。 | ||||
8/10(火) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の楽園〜三宅島〜火山を観光の切り札に… |
東京の楽園、三宅島。火山の魅力を伝えるジオツアー、島の人達が火山を観光資源として活かそうと企画、三宅島自然ガイドの会「キュルル」が実施。伊豆岬灯台の6千年の歴史を語る地層。2000年の噴火の泥流に埋まった椎取神社の鳥居の上部。地殻の割れ目からマグマが噴出する割れ目噴火による溶岩の地層が波風に浸食された、新鼻(にっぱな)深山。溶岩で海が仕切られた浅瀬の長太郎池。 | ||||
8/10(火) | テレビ東京 | 13:30−15:30 | 午後のロードショー「マリリンに逢いたい」 | 1988年・日本 |
慶良間諸島・阿嘉島の雑種犬シロが、座間味島のマリリンに逢いに、3kmの海峡を泳いで渡ったという実話に基づいたストーリー。 | ||||
8/10(火) | NHK総合 | 12:20−12:38 | 生中継・ふるさと一番! | 洞くつ生けすでピッチピチ!房総のイセエビ〜千葉県勝浦市 |
千葉県勝浦市の鵜原漁港、旬を向かえ漁が解禁されたばかりのイセエビ。網で揚げられたばかりでは元気がないため、洞窟の中に生簀を作り、元気にしてから出荷。台風など天候に左右されず仕事が出来るよう、最初は手掘りで拡張しながら30年程かけて洞窟を掘ったもの。アワビは獲って2日はすぐカゴから剥がれるも、1週間経つと元気でがっちり剥がれず出荷可能。海水は外洋からパイプで引き込み温度を一定に管理、出荷に耐えられるよう餌は与えず。イセエビも1週間で活き活きとし、お客さんに届いた時に箱から飛び出す程。港では、生姜で食べるイセエビの刺身、イセエビの具足煮、アワビの酒蒸し。 | ||||
8/10(火) | NHK教育 | 10:00−10:15 | 日本とことん見聞録(再) | 魚をおう人びと |
8/10(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/10(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
8/10(火) | NHK総合 | 3:40−4:10 | 空中散歩(再) | 四国・碧き海と山河を巡る |
8/9(月) | BS日テレ | 20:54−21:00 | 食は知恵なり〜自然のちから〜 | 藻塩 |
宮城県塩竃(しおがま)市、塩作りの神様を祭る鹽竈(しおがま)神社。毎年7月、昔ながらの製法にのっとった藻塩焼神事。海藻のホンダワラを使うのは効率を上げるため、海水を蒸発させ残った塩に再び海水かけて濃い塩水にし、15時間以上かけて完成。 | ||||
8/9(月) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説(再) | 世界・七つの海の物語〜神秘の生き物たち〜 #1 太古の秘密・大西洋 |
8/9(月) | NHKハイビジョン | 17:45−18:00 | 自然へのいざない(再) | メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる |
8/9(月) | NHK衛星第1 | 15:10−15:17 | プラネットアース・地球と生命の旅(再) | 遭遇・ジンベエザメ |
8/9(月) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の楽園〜三宅島〜戻ってきた山の緑 |
東京の楽園、三宅島。シンボルの雄山は標高775m、2000年8月の噴火では全島民が避難、まだ残る噴火の爪痕。ふもとには観光客も入れ、火山礫に覆われた場所に5年前から植林、古くから三宅に育つ火山ガスに強いオオバイボタやヒサカキ、森になるスピードがそのままだと数百年かかるのが、人間が苗木を植える事で早める狙い。島西側の阿古地区、1983年の噴火で溶岩流に覆われた学校跡に火山体験遊歩道、自然がくれた宝物を観光資源として見せるもの。 | ||||
8/9(月) | テレビ神奈川 | 13:00−14:00 | ハマランチョ | なるほど・ザ・神奈川・夏休みスペシャル・横浜・八景島シーパラダイス(前)、他 |
横浜・八景島シーパラダイスはアクアミュージアム、ドルフィンファンタジー、ふれあいラグーンからなるアクアリゾーツで、500種10万点を飼育展示。アクアミュージアムで行われている「海の動物たちのショー」の裏側を紹介。トレーナーは朝8時に出勤、まず動物達の様子を観察、水温・水質・ゴミ等をチェック。シロイルカに背ビレがないのは、北極圏の氷の多い海で泳ぐのに邪魔だから。次にエサ作りで水族館全体では日に1t、住まいとショー会場の掃除、エサやり。エサの時にあげるのは、冷凍餌で不足する水分補給のための無味のゼリー。ショーの合間には5〜10分位のトレーニングを日に数回。金属棒で出す指示とは、水に浸けて重しを振ってカタカタ音を出し、戻って来てという合図。午後7時半、ショーが終了、後片付けや掃除で終了。シロイルカは野生とは違い、水中で仰向けになって睡眠、7〜10分毎に水面で呼吸。 | ||||
8/9(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/9(月) | NHK総合 | 4:15−4:30 | さわやか自然百景(再) | 高知県・室戸 |
8/9(月) | BSジャパン | 0:35−1:05 | 僕とお魚と水草の時間〜アクアリウムと暮らす〜(再) | #2・小型水槽作りに挑戦 |
8/8(日) | NHK教育 | 23:30−24:15 | 芸能花舞台(再) | 琉球舞踊の名作4題、瓦屋節(からやーぶし)、谷茶前(たんちゃめー)、金細工(かんぜーくー)、しゅんどう |
8/8(日) | テレビ東京 | 21:54−22:48 | ソロモン流 | 海人写真家・古谷千佳子さんに密着 |
沖縄の漁師・海人(うみんちゅ)を撮り続ける、海人写真家の古谷千佳子さん(40才)。海辺の暮らしの中にある大切なメッセージを伝えたいと、東京でのOL生活を捨て移住して17年。2008年出版の写真集「たからのうみの、たからもの。」で素潜り漁や追い込み漁など昔ながらの漁を守り続ける人を海人と位置付け。7月1日、宜野座村のウニ漁解禁日、強風でうねる中、素潜り用のアクリル製の特注ハウジングで素潜り漁を撮影。水深5m程、ホンダワラの下のシラヒゲウニをカギ棒でかき出し、波が荒く水没のハプニングも、予備カメラで続行。24才で移住して海人見習い、27才で海人写真家として活動、2002年にコニカミノルタフォトプレミオ入選、長い年月をかけて海人の家族にも溶け込み。1才の子供を見せに、家族同然の三郎おじぃ(81才)のいる浜比嘉島へ。タクヌヤー(タコの家)を回る素潜りでのタコ捕り名人、木製の水中眼鏡のミーカガン、さつまいもの葉のカンダバーが曇り止め、伝統の木製漁船のサバニ、手銛で一突き、4時間で6匹、スクの大群も。西表島では山と河と海の繋がりの撮影、カヌーでマングローブ、早速水に入り胎生種子の撮影、干潟のヒルギシジミ、ミナミコメツキガニ、ピナイサーラの滝の上。翌日は海へ、ダイビングでカクレクマノミ、ヘラヤガラ、テーブルサンゴ、エダサンゴ、リュウキュウキッカサンゴ、マングローブからの葉っぱ。写真だけでなくその収穫物を食べる事でより海人を近くに感じて欲しいと、那覇市の沖縄料理「波ぬ花」で、目と舌で伝える写真展「海人ごはん。プロジェクト・ウミンチュのおすそわけ」。 | ||||
8/8(日) | 日本テレビ | 19:00−19:58 | ザ!鉄腕!DASH!! | DASH海岸・夏の大調査、他 |
8/8(日) | テレビ東京 | 17:30−18:00 | 歌の楽園 | 南国・沖縄 |
沖縄と奄美大島の歌メドレー。沖縄出身のRYOEIさんで島人ぬ宝(2002)、奄美出身の城南海(きずきみなみ)さんと松原健之さんで花(1980)、沖縄で活動するjimamaさんで涙そうそう(2001)、ダイヤモンド☆ユカイさんで島唄(1993)、茉奈佳奈さんで未来へ/Kiroro(1998)、レディオサイエンスと前川紘毅さんであなたに/MONGOL800(2001)、田中れいなさん(モーニング娘。)でBody Feels EXIT(1995)、ダイヤモンド☆ユカイさんでハイサイおじさん、森山愛子さんとやなわらばーでさとうきび畑(2001)、城南海さんで童神−ヤマトグチ−(1997)、氷川きよしさんで安里屋ユンタ。 | ||||
8/8(日) | フジテレビ | 16:00−17:25 | 日曜スペシャル・ヘンな生き物100連発・第3弾(再) | 決定!激レアランキング |
8/8(日) | BSジャパン | 15:30−16:00 | 地球・海の旅 | 小笠原諸島 |
東京から1,000km、船で25時間、父島、母島を中心に30余りの島々からなる小笠原群島、一度も大陸と陸続きになった事が無い海洋島、固有種の宝庫。ウメイロモドキ、ムレハタタテダイ、コクテンカタギ、ゴマテングハギモドキ、ホソカマス、ツバメウオ、ヨスジフエダイ、アカヒメジ、ホウセキキントキ、ミナミイスズミ、クマザサハナムロ、ウシバナトビエイなど他より個体が大きく豊富な魚影。固有種のユウゼン、オビシメ、ミズタマヤッコ。ニラミハナダイ、キンリンサザナミハギ、レンテンヤッコ、ダイダイヤッコなど南方系の魚も混在。5mmのピグミーシーホース。クマノミはなぜか黒。親子で色彩が異なるコガネヤッコ、ツユベラ、キツネベラ、タキベラ、タテジマキンチャクダイ、アジアコショウダイ。暗い岩陰でキンメモドキを狙うユカタハタ。アジアコショウダイを隠れ蓑におこぼれを狙うヘラヤガラ。ミツボシクロスズメダイ、ヤマブキベラ、ホンソメワケベラの産卵。島の周囲にはジャンプの得意なハシナガイルカの群れ、ミナミバンドウイルカの親子。暗がりを好むアカマツカサ、ツマグロハタンポ、カッポレ、アカイセエビ、ネムリブカの群れ。父島から2時間、夏に行ける嫁島のマグロ穴には悠然と泳ぐイソマグロの群れ、カマスサワラ、ツムブリ、アオウミガメ、マダラエイ、シロワニ。 | ||||
8/8(日) | BSイレブン | 12:45−13:00 | 3Dシアター(再) | 海中散歩・バリ島編 |
8/8(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/8(日) | NHK総合 | 3:40−4:10 | 空中散歩(再) | 沖縄・ちゅらうみ紀行 |
8/8(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #4・ゆっくり流れる時間と文化・鳩間&新城・感動!バラスと神秘パナリのベールに迫る! |
8/8(日) | BS−TBS | 3:30−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
8/8(日) | BS−TBS | 0:00−0:30 | アジアの海から | #07 ジャワ島, #08 バリ島ネカ美術館 |
8/7(土) | テレビ朝日 | 23:30−24:24 | Sma STATION!! | この夏、絶対に行きたい日本の「新」観光地ベスト10!琉球の世界遺産!、他 |
8/7(土) | BS朝日 | 20:55−21:00 | 美味旬感(再) | パイナップル・沖縄・石垣島 |
8/7(土) | BS−TBS | 19:00−19:30 | THE世界遺産(再) | サンゴが変えた海の砂漠・ニューカレドニアのラグーン(フランス) |
8/7(土) | 日本テレビ | 19:00−19:56 | 天才!志村どうぶつ園 | 相葉くんが水族館で海のギャング・ウツボを楽しませる!、他 |
飼育係・相葉雅紀さんが、東京・池袋のサンシャイン国際水族館でウツボを楽しませるアイデア出し。亜熱帯の海・大水槽に25匹いるものの、隠れっぱなしでよく見えないのが悩み所、優雅な泳ぐ姿を見せたいとの要望。まずはスノーケリングで確認、毒針を持つ巨大なホシエイにびびりつつ、岩の装飾をくぐるのに頭をぶつけ海水を飲み込み、フルフェイスマスクで会話の出来るフーカー潜水に切替え、ウーちゃんのいる岩穴の近くへ。ムキエビでおびき出そうとするも他の魚に囲まれてしまい、棒の先に付けた切り身では警戒されてしまい、ウツボ誘い出しマシーンを作成。ラジコン船からイカのゲソを垂らす作戦、しかしエイに取られてしまい失敗。次は塩ビ管で作ったサブマリンに誘い込み、移動した先で2つに割って泳がせるもの、サメ達が我れ先に入ろうと群がったり、ウミヘビが入るハプニングはあったものの、ついに誘い出しに成功、割る前に出られてしまうも、何とか泳ぐ姿を見せるのに成功。 | ||||
8/7(土) | テレビ東京 | 18:30−19:00 | 週末 YY JUMPing | 夏休み自由研究SP・東京湾の干潟で珍生物と遊ぼう! |
干潟学校で子供達に教えている金萬智雄さんの案内で、Hey!Say!JUMPの薮宏太さんと八乙女光さん、女優の藤田弓子さん、お笑いのゴルゴ松本さんが木更津の盤州干潟へ。保護のため車は進入禁止、無料で誰でも入れ、動植物の持帰りは禁止、大潮の日が観察日和。大型のアシハラガニ、威嚇や求愛でハサミを振り上げるウェービングをするチゴガニ。お腹がブルーで絶滅危惧類IIのチクゼンハゼ。天然の小さなアサリ。前に歩くマメコブシガニ。昔はおはじきに使われた巻き貝のキサゴ。2つの巣穴の片方に筆を入れると攻撃してくるのを引き出すアナジャコ釣り。絶滅種とされてたのが発見された貴重なニホンハマグリ。観察した生物は必ずリリース、干満時間を事前確認。 | ||||
8/7(土) | BSジャパン | 16:50−17:20 | クジラの親子と出逢った!(再) | タヒチ・ルルツ島・碧の楽園の物語 |
8/7(土) | NHK衛星第1 | 15:00−15:25 | 生命の大地・地球(再) | 隆起サンゴ礁の島・インド洋・クリスマス島 |
8/7(土) | NHKハイビジョン | 10:30−12:00 | 夏休み特選・いざ冒険の旅へ!ハイビジョン特集・セレクション | Dive to Xibalba マヤ文明・謎の水中洞窟 |
8/7(土) | BSフジ | 9:00−9:25 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 沖縄県・宮古島・後編〜8年ぶりの島遊び |
8/7(土) | NHK総合 | 8:45−9:00 | さわやか自然百景 | 高知県・室戸 |
8/7(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度10〜12m、水温21〜24℃、八幡野は6〜12m、22〜25℃、伊豆海洋公園は10m、21〜23℃、富戸は15m、22〜24℃、大瀬崎は8m、22〜28℃。城ヶ島ダイビングセンターからの電話情報、ベタ凪で10〜15m、20〜27℃、ボートでは50〜60cmのブリの子のワラサ500匹の群れ,ダイバーに体を擦り付けるのも、ビーチではハマクマノミ、9/11(土)〜/12(日)はサマーパーティーで仮装ダイビングも。 | ||||
8/7(土) | TBSテレビ | 7:30−9:25 | 知っとこ! | 撮って見て楽しい生き物写真、他 |
座間味島で海の宝石、ウミウシを撮り続けて30年のウミウシ写真家、小野篤司さん。子供の頃から生き物が大好き、小学生の頃には福島県の蝶を70種も集め、大学時代は伊豆でハゼの研究、23年前に沖縄に移住、ダイビングガイドをしながら撮影。10年で撮った600種でウミウシの図鑑「ウミウシガイドブック」「沖縄のウミウシ」を発売、ダイバーの間で大人気、ウミウシのフィギュアも作成。今回、ウミウシの撮影に同行、サンゴや魚には目をくれず壁沿いを探すと、3cm程のミゾレウミウシ、2本の角の様なのは触角、腰にふさふさしたのはエラ、コンパクトデジカメで撮影。ウミウシは貝殻をなくした巻き貝の軟体動物。リュウグウウミウシ、5mmのエレガントヒオドシウミウシ。ウミウシの魅力は、誰も見た事のない新酒を見つけた時、これまで数十種を発見、コンペイトウウミウシ、タイヘイヨウイロウミウシなど命名。藻の切れ端にしか見えない5mmのカラジシウミウシ、ダイビングポイントでは殆ど見られず、動画は今回が初めてか。 | ||||
8/7(土) | NHK教育 | 7:15−7:30 | モリゾー・キッコロ・森へいこうよ!(再) | 見たぞ!食べたぞ!磯のへんてこ生きものたち |
8/7(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/6(金) | BS朝日 | 21:55−22:00 | 美味旬感 | パイナップル・沖縄・石垣島 |
8/6(金) | テレビ東京 | 21:00−22:48 | 所さんの学校では教えてくれない・そこんトコロ!2時間SP | 島ダス・奄美大島・キモイ!甘い!豪快!デカイ魚を一網打尽にする島、他 |
モンキッキーさんが奄美大島へ。自然写真家の興(おき)克樹さんの案内で海へ潜るとオオモンカエルアンコウ、スカシテンジクダイの群れ、アマミウシノシタ、ハナミノカサゴ。そして4m以上になる世界最大級のナマコ、クレナイオオイカリナマコ、ここでしか確認されてなく生態は不明、気持ち悪い触手で砂の中の有機物を食べ、赤いジャバラの様な体は殆どが水分。また3隻12人の漁師で行う追い込み漁に同行、小舟から頭を海に突っ込んで魚を探し、漁労長が場所を決めて70mの袋網を仕掛け、2つのリングが付いた金属パイプを手に次々と潜り、横一列に並んで棒を振って音で魚を追い込み、ブダイ、バラフエダイ、オジサン、グルクンなど一網打尽。大物はすぐにしめ、ウミガメは放流。港で刺身やグルクンの味噌汁など。 | ||||
8/6(金) | BS朝日 | 20:00−20:55 | BBC地球伝説 | 海の女王・マンタの謎 |
8/6(金) | BS12TwellV | 19:30−20:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #1・サンゴの楽園でグルメを満喫!宮古・池間・与那国3島巡り |
8/6(金) | BSフジ | 19:30−19:55 | なるほど!ザ・ニッポン | 沖縄県・宮古島・後編〜8年ぶりの島遊び |
益田由美さんがかつて番組で訪れた人を再訪。'97年に初めて会ったルアービルダーで野遊びの達人、皆川哲さん(60才)の故郷、宮古島へ。8年前に来た伊藤利尋アナも交え、まずはビーチで子供達とひとはしゃぎ。島の散策、青パパイヤ獲り。畑でさとうきび、アセロラ、島バナナ、島とうがらしの試食。ボートで10分、オキアミを餌に釣り、キツネウオ、グルクン(タカサゴ)、オジサン、クロモンガラなど入れ食い状態。ビーチで宴、グルクンの唐揚げ、島とうがらし入り醤油で刺身、パパイアと桜エビの炒め物。 | ||||
8/6(金) | BS日テレ | 18:00−19:00 | それいけ!アンパンマンくらぶ | 水族館(2)海の生き物クイズに挑戦、他 |
横浜・八景島シーパラダイスで子供3人にクイズ。巨大水槽の5万匹のイワシはなぜいっぱい集まるのか?、オニが誰を狙っていいか分からなくなり身を守るため。ウミガメが食べる野菜とは?、海藻の代わりのキャベツ。水槽に入れた足に魚が集まるのは?、ドクターフィッシュ(ガラルファ)が皮膚の角質を食べにくるため。 | ||||
8/6(金) | TBSテレビ | 14:55−15:50 | 金曜プリティ | さかなクンが徹底解説!水族館を100倍楽しむギョギョギョ!!ツアー!、他 |
さかなクンが水族館のとっておきの楽しみ方を紹介。横浜・八景島シーパラダイス、ドルフィンファンタジーのアーチ状水槽、バンドウイルカのお腹側も見られ、珍しい事に主食である魚と同居。北極圏に暮らすシロイルカ、泣き声から海のカナリアと呼ばれ、トレーナーの合図で噴気孔からエンジェルリング。アクアミュージアムには500種10万匹、シロワニやマイワシなど30種6万匹を展示する大水槽、5万匹のマイワシの群れが竜の様に姿を変えるスーパーイワシイリュージョン、エサで誘導。ラッコは水槽のガラスに張り付いたイカめがけハイジャンプ。海中散歩気分が味わえる長さ20mの水中エスカレーターのアクアチューブ。胸の吸盤で岩などに張り付くナメダンゴ、メスしかいなく大きいのがオスになるスミレナガハナダイ。アクアミュージアムでは日2回、バックヤードツアーを開催(\500/15名)。ふれあいラグーンでは、ドチザメやウミガメにもタッチ。横浜市中区「よしもとおもしろ水族館」、300種5,000匹を寿司屋水槽、たこやき水槽など、吉本興業らしく展示。巨大的漫才水槽では、光に誘導された魚達が楽屋からステージへ移動、エサの出るマイク周りへ、終わると再び楽屋へ。魚の赤ちゃん水族館、滑り台水槽なども。東京池袋・サンシャイン国際水族館、8/31に開業以来初の全館リニューアル、2011年夏に新水族館が誕生。 | ||||
8/6(金) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の宝島〜八丈島〜フラダンスで緑の産業振興 |
東京のリゾートアイランド、八丈島。島にフラがなくハワイの先生を呼んで5年前に結成されたフラサークル「Kou lima nani e (コウ リマ ナニ エ)」、私のステキな手の意味で、島内外のイベントにも参加。踊る前にレイを手作り、使われるティリーフは、昔は観葉植物のアオヒロバとして鉢売りされていた物、新しい特産物として島で盛んに生産され、島外からの注文にも対応。 | ||||
8/6(金) | NHK衛星第2 | 11:25−11:51 | 野生の神秘(再) | イカとタコ〜不思議な進化の秘密 |
8/6(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/6(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/5(木) | NHK総合 | 15:45−15:55 | はろ〜!あにまる | 東南アジアの熱帯雨林〜シロテテナガザル、きょうのかわいい!マダライルカ |
8/5(木) | NHK教育 | 14:00−14:45 | 芸能花舞台 | 琉球舞踊の名作4題、瓦屋節(からやーぶし)、谷茶前(たんちゃめー)、金細工(かんぜーくー)、しゅんどう |
8/5(木) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の宝島〜八丈島〜海の幸を使った新名物 |
東京のリゾートアイランド、八丈島。八丈島の漁獲量は年1,600t、島最大の神湊漁港ではメジマグロ、カツオなどの水揚げ。新名物を作る「八丈島漁協女性部」加工場、鮮度が落ちやすく出荷の難しいムロアジやトビウオを、島外の人にも食べて欲しいと、ムロアジのメンチカツ、トビコロッケ、ムロギョーザ、トビウオのすり身揚げなどに加工。島だけでなく、都内の小中学校の給食にも利用。 | ||||
8/5(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/5(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/4(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 新宿熱帯魚館パウパウアクアガーデン・倉田裕基 |
8/4(水) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の宝島〜八丈島〜豊かな味わい!南国のフルーツ |
東京のリゾートアイランド、八丈島。8人の地元農家が運営する八丈島地熱利用農産物直売所「えこ・あぐりまーと」。地産地消にこだわり、この時期の人気はパッションフルーツ、パッションジュース(\1,050)、ハイビスカスジュース(\1,050)、ハイビスカスジャム(\350)など加工品も販売。地熱を利用した温室、地熱利用栽培果樹展示ハウスの見学も可能、パッションフルーツは実の落ちた頃が食べ頃、パパイア、グアバ、パンノキ、カカオなど約50種を展示用に栽培、パッションジュース(\480)、八丈島牛乳明日葉プリン(\200)、八丈島地熱発電所の発電後のお湯を暖房に使い冬でも15℃前後、八丈島の草花でコースターを作る花遊び体験教室(\500)も。 | ||||
8/4(水) | NHKハイビジョン | 10:25−10:30 | 沖縄海中紀行(再) | サンゴから生まれ出る命 |
8/4(水) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景(再) | 北海道・知床の海 |
8/4(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/4(水) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 〜紀州の海・百景〜 |
8/4(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/3(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #21・魅惑の空間・沖縄ゲストハウスへ行こう! |
8/3(火) | BS−TBS | 23:00−23:54 | 新九州遺産 | 沖縄・多良間島の八月踊り |
厳しい税を課せられた島民が税の完納を祝い、新しい年の豊作を祈った多良間島の八月踊り。石垣島と宮古島のほぼ中央に位置し、全周26km、海抜34mの平べったい島。祭りは旧暦の8月4日から3日間、3週間前に会場となるヒトマタウガンに村の長老が集まり、最初の御願(ウガン)の手始め(ティパジメ)、踊りの奉納。そして島の至る所で踊りの練習、組踊りの組座、琉舞や伝統芸能の端踊り座、民謡舞踊や寸劇などの狂言座。祭りの準備や運営を担当する中老座、獅子舞のお色直しをする獅子座。いよいよ2つの御願で始まり、塩川の人を舞台に招待する仲筋正日、翌日は仲筋の人を招待する塩川正日。最後は全員が舞台に上がる総引き。少しずつ変化させながらも八月踊りを守ってきた島の人々。 | ||||
8/3(火) | NHK教育 | 21:55−22:00 | 住まい自分流(再) | 0円素材でエコ雑貨・シーグラス |
8/3(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」を8/19にオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。オープンまでいよいよ2週間、宮古島の食材を使った美味しい丼2品を完成すべく、まずは近所の家庭を調査、しかし食事を急いで食べる風習が無く丼ものはないとの事。それでも100人に聞いてようやくゴーヤー丼、漁師丼、ヘチマ丼、タコ丼、かき揚げ丼の5品を試作、宮古島東急リゾートの総料理長が試食。3位は野菜と島ダコを炒めて宮古味噌で味付けして生卵をのせたタコ丼、油味噌と野菜はネギに絞って改良。2位はヘチマと人参と豆腐などを味噌で炒めたヘチマ丼、ヘチマの臭いをニンニクで消して改良。1位は伊良部島の漁師の家で新鮮なマグロの胃袋を茹でて炒め刺身とカツオの塩辛をマヨネーズご飯にのせた漁師丼、これは言う事なし。 | ||||
8/3(火) | NHK総合 | 19:00−19:30 | ニュース7 | 日本周辺の海・生き物の宝庫、他 |
神奈川県・三浦半島の磯で10分程散策すると、貝、カニ、エビなど約20種も発見。2,000人以上の研究者が25地域の海で10年間調査した結果、日本の排他的経済水域で確認された生き物は、バクテリアなどを除き32,777種、オーストラリアと並んで世界最多レベル。多いのはタコ、イカ、貝などの軟体動物で約8,600種、次いでエビ、カニなどの節足動物で約6,300種。日本周辺の海の容積は世界の僅か0.9%、しかし生き物の種類は世界の約15%、種の多様性が高いのは地形、水深帯、水温、潮流、気候区など環境が多様であるため。 | ||||
8/3(火) | NHK衛星第2 | 15:10−15:25 | 自然へのいざない(再) | アメリカ南部の大湿地帯〜巨大ワニガメが魚を襲う |
8/3(火) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の宝島〜八丈島〜島民おすすめ!ビューポイント |
東京のリゾートアイランド、八丈島。島民お勧めのポイントを紹介。島南側の裏見ヶ滝、その名の通り、滝の裏の通路。島西側の大里の玉石垣、丸い石が規則的に積まれた俵積み、江戸時代に島流しにされた流人によって積まれたとされる物。島の西にある八丈小島、大坂トンネルからの展望、夕日の絶景ポイント。島西側の足湯きらめき、景色も良くてホッとする場所。 | ||||
8/3(火) | NHK総合 | 12:20−12:45 | 生中継・ふるさと一番! | 赤ちゃんがいっぱい!ウミガメ水族館の舞台裏〜愛知県・名古屋市 |
年200万人が訪れ、500種5万匹を飼育する名古屋港水族館、ウミガメの人工ふ化に16年連続して成功。今年も50匹以上の赤ちゃんが誕生、甲羅4cm、体重20g、卵に丸く入っていたため甲羅はまだ柔らかく、卵の殻を内側から破る鼻先の突起の卵角(らんかく)は数週間残存。親は丸いドーナツ型の水槽で飼育、奥の人工砂浜に繋がり、5台のカメラで常時観察、赤外線センサーで上陸をPHSに知らせ飼育員が駆け付け、産卵場所が分からなくならない様、紐付きのマーカーを投入。卵は人工ふ化場に移し、温度は低いとオス、高いとメスの割合が増える為、中間の29〜31℃に管理、約2ヵ月で孵化。餌はコマセ、イカナゴ、ビタミン剤を混ぜたもの。1才で甲羅20cm、2kg、2才で40cm、10kgに成長。噛まれた傷は抗生物質入り軟膏を塗り、分けて治療。放流後の衛星による追跡調査で、行動パターンも解明。 | ||||
8/3(火) | NHK教育 | 11:55−12:00 | 住まい自分流 | 0円素材でエコ雑貨・シーグラス |
ビンの破片などが時間をかけて波で洗われて角が取れて丸くなったシーグラス。海岸で貝殻と拾って、臭いが気になる時は塩素系漂白剤に浸け、台所洗剤で洗って乾燥。樹脂製の接着剤を熱で溶かすグルーガンを使い、スプーンやフォークの柄に接着、剥がすのも簡単。マグネット、家具、贈り物のラッピングにも。ロウソクを削って芯を4cm程出し、土台部分を1cm程付けてカット、細かくしたロウソクを牛乳パック等で湯煎して溶かし、安定した貝殻に少し入れて芯を固定、残りを入れてシェルキャンドルの完成。 | ||||
8/3(火) | NHKハイビジョン | 10:25−10:30 | 沖縄海中紀行(再) | サンゴから生まれ出る命 |
8/3(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
8/3(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
8/2(月) | 日本テレビ | 19:56−20:54 | 世界まる見え!テレビ特捜部 | アカウミガメ・長い長い奇跡の旅、他 |
フロリダ州の砂浜、200万匹以上が孵化をするアカウミガメの赤ちゃん。カニや鳥などに襲われ、数時間で10万匹が命を落とす厳しい世界。赤ちゃんは体長5cm、2日間休みなしでメキシコ湾流を目指し、見つけた流れ藻でやっとひと眠り。食料となる小エビなどが沢山いて、外敵からの隠れ家としても有効。しかし巨大貨物船で流れ藻はバラバラ、海流をそれてしまい5年留まり50cmに成長、カナダのノバスコシア州の沿岸へ移動、今度は嵐で進路をそれるも、磁場で自分の位置が分かり数日で元の進路へ。栄養豊かなグランドバンクで栄養を取り、冬に水温が下がると大西洋を横断、アゾレス諸島へ。夏、イワシやカニなどを食べて過ごし、カリブ海へ。大人になるまで10年以上を過ごし、体長1mに成長。いよいよ自分が生まれた砂浜へ向かう途中、出会ったオスと交尾、20年ぶりに故郷の砂浜に到着すると50cm程の穴を掘って100個の卵を産み、再びカリブ海へ。 | ||||
8/2(月) | BS日テレ | 18:00−19:00 | それいけ!アンパンマンくらぶ | 水族館(1)海の生き物クイズに挑戦、他 |
横浜・八景島シーパラダイスで子供3人にクイズ。3頭のバンドウイルカが暮らすドルフィンファンタジー、エサのイワシをあげる前にする事とは?、バイ菌で風邪をひかないよう手の消毒。セイウチのヒゲは何に使うか?、硬いヒゲで砂の中の貝や魚を探して食べるため、指をくわえるのは遊び。たてがみから海のライオンと呼ばれるオタリアに尻尾はあるか?、小さいけど尻尾はある。 | ||||
8/2(月) | テレビ朝日 | 13:55−13:59 | 東京サイト | 東京の宝島〜八丈島〜豊かな緑を巡る |
都心から287km、竹芝桟橋から船で11時間、羽田空港から飛行機で50分、東京のリゾートアイランド、八丈島。ここならではの植物を求め、沢の小路へ。ヘラシダ、マメヅタ、サイゴクホングウシダ、ヘゴなど、約140種のシダ植物。夜の八丈植物公園では、蛍光グリーンに光るヤコウタケなど、例年6〜9月に光るキノコ発生展示。 | ||||
8/2(月) | NHK衛星第2 | 12:20−12:25 | シリーズ世界遺産100(再) | 魅惑のサンゴ礁・ベリーズバリアリーフ保護区 |
8/2(月) | TBSテレビ | 8:30−9:55 | はなまるマーケット | とくまる・真夏の新定番野菜・ゴーヤー、他 |
東日本最大のゴーヤーの産地の群馬県館林市、キュウリの産地で谷間の夏に同じウリ科、猛暑の街で2000年から栽培開始。沖縄、宮崎、鹿児島、熊本に次いで全国でも5位の収穫量。10年程前は関東には殆どなかったのが、2000年の沖縄サミットをきっかけに、ビタミンCの宝庫で全国区の夏野菜に。小学校でも緑のカーテンとして人気、獲れたゴーヤーで調理実習。館林市の農産物直売所ぽんぽこ、毎日違うゴーヤーのおかずの入った日替わり弁当も人気。お勧めのレシピは、夏バテ解消にゴーヤーとウナギの和え物、ゴーヤー半分を3mmに薄切り、塩をして茹でて苦味を和らげ、水にさらして軽く絞り、茗荷、大葉、ウナギの蒲焼の細切り、蒲焼のタレで和えて完成。ゴーヤーとは沖縄の方言で、合屋(ごうや)さんが栽培を始めたからという説も。苦味の正体はモモルディシン、種に噛んだ様な跡があり、ラテン語で噛むからきたもの。また、ゴーヤーの緑のカーテンでゴーヤビズを行っている東京渋谷のキューピー本社、獲れたゴーヤーは社員食堂に。人気はゴーヤーのツナサラダ、ゴーヤー半分を3mmに薄切り、塩水にさらして電子レンジで600W50秒、冷水に取って水気を切り、パプリカ、ツナ缶、マヨネーズ、塩で和えて完成。ちなみにゴーヤーを育て続けると黄色く熟してはじけ、小豆の様な真っ赤な種を食べると甘いのだとか。料理研究家の堀江ひろ子さん、自宅で育てて3年目のゴーヤー、ゴーヤースタミナ炒め、冷たいフライパンに5mmに斜め切りしたゴーヤーと1cm幅に切った玉葱をサラダ油で和えて塩を振ってから加熱、酒で揉んで片栗粉をまぶしサラダ油でほぐした豚薄切り肉を加え、焼き肉のタレを絡めて完成。子供にも人気ののゴーヤーのかき揚げ、5mm幅のゴーヤーと斜め切りにした魚肉ソーセージを片栗粉でコーティング、牛乳と顆粒コンソメの入った衣に絡め、170℃の油でカリッと揚げて完成。 | ||||
8/2(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム | アクアスケープ #9 セブ2フィリピン |
南北に220km、セブ本島を中心に167の島々、多くのリゾート地が存在するセブ。アカフチリュウグウウミウシ、ヨスジフエダイ、ギンガメアジのトルネード、スポットテールバタフライフィッシュ、ハマクマノミ、クマノミ、チンアナゴ、セジロクマノミ、アカハチハゼ、ナメラヤッコ、ミズタマハゼ、アカカマス、ハシナガチョウチョウウオ、パープルビューティー、ヤスジチョウチョウウオ、ツユベラ幼魚、カクレクマノミ、ソフトコーラル類、キスジゲンロクダイ、ニシキヤッコ、ツノハタタテダイ、ケショウフグ、ヤマブキハゼ、アンナウミウシ、トウアカクマノミ、コクテンフグ、シマキンチャクフグなど。 | ||||
8/2(月) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 南海の秘境・西表島 |
8/2(月) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | サンゴの海をゆく(再) | サンゴの天敵オニヒトデ〜オーストラリア・グレートバリアリーフ |
8/2(月) | フジテレビ | 2:50−3:45 | FNSドキュメンタリー大賞 | 不可解な事実〜黒部川ダム排砂問題〜 |
北アルプスから富山湾に流れ込む清らかな黒部川、しかし1991年に関西電力の排砂ダムから大量の土砂が放出されるようになってから、富山湾で骨だけになった魚が網にかかる事が続出。この仕組みのダムは黒部川だけ、ダムの寿命を伸ばすため、梅雨などの大雨に併せ1回平均40万m3を排出、ヘドロは潮の流れで東側の入善沖へ流出。魚を喰い尽すのは小さなヨコエビ、しかし県が採泥器で行う海底生物モニタリング調査では確認出来ず。夜に潜ると刺し網にかかったヒラメに群がる無数のヨコエビ。関西電力はこれまで県漁連に約50億円の補償金を払い、県漁連は排砂に口を閉ざした状態、黒部川内水面漁協にも4億円。しかし年々ひどくなり2002年に漁師らが提訴、地裁はワカメ被害との因果関係は一部認めるも、漁獲減少への因果は認めず、関西電力は控訴し現在も結論は出ず。全国41水産研究機関への調査ではヨコエビ被害は9ヶ所、ヨコエビの生態を調査する機関はなし。研究者は国内に数人、瀬戸内海区水産研究所によると、ヨコエビは死骸を食べる海の掃除屋、これまでの多量発生は他にはない現象。昨年5月、福井県立大学海洋生物資源学科が調査、飼育下では年1回の繁殖が、黒部川河口海域では強い繁殖力、植物食ではなく肉食、排砂に含まれる大量の有機物が関係していると推測。前例のない排砂実験が続く黒部川。 | ||||
8/2(月) | BSジャパン | 0:35−1:05 | 僕とお魚と水草の時間〜アクアリウムと暮らす〜(再) | #1・初めてのアクアリウム |
8/1(日) | 日本テレビ | 21:54−22:00 | 夢の通り道 | ドルフィントレーナー |
観光客に人気のメキシコ・カンクンで、海の生き物と触れ合える場所、デルフィナス。ここでイルカトレーナーを目指すリスベル・ガルシアさん。まだ半年で助手として勉強中、先輩トレーナーに教わりながら、イルカが子供と触れ合う実習。調教はとても難しいけど、ここで一番のトレーナーになりたいと語る彼女。 | ||||
8/1(日) | NHK衛星第1 | 21:30−21:50 | 世界のエコツアー | 命の大河メコン・ラオス、カヤックでイルカの仲間カワゴンドウに出会う旅 |
8/1(日) | 日本テレビ | 19:58−20:54 | 世界の果てまでイッテQ! | イモトワールドツアー・ブラジル・アマゾンの旅、超田舎に泊まろう!ベリーズ・バリアリーフ、他 |
珍獣ハンター・イモトさんが大湿原のパンタナールへ、世界一の清流とも言われるスクリー川でスノーケリング、草食のピラプタンガなど、まるで魚が浮いているかのような透明感、空を飛んでいる様な感覚。川底の土壌に含まれる石灰岩が湧き水を浄化しているためで、美しい川を守るため釣りは禁止。また若手芸人ヴィンテージ武井さんが、世界の絶景の本からランダムに選んだ地で、世界の果てのお宅に泊めて頂くミニコーナー、世界遺産のベリーズ・バリアリーフ、海底洞窟が崩落して生まれた直径313m、最大深度130mの天然の巨大な縦穴、ブルーホールへ、ボートの舳先に集まるイルカたち。月の半分をのんびりと島で漁する漁師夫婦のいる島へ滞在、早回しでロブスター漁。 | ||||
8/1(日) | TBSテレビ | 18:00−18:30 | THE世界遺産 | サンゴが変えた海の砂漠・ニューカレドニアのラグーン(フランス) |
オーストラリアの東、サンゴ礁に囲まれた小さな島々、フランス領のニューカレドニア。石灰質の骨格を持つ造礁サンゴに囲まれたラグーン、2008年に世界遺産に登録。二重のバリアリーフのポワンディミエ、荒波に守られテーブルサンゴやイソバナも巨大化。魚がカラフルなのは、色とりどりのサンゴの中でカムフラージュするためという説も。時には魚の住居や食糧にもなるサンゴ、隙間に身を隠すデバスズメダイ、ポリプを食べるテングカワハギ、サンゴの骨格ごとかじってポリプを食べるブダイ、その糞は美しい砂浜に。ウヴェア島、太古のサンゴ礁が隆起して陸地となった痕跡のレキンの断崖。夜の海、粘膜で寝袋を作るブダイ、体色が赤く変わるタカサゴ、ウミウシも夜行性、触手でプランクトンを捕まえるサンゴ。餌のイワシを前に興奮でネオンの様に輝くアオリイカ。紫外線ライトに緑の蛍光色に光るサンゴ、有害な紫外線から守るタンパク質と推測。生き物の宝庫、マングローブの森、島の人の貴重な食料のマングローブガニ。11月の満月の夜、サンゴの一斉産卵。1988年に生態系研究のため沈められた軍艦、その表面には流れ着いたサンゴが成長。海の砂漠をオアシスに変え、大地まで生み出すサンゴ。 | ||||
8/1(日) | NHK教育 | 17:35−17:50 | モリゾー・キッコロ・森へいこうよ! | 見たぞ!食べたぞ!磯のへんてこ生きものたち |
海の遊び人こと山田陽治さんが三浦半島で磯遊びのレクチャー。手に取るとダラーンとなるナマコ、刺激を受けると硬く、何もしないと軟らかくなるのは、皮の中のキャッチ結合組織の働き、更に攻撃を受けると腸を出して敵が食べてる隙に逃げ、腸は再生。石をひっくり返すとヤツデヒトデ、足の間を楊枝で固定して観察すると、見事に脱出。乾燥すると青のりになる海藻のアオサ。生き物の気持ちになりおしゃべりをするのが見つける秘訣。ステーキナイフで剥がして取るマツバガイ。プラケースを箱メガネにして潮だまりを探し、タオルを底に敷いて岩陰から追い出して引き揚げスジエビモドキ獲り。カニやエビの仲間のカメノテはコハク酸を多く含む珍味。マツバガイとカメノテはお湯で必ず一煮立ちさせ、味噌を溶いて磯の味噌汁。エビは片栗粉と小麦粉を溶いて多めの油でエビセン。 | ||||
8/1(日) | NHK衛星第1 | 17:30−17:50 | 関口知宏のオンリーワン(再) | 漁業の未来をつくるIT魚屋さん〜岩手県・大船渡市〜前編 |
8/1(日) | テレビ東京 | 16:00−17:15 | 芸能人リアルプライベート旅番組 Star Tours | 千原ジュニアの宮古島 |
10年程前から30回以上来ていると言う千原ジュニアさんの案内で、国生さゆりさん、世界のナベアツさん、小籔千豊さん、河本準一さん、杉ありささんが宮古島の旅。7kmに及び東洋一の白い砂漠と呼ばれる「まいばまビーチ」から、レンタル四輪バギー(\5,000/5H)で北へ20分。間那津(まなつ)のスパイスカフェ「茶音間(ちゃのま)」の北インド風チキンカレー(\1,050)、エビとゴーヤのカレー(\1,150)、ウダッド豆の煎餅のパパドゥ(\200)。宮古島の北の池間島、ボートで石に針と糸を巻いて落とす石巻釣りと竿釣りで、グルクンとキツネウオの釣果。無人ビーチに上陸、もずく入りそうめん、グルクンや海ぶどうなどのランチ。バナナボートとビスケットのアクティビティ。夜は南の食と酒の楽園「南樂(なんらく)」でテビチ、ギターと三線の宮古ソングに涙。河本さんは廃墟のせいじビルで肝試し。翌朝は創業45年「菊栄食堂」で真の宮古そば(\400)、麺の下に具を隠してあえて質素な振る舞い。リッコジェラート「ピアチュート」の地元食材を使ったシークァサー(\350)。島全体がパワースポットの伊良部島へ移動、2つの池が地下で海と繋がる通り池、子宝に恵まれると言われるなべ底、200年前の大津波で打ち上げられたと言われる巨大な帯岩、カヤックで入る幻想的な空間の青の洞窟、近くのリーフでスノーケリング。下地パイロット訓練飛行場のタッチ&ゴーを寝転がって見学。最後は創業62年「多良川酒造」で記念の泡盛作り、洞窟内にずらっと並んだ甕、古酒に新酒を継ぎ足す仕次ぎ(しつぎ)、ジュニアさんの昨年仕込んだ甕や10年物を試飲、皆でメッセージを添えて一甕仕込み。 | ||||
8/1(日) | NHKハイビジョン | 15:30−15:56 | 知られざる野生(再) | イッカク・北極海のユニコーン |
8/1(日) | NHKハイビジョン | 14:45−15:00 | 水・族・館(再) | 八景島シーパライス |
8/1(日) | NHKハイビジョン | 11:40−11:50 | ハイビジョン動物記(再) | コウイカ・オーストラリア |
8/1(日) | BS日テレ | 8:00−8:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス(再) | #21・コージーわんがたいへんだ!!(ぜんぺん)/コージーわんがたいへんだ!!(こうへん) |
8/1(日) | NHK衛星第2 | 6:10−6:27 | さわやか自然百景(再) | 夏・有明海 |
8/1(日) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | サンゴ礁・水中散歩(再) | オーストラリア・グレートバリアリーフ |
8/1(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
8/1(日) | NHK衛星第2 | 4:00−5:00 | カリブ海・魅惑の大自然(再) | ベリーズ |
8/1(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #3・渡り鳥サシバのふるさと・伊良部と下地のスローライフを愛でる! |
8/1(日) | BS−TBS | 0:00−0:30 | アジアの海から | #05, #06 |