■2010年7月の放送
7/31(土) | BS朝日 | 20:55−21:00 | 美味旬感(再) | マンゴー |
7/31(土) | BS日テレ | 18:00−18:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス | #21・コージーわんがたいへんだ!!(ぜんぺん)/コージーわんがたいへんだ!!(こうへん) |
7/31(土) | NHK総合 | 16:05−17:00 | NHKスペシャル(再) | 密使・若泉敬・沖縄返還の代償 |
7/31(土) | テレビ東京 | 12:58−14:23 | 土曜イベントアワー・ずっと行きたかった!ニッポンの絶景を撮る旅(再) | 中尾彬&池波志乃夫妻は沖縄・西表島へ、他 |
7/17の再放送。中尾彬&池波志乃夫妻が行きたい所へ旅。中尾さんの計画で、池波さんがまだ行った事のない西表島へ。6/30 石垣空港からタクシーで石垣港離島ターミナルへ、高速船のプレミアムドリーム号で40分(\2,000)で上原港へ到着。まずは観光タクシー(\16,240〜/3H)で星砂の浜。白浜港から船で奥西表ツアー(\9,500)、マングローブを移動、直接海に落ちている水落ちの滝、道が無く陸からは行けない41名が暮らす船浮集落の散策。宿はパイヌマヤリゾートのコテージ「せせらぎ」(\18,000/1泊2食)、日本最南端の温泉、夕食はイラブチャーのカルパッチョ、ミーバイと有頭海老のみぞれ揚げなど。夜はナイトツアー(\2,000)、ジャングルの遊歩道を探すと木の枝にぶら下がる羽の様な花の房、一夜限りの花を咲かすサガリバナ。翌日、上原港からバラス島へ、サンゴのかけらが潮の流れで堆積して出来た島。今度は水牛車(往復\1,300)で浅瀬を渡り由布島へ、周囲2km、人口20人程。最後は夕日。 | ||||
7/31(土) | NHK総合 | 10:05−10:30 | 特報首都圏 | ずっと島が好き〜三宅島・全島避難から10年〜 |
東京・竹芝桟橋から船で7時間の三宅島。この夏、島の漁業や農業を体験できるツアーを始めた穴原奈都さん(25才)、島で生まれ10年前の雄山噴火で全島避難、10年ぶりに島に戻り、島の再生に向けた挑戦。避難解除後は復興も遅れ、島に帰るか迷う中、若い世代の働ける場を作れないかと三宅島地域活性計画案を作成。日帰り釣り客が多いため、伊豆諸島の中でも観光客数の割に消費額が少なく、しまくらし体験ツアーを考えるも、漁師や農家も復興に忙しく乗り気にならず。それでも島の観光協会やNPOで知り合った仲間たちに相談、計画を練り直し、ツアーPRを依頼、いよいよ開始。島が初めてという大学生17名を案内、テングサ干し、アシタバ畑の収穫、くさや作りなど体験、噴火口に出来た太路(たいろ)池など観光。島の人には日々の大変な作業でも、学生たちは新鮮な体験に感動、島も明るくなると歓迎。更なる体験ツアーの開拓、より良くするための検討も。 | ||||
7/31(土) | フジテレビ | 9:55−10:40 | めざましどようびメガ | 東京湾にジンベエザメ出現・マンボウと夢のツーショット、他 |
東京湾の入口、千葉県館山市の沖合いに設置された定置網に7/25、体長5mのジンベザメがかかり、漁協が直径50m、深さ10mの生簀に保護。地元でもジンベエフィーバーが湧き起こり、ダイバーに大人気。生簀は波左間海中公園「マンボウランド」、毎年2〜7月にマンボウを放し、グラスボート(\1,000)からもジンベエを観察可能。ジンベエザメはプランクトンを食べる為、マンボウと共存可能、マンボウは日に1kgの牡蠣の食事。網の側をぐるぐる回るジンベエザメ、そこにマンボウを餌で誘き寄せ、夢のツーショット撮影に成功。残念ながらマンボウは昨日で放流、ジンベエザメは水族館など引き取り手を探している所、餌付けに成功すれば11頃まで飼育の予定。 | ||||
7/31(土) | BSフジ | 9:00−9:25 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 沖縄県・宮古島〜ガキ大将の背中〜 |
7/31(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度10〜15m、水温21〜22℃、八幡野は3〜10m、20〜23℃、伊豆海洋公園は10〜20m、20〜23℃、富戸は15m、23℃、城ヶ島は6〜8m、20〜23℃。大瀬崎ダイビングハウスマンボウからの電話情報、天気はバッチリ、3〜10m、26℃、カンパチなど回遊魚の群れ、ウミテング、カミソリウオ、ミナミハコフグなど南方系、8月下旬には花火大会。 | ||||
7/31(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/31(土) | NHK衛星第2 | 4:00−5:00 | インド洋・サンゴの海に潜る(再) | モルディブ |
7/30(金) | BS朝日 | 21:55−22:00 | 美味旬感 | マンゴー |
フォトグラファーの城山勇治さんがマンゴーを撮りに沖縄県宮古島へ。マンゴー農家18年の上地登さん(53才)、紙袋越しに完熟を見極め、振って袋内で落ちたら出荷。今が食べごろ、即日出荷。マンゴー一筋18年、これはすごいわというのは一日に数個。一番良い身を一本の枝に一つだけ、納得の黄金色。 | ||||
7/30(金) | テレビ東京 | 20:00−21:48 | 世界を変える100人の日本人!SP | 謎の巨大タコを激写!水中カメラマン、他 |
映画「オーシャンズ」でコブダイの映像をとらえた水中カメラマンの中村宏治さん(62才)。世界30ヶ国以上の海に潜り、映画やテレビ、CMなど多くの作品を手掛け、体を横にして海底の砂ごと食べるコククジラの食事シーンの撮影に成功、世界的に有名に。しかしクジラと目が合った瞬間、カメラが吹っ飛び、胸ビレと尾ビレの一振りで、辺り一面真っ白になってしまったのだとか。そんな中村さんが今興味あるのが、芸達者なイカとタコ。ココナッツの殻を住処にするココナッツオクトパス、危険を感じると、殻を抱えて海底を走りだし。体長40cm程のムラサキダコ、危険を感じると腕膜をマントの様に広げ、エイに擬態。 | ||||
7/30(金) | BSフジ | 19:30−19:55 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 沖縄県・宮古島〜ガキ大将の背中〜 |
7/30(金) | NHK衛星第2 | 16:00−19:45 | アインシュタインの眼(再) | 津波〜迫り来る水の恐怖〜 |
7/30(金) | NHKハイビジョン | 14:55−15:00 | 沖縄海中紀行(再) | 魚わく海の畑 |
7/30(金) | NHKハイビジョン | 13:30−13:56 | 知られざる野生(再) | イッカク・北極海のユニコーン |
7/30(金) | NHKハイビジョン | 12:30−13:30 | プレミアム8・エンターテインメント(再) | SONGSプレミアム・夏川りみ |
7/30(金) | NHK衛星第2 | 11:28−11:54 | 知られざる野生(再) | マッコウクジラ・深海の旅人 |
7/30(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/30(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/29(木) | テレビ朝日 | 19:00−19:54 | いきなり!黄金伝説 | 夏休み特別企画・最強海女軍団と0円生活 |
日に120kg、シーズンに400万円を稼ぐ、三重県志摩市の海女さんの元、オードリーの2人が獲った海産物だけで2泊3日生活。芸能人潜水選手権で水平110mの記録を持つ春日さんは自信満々、最初から水深3〜4mに1分潜ってサザエ2個をゲット、ウニも。若林さんは耳抜きが出来ずになかなか潜れず、無理やり水深2.5mでヤドカリ、サザエもゲット。網焼きにして昼食、ヤドカリは殻はなくカニの味。午後、慣れた春日さんは5m以上潜り、タコ、アワビは10.6cm以下はリリース、1つゲット。若林さんは耳抜きを覚え、3mでウニをゲット。夕食はサザエのウニ焼き、味噌を塗ったアワビのつっつき焼き、タコのバターホイル焼き。2日目、春日さんは7mで海底に刺さるタチ貝(ハボウキガイ)。若林さんは次々とウニ、簡単に抜けたタチ貝、ハンマーで岩ごと岩ガキ、念願のアワビも。午後、春日さんは8mで幻の巨大アワビ探し中にタコ。夕食は岩ガキフライ、アワビのウニ焼きとチーズ焼き、タコしゃぶ。最終日、若林さんはクロアワビ狙い、シロアワビはリリース、15cmのをゲット。春日さんは10mへ、ノミが取れなくなりながらも巨大アワビをゲット。片栗粉をまぶしケチャップや炒め玉葱などのソースでステーキに、味はクロアワビの圧勝。 | ||||
7/29(木) | TBSテレビ | 16:53−19:00 | Nスタ | 涼!夏休み最新水族館水槽でアジ釣り唐揚げ、シャチ驚きの寝姿とは、他 |
7/29(木) | NHKハイビジョン | 16:45−17:00 | 自然へのいざない(再) | 南米パタゴニア・大海の巧みな狩人・シャチ |
7/29(木) | NHK総合 | 16:35−16:45 | 特ダネ投稿 DO画(再) | 沖縄のイルカショーでプールの外に落ちてしまったイルカ、他 |
7/29(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/29(木) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | 空中散歩(再) | 四国・碧き海と山河を巡る |
7/29(木) | NHK衛星第2 | 4:05−4:15 | サンゴの海をゆく(再) | 誕生の謎〜オーストラリア・グレートバリアリーフ〜 |
7/29(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/28(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 東京練馬・ペンギンビレッジ・柘植雄太 |
7/28(水) | BSジャパン | 21:00−21:54 | ルビコンの決断(再) | 大衆魚を宝石に変えた男〜関さば・執念のブランド戦略〜 |
7/28(水) | フジテレビ | 21:00−23:08 | ザ・ベストハウス123・140分拡大スペシャル | 動物界の必殺仕事人!水中のスゴ技ハンター、他 |
水中カメラマンの中村宏治さんが海の生き物のハンティングの瞬間を紹介。太平洋沿岸に広く生息するベッコウイモガイ、体長7cm程の小型の巻き貝、魚に近づき管を伸ばして毒針を刺して瀕死状態にし、口を大きく開いて魚を丸飲み。北アメリカの淡水に生息するワニガメ、ゴツゴツとした甲羅、じっと待ち伏せ舌をミミズの様に動かして魚を誘き寄せ、近づいた所をひと噛み、100年で1mにも成長。世界中の温暖な海域に生息するカスザメ、80cm程で砂模様の背中で砂地に擬態して何日でも待ち伏せ、近づいた魚を電光石火の早業で丸飲み、頭上を通過する物には何でも喰い付き、ネコザメを飲み込み背ビレの鋭い刺に苦しみ、慌てて吐き出す事も。 | ||||
7/28(水) | NHKハイビジョン | 19:50−20:00 | 特ダネ投稿 DO画(再) | 沖縄のイルカショーでプールの外に落ちてしまったイルカ、他 |
7/28(水) | NHK教育 | 10:15−10:30 | ど〜する?地球のあした(再) | きいてみる!どうなってるの?ニッポンの海 |
7/28(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/28(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/28(水) | NHK総合 | 1:50−2:00 | 特ダネ投稿 DO画(再) | 沖縄のイルカショーでプールの外に落ちてしまったイルカ、他 |
7/27(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #21・魅惑の空間・沖縄ゲストハウスへ行こう! |
フリー旅行者などが利用する宿のゲストハウス、10年前には数軒だったのが、今では那覇市だけで200軒とも。国際通りに繋がる沖映通りの路地奥、ゲストハウスの草分け、空き屋を改造してオープンして10年の旅人の宿「月光荘」、相部屋のドミトリーで素泊\1,500、2名個室\4,000、ノープランの片道切符で来るお客も多く、県内から週末に那覇に遊びに来て泊る人も。那覇市の住宅街にある女性専用の宿や「潮水(うすみじ)」、ダイビングショップをしてた時の要望で始め、普通の民家の3部屋\3,800、女性一人旅が多く、長期向けの別館\3,500。本島北部、朝日が見える国頭村の「朝日屋」、自炊できるキッチンと海の見えるテラス付き3室\5,250、徒歩1分のビーチ、伊江川の滝つぼも名所。 | ||||
7/27(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」を8/19にオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。朝釣り、午後の追い込み漁、夜釣りで様々な魚をゲット、熱海の干物達人を招いて美味しい干物作り。沖縄の魚は脂が少なく干物に向かないとされるも10種類を選択。開いて血合いを歯ブラシで取って、宮古の粗塩で振り塩、大きさや種類から30〜50分待ち、日差しが強すぎる為、夕方を待ち風のある屋上で網に並べてツヤが出るよう身をひとなで、2時間で完成。匂いや硬さを名人がチェックして5種を試食、タマン(フツナズ)は淡白すぎ、ミミジャーはクセが強くNG、県魚のグルクン、金時鯛、ミーバイが合格。また民宿を手伝ってもらうスタッフ、料理2名、畑1名、掃除洗濯1名をラジオや地元新聞で告知してオーディション、50名以上が集まるもアイスだけ食べたら帰ってしまう人も続出。いよいよ宿泊希望者のWeb募集開始、恋愛等で心の傷ついた女性が対象、月〜木か木〜日曜の3泊4日のみで\16,500、2〜3名で3部屋、TV撮影あり。 | ||||
7/27(火) | BSジャパン | 12:35−13:30 | いい旅・夢気分(再) | 夏の伊豆・伊東でイルカと触れ合い、他 |
7/27(火) | NHK総合 | 12:20−12:45 | 生中継・ふるさと一番! | アワビを狙え!男たちの素もぐり漁〜福島県いわき市〜 |
渡辺徹さん、福島県いわき市の四倉地区の海岸から生中継。水中ライブ映像で、素潜りでアワビを獲る名人の富岡一彦さん(77才)、素潜りは60年、漁期中は毎日出漁。四倉採鮑(さいほう)組合の新田正組合長、組合も高齢化が進み現在7名、獲っていいのは1回20個まで、値の張る大物狙い。上がった岩場で捌いて、渡辺さんは半身や肝を丸かじり、肝は白いのがオス、緑のがメス。膝位まで浸かりながら危ない足取りで移動、岩陰にはムラサキウニ、最長老の大須賀文治さん(81才)、口が盛り上がっているのが美味しく、割って早速試食。ワカメや昆布を磯に撒いて、身を太らせる工夫。貝殻に盛って焼いたウニの貝焼き、ホッキ貝の刺身、アワビとウニの炊き込みご飯も。 | ||||
7/27(火) | NHK教育 | 5:35−6:00 | シリーズ・沖縄は問う(再) | 第2回・本土との断絶 |
7/27(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/27(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/27(火) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
7/26(月) | NHK衛星第1 | 22:00−22:50 | きょうの世界 | 台湾うなぎ事情、他 |
今日は土用丑の日。多くは輸入に頼るうなぎ、その2割が台湾産。台湾には千以上のうなぎ養殖業者、殆どが日本向けに輸出、ここ数年は日本の業者が国産と偽る事件が相次いでイメージが低下。しかし今年は注文が殺到、日本のシラスウナギの記録的な不漁で国産の養殖量が減少した為。これをチャンスと捕えた台湾、日本への輸出量回復を狙い、業界団体は美味しさや安全性をアピールする、日本向けの広告やイベントを展開。しかしシラスウナギは台湾でも減少、今年は半分で価格も高騰、養殖を休業せざるを得ない業者も。 | ||||
7/26(月) | テレビ東京 | 20:00−20:54 | 逆流!シラベルトラベル | 豊かな水の国ってどこ?、他 |
ミネラルウォータ輸入量の1位はフランス、アメリカ、カナダ、イタリア、ドイツに次いで6位なのは、国土の80%が砂漠のUAE(アラブ首長国連邦)。ドバイモール内のドバイ水族館、サメと潜れる世界一大きい水槽のアクリル板は、幅32.88m、高さ8.3m、厚さ75cm。ドバイのミネラルウォーター「masafi」のマサフィボトリング工場、日に100万本を製造、世界31の国と地域に輸出、'77年に発見された水源は砂漠の地下200mに数千年かけて出来た巨大地下水脈、細かな砂漠の砂でろ過されミネラル分が豊富。ラス・アル・ハイマ首長国、プランクトンやミネラルが豊富で真珠養殖がさかん、日本人の真珠挿核技師がアコヤ貝に核入れ。サメは精力の付く魚とされアラブ人の男性が好んで食べ、炭で真っ黒く丸焼き、ニジマスに似た味。乾燥させたパンを餌にした籠漁、2mにもなる巨大魚のハムール、この高級魚もやはり丸焼き、鯛に似た味。 | ||||
7/26(月) | NHK衛星第1 | 18:40−18:50 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 驚きの水中ワールド・イルカ〜ハイジャンプの秘密〜、他 |
7/26(月) | NHK総合 | 15:15−15:50 | 産地発!たべもの一直線(再) | 沖縄・石垣市発・パイナップル |
7/26(月) | NHK総合 | 7:00−7:45 | NHKニュース・おはよう日本 | 沖縄"地元の野菜"で健康改善を、他 |
ゴーヤー、ナーベラー(ヘチマ)、青パパイア、ハンダマなど、地元特産の野菜を食べて健康改善しようとする試み。沖縄県内のコンビニで、3週間の期間限定で発売されている「チャンプルースタディ弁当」(\480)、ゴーヤーの酢漬けや紅芋ペーストなど沖縄特産の野菜が中心のメニュー。琉球大学の研究グループの研究では、長寿のお年寄りが食べていた食事は伝統的な沖縄野菜が多く、過去のお年寄りが食べていたメニューを再現。平行して、野菜料理の効果を科学的に検証する為、県内300名を対象に調査、レシピに従い沖縄野菜料理を食べてもらい、定期健康診断、血圧や体重変化など2年間調査、農協で会員証を提示すると10%引きで購入可能。大学、企業、生産者と3者の関係がうまく回る事で健康改善につながると期待。 | ||||
7/26(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/26(月) | NHK衛星第2 | 4:40−4:50 | サンゴの海をゆく(再) | 知られざる動物・サンゴ〜カリブ海・ベリーズ〜 |
7/26(月) | NHK総合 | 4:15−4:30 | さわやか自然百景(再) | 夏・有明海 |
7/26(月) | NHK総合 | 3:37−4:15 | 海底の花園・サンゴの美(再) | 沖縄・慶良間諸島 |
7/26(月) | NHK総合 | 2:37−3:07 | 空中散歩(再) | 四国・碧き海と山河を巡る |
7/25(日) | NHK総合 | 22:55−23:05 | 特ダネ投稿 DO画 | 沖縄のイルカショーでプールの外に落ちてしまったイルカ、他 |
今月、沖縄・国頭郡、海洋博公園・オキちゃん劇場で撮影された投稿映像。オキゴンドウクジラが水槽ガラスの縁から顔を出そうとした時、勢い余って水槽外に転落。心配そうに集まるイルカたちの姿も。これは遊びのつもりが勢い余ったもので時々起きるそうで、水槽外には青いマットが敷かれていて、飼育員が集まり救助。頭が丸く厚い脂肪層でショックに強く、翌日は元気にショーに参加。 | ||||
7/25(日) | BSジャパン | 21:00−22:55 | ミクロネシア・魅惑の島々(再) | アクアマリンのラグーンとエメラルドの海、沈船ダイビング、サメとマンタの群れ、他 |
7/25(日) | NHKハイビジョン | 20:00−21:00 | プレミアム8・エンターテインメント | SONGSプレミアム・夏川りみ |
石垣島出身の夏川りみさん、同じ出身の金城綾乃さん(Kiroro)と対談。子供の頃、父から教わり演歌を歌い、スカウトされ16才で星美里として演歌デビュー、しかし全く売れず7年ちょっとで辞め、島には帰れず那覇で姉の経営するスナックで働く事に、しかし歌は止めれず、25才で夏川りみとして再デビュー。BEGINの涙そうそうに感銘を受け、カバーしてヒット、紅白へも連続出場。ハワイでもカバーされ、2005年には小錦さん、ジェイク・シマブクロさんと共演。2009年に結婚、今年夏は産休。曲は、涙そうそう、Ka Makani Ka'ili Aloha、花、童神〜ヤマトグチ〜、てぃんさぐぬ花、Kaimana Hila、安里屋ユンタ、Papalina Lahilahi、月ぬ美しゃ、時代、見上げてごらん夜の星を、など。 | ||||
7/25(日) | 日本テレビ | 18:00−18:55 | 真相報道・バンキシャ! | 猛暑列島日本・猛毒のタコも日本近海に出没!、他 |
猛暑日が続き熱帯化の進む日本列島、群馬ではゴーヤが豊作。海の中でも様々な異変が発生。佐賀県唐津市・限界水産振興センターでは、神経毒のテトロドトキシンを持ち、人が咬まれると呼吸麻痺に陥る可能性のあるヒョウモンダコを今月は2匹捕獲、従来の生息域は鹿児島までだったのが、去年11月頃から九州北部で相次いで発見。和歌山県串本海中公園に潜ると、従来からあるテーブルサンゴの群生の中に、エダサンゴの群生が成長、スギノキミドリイシは沖縄や四国に生息するもの。最近の猛暑は太平洋高気圧の張り出しと大陸側からの高気圧が重なったため、9年後には2〜3.5℃上昇の予測、動植物の分布も大分変わってしまう可能性。 | ||||
7/25(日) | NHK総合 | 16:00−16:30 | のんびりゆったり路線バスの旅(再) | 夏・沖縄本島を北へ |
7/25(日) | BS12TwellV | 14:30−15:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄 | #8・最果てのうるま島と久米島の美しい砂州・受け継がれる伝統と歴史、希望にふれる! |
照英さんが最果てのうるまの島、波照間島へ。島唯一の波照間小学校、生徒は25名、体育のドッヂボールに参加、島の良いのは自然、壊したくないと言う子供たち。同じ敷地の波照間中学校、生徒は24名、一緒に給食。日本最南端の駐在所、郵便局から息子へ手紙。島中心の名石共同売店。満天の星空の元で行われる星空ライブ。久米島の東に橋で繋がる奧武島の「久米島ウミガメ館」、水槽の側面と上から観察。そばの海岸にある亀の甲羅の様な畳石、県指定の天然記念物。史料展示と人材育成を行う「ユイマール館」、久米島紬の展示。久米島海洋レジャーのボートで島東の沖合い7kmのハテの浜、全長7kmの細長い白砂だけのビーチ。 | ||||
7/25(日) | BS12TwellV | 14:00−14:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄 | #7・古き良き琉美の伝統と心・満喫!海の幸&体験!手作りシーサー |
照英さんが久米島へ。重要文化財に指定されている上江洲(うえず)家。天然記念物の五枝の松、樹齢250年、幹回り4.3m、高さ6m。15世紀後期の国指定史跡の具志川城跡。「やん小(ぐわ)〜」のソーキそば、久米島地鶏のスープに海洋深層水のちぢれ麺。島南端の岩の鳥の口、北のミーフガー。やちむん「土炎房」でシーサー作り体験、久米島の土を使い見本を参考に形作り、不思議と自分の顔に似るのだとか。島かまぼこ「助ろく」、日持ちするよう蒸して揚げたもの。海人料理のカジキマグロのトロ炙り、カジキの皮の油味噌炒め、もずく羊羹も。 | ||||
7/25(日) | NHKハイビジョン | 11:30−11:57 | 知られざる野生(再) | ブラジル・人と漁をするイルカ |
7/25(日) | テレビ朝日 | 9:30−10:00 | 冒険JAPAN!関ジャニ∞MAP | 沖縄・離島巡りで大冒険・完結編 |
関ジャニ∞の丸山隆平さん、村上信五さん、安田章大さんがクチコミ情報を元に沖縄で離島巡り、完結編。石垣島で市街地から自転車で移動中、エイサーの練習に参加。宮良川でマングローブクルーズ、ガイド歴33年のおじぃの案内、準備体操をして2人乗りカヤックで2km上流へ、琉球石灰岩の洞窟、仕掛け籠にはノコギリガザミ、ぶつ切りにしてレタスを入れて塩茹でにしてカニ汁に。フェリーで10分の竹富島へ、赤煉瓦の古民家と白いサンゴの道、そば処「竹乃子」で島胡椒(ヒハツモドキ)のピィヤーシをかけて食べる八重山そば(\600)。「新田観光」の水牛車観光、水牛は1ヵ月かけてコースを覚え、自転車などは止まって除け、内輪差も考えてコーナリング、安里屋ユンタの三線の唄。小さな雑貨店「たきどぅん」の紅芋入りサーターアンダギー(\320)、手作りの紅芋ジュース、ミックスジュース、シャコ貝の塩漬け、タコのガーリック炒めはサービス。 | ||||
7/25(日) | BS日テレ | 8:00−8:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス(再) | #20・シーナスとオーロラとかぜぐすり・ガンパウダーたいさがやってきた! |
7/25(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/25(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #2・黒島で感じる歴史と風!ウミガメとウシの島でふれあい旅 |
7/25(日) | NHK衛星第1 | 3:00−3:20 | ガッチャン!世界につながる・学生チャンネル(再) | 遊んで学べ!母イルカの英才教育、他 |
7/25(日) | BS−TBS | 0:00−0:30 | アジアの海から | #03, #04 |
7/24(土) | BS日テレ | 18:00−18:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス | #20・シーナスとオーロラとかぜぐすり・ガンパウダーたいさがやってきた! |
7/24(土) | NHK衛星第1 | 16:20−16:40 | ガッチャン!世界につながる・学生チャンネル(再) | 遊んで学べ!母イルカの英才教育、他 |
7/24(土) | NHK教育 | 15:50−15:55 | トラッドジャパン・ミニ(再) | 魚の国 |
7/24(土) | NHK衛星第1 | 15:25−15:40 | 自然へのいざない(再) | 沖縄慶良間諸島〜サンゴ礁に生命の輝きを見た |
7/24(土) | フジテレビ | 13:00−13:55 | World Baseball エンタテイメント・たまッチ! | 中居正広&アンタ山崎・究極の沖縄ぶら〜り旅 |
中居正広さん、アンタッチャブル山崎さん、トリンドル玲奈さんが、野球旋風の吹く沖縄へ。国際通り「コスミックてぃーだ店」で爆笑オリジナルTシャツ作り、店内のドクターフィッシュ体験。沖縄料理「首里天楼(すいてんろう)」では琉球王朝伝統の琉球料理、独特な風味のヤギ汁。興南高等学校に立ち寄り、カヌチャリゾートへ。翌日は沖縄セルラーズスタジアム那覇でバッティング対決。後日、沖縄料理「南風花(はいばな)」で沖縄ロケの大反省会。 | ||||
7/24(土) | テレビ神奈川 | 10:30−11:00 | ECOえのスイッチ | 新江の島水族館のエコへの取り組み、他 |
7/24(土) | BSフジ | 9:00−9:25 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 沖縄県・宮古島〜ガキ大将の背中〜 |
7/24(土) | NHK総合 | 8:45−9:00 | さわやか自然百景 | 夏・有明海 |
九州北部、4県に囲まれた内海の有明海、東京湾とほぼ同じ広さ、潮の干満差は最大6m、干潮時に姿を現す188km2の広大な干潟。干潟の泥は阿蘇山の噴出物が100を超える川で運ばれたもの。ハサミを上下に振って求愛するヤマトオサガニ、ハサミの片方が極端に大きなシオマネキ。有明海でしか見られない20cm程のムツゴロウ、皮膚呼吸が出来て地上でも行動、縄張り意識が強く1m四方を守り、ドロ表面の珪藻を濾し取って食事、動物食で餌が競合しないトビハゼは闘わず、オスはジャンプと激しいダンスで求愛。ハゼの仲間のワラスボ、目は退化し鋭い歯。アオサギなど渡り鳥の気配に一斉に姿を隠す干潟の生き物たち。長い竿の先の鍵針でムツゴロウを引っ掛けるムツカケ漁。塩分濃度の高い干潟に生える七面草。満潮時に潮が遡る筑後川、そこを網で狙うエツ漁。 | ||||
7/24(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
7/24(土) | NHK衛星第2 | 4:40−4:45 | ミクロワールド(再) | 不思議な変身・クラゲの一生 |
7/24(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/23(金) | NHK衛星第1 | 23:30−23:50 | ガッチャン!世界につながる・学生チャンネル | 遊んで学べ!母イルカの英才教育、他 |
アメリカ・南ミシシッピ大学、海洋生物学のスタン・クジャイ教授、20年以上に渡り世界中の野生イルカの行動調査。注目するのはイルカの遊び、海藻で遊ぶ子供のバンドウイルカ、カメラに向かい差し出し、投げ返すと更に差し出しキャッチボール。5才位まで母と行動を共にし、鳥の羽を捕まえる遊びは餌の魚を捕まえる練習、これまで317種類の遊びを確認。週に1度はフィールドワーク、浅瀬が続き餌が豊富で子育てに適したメキシコ湾へ、背ビレの写真で780頭を確認、船の後ろの波でジャンプ。水中録音の分析では、母が1秒間隔で子に送る超音波のシグナル、呼びたい相手を特定する名前の様なものと推測、今度は水中に流して子が反応するか確認する計画。父はかなりの怠け者、サメなどの外敵からグループを守る事はするけど、子育ては基本的に何もしないのだとか。 | ||||
7/23(金) | BS−TBS | 21:00−21:54 | 地球絶景紀行 | シャーク湾/豪州 |
シャーク湾のシェルビーチ、深さ最大10m、長さ110kmに渡り、4,000年かけて貝殻が堆積して出来たビーチ。ハメリンプールの海岸には岩の様に見えるストロマトライト、ここでしか見られない38億年前から生息する地球上で最も古い生き物、バクテリアが固まって出来た岩で、光合成をして酸素を生み出し生物が誕生。デナムの街には堆積した貝殻を雨にさらして固めてブロックにして、壁に積み上げた教会やレストラン。モンキーマイアの早朝のビーチ、桟橋辺りの波打ち際にやってくる野生のバンドウイルカ、3家族で28頭、人は膝より深く入らない、触らない等のルールでレンジャーにより制限された餌付け。1時間A$45(約3,500円)のミニクルーズでは、イルカの他に、ジュゴンやウミガメも。スキップジャックポイントの4WDツアーはA$189(約14,000円)、スタックしないようタイヤの空気圧を減らして砂漠を進み海へ、展望台から探すとウミガメやジュゴンの姿。 | ||||
7/23(金) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! | ハダシの達人!元さんに会いに行く!、他 |
奄美大島のマングローブ原生林で、自給自足のサバイバル生活をしているハダシの達人、元武光さん(69才)。靴は面倒臭いからとハダシで生活、ベルトは自転車のチューブ、自宅の畑で野菜を育て、イノシシ4頭、クロブタ6頭を飼育。米ぬかを餌に手作りのカゴを川に仕掛け、タナガ(テナガエビ)を捕獲。ついでに草むらでヘビのマッタブ(アカマタ)とウナギを捕獲、手首を咬まれるも毒はなし、食べないのでリリース。また別の仕掛けではオオウナギ。テナガエビは塩茹でに。夜は懐中電灯を片手に山へ、途中には絶滅危惧種のアマミヤマシギ、天然記念物のオオトラツグミ、天然記念物のオットンガエル。そして夜行性のハブ獲り、後ろに回り込み棒で頭を押さえ呆気なく捕獲、乾燥粉末にして滋養強壮に。そして特別天然記念物のアマミノクロウサギも登場。スタジオにはオオウナギの蒲焼き、肉厚で鰻と鯖の間の食感なのだとか。 | ||||
7/23(金) | NHKハイビジョン | 20:00−20:47 | アインシュタインの眼(再) | 津波〜迫り来る水の恐怖〜 |
7/23(金) | テレビ東京 | 20:00−20:54 | 世界を変える100人の日本人! | 私財投げうっちゃいましたSP!子供達に海の魅力を教える人、他 |
子供達の笑顔のため保育園などを巡り、ラジコン操作で本物そっくりに泳ぐスナメリ、アオザメ、シャチ、アオウミガメ、オオサンショウウオなど海洋生物ロボットをプールで披露し、身近にいる生き物たちを紹介する林正道さん(48才)。ウエットスーツの切れ端、廃車のリヤワイパー、使い古しの長靴などゴミを使って50体以上のロボットを手作り、出来るだけ本物に近い動き、手触り、重さ、大きさを再現、3年前から実演活動を無償で展開。スタジオのプールではマンタが宙返り。泳ぐ巨大エビフライ、焼きサンマ、カッパなどのお遊びも。プールでシーラカンスを飼育してダイバーと泳ぐ動画など、エイプリルフール用に作った動画も人気で、5ヶ国から出張依頼。これまでお魚ロボットに投じた金額は、私財を投じて1体目が完成するまで1,500万円、総額3,000万円以上。 | ||||
7/23(金) | BSフジ | 19:30−19:55 | なるほど!ザ・ニッポン | 沖縄県・宮古島〜ガキ大将の背中〜 |
益田由美さんがかつて番組で訪れた人を再訪。'97年に初めて会ったルアービルダーの皆川哲さん(60才)、自宅のある宮古島へ。東京暮らしで3年ぶりの帰郷、真っ先に食べるのが宮古そば。子供や甥っ子を連れて磯の潮だまりへ、練り餌や魚肉ソーセージを餌に木の枝で魚釣り、オジロスズメダイ、網も使いルリスズメダイ、ハマクマノミ。ヤマブキベラ、モンツキスズメダイ、アオヒトデ、カンモンハタ、ハマクマノミなどの水中映像。伊藤利尋アナも加わり、子供達とビーチで遊び。 | ||||
7/23(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/23(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/23(金) | NHKハイビジョン | 3:36−3:47 | ふるさとから、あなたへ(再) | 西日本の旅・初夏を彩る黒潮の恵み〜和歌山県串本町〜 |
7/23(金) | NHK衛星第2 | 2:50−3:00 | アジア自然紀行(再) | 火山島の海〜インドネシア・クラカトア島〜 |
7/22(木) | テレビ東京 | 22:00−22:54 | ルビコンの決断 | 大衆魚を宝石に変えた男〜関さば・執念のブランド戦略〜 |
2つの海流がぶつかりプランクトンが豊富で、速吸(はやすい)の瀬戸と呼ばれる速い海流が魚の身を引き締め、漁場に恵まれた大分県佐賀関漁港。'84年、当時は二束三文の関さばが番組で話題になり東京の業者から注文、しかし傷モノ混入のクレーム、仲買業者の談合等が問題。漁協参事の姫野力さん(当時54才)、漁協自らが買い取る方法を提案、漁師は尻込むも説得を続け、'89年に漁協の買取制度をスタート。長年の関係、目測で値段を付ける面買(つらが)いに難航するも、次第に共存が成立。更に販路拡大を狙うもさばの刺身への抵抗感の壁。大分大学で分析、20以下なら刺身で食べられる鮮度を表すK値が、一本釣りや活け占め等の工夫で殆ど0と判明。グルメブームにも乗り、'92年には買取価格が7倍以上の超高級魚に。今度は偽物が出現、高級卵にヒントを得て、魚類として初めての商標登録、尾にシールを巻いて貼る対策。 | ||||
7/22(木) | NHKハイビジョン | 16:45−17:00 | 自然へのいざない(再) | 南米パタゴニア・大海の巧みな狩人・シャチ |
7/22(木) | NHKハイビジョン | 8:00−8:45 | アインシュタインの眼(再) | 津波〜迫り来る水の恐怖〜 |
7/22(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/22(木) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | 水・族・館(再) | うみたまご・大分マリーンパレス |
7/22(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/22(木) | NHK総合 | 3:50−4:10 | 美景・絶景・日本列島再発見(再) | 九州・沖縄編 |
7/22(木) | NHKハイビジョン | 2:55−3:05 | サンゴの海をゆく(再) | サンゴの島に生きる〜インド洋・モルディブ〜 |
7/21(水) | NHK教育 | 23:30−23:55 | 青春リアル(再) | 普天間基地・“僕の問題”は、どうすれば“あなたの問題”になると思いますか? |
7/21(水) | テレビ朝日 | 23:15−24:15 | シルシルミシル | AD権田くんのタコ観察日記・第6話、他 |
タコは人間の心をどこまで理解できるのか、番組ADがペットショップで購入して自宅で飼育。1ヶ月半、タコは無事に大きく成長、手を入れると家のタコつぼに引き寄せるコミュニケーション。コルク栓をしたビンに入れたアサリを取り出せるか実験、ビンの構造を知らないためすぐに諦め。学習能力が高いため、水槽の外でビンの蓋を開ける動作を何度も見せて再び実験すると、最初からコルクに向かい簡単に蓋をオープン。コルクが気に入ったのか抱きしめたまま3分、やがてビンに入りアサリを取り出し、タコつぼに持ち帰り。 | ||||
7/21(水) | BSイレブン | 20:00−20:30 | 走る男F(再) | 島走り企画・東京都伊豆大島編・後編 |
7/21(水) | テレビ朝日 | 20:00−20:54 | 池上彰の学べるニュース | そうだったのか!捕鯨問題、他 |
先月モロッコで開催されたIWC(国際捕鯨委員会)年次総会。日本の捕鯨は縄文時代から、遺跡からイルカやクジラの骨を発掘、一般に食べられるようになったのは江戸時代。イギリスとオランダは17世紀に北極海で、アメリカは18世紀に世界中で捕鯨開始、ペリーが日本に開国を迫ったのは捕鯨船の水や食料の補給の為。日本は鯨を食料や工芸品に余す所なく利用、しかし他国は鯨油のためだけに捕鯨。大戦後に捕鯨国が急増、鯨類の保存と適切な利用、捕鯨産業の秩序ある発展を目的に、1948年にIWCを設立。その後は石油への移行、自然環境保護の流れから、捕鯨国と反捕鯨国の対立の歴史。シロナガスクジラなど大型鯨類13種は商業捕鯨が禁止、日本は生息数等を調べる為に認められた調査捕鯨を実施、シロナガスクジラとホッキョククジラは枯渇しているものの、他は健全、逆に増えすぎた鯨が人(9千万t)の4倍もの魚(4億t)を食べているとの結果。環境保護団体シーシェパードは日本への妨害だけでなく、他の捕鯨国では爆沈まで。今年の総会では、日本沿岸での商業捕鯨を認める代わりに南極海での調査捕鯨を減らす議長案、しかし採択されず議論は来年以降に持ち越し。 | ||||
7/21(水) | 日本テレビ | 19:56−20:54 | 1億人の大質問!?笑ってコラえて! | 日本列島・検定試験の旅・明石・タコ検定、他 |
兵庫県明石市、潮の流れが速い魚介類の宝庫、明石海峡。2006年から始まった明石・タコ検定は、明石ダコを全国的にアピールするご当地検定。筆記試験と、海外産とどちらが明石産か当てる味覚試験も。公式テキストブックには、タコの含有成分で健康に良いのは夏場の栄養補給食品として好まれるタウリン。タコが自分の足を噛み千切るのは食べても消化しきれないのでストレス。合格者は1,000人を超え、昨年から始まった達人編で最高齢(73才)の合格者を訪問、現役の一級建築士で以前は京都のご当地検定に夢中、親戚に地元のを受けないでどうすると言われ、とことんやる性格で徹底的に勉強。タコ講座、大きな吸盤の混じっているのがオス、オスの右の3番目の足は生殖器、明石は潮が速いので踏ん張り足が太く短いのが特徴、足を噛まれて再生して56本足のタコも、1kgのタコは4.5cm四方の穴をくぐり抜け、学習能力が高く吸盤で蓋を回してビンから脱出。 | ||||
7/21(水) | NHK衛星第2 | 15:00−15:35 | 産地発!たべもの一直線(再) | 沖縄・石垣市発・パイナップル |
7/21(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/21(水) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | 水・族・館(再) | 八景島シーパライス |
7/21(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/21(水) | NHKハイビジョン | 2:49−2:55 | ふるさとから、あなたへ(再) | 沖縄ちゅらうた・伊禮俊一・比嘉ゆう「そこで生まれた僕のうた」 |
7/20(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #20・夜の沖縄エンターテイメント! |
7/20(火) | NHK教育 | 22:25−22:50 | シリーズ・沖縄は問う | 第2回・本土との断絶 |
返還が決まってから10年以上混迷を続ける沖縄・普天間基地の移設問題。今年3月、元沖縄県知事の大田昌秀さん、前沖縄県知事の稲嶺恵一さんが対談。大田さんは米軍基地の撤去を訴え'90年に県知事に当選、政府を動かし日米間で普天間基地返還が決定。'98年の知事選、国外移設を訴える大田さん、経済援助と引き換えに県内移設を容認する稲嶺さんが当選、使用期限15年で辺野古沖に移設して軍民共用空港の構想、政府も閣議決定。しかし米国の難色に政府は県に断りなく閣議決定を覆し、稲嶺さんは県外移設を強く訴え。今年5月、鳩山政権は県外移設を断念、名護市辺野古への移設を決定、反対する県民感情は日増しに高まり。 | ||||
7/20(火) | NHKハイビジョン | 19:00−19:45 | アインシュタインの眼(再) | 津波〜迫り来る水の恐怖〜 |
7/20(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」を8/19にオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。いよいよ来週宿泊者の予約受付スタート、8/17はレセプションパーティーで宮古島から2時間の生放送。準備状況のリポート、民宿の外装はまだまだなものの、内装は急ピッチに進行。無農薬野菜の畑は、キュウリは季節を過ぎてしまったもののオクラがまっさかり。車で20分の前浜ビーチ、10分の吉野海岸でスノーケリング、15分の竜宮城にはシーカヤックで行く鍾乳石、30分の砂山ビーチ、20分の東平安名崎、40分の池間大橋などの絶景スポット。紳助社長は今週プライベートの夏休みに下見。またボランティアで働く男前の宮古ビーチボーイズを募集。 | ||||
7/20(火) | NHK衛星第2 | 18:00−18:26 | 知られざる野生(再) | 東京湾・イカの王国 |
7/20(火) | NHK総合 | 11:05−11:54 | こんにちは・いっと6けん | かんたんごはん・ゴーヤーとツナのサラダ&ごまあえ、他 |
ゴーヤーは縦に切って、スプーンでワタをこそぎ取り、5mm厚にスライス、30秒位サッと茹で、すぐに氷水で冷やして色とシャキシャキ感をキープ、ザルとペーパーで水切り。サラダは、ツナ缶にマヨネーズ、ゴーヤー、塩昆布を和えて完成。ごまあえは、すりごま、砂糖、練りからし、醤油を混ぜ、ゴーヤーを和えて完成。茹でたゴーヤーは冷蔵庫で2〜3日OK。 | ||||
7/20(火) | NHK教育 | 5:35−6:00 | シリーズ・沖縄は問う(再) | 第1回・普天間基地問題の根底 |
7/20(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
7/20(火) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | 水・族・館(再) | 沖縄・美ら海水族館 |
7/20(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/20(火) | NHK総合 | 3:25−3:55 | 神秘の西表島(再) | 太古から続く大自然 |
7/19(月) | NHK総合 | 23:50−24:00 | 時論公論 | 海上交通の安全のために |
昨年10月は関門海峡で韓国コンテナ船と海自護衛艦が衝突して火災となり関門海峡は全面閉鎖、昨年11月は熊野灘でフェリーが座礁して横倒して28名がヘリで救助。日本沿岸では毎年2,500隻前後の船の事故で、100〜150名が死亡。事故の多いのは東京湾や伊勢湾など混雑する海域、一旦事故が発生すると人命や物流や環境に大きな被害。海上保安庁は全国7か所に海上交通センターを設置、管制官が24時間監視して交通整理、しかしルールを守らない船も多く今月から権限を強化、増員して監視体制も二重化。AIS(船舶自動識別装置)などIT技術活用による航行支援システムも進化、しかし誤入力による事故も発生。ここ10年、アジアと北米間のコンテナ量が増え、海図すら持たない外国船も。港や混雑する海域で大形船に必要な水先案内人、しかし規制緩和で義務付けの対象が狭められてきたのが課題。プレジャーボート、漁船が事故の7割を占め、安価なAIS普及が課題。8割はヒューマンエラー、しかし国内航路の2/3が45才以上と高齢化、外国航路では日本人船員は5%、安全への影響が懸念。船会社と働く側の協力、国の踏み込んだ対策が必要。輸入品の99.7%、国内物資の40%が船で運ばれているのが現状。 | ||||
7/19(月) | BS朝日 | 16:00−16:55 | 海の日スペシャル | 今守るべき沖縄の海 |
大小160の島々からなる沖縄、黒潮に育まれた海は地球の宝箱。15年前に東京から恩納村へ移住した水中探検家の広部俊明さん、'98年には日本一の海底鍾乳洞の広部ガマ(680m)を発見。万座毛には7つの根、カクレクマノミ、オオハマサンゴ、顔面ホール、オーバーヘッドロック、エレファントホール、ピグミーシーホース、アケボノハゼ、リュウキュウハタンポ。しかしドロップオフに絡みついた沢山の釣り糸、オニヒトデ、サンゴの白化現象、最近ようやくサンゴが再生。与那国島の雄大な造形美の遺跡ポイント、ハンマーヘッドシャーク、石垣島のマンタスクランブル、宮古諸島のアントニオガウディ、魔王の宮殿、クロスホール、通り池、水納島のヨスジフエダイ、恩納村のウミガメ。名護の地元ダイバー西平伸さん、このまま美しい海を次世代に受け継ぎたいと調査、ジュゴンの見える丘、大浦川のマングローブ、大浦湾のユビエダハマサンゴ群落、珍しいハマクマノミの大群生、ニュウドウダテハゼ、クロイトハゼの仲間、トウアカクマノミ、アカメハゼ、アオサンゴの群生、ジュゴンの餌となるアマモ。115mのアジア記録を持つフリーダイバーの篠宮龍三さん、人に優しい沖縄の海が一番、長い時間をかけて出来た自然が人によって破壊されてしまうのは悲しい事と。海は命のゆりかご、人間に出来る事、海を汚さず傷付けない事。 | ||||
7/19(月) | NHK衛星第1 | 15:00−15:17 | 自然へのいざない(再) | オオダコのすむ神秘の海・カナダ太平洋沿岸 |
7/19(月) | 日本テレビ | 14:55−16:20 | トヨタECOスペシャル・奇跡の海を行く!僕たちの地球大航海 | 砂漠の奇跡・世界一美しい海・エジプト紅海、温室効果ガス42%削減・驚きの海洋エネルギー・スコットランド、未来へ漕ぎ出せ・南の島のカヌー学校・マーシャル諸島 |
関ジャニ∞の3人が世界中の海へ。安田章大さんはエジプトで砂漠に囲まれた紅海へ、海洋学者と潜ると1,000種を超えるサンゴ、固有種も多い1,250種の魚、透明度20m、水温は20度を下回らない世界一美しい海。周囲に人が少ない、流入河川がない、雨量が極端に少ない、湾の出入口が浅く海水混合が少ない、高気温で蒸発量が高い、塩分濃度が高いのが特徴。ダハブではラクダで器材を運んで移動するキャメルダイブ、アラビア半島とアフリカ大陸の間の険しいドロップオフ、マグマで熱せられた深海の栄養塩分が海面に運ばれ、プランクトンが繁殖、豊かな生態系の秘密、2mのナポレオンフィッシュも。しかし白化したサンゴを調べると高濃度のアンモニア、生活排水による汚染、リゾート開発の影響。村上信五さんはスコットランドへ、全長180mのウミヘビは筒の接続部分が波力でピストン運動して500世帯分の750KW、高さ10mの2枚貝の様なオイスターはうねりでピストンを動かし高圧水を陸上に送り315KW、潮力で6mのタービンを回転させるオープンセンター・タービンは250KWを発電。丸山隆平さんはマーシャル諸島へ、ソーラーパネルから海底に組んだ鉄筋に微電流を流しサンゴの成長を促すバイオロック。 | ||||
7/19(月) | NHK衛星第1 | 11:20−11:25 | プラネットアース・地球と生命の旅 | 遭遇・ジンベエザメ |
大西洋はベネズエラ沖、体長12m、重さ30t、世界最大の魚、ジンベエザメ。ジンベエザメを盾にして、敵から身を守ろうと、ジンベエザメの姿が霞む位に体にまとわりつく小魚の大群。敵の正体はキハダマグロやカツオ、群れがジンベエザメから離れた瞬間、襲いかかられるも、ジンベエザメが巨体を横にすると一瞬止まるハンター達の攻撃。ジンベエザメが体を立てると再び攻撃の手。海の中で続く命の攻防。 | ||||
7/19(月) | NHK総合 | 8:20−8:50 | のんびりゆったり路線バスの旅 | 夏・沖縄本島を北へ |
沖縄は20年振りと言う俳優・内田朝陽さん、沖縄本島を2日間で北上する路線バスの旅へ。那覇バスターミナルを出発、まずは39系統で4つ目の停留場から徒歩4分、農連市場へ、元気なおばぁから天ぷらの差し入れ。那覇インター前から高速バスで一気に北上、喜舎場で降りて一般道へ、太平洋に突き出た与勝半島へ向かい、2時間に1本のマイクロバスで伊計島へ。途中大雨になるも、晴れた伊計ビーチに到着、スノーケリング体験でトゲチョウチョウウオ、カクレクマノミ。名護市に午後6時に到着、子供達に聞いて中山そばでソーキそばの夕食。青年会のエイサー練習。翌日、名護バスターミナルから出発、大宜味村喜如嘉で降りて町散策。庭で育ててるニガナにびっくり。住民が共同出資して作った共同売店、89才のおばぁの作った月桃餅、お宅へ伺い作るのを見学。民間バスは辺土名バスターミナルまで、ここから先は国頭村営バス、待合室には病院帰りのおじぃやおばぁ、終点の奥に到着。沖縄の共同売店の一号店、辺戸岬へ。 | ||||
7/19(月) | NHK衛星第2 | 8:15−9:50 | 映画「ディープ・ブルー」 | 2003年・イギリス |
7/19(月) | NHK総合 | 7:30−7:55 | NHKニュース・おはよう日本 | 小さなウミンチュ・海を駆ける、他 |
1,000本以上のダイビング経験、沖縄でNPO法人を立ち上げてサンゴ移植を始めて5年、月に1度は沖縄に行っていると言う田中律子さんがゲスト。沖縄本島中央の恩納村で、漁師の海人(うみんちゅ)を目指す兄弟、神谷暖くん(13才)、瑠偉くん(12才)。今は特訓の日々、素潜りの練習で7m潜れるように。2人の憧れるのが夜に水中ライトとモリで行う電灯潜り、1人前と認められて初めて出来る漁。父も海人、7人兄弟。村では、海人になりたい我が子を漁師仲間に預け、厳しく教える風習。師匠の船で実際に獲物を捕える訓練中、暖くんは獲物を追いかけ師匠を離れる危険な行為、海はすぐ命を落としかねず練習を取り止め、見えない所まで行くなと指導。高校進学を決める友だちに揺れる心、初めて電灯潜りの器材の使い方を教わる日、友だちと遊びに行ってしまう暖くん。開催されたフリーダイビング世界選手権の手伝い、この港で5年前からトレーニングをしていて知り合いの篠宮龍三選手、フランスのギョーム・ネリー選手と練習後に一緒に潜り、一番大事なのは1人で潜らない事、決して無理して潜らない事と教わり、1週間後、師匠の特訓が再会、タコ獲りに挑戦、失敗しても焦らず成功。夏休みに入ると本格的なダイビングの練習、電灯漁は早くて4年後。 | ||||
7/19(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム | アクアスケープ #8 セブ1フィリピン |
南北に220km、セブ本島を中心に167の島々、数多くのリゾート地が存在するフィリピン、セブ。ミスジリュウキュウスズメダイ、ムスメハギ、カクレクマノミ、ゴンズイ、クラカケチョウチョウウオ。沈船のアヤコショウダイ、アカククリ、ヘラヤガラ。ミゾレウミウシ、ミカドチョウチョウウオ、ミナミアカエソ、サビウツボ、ハナミノカサゴ、テングカワハギ、ハナビラクマノミ、コクテンフグ、ホソフエダイ、ハマクマノミ、コバンザメ2匹の付いたアオウミガメなど。 | ||||
7/19(月) | NHK衛星第2 | 5:00−6:00 | サンゴ礁・水中散歩(再) | オーストラリア・グレートバリアリーフ |
7/19(月) | NHK衛星第2 | 4:40−4:50 | サンゴの海をゆく(再) | 環礁の海に潜る・インド洋・モルディブ |
7/18(日) | テレビ東京 | 21:54−22:48 | ソロモン流 | 海獣医師・勝俣悦子に徹底密着 |
入場者数3,500万人と日本最大級の水族館、千葉県・鴨川シーワールドで、海獣医師を務める勝俣悦子さん(57才)。今気にかけているのがシャチのオスカー、去年肺炎にかかり経過観察、尾ビレから採血、呼吸口から息を採集して細菌検査、人間用の計測器で診断。獣医学部卒業後、'77年に入社、'81年には世界初のオーストラリアアシカの繁殖に成功、'03年にはバンドウイルカの人工授精に国内初成功。緊急時に備え自宅は自転車で5分、まず巡回して海獣たちの様子見、リーダーが集まり朝礼、職場結婚のご主人はヒレ脚類チーム課長、獣医チームミーティング。イルカの薬は人間用、ビタミン剤などもエサの魚の中へ。海岸に座礁したキタオットセイを保護、栄養剤注射、採血検査、腎不全の状態で口に管を入れて直接すり身を与える治療、虎の巻は昔から記録している経過表のノート、翌日は直接魚を飲ませる積極的治療、残念ながら助からなかったものの、データは次に反映。入社当初、海獣は研究の進んでいない未知の領域、飼育係をかってでて試行錯誤、失敗の連続。イルカの親子は3年経つと離れる為、プールでも隣りのプールへ移動。しながわ水族館へ譲られるイルカ、輸送に慣らす練習、当日担架で移動、軟膏を塗って皮膚の保護、飼育員との涙の別れ。沖縄・海洋格記念公園で開かれたシンポジウム、飼育下のシャチの親子愛について講演。 | ||||
7/18(日) | BSフジ | 20:00−21:55 | BSフジ開局10周年記念番組・日本遺産物語・第二話 | 世界文化遺産・琉球王国のグスク及び関連遺産群(登録:2000年)、他 |
沖縄のグスクとは石等を積み上げた建造物、12〜15世紀に築かれたグスクは200ヶ所以上、内5ヶ所が世界遺産に登録。最も大きく豪華なのが琉球国王の居城となった首里城、歓会門、瑞泉門、漏刻門、広福門、奉神門を抜け御庭(うなー)、平成4年に復元された正殿。本島北部の今帰仁城跡は、北山の国王の居城、琉球石灰岩の石垣は厚さ2m以上、総延長1.5km。屏風の様な美しい曲面に石積みされた座喜味城跡、ヨーロッパを思わすアーチ門。最も古い勝連城跡。完全に近い状態で残る中城城跡。1799年に造営された琉球王国最大の別邸、識名園。1501年に造営された王家代々の墓、玉陵(たまうどぅん)。祈りを捧げる場所、園比野武御嶽(そのひゃんうたき)石門。本島南部の聖地、斎場御嶽(せいふぁうたき)、琉球最高の聖地の三庫理(さんぐーい)。 | ||||
7/18(日) | 日本テレビ | 19:58−20:54 | 世界の果てまでイッテQ! | 超巨大生物!ザトウクジラと一緒に泳ごう! in トンガ、他 |
カレンダープロジェクト7月編として、出川哲朗さん、北川弘美さんがザトウクジラとの2ショットを撮りに、ニュージーランドを経由して20時間のトンガへ。20mの高さにも吹きあがるホウマの潮吹き穴で、お約束のびしょ濡れになってのオープニング。まずはスクーバダイビングで海の様子見、出川さんはバックロールで一回転、大体いつもこうなるそうで、船の下に入りかけ溺れかけて咳込み。バラクーダー、ホウセキキントキ、グルクン、クマノミ、カスミアジなど。ザトウクジラがこの海域に来るのは、透明度が高く天敵から赤ちゃんを守り易いため、遭遇率は50%、音に敏感なため発見したら小舟に乗り換えスノーケルで海の中へ、泳げるチャンスは数十秒。いよいよ潮吹きを発見、小型ボートで50mに接近、クジラが潜って約7分後に呼吸に上がるのを待ちエントリー、しかし直前で潜られてしまいそれっきり。2日目は悪天候で断念。最終日、小型飛行機で探索、2頭を発見、海域が気に入ると数時間留まっているため船で急行、うねりの中をスノーケリングで必死に接近、出川さんが一番近づくも、北川さんが間に被って入りピースサインで一応撮影成功。 | ||||
7/18(日) | テレビ朝日 | 19:00−19:58 | シルシルミシルさんデー | イルカにどうやって芸を教える?、他 |
イルカショーを始めて17年の横浜・八景島シーパラダイスでイルカの調教方法を説明。大人になってから来た野生のイルカが殆どで、最初はまず人から餌を貰う事や環境に慣れさせるのに1ヵ月。次は餌を与える時に笛の音を聞かせ、笛の意味を覚える事。イルカの聴力は人の10倍、耳は垢が詰まって殆ど聞こえず下顎から伝わる振動で水中でも聞こえるもの。2カ月後にようやくジャンプを教え始め、偶然ジャンプした時に笛を吹き、餌をあげる事。次はサインを覚える事、サインを出した時にジャンプしたイルカだけに餌を与え、1ヵ月程するとサインでジャンプするように。イルカの視力は人間の0.1程度、大きなサインが必要。高いジャンプや回転ジャンプは、目立つ黄色い玉を棒の先に付けたターゲットに興味をひかせ、動きに変化を付けさせ、毎日の訓練で難しい連続技もマスター。1年後、ようやくショーにデビュー。ベテランイルカは6mの高さにジャンプ。 | ||||
7/18(日) | 日本テレビ | 19:00−19:58 | ザ!鉄腕!DASH!! | 海の日スペシャル、DASH海岸・赤潮対策、沖縄で大自然のトンネルいくつくぐれるか!?、他 |
東京湾で干潟再生企画、竹筒の住処を設置して1週間、クロダイ幼魚を確認。6月、波打ち際が青白く光る現象、夜光虫は赤潮の予兆。水質改善用に筏に吊るしたムラサキイガイは1年で3倍に増え、さらに増やすため水深1mまでにロープを設置。干潟には沢山のアサリ、しかし他の二枚貝がいないのが問題、プランクトンネットで観察すると二枚貝のD型幼生は確認、土壌硬度計では40mmと硬い状態、波跡の波漣(されん)は酸素を巻き込む為にも必要、カナドウ(鉄銅)で砂を耕し、水の流れを作るよう石を設置。しかし水温の高まりと共についに赤潮が発生。また沖縄で大自然のトンネルくぐり、山口さんは、真栄田ビーチで波に浸食されたノッチ(くぼみ)の洞窟で水深2.5mのトンネルくぐり、八重瀬町で水深6mの海底アーチくぐりタカセガイの塩茹で、粟国島の筆ん崎沖のダイビングでギンガメアジのトルネードくぐりは量が少なくバラけてしまい失敗。城島さんは大宜味村のター滝に出来る虹くぐり、糸満市の米須海岸でモーターパラグライダーで上空400mの綿雲のトンネルくぐり、玉泉洞の観光ルート外の奥へ2時間進み窪みの中の小石に石灰分が付着して真珠の様に成長したケーブパール探し。 | ||||
7/18(日) | テレビ朝日 | 18:30−18:56 | 奇跡の地球物語〜近未来創造サイエンス〜 | シリーズ日本列島・サンゴが棲む海・東京湾 |
周囲に3千万人が暮らす大都会の海、無数の命が息づく知られざる豊饒の海、東京湾。観音崎と富津岬より北の内湾、剱崎と洲崎の内側の外湾、総面積1,320km2。ネンブツダイ、イサキ、ホウセキハタ、イシガキダイ、シラコダイなど魚介類の宝庫。黒潮が北上する千葉県館山市で、'87年にサンゴを発見した三瓶雅延さん、会社勤めの合間に独自にサンゴの生態調査を行って来た珊瑚研究家。キクメイシ、コモンサンゴの仲間、ヒメエダミドリイシ、トゲイボサンゴ、ニホンアワサンゴなど25種類が生息。浅瀬にはアマモが群生する藻場、幼魚たちのゆりかご、100株で年730kgの窒素を吸収。自宅の珊瑚館には30年間に収集した海の贈り物。定置網漁の拠点、館山の西崎漁港では、日に10t、30種以上の魚。しかし'60〜'70年代の工場排水、埋め立てで浄化能力のある干潟や浅瀬の埋立などにより、死の海と化した時代。港区では人工干潟のカニ護岸を設置、4年でクロベンカイガニやボラなど生き物の棲み家に。国土交通省のゴミ回収船「べいくりん」、毎日、潮目に集まるゴミを回収、台風では膨大な流木。芝浦アイランドでは日曜に開かれるカルガモプロジェクト、親子がカヤックで運河を清掃する市民参画プロジェクト。三瓶さんは夏場は毎週の様にウミホタル観察会を実施。 | ||||
7/18(日) | TBSテレビ | 18:30−19:00 | 夢の扉〜NEXT DOOR〜 | 日本の食卓を救え!世界初!ウナギの完全養殖 |
ウナギの99.7%は天然の稚魚を捕えて養殖場で大きく育てた養殖物、しかし最近は稚魚が最盛期の1/10に激減、1kg150万円まで高騰。20年を費やし、養殖研究室で生まれた卵を育て上げる完全養殖に成功した、三重県南伊勢町・水産総合研究センターのグループ長、田中秀樹さん(52才)。鮭の脳から取り出した生殖腺刺激ホルモンを親ウナギに定期的に注射して卵を成熟させ、人の手で数十万〜100万個を採卵、直ちに受精させ最適水温の水槽へ、30時間後に3mmの稚魚が誕生。しかし長らく不明だったのが仔魚の餌、他の魚が好む動物プランクトンのワムシは見向きもせず、調べると胃がなく死んでいくばかり。6年後にようやくたどり着いたのがサメの卵黄、更に14年後に完全養殖に成功。仔魚は2時間毎に餌が必要で、土日も研究所に通う日々。'07年には欧州ウナギ稚魚の輸出規制、台湾は日本への輸出禁止、輸入量は4年前から4割減少、卸値は年々上昇、このままでは近い将来うな重1万円の時代も。いよいよ鹿児島で大量生産の実用化の研究、海面で産卵する為、水槽の水温を上げる事で自然産卵に成功。しかし必要な稚魚は年1億尾に対し、現在は数百尾、シラスウナギまで0.1%の生存率が課題。問題は餌の与え方、底に撒くやり方では食べる時に水槽で傷つき易く、浮遊した餌として、たんぱく質や脂肪が細かい粒子で液化した牛乳で実験。2020年までに大量生産を成功させるのが夢。 | ||||
7/18(日) | TBSテレビ | 18:30−19:00 | 世界遺産 | 鰻を守れ!完全養殖 |
7/18(日) | 日本テレビ | 16:00−17:25 | ザ!鉄腕!DASH!! | DASH海岸特別編〜遥かなる海を探して〜 |
海洋環境専門家の木村尚さんの指導で、東京湾で横浜市が管理する埋立工業地帯に干潟を作り始めて1年。'09年3月、ゴミが漂着、ヘドロが堆積した死にかけの浜に、深さ20cm目安に70tの砂入れ、木柵で保護。やがて二枚貝の幼生などが漂着、6月にはチチブなどの幼魚達。8月、アサリは1cmに成長、コメツキガニなど。10月、台風対策に浮き斜面スリットケーソンを設置するも崩壊、1/3の砂が流出するもアサリ達は残存。11月、カキ殻に海苔の糸状体、幻のアサクサノリかと木ヒビで葉状体に育てるも、残念ながら岩海苔のマルバアマノリ、辛うじて焼き海苔に。5月、春の大潮に観察、アナジャコやテッポウエビなど9種の甲殻類を確認。今回、山口さんは東伊豆の川奈へ、春濁りの海でダイビングで水中写真、マアジの群れ、ハリセンボン、ウツボ、カサゴ、サラサエビ、アカヒトデ、1mのヒラメ等。他のメンバーも各地の海で撮影、千枚の写真を使いDASH海岸のモザイクアートを作成。 | ||||
7/18(日) | BS12TwellV | 14:30−15:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄 | #6・石垣の空と陸で大興奮!伝統と魅惑の自然丸かじりの旅 |
沖縄本島の南420kmの石垣島。モーターパラグライダーの体験飛行、ビーチの上をフライト。みんさー工芸館、みんさー(綿紗)織りの柄はいつ(五)の世(四)までも末長く幸せにの意味、機織り体験。島唄ライブ「芭蕉布」、沖縄民謡は生活の中から出た唄、ステージで島人ぬ宝を披露。空港から車で10分の八重山鍾乳洞動植物園、全長10km、今なお成長。1,500頭の石垣牛を育てる八重福牧場、放牧など自然に近い育て方、目の前の肉の八重福で郷土料理の牛汁、牛寿司、牛刺し。島西端の御神崎、夕日のスポットとしても有名。 | ||||
7/18(日) | BS12TwellV | 14:00−14:30 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄 | #5・ハテルマブルーとサザンクロスに酔いしれる!日本最南端・波照間島の新たな魅力! |
石垣島から船で1時間、日本最南端の波照間島、周囲14.8km、人口600人。島には信号は1つもなく、自転車で島巡り、日本最南端の道路標識、日本最南端平和の碑。波照間島星空観測タワー、赤道に近く、ジェット気流の影響もなく、周囲に何もないので観測に最適。たかな食堂の八重山そば。ニシ浜の美ら海。波照間漁港で釣り。仲底商店の泡波で作った島酒(泡盛)アイス。音楽食堂「パナヌファ」、島の言葉で花の子という意味、スーチカ定食。 | ||||
7/18(日) | BSジャパン | 13:00−14:00 | いい旅・夢気分(再) | 夏の伊豆・伊東でイルカと触れ合い、他 |
7/18(日) | BSイレブン | 12:00−12:30 | 走る男F(再) | 島走り企画・東京都伊豆大島編・後編 |
7/18(日) | NHK衛星第2 | 10:00−11:57 | あなたのアンコール・BS特集 | 現場報告・アメリカ海兵隊〜変わる沖縄駐留の意味〜 |
7/18(日) | テレビ朝日 | 9:30−10:00 | 冒険JAPAN!関ジャニ∞MAP | 沖縄・離島巡りで大冒険・前編 |
関ジャニ∞の丸山隆平さん、村上信五さん、安田章大さんがクチコミ情報を元に、沖縄で離島巡り。那覇空港から車で1時間半、本島北部の運天港からフェリーで1時間、周囲16kmの伊是名島へ。自転車で内花港へ、島独特の伝統漁、追い込み漁へ同行。ワリジケーはリーフ外側の割れ目に網を仕掛け、チェーンのシルシカーで音を出して魚を追い込むもの。79才のオジィが潮を読み海に入ってポイントを決め、海人らは船上からホースでエアーを送るフーカー潜水で1時間かけて210mの網を仕掛け、安田さんと丸山さんも体験。そして横一列に並んで一斉に追い込み、網を引き揚げるとイラブチャー(ブダイ)やカワハギなど、港で捌いてバーナーで皮を炙り刺身、アラと身を煮込んだニンニク風味のサー汁に。伊是名集落「レストハウスかみやま」でもずく入りそば(\650)。那覇空港に戻り、飛行機で1時間の石垣島へ移動、島田マンゴー園へ、袋掛けして完熟して落ちるのを待つ、ポトリ果マンゴー(\7,000/2kg)、収穫3日後が食べごろ、今年は既に予約完売。次週は石垣島から竹富島へ。 | ||||
7/18(日) | BS日テレ | 8:00−8:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス(再) | #19・リトル・ブリンキー・たからのちずはっけん! |
7/18(日) | NHK総合 | 7:00−7:45 | NHKニュース・おはよう日本 | 小笠原諸島・世界遺産へ・現地調査、他 |
知床、白神山地、屋久島に次ぎ、国内で4ヶ所目となる世界自然遺産への登録を目指す小笠原諸島。今年1月、日本政府は小笠原諸島の陸地と海の7,400haをユネスコの世界自然遺産に推薦。来年夏の登録決定に向け、先日行われたユネスコの現地調査、依頼を受けたIUCN・国際自然保護連合の専門家2人が訪問。陸続きになった事がなく独自の進化を遂げたカタマイマイ、オガサワラオオコウモリ、メグロなどの固有種。しかし外来種による在来種の減少が問題、グリーンアノールは粘着式の罠6千ヶ所を設置、港周辺では1/4に減少、しかし依然として数百万匹が生息、植物も同様。世界遺産登録後の観光客増加による外来種の侵入増加も懸念、山への入口等で服や靴の種子除去対策も実施。調査員はこれまでの取り組みを評価すると共に、外来種対策は長期的戦略が必要で、今後も更に費用と労力をかけて強化すべきと指摘。 | ||||
7/18(日) | NHK総合 | 6:15−6:50 | 産地発!たべもの一直線 | 沖縄・石垣市発・パイナップル |
6〜8月が旬の石垣島のパイナップル、百件程の農家、中でも人気の當銘敏秀さん(43才)。17年前から栽培、直射日光に当たるとスカスカになってしまうため実が熟し始めると黒いネットで覆い、6haの畑で1人日に千個以上収穫、重量と日差しで重労働、水分は日に4〜5L補給、紫外線を通さない黒い長袖シャツ、葉のトゲで擦り切れGパンは1年持たず。父の跡を継いだ26才、当時は缶詰用が主流、生での出荷に挑戦、試しに花屋で販売すると味を評価してもらい自信に。栽培に適した酸性土壌、有機肥料に土をシートで覆うマルチを使い軟らかい土作り。表面の色は余り関係なく、下から蜜が染み出るのが甘い証拠、1つ1つ表面のツヤや張りも見極め、最高のタイミングで収穫、品種改良や作り方の工夫で芯まで食べられる軟らかさ。品種で味や香りは様々、ピーチっぽいソフトタッチ、千切って食べるボゴール。収穫作業で腰を痛める事もあり、元修理工だった兄がパワーショベルの先端を荷台に改造して機械化、肥料や除草剤を撒く機械など様々製作、もっと美味しい味を目指し日々改良。 | ||||
7/18(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/18(日) | NHK総合 | 3:40−4:10 | 水・族・館(再) | うみたまご・大分マリーンパレス |
7/18(日) | BS12TwellV | 3:30−4:00 | 浪漫紀行・照英・天空人の旅 in 沖縄(再) | #1・サンゴの楽園でグルメを満喫!宮古・池間・与那国3島巡り |
7/18(日) | BS−TBS | 0:00−0:30 | アジアの海から | #01 タイ・ピピ島、#02 タイのビーチ |
観光船の着く桟橋、観光客の遊ぶビーチ、土産物などの商店街、リゾートホテル、夕焼けのビーチ、ロックアイランドなど、BGMにのせて紹介。 | ||||
7/17(土) | NHK衛星第1 | 23:00−23:20 | 関口知宏のオンリーワン | 漁業の未来をつくるIT魚屋さん〜岩手県・大船渡市〜後編 |
三陸の漁業を元気にしようと、漁船からネット中継して販売するなど孤軍奮闘する、三陸とれたて市場代表の八木健一郎さん(33才)。伝える手段は変わったけど、やっている事は魚屋の店頭で行われていた事。東京の有名ホテルからバイキングに出す三陸の海の幸を揃えて欲しいと言う依頼、漁師には大きな収入のチャンス、チームで出来ないか漁師達を説得、漁協の理事会に取り次ぎ。漁師には厄介者の巻き貝のケツブを利用できないかのアイデアに、母校の北里大学海洋生命科学部で検査してもらうと、中毒性のある唾液腺を除けば安全と確認、堅いものの味は良く燻製に加工、土産物にも期待。またライブ直売の販売機構を、若い漁師達に受け渡す試み、スルメイカのミッドナイトライブがこの夏実現予定。魚だけでなく、野菜、地酒、観光まで含めて地域の集団力、皆が繋がっていくチーム、産地の総合商社化が理想。 | ||||
7/17(土) | NHK教育 | 22:35−23:00 | 青春リアル(再) | 普天間基地・“僕の問題”は、どうすれば“あなたの問題”になると思いますか? |
5/29の再放送。沖縄出身、アルバイト青年(24才)。普天間基地のある町に育ち、友人の父が基地で働いていたり、町に米兵が飲みに来ていたりが当たり前の風景。しかし6年前、通っていた大学に米軍ヘリが墜落、ものすごい危険と隣り合わせである事に愕然、基地問題を真剣に考え始めると、本土との温度差に驚き。人は自分の半径5mしか興味ない、他人事で終わらせないためにはを、番組のWeb住人が討論。久々に帰郷すると知らなかった普天間基地に関する県民大会のニュース、どっち付かずの自分の立ち位置に戸惑い。県民大会の日、大会には行かず友人の開いてくれた歓迎会へ、そこには友人の彼氏の米兵も。基地は嫌いでも、米兵が嫌いなわけではなく、基地内就職の魅力も。街中を普通に走っている米軍関係のYナンバーの車。内地では誰でも知っているのに、本土での思いやり予算の認知度の低さ。結局半径5mの外に関心がなくても、もう自分の生活が既に外の人達の負担で成り立っていると言う事。 | ||||
7/17(土) | テレビ神奈川 | 22:30−23:00 | 走る男F | 島走り企画・東京都伊豆大島編・後編 |
森脇健児さんが熱海港から45分の伊豆大島で1泊2日の島走り後編。2日目、グローバルスポーツクラブへ三原山トレッキングのガイドを頼みに行くと、体験ダイビングのお誘い、本人は興味ないものの潜る事に。秋の浜で神妙にレクチャーを受け、防波堤からジャイアントストライドでエントリー、鉄パイプの階段を伝いながら潜るも、怖さから何度か浮上、水中カメラマンも待機していたのに、結局水深2mでギブアップ。霧の中、三原山火口を目指しトライアスロンもしている女性ガイドとランニング、途中で与那国馬も伴走、外輪山縁の山頂口へ。登山道を登り、樹海を通り内輪山へ。強風と濃霧で火口は見えず、裏砂漠をランニング。下山すると晴れてきて、21.3kmを走破。 | ||||
7/17(土) | BS−TBS | 22:00−22:30 | 未来へのおくりもの | 環境の再生・地域活性化に取り組むリゾートホテル |
恩納村に8万坪の敷地を持つ、沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ、運営は那覇市の株式会社かりゆし。かりゆしビーチで自治体と協力し、サンゴ礁年の2008年からサンゴの植え付けを実施。サンゴの生態のレクチャーを行い、グラスボートで実際に観察、ビーチで植え付け作業、養殖されたサンゴの苗をトレイの海水の中でパネルに固定、地元漁師により後日海底へ取り付け。参加した子供達は環境への意識の高まり。沖縄活性化のため、レストランでは地元農家と連携して地産地消への挑戦、果樹園も運営。アロ・ハイ祭では沖縄の伝統芸能だけでなく、様々な文化の交流。意見発表や絵画コンクール、観光をテーマに子供達の人材育成。 | ||||
7/17(土) | TBSテレビ | 18:55−19:56 | 飛び出せ!科学くん | 水中教師・田中の「水中塾」千葉館山の海、他 |
ココリコ田中さんが千葉県館山の海中から、船上のハライチの2人に、フルフェイスマスクで会話しながらミニ授業。北からの親潮、南からの黒潮が交わる豊かな海、栄養豊富で魚を育てるから親潮。コブダイ、イトマキエイ、レンテンヤッコ。砂地を手で砂を払うと大きなツバクロエイ、ヒレをバタバタさせて舞い上げた砂で見事な隠れ技。岩をどかすと、貝殻を閉じる水流で泳ぎ出すユキミノガイ、オレンジのイソギンチャクの触手みたいなのは外套膜。他の岩の下にはクモヒトデ。1.5mのナヌカザメ、そしてロープに産み付けられた卵に大興奮、形がハープに似ている事から別名は人魚の財布、裏からライトを当てると中には孵化した子ザメ。お腹の大きなタツノオトシゴの性別はオス、育児のうに産み付けられた卵を保護、孵化すると身を曲げて稚魚を放出。マンボウの生簀では3人でスノーケリング、田中さんはダイビングでイカで餌付け、目の近くを触れると目を閉じる様子。 | ||||
7/17(土) | BS日テレ | 18:00−18:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス | #19・リトル・ブリンキー・たからのちずはっけん! |
7/17(土) | テレビ朝日 | 18:00−18:30 | 人生の楽園 | 新米海女さん故郷の海に恩返し・福井・坂井市 |
福井県坂井市三国町で4年前、夫は漁師に、海女さんになった妻の松田七世美さん(54才)。元々この地でサーフショップを営んでいたところ、'97年のナホトカ号の重油流出事故で、荒波の中で重油を回収する海女さん達の姿にひかれ、5年前の乳がんを契機に転身。この地の海女さんは母から娘へ、漁師の嫁3年以上が条件で今では16名、七世美さんは地元で16年サーフショップを営んできた特例、54才で最年少。サザエやアワビの解禁日、金づち、カマ、ツメなど道具を手入れ、海女頭たちが白波の大きさでGOサイン、新人海女が紅白の旗を立てて合図。85才の最高齢海女さんが師匠、ヨモギの葉で曇り止め、個人ごとのカラーテープを巻いたオケ、個人ごとの漁場のタンスへ、決められた時間のなで漁、サザエ15kgでもアワビ2個は不良、お得意先の旅館へ納品。春はワカメ漁、干して細かくして丹念に異物を除いたもみわかめ作り。夏は12年前から海の家、若い人たちへ海の素晴らしさを伝える日々。 | ||||
7/17(土) | NHKハイビジョン | 16:20−16:30 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 水族館・驚異のワンダーランド |
7/17(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、八幡野は透明度5〜10m、水温18〜21℃、富戸は10m、20℃、大瀬崎は3〜10m、21〜24℃、城ヶ島は5〜15m、19〜23℃。伊豆海洋公園ダイビングセンターからの電話情報、8〜12m、19〜22℃、夏の定番ツユベラ、キビナゴやアジやイワシの群れ、これをアタックするイナダ、海水で膝位の子供プールがオープン、午後にアジの掴み取り大会。 | ||||
7/17(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/16(金) | BS−TBS | 21:00−21:54 | 地球絶景紀行 | 南太平洋の笑顔・フィジー |
7/16(金) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! | 夏のデンジャー祭りSP!深海の凶暴ナイフ魚を捕えろ!!、他 |
鹿児島から台湾にかけて最深2,200mの深い谷が走る沖縄トラフ、ゴルゴ松本さんが漁師を困らせる深海魚捕獲へ。鹿児島県野間池漁港で、水族館へ深海魚を卸している漁師の船で出港、水深300〜400mでの深海底引網漁、引き揚げると水を飲んでパンパンに膨らんだピンクのミドリフサアンコウ、翼の様な胸ビレのギンザメ、体の透けたザラガレイ、甲殻類の一種のミョウガガイ、網に噛みついて絡まるヒレジロアナゴ、ノドグロヒメアンコウ、センジュエビ、ヒゲナガエビ、カガミダイ、海底を歩くワヌケフウリュウウオ、受け口のアオミシマ、そしてノコギリの様な吻を持つノコギリザメ。 | ||||
7/16(金) | NHKハイビジョン | 19:45−19:55 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 水族館・驚異のワンダーランド |
7/16(金) | テレビ神奈川 | 19:00−19:55 | ええじゃないか。 | 三重県鳥羽市・夏休み先取り取材in鳥羽 |
小さな島が点在する三重県鳥羽市で、島全体がレジャースポットになっているイルカ島、湾を仕切ったイルカ池で5頭によるイルカショー。イルカは全然性格が違い、真面目なのがウシオくん。ドライなホクトくん、ショー中でも態度が異なりサボってしまう事も、そんな時は他のイルカにやらせる事で、焼きもちを焼いて戻って来るのだとか。13年目でエースのアラシくん、一度怒り出すと手が付けられず、トレーナーがろっ骨を折られた事も。かなりのマイペース、のんびり屋、頑固者のリクくん、けど単純、体が丈夫でコンスタントに相手をしてくれる頼りになる存在。若いハヤテくんは一番態度がでかく、年長者をいつも蹴飛ばし。トレーナー歴22年の小池さん、両親は真珠養殖、特に夢はなく、商業高校でトレーナー募集の張り紙を見て何気に就職。辛かったのは1年目に病気で5頭が続けて亡くなってしまった事、これで命を預かるという覚悟が出来たのだとか。1日3回、先着10人までのイルカタッチ、ステージの端に並ぶとジャンプして乗って来るアラシくん、タッチして観察、鳴き声は呼吸孔から。展望リフト(\400)で山頂へ、かもめ劇場のアシカショー、辛かったのはアシカに認めて貰えなかった事、10年位かかり、先輩トレーナーより接する時間が長くなってある日突然認めて貰えるようになったのだとか。 | ||||
7/16(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/16(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/16(金) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
7/16(金) | テレビ東京 | 1:30−1:45 | Tokyo マヨカラ! | さあ、旅に出よう!八丈島・後編 |
若者3名が1泊2日で八丈島の旅。初日は飛行機で八丈島へ、くさや作り体験、雄大な自然、民宿の島料理、光るキノコなど。2日目、電動アシスト自転車(\2,500/日)で黄八丈め由工房へ、自生する草木で絹を染める伝統織物、糊を洗い落して天日に干す湯通しを見学。大坂トンネル展望台からの絶景。流人たちが握り飯と交換に海岸から運んで積んだとされる大里の玉石垣。八丈太鼓の練習、下打ちのリズムに合わせたアドリブの上打ちを体験。最後は空港近くの海岸で感想、服のまま子供達の遊ぶ海へ飛び込み。 | ||||
7/15(木) | NHK衛星第2 | 15:05−15:35 | いのちドラマチック(再) | ランチュウ・千変万化・美を極めた金魚 |
7/15(木) | NHKハイビジョン | 15:00−16:52 | ハイビジョン特集・日本人カメラマン野生に挑む(再) | 尾崎幸司・オーストラリア・沈船の怪魚を撮る |
7/15(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/15(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/15(木) | NHK総合 | 4:00−4:10 | 神秘の西表島(再) | 太古から続く大自然 |
7/14(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 新宿サブナード・アクアフォレスト・千田義洋 |
7/14(水) | テレビ朝日 | 23:15−24:15 | シルシルミシル | AD権田くんのタコ観察日記・第5話、他 |
タコは人間の心をどこまで理解できるのか、番組ADがペットショップで購入して自宅で飼育。1ヵ月目、エサのアサリを手渡しで与えられるように。親戚の子からの質問でどこで獲れたか故郷を調査、神奈川や千葉で獲られ食用にならない小さいのが問屋に卸されると聞き、神奈川県横須賀市の安浦漁港へ。水深25mに2〜3日沈めて引き揚げるタコつぼ漁に同行、完全に船酔い。50個の仕掛けに17匹。 | ||||
7/14(水) | NHKハイビジョン | 15:00−16:52 | ハイビジョン特集(再) | 日本人カメラマン野生に挑む・新田末広・ザトウクジラの子育てを追う・南太平洋・トンガ |
7/14(水) | NHKハイビジョン | 9:50−10:00 | サンゴの海をゆく(再) | サンゴの天敵オニヒトデ〜オーストラリア・グレートバリアリーフ |
7/14(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/14(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/14(水) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
7/14(水) | NHKハイビジョン | 2:10−3:10 | 熱中スタジアム(再) | 海のお宝を探せ!マリン・ダイビング(後)、他 |
7/13(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #20・夜の沖縄エンターテイメント! |
那覇市・国際通りのエスプリコートビル5Fで毎日20時から行われている沖縄プロレス(指定\4,000,自由席\3,500)、覆面レスラーのスペル・デルフィンが2008年旗揚げ、シーサー王、ゴーヤーマスク、ミル・マングース、怪人ハブ男、めんそ〜れ親父など、笑いとの融合、地域密着のエンターテイメント。永昇商事ビル2F、島唄ライブ「喜納啓子Ohana」(ライブチャージ\2,000)、ライブは20:00と22:00から、兄・喜納昌吉が率いるチャンプルーズのメンバーでその後ソロに、ハワイ語で家族や大切な仲間を意味するohanaで、家族でライブ。丸長ビル1F「仲田幸子芸能館・松山館」、毎日20時から3ステージ(ライブチャージ\2,000)、芸歴60年以上、沖縄芸能の重鎮。 | ||||
7/13(火) | NHK教育 | 22:25−22:50 | シリーズ・沖縄は問う | 第1回・普天間基地問題の根底 |
昨年鳩山政権が打ち出した普天間基地の県外移設、しかし今年5月に断念。本土の人に関心を高めて欲しいと全国を渡り歩く元沖縄県知事の大田昌秀さん。1990年から8年県知事を務め、普天間基地返還問題に取り組み。1995年に起きた米兵による少女暴行事件が発端となり、移設先が未定のまま返還だけが先に決まったのが問題を長引かせた一因。また使用期限切れを向えた米軍施設の一部で地主の契約更新を拒否、その代理署名を村長も、戦争体験者として知事も拒否。政府は職務執行命令訴訟を起こすも、沖縄県民の反米感情はますます高まり、1996年日米首脳会談で橋本総理大臣が普天間基地返還の了解を取り付け返還が決定。1997年政府は辺野古沖への移設計画をまとめ、年100億円の経済支援に賛成派と反対派が対立、受入れた名護市長と反対する知事が対立。 | ||||
7/13(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」を8/19にオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。4ヵ月の努力で、キュウリ、トマト、スイカ、トウモロコシ、サニーレタスなど無事成長。104日目、26時間テレビ駅伝練習のためヘキサゴンメンバーが電撃訪問、民宿予定地を案内。109日目、オプショナルツアー開発、民宿から車で10分、東平安名崎近くの保良川ビーチへ、シーカヤックで秘境の竜宮城へ、岩礁に開いた岩穴へ到着、神に感謝の意を敬して泳いで入るとカボチャの様な巨大鍾乳石、登って進むと棚田の様な鍾乳石、奥には真水の湧き水。近日ネットで受付開始予定。 | ||||
7/13(火) | NHK衛星第2 | 14:45−15:00 | 自然へのいざない(再) | 古代魚が命を育む神秘の泉〜アメリカ・フロリダ〜 |
7/13(火) | NHK教育 | 13:30−13:20 | トラッドジャパン(再) | 魚の国 |
7/13(火) | NHKハイビジョン | 9:26−9:37 | ふるさとから、あなたへ | 西日本の旅・初夏を彩る黒潮の恵み〜和歌山県串本町〜 |
本州最南端、和歌山県串本町、黒潮が流れ豊かな自然。浅瀬の海でスノーケリング、沿岸に20km程続くサンゴの群生、世界最北端のテーブルサンゴの群生地。平均水温20℃、水深50cmにもソラスズメダイ、石を叩くと散った藻に集まる魚たち、カゴカキダイ、クマノミ。サンゴ保護のためオニヒトデの駆除活動も。町内にはトビウオを扱う様々な店、トッピーと呼ばれ年150tの水揚げ、もちもちした姿造り、すり身揚げ、トビウオ丼などメニューは20種以上。串本漁港には黒潮のもたらす海の恵み、カツオ、シイラなど。 | ||||
7/13(火) | NHK教育 | 5:35−6:00 | 歴史は眠らない・沖縄・日本400年(再) | 第2回・琉球王国から沖縄県へ |
7/13(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/13(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/13(火) | フジテレビ | 3:00−3:55 | FNSドキュメンタリー大賞 | 不可解な事実〜黒部ダム排砂問題〜 |
7/12(月) | BSジャパン | 20:00−21:00 | いい旅・夢気分(再) | 夏の伊豆・伊東でイルカと触れ合い、他 |
7/12(月) | NHK衛星第2 | 20:00−21:00 | 熱中スタジアム(再) | 海のお宝を探せ!マリン・ダイビング(後)、他 |
7/12(月) | NHKハイビジョン | 9:50−10:00 | サンゴの海をゆく(再) | サンゴ礁の恵み〜カリブ海・ベリーズ〜 |
7/12(月) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/11(日) | NHKハイビジョン | 17:00−18:00 | プレミアム8・エンターテインメント(再) | SONGSプレミアム・BEGIN |
7/11(日) | NHK衛星第1 | 14:30−14:45 | 自然へのいざない(再) | 海の生きもの奇妙な変身〜伊豆・黒潮の海 |
7/11(日) | NHK総合 | 13:35−14:45 | NHKアーカイブス・ハイビジョンスペシャル | 小笠原自然紀行・マッコウクジラはぐくむ海 |
'98年の再放送後、小笠原は3回程訪れた事がある女優の益戸育江(旧・高樹沙耶)さん、20年近く小笠原に住んでクジラやイルカの研究を続ける帝京科学大学の森恭一准教授のトーク。マッコウクジラの歯が出ているのは下顎だけ。深く潜れるのは海水を鼻から入れて脳油を冷やして固めて比重を重くして潜り易くして、海水を出して血管の血で温めて浮上していると推測。吸盤式記録計をボウガンで背中に付けて調べると、10分かけて水深1,000mへ、20分滞在して、10分かけて浮上を、規則正しく繰り返し。背ビレ尾ビレの色形での個体識別では、よく見る個体、時々現れる個体も。多く見られる父島南の海底渓谷がマッコウポイント、栄養豊かな深層水の湧昇流にプランクトンが発生、魚やダイオウイカも集まるためと推測。シャチなど天敵がいなく、子クジラを海面に残して親たちは深海へ、子育てに適した環境。小笠原の自然とどう共存していくのか、マッコウクジラの50m以内にはボートから近づかないなどルール作り、生態や習性を調べて付き合い方を考えるべき。 | ||||
7/11(日) | BSイレブン | 12:00−12:30 | 走る男F(再) | 島走り企画・東京都伊豆大島編・前編 |
7/11(日) | BS日テレ | 8:00−8:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス(再) | #18・そこなしどうくつのゆうれいせん・ゆうれいせんのしょうたい |
7/11(日) | NHKハイビジョン | 7:50−8:00 | サンゴの海をゆく(再) | 世界最大のサンゴ礁〜オーストラリア・グレートバリアリーフ〜 |
7/11(日) | 日本テレビ | 7:30−8:00 | 遠くへ行きたい | 沖縄・島の心・島の暮らし−沖縄県久米島− |
歌手生活45年の加藤登紀子さんが沖縄本島から西へ100km、別名・球美(くみ)の島とも呼ばれる久米島。絵に描いた様な美しさのハテノ浜。ミーフガーの前で西武門(にしんじょう)哀歌をギターで弾き語り。重要文化財の250年前の古民家・上江洲(うえず)家。500年前に伝わり一反紡ぐのに半年もかかる久米島紬。アオブダイやクロマグロが並ぶ真泊漁港、青年部が考え港で子供達が喜ぶ流しモズク。肝心(ちむぐくる)で作る米島酒造の泡盛の仕込み作業、甕ごとに味の違う古酒を試飲。命の薬(ぬちぐすい)の自然食「カフェ花龍」、道端や海岸で野草を摘んで島の野草料理、ミルスベリヒユのチャンプルーとジューシー(炊き込みご飯)、サクナ(長命草)のゴマ和え。島唄の名手、平田ヨシおばぁ(83才)、帆船の安全祈願の黒石森城節(くるしむいぐしくぶし)。消えつつある島唄を伝える子供達の民謡教室、久米島民謡のアシクンター。 | ||||
7/11(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/10(土) | NHK衛星第1 | 23:00−23:20 | 関口知宏のオンリーワン | 漁業の未来をつくるIT魚屋さん〜岩手県・大船渡市〜前編 |
岩手県大船渡市・越喜来(おきらい)漁港、三陸の海で世界屈指の漁場、しかし安い輸入品、原油高、後継者不足で危機に陥り、立ち上がったのが三陸とれたて市場代表の八木健一郎さん(33才)。船からインターネットで漁の様子を生中継、獲れたての魚を舟の上からネット販売。船上ライブタイムセールは週1回、出港から中継が始まり、漁師がその場で値付けし携帯電話で随時アップ、2時間半で180人がアクセス、次々と売れてその日のうちに発送。初めて8年、スタッフ4人で年商5千万、漁師と臨場感を共有できるのが人気の秘訣。この街の水産学部に入学、バブル崩壊後に卒業、魚屋でアルバイトをしている時に、漁師と消費者を繋ぐ方法を試行錯誤、浜でのカキ養殖の準備作業を生中継、生産者の様子を伝える事で消費者から生産者への感謝のコメント。スーパーでは顔が見えないので買い叩かれるだけの世界。直送だからこそ安くするのでなく、付加価値を付ける事が必要。カキ養殖漁師はカゴ単位で売っていたのが1個単位になり、より良いものを作らないとと意識の変化。しかし全て買い取ってもらえる訳ではなく100個200個では商売にならないと、賛同する漁師はまだ1割。 | ||||
7/10(土) | テレビ神奈川 | 22:30−23:00 | 走る男F | 島走り企画・東京都伊豆大島編・前編 |
森脇健児さんが熱海港から45分の伊豆大島で1泊2日の島走り。梅雨の真っただ中に到着、島北部の岡田港をスタート、島の車は品川ナンバー、霧で視界のない中、リス村へ、牛乳せんべい焼き体験、せんべいでリスを餌付けしたのが始まり、満開のあじさい、リス広場でえさやり(\100)手袋付き。大衆食堂「かあちゃん」で大島名物のべっこう寿司、くさやはNG。大島空港の脇を通り、ぶらっとハウスで牛とトーク?、大島牛乳、明日葉アイス。島北西部のサンセットパームラインは全天候型のランニングコース。13.3kmを走り、混浴露天風呂の元町浜の湯へ、水着で入る海沿いの温泉。夕食は、キンメダイなどの舟盛、自分で揚げる明日葉の天ぷらなど。 | ||||
7/10(土) | BS−TBS | 19:00−19:30 | THE世界遺産(再) | クジラと触れあえる海〜エル・ビスカイノのクジラ保護区 |
7/10(土) | TBSテレビ | 18:55−19:56 | 飛び出せ!科学くん | 絶品グルメ生物を探せ! in 有明海、他 |
九州4県に囲まれた有明海、東西2つの火山からの火山灰で日本最大の干潟、干満差は最大6m、特殊な環境に珍しい生物の宝庫。昭和天皇が鰻より美味しいと絶賛されたムツゴロウ、木の板の潟スキーに乗って5mの竿で針に引っ掛けて獲るムツかけ、習得まで10年、名人は1時間に100匹、しかしほっしゃんさん、ガレッジ川田さん、吉澤ひとみさんは全く獲れず。簡単に見えて崩さずに掘るのが難しいムツ掘りに挑戦、何とか18匹をゲット。先がカギ状になった竿で泥を掻いてワラスボを引っ掛けるスボかき。ムツゴロウの刺身と素揚げ、ワラスボ醤油煮に。ハライチの2人は船でアンコウ網漁、クロウシノシタ、ハダラ、ハクラ、ヘイケガニ、ベイカ、クロダイ、そして幻の魚エツ(カタクチイワシ科)。ほっしゃんと川ちゃんは刺し並べた竹の音で追い込む竹羽瀬漁へ、タチウオ、アカエイ、ビゼンクラゲ。エツ素揚げ、アカエイ酢味噌和え、ビゼンクラゲ酢の物に。 | ||||
7/10(土) | BSジャパン | 18:30−19:00 | ネイチャーランド | 海洋動物の宝庫・カイコウラ |
日本から飛行機で10時間、南北の島からなるニュージーランド。南島の街・ネルソン、郊外の小さな川では10年前から天然ウナギに餌付け、棒の先に付けた餌に身を陸に乗り上げて喰いつき。砂が金色に輝く黄金海岸。島北東部のカイコウラ、名物の1つはイセエビの仲間のクレイフィッシュ、漁獲量や大きさを制限したライセンス制のカゴ漁で資源保護。かつては毛皮目当ての乱獲され、今は保護されているニュージーランドオットセイ。そして一番人気は年中出来るホエールウオッチング、ハラジロカマイルカの群れが出迎えてくれ、鳥山の下には小魚を狙うギンガメアジの大群、そして潮を吹くマッコウクジラ、全長20m、体重60t、水深3,000mまで潜水、1回のクルージングで逢えるのは平均3頭。 | ||||
7/10(土) | BS日テレ | 18:00−18:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス | #18・そこなしどうくつのゆうれいせん・ゆうれいせんのしょうたい |
7/10(土) | 日本テレビ | 17:00−17:30 | 所さんの目がテン! | プールの科学 |
プールでゴーグルをつけて水中で視力検査すると地上より僅かに落ちる程度、しかしゴーグルを外すとぼやけて0.1すらも全く見えず、目はレンズだけでなく角膜でも光を屈折する為、ゴーグルの空気層がないと角膜は水と同じになり屈折が起きずピントが合わなくなるもの。三津シーパラダイスでイルカがガラス越しに飼育員のハンドサインをどこまで分かるかか実験すると約10m離れた所でもOK、しかし顔を水面から出した状態では5m離れると見えない状態、イルカやクジラは水晶体が球体で水中で物が見える目の構造をしていて、空気中では屈折しすぎてしまう為。プール後の洗眼、ダメージを染める検査薬で調べると洗眼後も変わらず、塩素が目に入ると保護成分のムチン層が流れてしまうため目が傷つきやすくなり、水道水で洗っても含まれる塩素で余計にダメージを与える危険性もあり、短時間の簡単な洗眼に留めるべき。耳に入った水とは、鼓膜の下の窪みに表面張力で張り付いた状態、耳鼻科で色付き水を入れて実験するとケンケンで平均170回、表面張力を弱める消毒用エタノールを入れると平均4回、海外では水抜き用アルコール「Swim-EAR」も発売。陽の当たったコンクリートに耳を付けて温めたり、時間が経つと皮脂と混ざって表面張力が弱まる事も。 | ||||
7/10(土) | NHKハイビジョン | 16:20−16:30 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 驚きの水中ワールド・イルカ〜ハイジャンプの秘密〜、他 |
7/10(土) | BSジャパン | 16:00−17:08 | ディスカバリーアース | ゴーギャンが愛したタヒチの島々 |
7/10(土) | BS朝日 | 16:00−16:55 | 素晴らしき世界の祭り(再) | 旧盆とエイサー祭り・沖縄 |
7/10(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、逗子は透明度10m、水温19℃、伊豆海洋公園は8〜12m、19〜23℃、富戸は5〜10m、19〜23℃、大瀬崎は5〜10m、20〜24℃、城ヶ島は6〜8m、20〜23℃。八幡野ダイビングセンターからの電話情報、晴れて3〜12m、19〜22℃、ビーチでは水深12m位に15〜20cmのネコザメの赤ちゃん、7/24ナイトダイビング開催、ウニ等に注意。 | ||||
7/10(土) | NHK衛星第2 | 7:00−7:25 | 鑑賞マニュアル・美の壺(再) | 熱帯魚 |
7/10(土) | NHK教育 | 5:00−5:20 | トラッドジャパン(再) | 魚の国 |
7/10(土) | NHK衛星第2 | 4:45−4:50 | ミクロワールド(再) | 赤潮の正体・プランクトン大発生 |
7/10(土) | NHK衛星第2 | 4:40−4:45 | ミクロワールド(再) | 光を放つ・ウミホタルの秘密 |
7/10(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/10(土) | NHK総合 | 4:00−4:10 | 水・族・館(再) | 沖縄・美ら海水族館 |
7/9(金) | BSジャパン | 22:24−22:54 | 世の中進歩堂 | イルカから驚きの発見が!海の生物の謎を解明する最新テクノロジーが登場! |
水産総合研究センターの水産工学研究所では、イルカ型ソナーで水中にいる魚を獲らずに種類を判別する実験。超音波を発信して返ってきた波形を解析、浮き袋の違いなどから魚の種別を判別。従来のソナーに比べ、イルカの様に2万分の1秒と短く発する事で、より解像度を上げて探る事が可能、さらに魚の太り具合まで分かるよう研究。イルカの鳴き声を録音する為に作った小型録音機「A-tag」、75gと軽量で野生のイルカの背中に取り付けて1ヵ月録音して調査。これらの技術を使い、魚の種類や成長具合をきちんと把握した上で漁をする事で、水産資源を守る事が出来ると期待。 | ||||
7/9(金) | NHK衛星第2 | 22:00−23:00 | 熱中スタジアム(再) | 海のお宝を探せ!マリン・ダイビング(後)、他 |
7/9(金) | NHK教育 | 21:55−22:00 | トラッドジャパン・ミニ(再) | 魚の国 |
7/9(金) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! | 仰天!エビ反りしっぱなし・幻のゴジラエビの正体とは!?、イカの刺身はなぜ細く切るの?、海のアウトレイジ・超凶悪生物・捕獲大作戦!、他 |
エビは丸まるのにエビ反りと言うのは、歌舞伎の型で反る姿勢が、飾り用の反らせた伊勢エビに似ているから。北海道の汐吹漁港で初夏に行われるシマエビ(ホッカイエビ)のエビ籠漁、水深300mに仕掛けた籠に稀に入るゴジラエビとは、常にエビ反った姿勢のイバラモエビ。イカの刺身を細く切るのは、組織が硬く普通に噛んでも旨味や甘味成分が出ないため。サメより怖い魚を求め、海の手配師・ブルーコーナーの石垣社長とカラテカ矢部さんが石垣島へ。石垣さんが潜るとサンゴを喰い荒すオニヒトデ、3匹のマンタ、ドクウツボ、そして超凶悪魚とは50cm程のゴマモンガラ、ダイバーに向かって何度も猛突進、この時期は産卵期で縄張り意識も強く容赦なく攻撃、甲殻類などを砕いて食べる強靭な歯で、何針も縫う怪我を追うダイバーも少なくないのだとか。 | ||||
7/9(金) | NHKハイビジョン | 19:45−19:55 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 驚きの水中ワールド・イルカ〜ハイジャンプの秘密〜、他 |
7/9(金) | NHK衛星第2 | 15:00−15:45 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
7/9(金) | テレビ神奈川 | 13:00−14:00 | ハマランチョ | エンタメ情報!!サバニレースin沖縄、他 |
かつては相模湾でも普通に見られた、沖縄の漁船の帆掛けサバニ。葉山サバニ倶楽部では2年前、沖縄から持って来て、週に2〜3回練習、毎年沖縄で行われているレースにも参加。7/4に行われた第11回サバニ帆漕レース、座間味村古座間味ビーチから、那覇港防波堤沖まで35.2km、38チーム(古式8チーム)が参加、ビーチクリーンも実施。今回は初めてチームとして参加、同サイズの船を借りて練習するもアウトリガーのない古式サバニに苦戦。当日、強風のため安室島を周り、座間味港にゴールするコースに変更、本来追い風が向かい風、セールは降ろして手漕ぎのきついコース、乗船は3名、チーム8名で順次交代、強風でチンも2回、4時間15分でゴール。制限の3時間内にゴール出来たのは僅か14艇。 | ||||
7/9(金) | NHKハイビジョン | 12:30−13:30 | プレミアム8・エンターテインメント(再) | SONGSプレミアム・BEGIN |
7/9(金) | NHK教育 | 10:55−11:00 | ミクロワールド | 不思議な変身・クラゲの一生 |
水に漂う沢山の動物プランクトン、プランクトンとは水に漂う生き物でクラゲもその仲間。不思議な変身を繰り返し子孫を残すクラゲ。ミズクラゲはオスが水中に出した精子をメスが体に取り込み受精、卵はメスの体内でプラヌラ幼生になり、やがて親を離れ海底に付着してポリプに姿を変え、16本の触手でプランクトンを捕食、根を伸ばし新強いポリプを作る事も可能、秋に水温が下がると体が伸び触手が縮み、付け根にくびれが幾つも出来るストビラヘ、1つ1つが花びらの様なエフィラとなり海へと泳ぎ出し、1週間ほどで小さなクラゲへ。 | ||||
7/9(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/9(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/9(金) | NHK総合 | 4:00−4:10 | 空中散歩(再) | 四国・碧き海と山河を巡る |
7/9(金) | NHK衛星第2 | 3:00−3:25 | きょうの料理(再) | ゴーヤーのカレー炒め |
7/9(金) | NHKハイビジョン | 1:55−2:00 | 沖縄海中紀行(再) | 幻の海獣ジュゴンを追う |
7/9(金) | テレビ東京 | 1:00−1:30 | 美女学 | アイドル課外授業・水族館で飼育を学ぶ!(後)、他 |
ハロプロ4人が横浜・八景島シーパラダイスで飼育係体験。5万匹のイワシが泳ぐ巨大水槽、自然界の食物連鎖が分かるようサメ等と一緒に飼育、イワシは身を守るために群れを形成。観客を楽しませる企画を考えるのも飼育員の仕事、ワールドカップ期間中は、各国のユニフォーム色に似た魚を集め、サッカー場のレイアウトも手作り。5万匹のイワシが音楽に合わせて群れの形を変えていく幻想的なイリュージョン、水槽の4ヶ所から餌を出してイワシを誘導、音響とエサ係のスタッフの連携を体験、水面に広範囲にエサを撒くと気付いたイワシは一斉に上昇、下の3ヶ所は配管に入れると水と一緒に30秒後に出る仕組み、水槽は見えず音楽も聞こえないため、無線連携が肝心。 | ||||
7/8(木) | NHK衛星第2 | 20:30−21:00 | いのちドラマチック(再) | ランチュウ・千変万化・美を極めた金魚 |
7/8(木) | NHKハイビジョン | 19:00−20:00 | 熱中スタジアム | 海のお宝を探せ!マリン・ダイビング(後)、他 |
スタジオには30名の視聴者ダイバー、ゲストは1,000本以上潜っている田中律子さん、ダイビング歴は9年と長いもののまだ海が怖い初心者ダイバーのやるせなす・石井康太さん、司会の中越典子さんも念願のCカードを取った新米ダイバー。憧れの Big Fish とは、最大18mのジンベエザメ、マンタを40年も追い続け西表島の全ての個体識別をした伊藤隆さん、ザトウクジラの親子、ウミガメ。美味しさを求めるイケメンの海女さん、三重県志摩市でアワビがメイン、ダイビングインストラクターから転身。沖縄で泡盛を5〜10mの海底に1〜2年沈めて熟成、水温19℃の安定した環境と海中の揺れが熟成を促進、沈没船のワインは美味いと聞いて始めたもの。可愛い Little Fish とは、意外と攻撃的なクマノミ、海の宝石とも呼ばれるウミウシ、ハゼ、カエルアンコウ、ダンゴウオ。海の中で見つけた物とは、家族の絆、人生のバディ、素敵な仲間など。 | ||||
7/8(木) | NHK衛星第2 | 18:50−18:55 | 山川草木 | オホーツク海・冬・朝の流氷 |
7/8(木) | NHKハイビジョン | 13:50−14:00 | サンゴの海をゆく(再) | 生命の楽園に潜る〜カリブ海・ベリーズ〜 |
7/8(木) | NHK衛星第2 | 9:55−10:00 | 山川草木 | 宮古島・海の生きものたち |
宮古島の近海、キンメモドキの群れ、エダサンゴの群生、カクレクマノミ、ガーデンイール、テングカワハギ、海面直下を移動するマンタ、ドロップオフのカスミチョウチョウウオの群れなど。 | ||||
7/8(木) | NHKハイビジョン | 9:44−9:50 | ふるさとから、あなたへ | 沖縄ちゅらうた・伊禮俊一・比嘉ゆう「そこで生まれた僕のうた」 |
6/17沖縄地方で放送。本島北部の伊是名島、人口1,600人の小さな島で生まれた、島への感謝と決意の唄。伊是名島生まれのシンガーソングライターの伊禮俊一さん(27才)、中学時代に出会った尚円太鼓がきっかけでプロ歌手を目指し、本島に進学後にストリートや居酒屋でのライブを重ね、5月に全国デビュー。デビュー前、故郷の伊是名島へ、ギターを弾いて曲を作ったビーチ、ライブを行った尚円御庭公園、島を離れる前夜は家族や友人らでパーティー。美しい島と支えてくれる人々への感謝、立派な唄い手になるという決意が込められた唄。 | ||||
7/8(木) | NHKハイビジョン | 7:00−7:30 | いのちドラマチック(再) | ランチュウ・千変万化・美を極めた金魚 |
7/8(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/8(木) | NHK衛星第2 | 4:15−4:30 | ど〜する?地球のあした(再) | きいてみる!どうなってるの?ニッポンの海 |
7/8(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/8(木) | NHK衛星第2 | 3:00−3:25 | きょうの料理(再) | ゴーヤーと牛肉のチャンプルー |
7/8(木) | NHKハイビジョン | 1:55−2:00 | 沖縄海中紀行(再) | 巨大サンゴ礁・八重干瀬 |
7/7(水) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | ADA(アクアデザインアマノ)・天野尚 |
7/7(水) | NHKハイビジョン | 21:30−22:00 | いのちドラマチック(再) | ランチュウ・千変万化・美を極めた金魚 |
7/7(水) | テレビ東京 | 20:00−20:54 | いい旅・夢気分 | 夏の伊豆・伊東でイルカと触れ合い、他 |
芳本美代子さん、櫻井淳子さんが夏の伊豆旅。伊東ダイビングサービスにあるドルフィンファンタジーへ。スイムコース(\10,500)と触れ合いコース(\3,500)があり、説明を聞いてから港内の生簀へ。触れ合いコースは胴長とベストを借りて着用、腰掛けるとメスのももかちゃん(7才)が胸ビレで水面を叩いてご挨拶。背中にタッチすると茄子の感触、お腹や顔にもタッチ、握手やキス、回転やジャンプなどの合図。 | ||||
7/7(水) | NHK衛星第1 | 15:20−15:25 | 世界珍百景 | 巨大ザメと泳げる水族館!?アメリカ |
アメリカ南東部、ジョージア州のアトランタ、連日大勢の客でにぎわうジョージア水族館。長さ86m、世界一の巨大水槽・オーシャンボイジャーには7mのジンベエザメ、一般客が水槽内でダイビング可能。30分で3万円と割高なものの、希望する客は後を絶たず。無料で泳げる裏技とは、水槽清掃のボランティア。 | ||||
7/7(水) | BSジャパン | 11:59−12:59 | 地球ゆうゆう紀行(再) | パプアニューギニア・ダイビングクルーズ |
7/7(水) | NHKハイビジョン | 8:00−8:45 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
7/7(水) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/7(水) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/7(水) | NHKハイビジョン | 0:00−1:00 | 熱中スタジアム(再) | Let's Enjoy マリン・ダイビング(前)、他 |
7/6(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #19・超豪華!沖縄の結婚式(ニービチ)に行こう! |
7/6(火) | フジテレビ | 23:15−23:45 | うわさ体感バラエティくちこみっ | 沖縄最強のユタとの呼び声も高い照屋全明、他 |
沖縄で不思議なパワーを持つ存在、先祖代々受け継がれていくユタ、中でもくちこみで最強とされる照屋全明さん。名前、生年月日、住所、家族構成だけ伝え、相談内容は一切伝えず、手首に触れる事でより深く探るのだとか。 | ||||
7/6(火) | NHK教育 | 23:10−23:30 | トラッドジャパン | 魚の国 |
日本の文化を英語で説明する番組。日本は海に囲まれ、昔から魚介類が大切な食料、カツオの一本釣り、アユの投網漁など、地域や種類に応じて様々な漁法が発達。寿司、天ぷら、鍋など調理方法も多様、初夏はカツオの叩き、真夏はウナギの蒲焼、秋はサンマの塩焼き、冬はズワイガニの鍋や刺身など四季折々の料理。ちなみに、魚介類は fish and seafood、投網は cast net、鍋は hotpot、ウナギは eel、さんまは Pacific saury、ズワイガニは snow crab。イギリスの魚の食べ方は切身で調理、フォークとナイフでは骨は取りにくく、尾頭付きは苦手。タコやイカは食べなかったのが地中海旅行などで食べるように変化。 | ||||
7/6(火) | NHK教育 | 22:25−22:50 | 歴史は眠らない・沖縄・日本400年 | 第2回・琉球王国から沖縄県へ |
明・清に貢物をする代わりに権威を得る朝貢、薩摩藩の侵攻には年貢で、130年前までは琉球王国だった沖縄県。しかし19世紀後半、明治政府は琉球を清から引き離し、日本の一部に取り込もうと交渉。決裂すると首里城を占拠、琉球藩を廃し、沖縄県を置く事に。清は日本を激しく抗議、宮古・八重山諸島を差し出そうとするも、清が拒否。 | ||||
7/6(火) | NHKハイビジョン | 22:00−23:44 | 映画「彼女が水着にきがえたら」 | 1989年・レターボックスサイズ |
7/6(火) | BS−TBS | 19:00−19:54 | 発見!平成・海の細道(終)(再) | 〜春の四国・くろしお海道をゆく〜 |
7/6(火) | TBSテレビ | 19:00−19:56 | 紳助社長のプロデュース大作戦! | レギュラーの宮古島永住生活・地域活性化をプロデュース!、他 |
都会で傷ついた人達の心を癒す民宿「夢来人(むらびと)」を8/19にオープンすべく宮古島に移住したレギュラーの2人。94日目、紳助社長が理想の宿とする「ビーチロックビレッジ」を1泊2日で視察、空港からレンタカーで沖縄本島の今帰仁村へ、脱輪しつつ山奥へ進みようやく到着。山の斜面にレセプションハウス、カフェ、ツリーハウスなどが点在、年に1万人以上が利用しリピータも多く、遊牧民スタイルのテントで宿泊(\4,000〜7,000)。斜面を切り開いた畑には20種の無農薬野菜、虫や雑草は日々の人海戦術、相性の良い野菜を隣りで育てるのも秘訣。お客が野菜箱から自由に選び、料理して貰うスタイル。手作りのピザ窯で作る手作りピザ。開業6年で500人以上、現在20名程のスタッフは給料ゼロのボランティア。夜になるとカフェバーのゆいまーるカウンターで、お客やスタッフが夢や想いを語る憩いの場。なお2人の留守中は、新撰組リアンの森さんが代理で仕事。 | ||||
7/6(火) | 放送大学 | 16:45−17:30 | 物質環境科学II('08)(再) | 第13回・地球の環境への生命活動・人間活動のインパクト |
7/6(火) | NHK衛星第2 | 15:25−15:50 | 鑑賞マニュアル・美の壺(再) | 熱帯魚 |
7/6(火) | NHK教育 | 5:35−6:00 | 歴史は眠らない・沖縄・日本400年(再) | 第1回「琉球」と「日本」の激突 |
7/6(火) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #7 パラオ4 |
7/6(火) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #5 パラオ2 |
7/5(月) | NHK衛星第2 | 23:00−23:45 | 地球ドキュメント・ミッション(再) | 東京に海水浴場を取り戻す |
7/5(月) | NHK衛星第2 | 20:00−21:00 | 熱中スタジアム | Let's Enjoy マリン・ダイビング(前)、他 |
ダイバー人口100万人、スタジオには30名の視聴者ダイバー、ゲストは1,000本以上潜っている田中律子さん、ダイビング歴は9年と長いもののまだ海が怖い初心者ダイバーのやるせなす・石井康太さん、司会の中越典子さんも念願のCカードを取った新米ダイバー。潜る魅力とは、バラクーダー、ギンガメアジ、ハンマーヘッドなどの大群、水深が急激に深くなるドロップオフ、ホール、沈船などの地形。海中でやってみたいのは、4人チームで30kgの石をボールに水深3〜5mで素潜りでやるウォーターロックラグビーは競技人口300人。海底からプッと息を吐いて作るバブルリング、2つの輪が合体するバブルリングミックス等の技、海藻の切れ端を入れると激しく回転。千葉・館山の波左間海中公園、水深17mの海底神社のお参り、安全潜水等を祈願。タキシードとドレスでバージンロードの上を移動、新婦役もいる水中結婚式。限界ぎりぎりのフリーダイビング、フィンだけで74mの日本記録を持つ平井美鈴さん、肺活量を計ると5,100cc。伊東市赤沢のバリアフリーダイビング、サポートを受けながら車椅子でビーチエントリー、水面で器材装着、水中では陸上より自由に動ける無重力感。 | ||||
7/5(月) | NHK総合 | 11:05−11:54 | こんにちは・いっと6けん | かんたんごはん・ゴーヤーオムレツ、他 |
ゴーヤーは半分に切ってスプーンでワタをこそぎ取り、5mm厚にスライス。ベーコンは短冊切り。プロセスチーズは角切りにして塩胡椒した溶き卵へ。オリーブオイルでベーコンを炒め、ゴーヤーを加え、色が鮮やかになったらいったん溶き卵へ移し入れ、一気にフライパンへ入れ蓋をして1〜2分蒸し焼き。半熟位のところで半面を被せて完成。バターロールにマヨネーズを塗ってサラダ菜を挟み、そこに切ったオムレツを挟めばゴーヤーバーガーの完成。 | ||||
7/5(月) | テレビ朝日 | 9:55−10:30 | ちい散歩 | しながわ水族館がある街・大森海岸さんぽ |
最寄り駅の京急・大森海岸駅から、しながわ水族館まで、地井さんが散歩。しながわ区民公園内にあるしながわ水族館(入館料\1,300)、1991年オープン、450種を展示。約22mの海底トンネル、ドクターフィッシュ、巨大なシロワニなど、何時間いても飽きないと。 | ||||
7/5(月) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 沖縄・サンゴ礁 |
7/5(月) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム | アクアスケープ #7 パラオ4 |
日本から南へ3,000km、200以上の島々からなり豊かな魚種のダイバーズアイランド、パラオ。ヨスジフエダイの大きな群れ、ニシキヤッコ、タテジマキンチャクダイ、レモンチョウチョウウオ、モヨウフグ、スダレチョウチョウウオ、オオカマス、イソマグロ、ナポレオンフィッシュ、ソラスズメダイ、クラオカスズメダイ、デバスズメダイ、カニハゼ、コガネハゼ、セグメンテッドブレニー、ケショウフグ、ゴマモンガラ、オオスジヒメジ、チンアナゴ、ツノハタタテダイ、マンタ、ハナヒゲウツボ、ミズイリショウジョウガイ、ニチリンダテハゼなど。 | ||||
7/5(月) | NHK教育 | 0:15−0:40 | 鑑賞マニュアル・美の壺(再) | 熱帯魚 |
7/4(日) | NHKハイビジョン | 21:00−21:45 | 地球ドキュメント・ミッション | 東京に海水浴場を取り戻す |
千葉や神奈川にはまだ残るも、東京から海水浴の出来る海がなくなって40年。建築家で漁師の息子の関口雄三さん(62才)、元漁師で金物屋の関口政永さん(71才)、鰻屋で漁師の息子の恩田銀二郎さん(68才)、居酒屋で仲買人の息子の松原和夫さん(63才)、葛西臨海公園の西なぎさで海の浄化の取り組み。2001年「ふるさと東京を考える実行委員会」結成、竹を刺すとカキなど貝が付着して水質を浄化、波を和らげ砂の流出を防止する効果も。しかし砂を入れた海底の下はヘドロのまま。子供の頃は豊かな海、しかし高度成長期に死の海となり、親達は漁業権を放棄。水質基準は糞便性大腸菌数、油膜、COD、透視度で、2008年は透視度が不適、2009年、2010年は全てクリア。しかし都は日によってはクリアしていないと認可せず。4人は時間を作っては竹のカーテン作り、水流で穴を掘って2m刺し込む重労働。しかし住民の関心は低く、かつて使われていたべか舟の復元、2ヶ月の作業、無事進水。3年以内に遊泳禁止の看板を降ろすのが目標、台風で下水流出の際には禁止にするなどの策、ヘドロを分解するにはバクテリア、水源の流域の人の心を変える事も必要。200人を招いて潮干狩り大会の実施、最後は皆でハマグリ稚貝の放流。 | ||||
7/4(日) | NHKハイビジョン | 20:00−21:00 | プレミアム8・エンターテインメント | SONGSプレミアム・BEGIN |
今年デビュー20周年を迎えたBEGINの比嘉栄昇さん、島袋優さん、上地等さんは石垣島出身の幼なじみ。高校卒業後に東京へ進学、勉強しながらバンド活動の日々。3年後にTBSテレビ「平成名物TVいかすバンド天国」でチャンピオンとなり半年後「恋しくて」でデビュー、二十歳そこそこの若者には莫大な印税に浮かれてしまいパチンコや飲み会の日々。これではいけないと車で巡るライブハウスツアーへ、栄光と挫折の中で生まれた曲の数々。2000年に被爆地長崎でのさだまさしさんのコンサートに参加、自分たちも「うた」の島、沖縄への恩返しのコンサートをと「うたの日コンサート」を始め、今年6月で10回目。2001年には夏川りみさんの歌った「涙そうそう」、BEGINの曲に、森山良子さんが詩を付けた物、きっかけは森山さんのラジオ番組への出演で合作する事に。2002年、中学生達の島への思いをつづってもらい出来たのが「島人ぬ宝」、紅白にも初出場。2004年には海と夏をテーマにしたアルバム「Ocean Line」、このために沖縄にスタジオを作りレコーディング。この夏、かつてお世話になった先輩達と島の小中学校の校庭でライブ。曲は、涙そうそう('98)、恋しくて('90)、島人ぬ宝('02)、涙そうそう('98)、その時生まれたもの('03)、夏の花火('04)、いつまでも('04)、三線の花('06)、ここから未来へ('07)。 | ||||
7/4(日) | テレビ朝日 | 19:00−19:58 | シルシルミシルさんデー | すぐ調べる課…パンダ&イルカに完全密着!、他 |
7/4(日) | TBSテレビ | 18:00−18:30 | THE世界遺産 | クジラと触れあえる海・エル・ビスカイノのクジラ保護区(メキシコ) |
バハ・カリフォルニア半島のエル・ビスカイノのクジラ保護区、2千頭のコククジラが冬を越す繁殖地、穏やかな遠浅の海で塩分濃度が高く子育てに最適。好奇心旺盛、人の声を聞くとボートに近づく母子クジラ、背中に触れる事も可能。シンクロのように数頭が14mもの巨体で水面ジャンプ。目を閉じ、水面を漂い昼寝をする事も。海底のブルドーザーとも呼ばれ、海底に横になって口を押し付け、砂に潜むエビなどを砂ごと食べてヒゲで濾し取り。かつては乱獲で絶滅の危機に陥るも、保護活動で数が回復、1993年世界遺産に登録、クジラにタッチ出来る世界でも珍しい海。 | ||||
7/4(日) | BS朝日 | 16:00−16:55 | 豊なる干潟(再) | 坂田明が見た豊前海の神秘 |
'07/1放送。広島の漁村に生まれ育ち広島大学水産学科を卒業、ミジンコ研究者としても有名なサックス奏者の坂田明さんが、大分・中津干潟へ。NPOの水辺に遊ぶ会では清掃活動、自然観察会、環境調査など実施。一緒に干潟を散策すると、タマシキゴカイの卵塊、マメコブシガニ、シオフキガイ、モミジガイ、スナガニ、イイダコ、アラムシロ、オオシンデンカワザンショウ、カブトガニ、シギやチドリなどの渡り鳥、ヤマトオサガニ、ウミニナ。豊かな干潟を支えるのは山国川、源流の豊かな自然林。春の味覚、アサリ漁。ツアーにも持って出かけるという観察道具の1つプランクトンネットで採集、生物顕微鏡でハイビジョン撮影、オオウミオオメミジンコ、フジツボのノープリウス幼生とキプリス幼生、二枚貝の幼生、カニ類のゾエア幼生、ゴカイ類の幼生など。6月、カブトガニの産卵数調査、この年は確認できず。7月、アシ原にはヘナタリの仲間、シオマネキ、チゴガニ、トビハゼ、ハクセンシオマネキ、大潮の夜に波打ち際で行われるアカテガニの産卵。 | ||||
7/4(日) | NHK総合 | 15:05−15:50 | それいけ!民謡うた祭り | 沖縄県・名護市 |
名護市民会館で収録、オープニングは「うたって民謡!(沖縄バージョン)」伍代夏子。仕事に励むようにとの教訓歌「三村踊り(みむらうどぅい・沖縄本島)」上間綾乃。後先の事を考えなさいと言う教訓歌「放蕩口説(ほうとうくどぅち・沖縄本島)」よなは徹。山賊退治に出る若者の勇気を歌った「多幸山(沖縄本島)」上原知子。結婚式など祝い事の始まりで踊られる「かぎやで風(かじゃでぃふう)」安冨祖流絃声会。エイサーの「海ヤカラー」城間健市。役人より島の男を夫に迎えたい娘の想いを歌った「安里屋ユンタ(八重山)」大工哲弘。男女の仲は慣れ合いで契ってはいけないという教訓歌「なりやまあやぐ(宮古)」仲宗根豊。若者たちの恋心を歌った「加那ヨー(沖縄本島)」知名定男。「歌ぬ泉(いじゅん)」登川誠仁。最後は全員で「唐船どーい」。 | ||||
7/4(日) | NHK総合 | 13:35−14:55 | NHKアーカイブス | 島よ甦れ・三宅島の10年 |
7/4(日) | BSジャパン | 10:30−11:00 | 地球・海の旅(再) | コスメル・ユカタン半島〜メキシコ〜 |
7/4(日) | BS日テレ | 8:00−8:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス(再) | #17・かもつせんスベリーナ・クルーザーのパーティー |
7/4(日) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #4 パラオ1 |
7/3(土) | NHK衛星第1 | 21:35−21:45 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 驚きの水中ワールド・イルカ〜ハイジャンプの秘密〜、他 |
7/3(土) | TBSテレビ | 18:55−19:54 | 飛び出せ!科学くん | 誰も知らない!地球のスッゴイとこ大冒険!夢の自由研究2時間SP、ジンベエザメvs田中リベンジ!、他 |
3ヶ月前、ジンベエザメを見られなかったココリコ田中さんが、リベンジでフィリピンのドンソールへ。いざフルフェイスマスクで潜り、エビとイカの切り身でおびき寄せる作戦。キンギョハナダイ、テングハギなどが集まるも、潜っている間に船上で海面から出る尾ビレを目撃。深夜に再挑戦、水中ライトに集まる無数のプランクトン、サルパの仲間、ハリセンボン、オオカイカムリなど。翌朝、一緒にいる事の多いカツオの群れ探し、一瞬見えたヒレにスノーケリングで必死に追うも田中さんは見られず、水中カメラでは3頭の姿を確認。最終日、ついに目の前に登場、スノーケリングで接近、10mの巨大な姿に呆然、背ビレには掴まれず。再度の挑戦も追い付けず、今度は2頭が現れ、ついに2ショット撮影に成功。 | ||||
7/3(土) | BSジャパン | 18:00−18:30 | 地球・海の旅 | パラオ |
日本の南3,200km、ミクロネシア西端の200余りの島国、パラオ。深海からの栄養豊富な湧昇流により莫大な量のプランクトンが発生、1,400種の魚が生息する豊かな海。ツバメウオ、ユメウロイロ、クロヒラアジ、ホウセキキントキ、オオメカマス、ギンガメアジ、ネムリブカ、メガネモチノウオ、ドクウツボ、タテジマキンチャクダイ、ニシキヤッコ、アデヤッコなど。湧昇流が登って来るサンゴ礁の外側のドロップオフにはクダゴンベ、アオマスク、アケボノハゼ、シコンハタタテハゼ、スミレナガハナダイ、マルチカラーエンゼルフィッシュ、イナズマヤッコ、フレームエンゼルフィッシュなど。水深150mに一晩沈めたカゴには生きた化石のパラオオウムガイ、水深30mで確認して放流。産卵のためか集まるツノダシの大群。捕食に集まるインドオキアジ、ブラックフィンバラクーダ、食物連鎖頂点のオグロメジロザメ。石灰岩が隆起して海面付近が浸食されたロックアイランド、その中にあって海と繋がるマリンレイクにはマメスナギンチャク、ヒユサンゴ、パラオクサビライシ、オヨギイソハゼ、セグメンテッドブレニ、マンジュウイシモチ、ギンガハゼとホリモンツキテッポウエビ、ツノハタタテダイなどの幼魚たち。外海と内海を繋ぐチャネルにはクロスジスカシテンジクダイ、サラサハタ、ツカエイ、カニハゼ、ヒレナガネジリンボウとコトブキテッポウエビ、チンアナゴ、オニイトマキエイ。 | ||||
7/3(土) | BS日テレ | 18:00−18:30 | ちいさなレスキューせん・エリアス | #17・かもつせんスベリーナ・クルーザーのパーティー |
7/3(土) | NHK衛星第1 | 14:00−14:25 | 生命の大地・地球(再) | 亜熱帯のマングローブ林・沖縄・西表島 |
7/3(土) | NHK衛星第2 | 13:30−13:50 | 島の宝・サンゴを守る(再) | 沖縄・慶良間諸島 |
7/3(土) | FMヨコハマ | 7:40−7:55頃 | 井手大介・The Burn | ダイビングコンディショニング 、他 |
各ポイント情報、八幡野は透明度4〜15m、水温18〜20℃、伊豆海洋公園は5〜10m、18〜22℃、富戸は5〜15m、18〜21℃、大瀬崎は5〜10m、20〜22℃、城ヶ島は6〜8m、20〜22℃。逗子葉山ダイビングリゾートの電話情報、5〜15m、16〜20℃で冷たい所がキレイ、イサキやアジの群れ、ウミウシが色々、ネンブツダイがペアリング、オスの口内保育は3〜4週間でハッチアウト、7/21鎌倉花火大会をボートで海上から見るイベントも。 | ||||
7/3(土) | NHKハイビジョン | 6:30−7:00 | にっぽん巡礼〜あなたの心に響く場所〜(再) | 今帰仁城跡 |
7/3(土) | フジテレビ | 6:00−8:30 | めざましどようび | やったらどうなる?こちタメラボ・海の中でおタメし!電子機器の防水機能、他 |
防水機器が本当に水中で使えるか、石垣島でダイビングガイドが実験。IPX8(完全防水レベル)のビデオカメラ「三洋 Xaxti DMX-CA100」、水深3mで撮影可能(カタログ値3m60分まで)。IPX7(完全防水レベル)のMP3プレーヤー「eモンズ ウォーターマン・スイマー4G」、水深3mで音楽を聴く事が可能(カタログ値1m10分)。IPX7のDVDプレーヤー「ツインバード ZABADY」、音は聴こえないものの映像は可(カタログ値1m30分)。任天堂DSを専用防水ケースに入れると海中でゲームが可能。IPX8の防水携帯電話「富士通 F-06B」、水中に落とすと1m毎に100g/cm2の水圧で水深2m程でボタンが押され電源オフ、電波は海水中では数千分の1になるので水深数十cmで通じず、水深2mまで撮影は可能(カタログ値1.5m30分)。海水から出したら塩抜きは忘れずに。 | ||||
7/3(土) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #4 パラオ1 |
7/3(土) | NHK衛星第2 | 3:45−4:00 | 自然へのいざない(再) | 神秘の海に巨大オオカミウオを追う〜カナダ・ジョージア海峡〜 |
7/3(土) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
7/2(金) | NHK教育 | 22:00−22:25 | 鑑賞マニュアル・美の壺(再) | 熱帯魚 |
7/2(金) | TBSテレビ | 14:55−15:50 | 金曜プリティ | 高嶋政宏と巡る沖縄癒し紀行、他 |
沖縄へ10回以上は行っていると言う高嶋政宏さんが、大人のための癒しスポットを紹介。空港からゆいレールで県庁前駅まで15分程、20年ぶりという国際通りへ。わしたショップ本店で海音オカリナ・トローンボーン(\3,675)をお買い上げ。元祖・大東そばでソーキそば(\700)。免税店のDFSギャラリア・沖縄で買い物。首里城公園・守礼門前で琉球衣装で記念撮影、正殿で一礼。琉球王朝時代の古道、金城町石畳道、樹齢300年の大アカギ。宿はロジワールホテル&スパタワー那覇、天然温泉の琉球湯治ちゅらスパ、フレンチレストラン・シレーヌでスパキュイジーヌ・美肌御膳、スパトリートメント・CHURASPAのエステ体験。翌日は、世界遺産の斎場御獄(せいふぁーうたき)。穴場の新原(にいばる)ビーチ、山の茶屋・楽水でハイビスカスティー(\500)。アミューズメントパーク・おきなわワールドの玉泉洞。ガンガラーの谷の大主ガジュマル。瀬長島の夕景。 | ||||
7/2(金) | NHK教育 | 10:55−11:00 | ミクロワールド | 赤潮の正体・プランクトン大発生 |
夏、波打ち際の水が赤く染まる赤潮は、ある特定のプランクトンが爆発的に増えた状態。自分より小さな植物プランクトンを栄養にするヤコウチュウ。渦鞭毛藻のケラチウム・フフス。珪藻のスケレトネマ・コスタトゥム。植物プランクトンのシャットネラ・オバータ。赤潮を作るプランクトンは増殖に適した条件が重なると盛んに分裂を繰り返し。養殖漁業に与える被害はプランクトンによって様々で、細胞の柔らかいシャットネラはエラで圧迫されて出る粘りが魚を窒息。赤潮がいつ頃どう発生するのかはまだ不明。 | ||||
7/2(金) | 神奈川テレビ | 9:00−9:30 | いい伊豆みつけた | 魅力満載!夏の伊東へいらっしゃい!、イルカとのふれあい、他 |
伊東ダイビングサービスで行っているドルフィンファンタジー。水着だけ準備して行けば、触れ合いコースとドルフィンスイムが可能。ウエットを借りて着替えレクチャー、メスのバンドウイルカが3頭。まずは生簀の縁に腰掛け、握手、首ふり、ジャンプの合図など。3点セットを装着してのスノーケリング、入るや否や3頭に囲まれ、背びれにつかまって泳いだりも。 | ||||
7/2(金) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/2(金) | NHKハイビジョン | 5:00−5:30 | さわやかウインドー(再) | 南海の秘境・西表島 |
7/2(金) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #4 パラオ1 |
7/2(金) | NHK総合 | 3:30−4:00 | 海底の花園・サンゴの美(再) | 沖縄・慶良間諸島 |
7/2(金) | NHKハイビジョン | 1:45−2:00 | 自然へのいざない(再) | 奇妙な変身〜伊豆・黒潮の海〜 |
7/2(金) | テレビ東京 | 1:00−1:30 | 美女学 | アイドル課外授業・水族館で飼育を学ぶ(前)、他 |
約70人の飼育員、500種10万もの生物、年500万人が訪れる日本最大級の水族館、八景島シーパラダイスでハロプロ4人が飼育員体験。セイウチのピコちゃん、硬いヒゲで砂の中の餌探し、目で健康診断、動物がストレスを溜めないよう楽しく遊びながらトレーニング。シロイルカも毎朝の健康診断、仰向けになってもらい肛門から体温測定、平熱は35〜36度、他のイルカと違い首を曲げておじぎ、海のカナリアと呼ばれる多彩な鳴き声、矢島舞美さんはウエットで水中で待つと後ろからシロイルカが来て背中に乗る体験。 | ||||
7/1(木) | NHK衛星第2 | 23:45−24:15 | にっぽん巡礼〜あなたの心に響く場所〜(再) | 今帰仁城跡 |
7/1(木) | NHK教育 | 21:00−21:25 | きょうの料理(再) | ゴーヤーのカレー炒め |
7/1(木) | テレビ東京 | 19:58−20:54 | 空から日本を見てみよう | 茨城県・50種以上ものサメを飼育するアクアワールド茨城県大洗水族館、他 |
7/1(木) | BSジャパン | 18:55−19:00 | 自然の素顔 | ハンマーヘッドシャークの海〜コスタリカ〜 |
コスタリカ・ココ島、ハンマーヘッドシャークのポイント、豊富な魚群を追って島の海底を回遊。多い時には数百匹の群れにも。 | ||||
7/1(木) | NHK衛星第2 | 18:50−18:55 | 山川草木(再) | 宮古島・海底洞窟 |
7/1(木) | NHKハイビジョン | 16:30−17:00 | 知られざる野生(再) | キンメモドキ・サンゴ礁を生き抜く大集団 |
7/1(木) | NHKハイビジョン | 15:00−16:30 | ハイビジョン特集・フロンティア(再) | 映像詩・水の逆転 |
1/16放送。カナダのセントローレンス湾のシロイルカ調査、大人の1/4はガンに侵され、原因は五大湖からの汚染された水。パルプ工場から排出される化学薬品や漂白剤。水門を通じて船から運ばれてきた外来種による生態系の破壊。シカゴなど都市発展に伴う自然破壊。五大湖で特に有毒物質に汚染されたとアメリカ政府が認定した入江は43ヶ所、20年で浄化されたのはわずか3ヶ所、川底のPCB等の汚染堆積物は厚さ7m以上、人体への汚染度調査。外来種のゼブラ貝がプランクトンを喰い尽し、在来魚が激減、養殖魚の放流も。気候変化で水位は年々低下、沿岸湿地が損失。農地の水の汲み上げ、農薬や化学肥料の流出、酪農の糞尿。たび重なる有害物質流出の頻発、環境ホルモンによる魚のオスのメス化、男女の出生率のアンバランス、流産多発など人体への影響も。原因は複合的で政府に訴えても対応はなし。 | ||||
7/1(木) | NHK教育 | 11:00−11:25 | きょうの料理 | ゴーヤーのカレー炒め |
ゴーヤーのカレー炒めは、ゴーヤーは7〜8mm厚に斜めにスライス、鶏もも肉はカレー粉と塩で下味して炒め玉葱と絡め、肉に焼き色が付いたらゴーヤーを加え、塩とカレー粉で味を整え、溶き卵を回し入れ乱切りトマトを炒め合わせて完成。ゴーヤーのえび詰め天ぷらは、2cm厚に輪切りして指でワタを押し抜き、むき海老にしょうが、ねぎ、塩、胡椒、ごま油を入れて手で混ぜてゴーヤーに詰め、天ぷら粉をまぶして衣をつけ、180℃で3〜4分揚げて完成。焼きゴーヤーのさっぱりおひたしは、半分に切ってワタを取ったゴーヤーを内側から2分、外側を1分焼いて、冷まして5mm厚に切り、味醂、醤油、塩揉みして洗って絞った玉葱、鰹節と和えて、細切りの焼き海苔をのせて完成。ゴーヤーの和風漬けは、塩をまぶした2cm幅のゴーヤーを水洗いして水気を取り、だし、醤油、味醂、結び昆布、赤唐辛子をあわせ弱火を通した漬け汁にうずらの卵と和えて完成、苦味の好きな人向け。 | ||||
7/1(木) | BS12TwellV | 5:00−5:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #6 パラオ3 |
7/1(木) | BS−TBS | 5:00−5:30 | お目覚めハイビジョン(再) | Peace Flight - Tahiti - |
7/1(木) | BS12TwellV | 4:00−4:30 | ヒーリング・タイム(再) | アクアスケープ #4 パラオ1 |
7/1(木) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
7/1(木) | NHK衛星第2 | 2:45−3:00 | 自然へのいざない(再) | メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる |
7/1(木) | NHKハイビジョン | 1:45−2:00 | 自然へのいざない(再) | 山形県鳥海山麓〜サケが遡る清流の四季 |