■2010年1月の放送
1/31(日) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 埼玉県志木・アクアステーションピュア・佐藤由美子 |
1/31(日) | BSジャパン | 20:30−21:00 | 世の中進歩堂 | 世界初の大西洋横断に成功!海中を泳ぐユニークなロボットが登場!、深海で新発見!しんかい6500、他 |
世界で初めて大西洋横断に成功した海中ロボットのスカーレットナイト。黄色いミサイル型で潜水と浮上を繰り返す事でスクリューが無くても少ないバッテリーで移動、数時間毎に浮上して人工衛星で位置を確認、地上からの操作で最適進路を取り、海洋研究での活用が期待。水深6,500mと有人で世界一深く潜れる、海洋研究開発機構の深海潜水調査船、しんかい6500。深海の泥から7,000種もの微生物を採集、過酷な環境に適応する微生物の能力を研究。深海で限られた餌を強力に分解する酵素のアガラーゼ、寒天や海苔を分解して出来たオリゴ糖には強い抗酸化作用があり、医薬品や化粧品の原料、遺伝子研究などに期待。 | ||||
1/31(日) | NHK総合 | 7:45−8:00 | さわやか自然百景(再) | 南三陸・志津川湾 |
1/31(日) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | サンゴ礁・水中散歩(再) | オーストラリア・グレートバリアリーフ |
1/31(日) | NHK衛星第1 | 3:40−3:50 | サンゴの海をゆく(再) | 沈没船が眠る海〜インド洋・モルディブ〜 |
1/30(土) | NHK総合 | 20:00−20:44 | ワンダー×ワンダー | 驚異のダイビング |
中米バハマ、水深201mのディーンズブルーホール、2年毎のフリーダイビング世界選手権に向けて練習する選手たち、3分以上の潜水でブラックアウトの危険と隣り合わせ。これまで100mに達したのは僅か12名、うち日本人は篠宮龍三さん1名、自己記録は105m。沖縄を拠点に練習、毎朝ヨガのトレーニング、初めて100mを超えたのは2年前、海というより宇宙に近い場所。特殊なダイビング機材で水深70mで撮影すると、浮力が無くなり体を動かさず沈んでいくフリーフォール状態。腕と額にセンサーを付けて血流を測定すると、腕の血流は減り、頭は徐々に増加するブラッドシフト現象。水圧には、横隔膜が柔らかく肺を押し上げる事で肺を保護。酸素消費の激しいのは脳のため何も考えず、ガラス線維のモノフィンでドルフィンキック。今回の大会では100m超えの選手が6名参加、篠宮さんは耳抜きのタイミングを変えようとしてバハマで3週間の練習でも100mを超えられず最終日は101m。予選24名中6名が本選、事前申告した水深にタグを降ろしセンサーとカメラで確認、失神は失格。篠宮さんは101mで挑戦、残念ながら早く水に入りすぎ体が冷え鼻が詰まり耳が抜けず90m止まりで予選敗退。翌日の記録会で107mに挑戦、見事達成。 | ||||
1/30(土) | BS朝日 | 19:00−20:55 | 世界遺産に一番近い島(再) | 奇跡のワンダーランド・小笠原5つの不思議 |
1/30(土) | NHKハイビジョン | 13:00−14:30 | ハイビジョン特集 | 真珠湾の謎・特殊潜航艇 |
1/30(土) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景 | 南三陸・志津川湾 |
複雑に海岸線が入り組んだ三陸海岸、意外な程に賑やかな冬の志津川湾の海。親潮の恵みで湾内でカキやホタテの養殖。海藻のイボツノマタ、エゾノネジモク、アラメ、マコンブ。海藻の陰にはオホーツクトゲモエビ、ジュウモンジクラゲ。絶滅が心配される6mにもなる海草のタチアマモ。花を敷き詰めたようなフサトゲニチリンヒトデ、これを襲う大きなエゾニチリンヒトデ。水深12mにはプラスの入水孔とマイナスの出水孔を持つマボヤ、そこに張り付くダンゴウオ。岩場には愛嬌のある顔のフサギンポ。ベーリング海を回遊して産卵に戻ってきたシロザケ。オスが卵を守るクチバシカジカ、アイナメ。冬の大潮の日に出水孔から精子と卵を出すマボヤの産卵。 | ||||
1/30(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です旅サラダ | 中山エミリ・フィリピンの旅・海に浮かぶ自然の原石・ボホール島・ボラカイ島、他 |
中山エミリさんがセブ島の南、ボホール島のエメラルドグリーンでダイビング(2DIVE$145)。ハナビラクマノミ、ハマクマノミ、ギンガメアジのトルネードにも遭遇。 | ||||
1/30(土) | 放送大学 | 6:00−6:45 | 物質循環と人間活動('07)(再) | 第4回・大気と海洋 |
1/29(金) | NHKハイビジョン | 23:30−24:00 | 知られざる野生(再) | イッカク・北極海のユニコーン |
1/29(金) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! | 水族館の巨大ガラスの作り方は?、巨大魚が空を飛ぶ!?ジンベエザメの引越し、他 |
日本最大の水族館の水槽のガラスは、沖縄美ら海水族館の高さ8.2m、幅22.5m、厚さ60cm。世界の水族館の7割以上を手掛けている香川県木田郡「日プラ」、材料は8.5×3.5m、厚さ3.5cmのアクリル板、強度を増すためアクリルパネルと同化する接着剤で薄い物を貼り合わせ、最大20枚で75cm厚。現地でさらに縦横を貼り合わせて巨大化、曲げると水中トンネルに。生物を水族館の飼育に慣らす施設の高知県土佐清水市の大阪海遊館海洋生物研究所「以布利センター」では、ジンベエザメを50m先の大きな施設へ引越し、飼育員がスノーケリングでエサで囲いへ誘い込み、最後は数人で押し込み、水量2tの巨大担架に移して2台のクレーン車で空中移動、30名がかりで1時間で引越し完了、間もなく水族館デビュー。 | ||||
1/29(金) | BS−TBS | 5:00−5:30 | お目覚めハイビジョン(再) | クジラ日和 Fine day for meeting whales |
1/29(金) | NHK衛星第2 | 4:00−5:00 | インド洋・サンゴの海に潜る(再) | モルディブ |
1/28(木) | テレビ朝日 | 19:00−19:54 | いきなり黄金伝説 | 鉄板ボーイ宮川大輔の深海魚リベンジ企画・獲った深海魚だけで2泊3日鉄板焼き生活 |
ソコクロダラ、オオエンコウガニ、100kg超えの深海ザメ狙いで、水深200m以深で獲れた深海魚だけ食べる2泊3日生活。焼津の深海魚漁師の長谷川さんの船で駿河湾へ、水深1,500mに350本のサンマを餌に底縦延縄漁、3時間後に巻き上げると、いきなり登場で7匹ものソコクロダラ、タラの仲間のイバラヒゲ、トウジン、ホラアナゴ、ビロウドザメ、バラムツ、シマガツオ、マルバラユメザメ、ムラサキギンザメ。夜に船上でトウジンのモウソウ汁、港でソコクロダラのムニエルと鍋、イバラヒゲの煮付けに。2日目は雨、水深800mに前日に仕掛けた20個のカゴを揚げるとミルクガニ(エゾイバラガニ)、アカドンコ、巨大ウニのウルトラブンブク、ウゲと呼ばれる筒状の罠にはヌタウナギ、オオグソクムシ、クロダコ、シギウナギ、そして黄金ガニのオオエンコウガニ。ヌタウナギの韓国風炒め、クロダコの塩胡椒炒め、オオエンコウガニの甲羅焼き、深海鮮炒飯。3日目、超大物が掛ったのか仕掛けのブイの一方がどこかへ、続きは次週。 | ||||
1/28(木) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景(再) | 沖縄・与那国島 |
1/28(木) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海の唄(再) | 環境映像 |
1/27(水) | NHK教育 | 22:00−22:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門(終) | 第8回・合奏「てぃんさぐぬ花」(2) |
琉球民謡の合奏に欠かせないのが太鼓、三板(さんば)、指笛。締め方で音程を調整する締め太鼓と平太鼓がセットで島太鼓。三板は沖縄独特の楽器で、三枚の板を指の間に挟み、カスタネットの様に叩くもの。これまでのおさらいをしつつ、てぃんさぐぬ花、涙そうそう、黄金の花、そして最後は正装して安里屋ゆんたを合奏。 | ||||
1/27(水) | テレビ神奈川 | 21:00−21:30 | TAKARAZUKA 旅美写美 | 雪組スター・音月桂&写真家・丑番直子の沖縄をめぐる旅 |
宝塚スターの音月桂さん、那覇市在住の写真家の丑番直子さんが沖縄を旅。国際通りからスタート。第一牧志公設市場で海ぶどうや島らっきょうの試食、1階で魚介類を買って2階の店で調理してもらいもずくの天ぷら、夜光貝の刺身とにんにくバター炒め。壺屋やちむん通り、窯元の育陶園。宿泊はザ・ナハテラス。翌日は世界遺産の回遊式庭園、識名園。観光製塩ファクトリーぬちうなーの高台から望む海。最後は沖縄本島から車で行ける伊計ビーチ。 | ||||
1/27(水) | NHK衛星第2 | 19:45−19:50 | シリーズ世界遺産100(再) | 西オーストラリアのシャーク湾〜オーストラリア〜 |
1/27(水) | NHK教育 | 12:00−12:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門(再) | 第7回・いろんな奏法「てぃんさぐぬ花」(1) |
1/27(水) | NHK衛星第2 | 8:10−8:15 | シリーズ世界遺産100(再) | 西オーストラリアのシャーク湾〜オーストラリア〜 |
1/27(水) | BS日テレ | 5:20−5:30 | 大空紀行(再) | 沖縄空中散歩 |
1/27(水) | NHK衛星第2 | 4:20−5:00 | 世界の国立公園(再) | グレートバリアリーフ海洋公園〜オーストラリア・クイーンズランド州 |
1/26(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #8・三線をはじめよう |
1/26(火) | フジテレビ | 19:00−20:54 | カスペ!ワケありアニマル大図鑑・ヘンな生き物100連発2 | 決定!激レアランキング |
43位は顔だけが泳いでいるようなモヨウフグの赤ちゃん。38位はフグにくっついて嫌がられるコバンザメ。35位は浅瀬に魚を追い込み砂浜に乗り上げて食べるイルカ。34位は5cmでヘコヘコ泳ぐエビやカニの仲間のオオワレカラ。33位は伊豆半島の波打ち際で一斉産卵するクサフグ。32位は口から子供を産んで抜け殻になるダンゴムシの仲間のウミクワガタ。フェロモンを滝の様に流してメスを誘いハーレムを築くウミクワガタの仲間のオス。海藻に擬態して一瞬に魚を丸飲みするタッセルドカエルアンコウ。29位は深海で20cmにもなるダイオウグソクムシ。28位は1匹のメスにオス2匹がしがみ付いて交尾するアオウミガメ。25位は天敵から身を守るため隊列をなして砂地を進むアメリカイセエビ。22位は2年前に佐渡島で撮影されたミズクラゲの数百万匹の大群。21位はシアトルの水族館でミズダコに襲われてしまったアブラツノザメ。17位はミサイルの様に海に飛び込み魚を捕るケープシロカツオドリ。南米コスタリカで砂浜を埋め尽くして産卵に数百万匹が上陸するオリーブヒメウミガメ。オーストラリアのクリスマス島で、産卵のために街を横切り陸から海に向かう1億匹以上のアカガニ。11位は体に反射する光を調整し腹の発光器で姿を消すムネエソの仲間。7位は北米の淡水でビラビラで魚を寄せて卵を噴出、エラに寄生させる二枚貝のランプシリス。6位はヒトデと闘うカニ達。4位は小さなオスがメスに噛み付き一体化するチョウチンアンコの仲間。口が長く伸びてエサを捕るギチベラ。ネオン管の様に体表の色を変えるハナイカの仲間。メスが産んだ卵の固まりをオスが口の中で卵を育てるキンセンイシモチ。泳ぎが苦手で胸の吸盤で石に張り付くダンゴウオ。2位は3mもの牙を持つ海のユニコーンことイッカク。1位は渓流で虫等を食べ、体を5つに切られてもそれぞれが数週間で体を再生するプラナリア。 | ||||
1/26(火) | NHK総合 | 15:45−16:00 | 熱中時間「オメガ」(再) | 日本中の動物園&水族館を巡り「ω」の写真を撮りまくる |
1/26(火) | NHK総合 | 1:42−2:42 | 海底の花園・サンゴの美(再) | 沖縄・慶良間諸島 |
1/26(火) | NHK教育 | 1:10−1:20 | ワンセグとくせん・ヒーリングTV(再) | vol.1 サンゴの海 |
1/24(日) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 埼玉県志木・アクアステーションピュア・佐藤由美子 |
1/24(日) | 日本テレビ | 20:54−21:00 | 旅の魔法 | 海の恵みを味わうため沖縄へ! |
1/24(日) | TBSテレビ | 19:57−20:54 | オレたち!クイズMAN | 海に潜む謎!奇跡の映像大放出SP |
映画「オーシャンズ」の映像などから海の生物クイズ。時速40km以上で泳ぐイルカの大群、ジャンプは遊び。砂地一面のコシマガニ、5万匹も集まるのは脱皮中に狙われないため。18mのザトウクジラ、4mの大口で100kgもの魚を捕獲、ブリーチングはコミュニケーションや寄生虫を取り払うため。35mのシロナガスクジラ、オキアミの大群を咽元を膨らませ日に8tも食事。孵化して海に向かう子ガメを襲うグンカンドリ。イワシの大群を狙う5千頭のハセイルカ、空から矢のように飛び込むカツオドリ、さらにはニタリクジラ。海の生態系の頂点に立つシャチ、波打ち際に体を乗り揚げオタリアを捕獲、自分より大きなコククジラの赤ちゃんも噴気孔を押さえて6時間かけて溺れさせて捕食。投網の様に大口を広げてエビを捕えるムカデメリベ。すばやく口が伸びて小魚を捕えるギチベラ。出っ歯でサンゴをかじるカンムリブダイ。砂に潜って魚を捕えるメガネウオ。2mものマントで自分を大きく見せるムラサキダコ。胃からの粘膜で膜を作り臭いを遮断して眠るナンヨウブダイ。ココナツの殻を持ち運んで隠れ家にするメジロダコ。攻撃を受けると発光するウミウシのハナデンシャ、深海魚のホウライエソ。光る液体を噴射して逃げるガウシア。 | ||||
1/24(日) | BSジャパン | 12:00−13:00 | 地球ゆうゆう紀行(再) | ミクロネシア・コスラエ・チュークの島々 |
1/24(日) | NHK衛星第1 | 4:40−4:50 | サンゴの海をゆく(再) | マンタと出会う〜インド洋・モルディブ〜 |
1/24(日) | NHK衛星第1 | 3:10−3:40 | BSすばらしい大自然(再) | サンゴ大産卵・沖縄県・慶良間諸島 |
1/23(土) | BS−TBS | 18:30−19:00 | 浪漫紀行・地球の贈り物 | フロリダ・一万の泉の物語 |
1996年放送。透明度が無限大とも言われる泉が1万もあるフロリダ。北部のジニースプリングスの水温は通年20℃、キャンパーとダイバーのメッカ。潜ると空を飛んでいるかのように泳ぐ魚たち、風にそよぐ草原のような水草、毎秒2tの水が湧き出る湧きだし口、川に向かうと木々のタンニンで茶色く染まった世界。泉には巣を作る生きた化石のボウフィン、かつての海から取り残された舌平目のラインドソール。雨で石灰岩が浸食されて出来た水中洞窟にロープ伝いに入ると、ホワイトキャットフィッシュ。ワクラスプリングスの水中洞窟では、1万年前に絶滅した像のマストドンの化石も発見。タンパでは発電所の温かい排水に集まる40頭のフロリダマナティ。クリスタルリバーでは温かい湧水に集まるグレイスナッパーの大群。ホモサッサスプリングス野生動物公園ではボートのスクリュー等で傷付いたマナティーを保護。 | ||||
1/23(土) | BSイレブン | 8:45−9:00 | 3Dシアター(再) | 海中散歩編 |
1/23(土) | NHK衛星第2 | 7:30−7:45 | 熱中時間「オメガ」(再) | 日本中の動物園&水族館を巡り「ω」の写真を撮りまくる |
1/23(土) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | カリブ海・魅惑の大自然(再) | ベリーズ |
1/23(土) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | 干潟にオオトビハゼが跳ねる〜マレーシア西海岸 |
1/22(金) | NHK衛星第1 | 18:15−18:35 | ガッチャン!世界につながる学生チャンネル(再) | バリ発!学生たちのウェルかめ、他 |
1/22(金) | NHK総合 | 2:50−3:00 | ウミガメ(再) | 謎の大回遊 |
1/22(金) | NHKハイビジョン | 1:44−2:50 | ふるさとから、あなたへ(再) | 沖縄ちゅらうた「KOZA」BEGIN |
1/21(木) | BSジャパン | 18:00−19:00 | 地球ゆうゆう紀行(再) | パタゴニアの大自然〜アルゼンチン〜 |
1/21(木) | BS−TBS | 5:00−5:30 | お目覚めハイビジョン(再) | イルカ日和 Fine day for meeting Dolphins |
1/21(木) | NHK総合 | 3:30−3:45 | 水・族・館(再) | うみたまご・大分マリーンパレス |
1/20(水) | NHK総合 | 22:45−23:00 | 熱中時間「オメガ」 | 日本中の動物園&水族館を巡り「ω」の写真を撮りまくる |
ギリシャ文字のω(オメガ)熱中人こと松原卓二さん。動物の口元がωの文字に似ているのが好きかなと気付き、全国の動物園や水族館を巡り、ウサギ、ヒツジ、アザラシ、キリン、カンガルー、ジュゴン、エイなど100種以上、これまで撮りためた写真は3万枚。ついには写真集「動物ω図鑑」を出版。静岡の富士山のふもとで愛犬と暮らし、庭先にはリスなどの野生動物も。本業はゲームプログラマー、仕事の合間にモニターでω写真の観賞。動物と触れ合える伊豆バイオパークでは、奥さんがレフ板を持ったり、ウサギを肩に抱いたりして協力。 | ||||
1/20(水) | NHK教育 | 22:00−22:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門 | 第7回・いろんな奏法「てぃんさぐぬ花」(1) |
琉球民謡「てぃんさぐぬ花」は教訓歌、てぃんさぐぬ花とはほうせんかで、親の教えを心に染めなさいというもの。ちんだみは本調子を基準に一弦(男弦)と二弦(中弦)を1音ずつ上げる一二揚げ、薬指を使わずに弾けるようにするため。色々な奏法を使う事で三線の世界を広げるのが「さぐ(飾る)」、左手の指で弦を叩いて音を出す打音(うちうとぅ)、弦を下から上に引っ掛けて弾く掛音(かきうとぅ)、左手の指で弦を引っ掻くように弾く掻音(かちうとぅ)、左手の指で弦を打ってすぐに離す打抜音(うちぬじうとぅ)、弱く弾く小弾(くーばんち)、2本の弦を一緒に弾く二弾(たーちばんち)など。 | ||||
1/20(水) | フジテレビ | 21:00−22:48 | ザ・ベストハウス123・日本の頭脳!賢人びっくりプレゼンツSP | 水中カメラマン中村宏治・水に潜むスゴ技ハンターを紹介、他 |
1/20(水) | 日本テレビ | 19:56−20:54 | 1億人の大質問!?笑ってコラえて! | 日本列島ダーツの旅・沖縄県金武町、他 |
沖縄本島の中央東側で海に面する金武町は人口1万人。スティックボードに乗りながら三線を弾き、ダーツの旅のお祝いで踊り出す若者たち。街の人たちの憩いの場、いしじゃゆんたく市場。田芋植えでいとこの畑のをプレゼントしようとするおじぃ。テレビが壊れてラジオにハマってるというおばぁ。良く分からないと言いながら黒牛の世話をしている人。朝10〜11時はおばぁのゆんたく、月6回はモアイ(相互扶助)しているという喫茶店。工事現場で弁当販売車の売り子さん。潜水漁師の船に同行、スクーバでエントリー、しかしテレビ取材でのぼせてしまったさとタンクのバルブを開け忘れてしまったオジィ、夜行貝、シャコ貝、ブダイなどの収穫、港で刺身、ゆー汁(アラ汁)、もずく天ぷらなどで宴会、スタジオにも登場。 | ||||
1/20(水) | BS−TBS | 19:00−19:54 | 道百選・日本の名風景(再) | 沖縄マリンブルー街道 |
1/20(水) | NHK教育 | 12:00−12:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門(再) | 第6回・琉球民謡に挑戦<その2>「安里屋ゆんた」ウチナーグチ |
1/20(水) | NHKハイビジョン | 7:50−8:00 | アインシュタインの眼・特選映像ファイル(再) | 驚きの水中ワールド・イルカのハイジャンプの秘密 |
1/20(水) | NHK衛星第2 | 4:45−5:00 | 自然へのいざない(再) | 沖縄慶良間諸島〜サンゴ礁に生命の輝きを見た |
1/19(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #8・三線を始めよう |
国際通り近くのちんだみ三線店で無料体験。工工四、勘所、構え方などを教わり、一音ずつ確かめ、さっそく安里屋ゆんたの練習、1時間程で通して演奏可。三線の作り方は、棹は黒檀などの原木をまずは電動ノコで粗く削り出し、ヤスリで整え、漆などで塗装。胴はゴムやチャーギの木材を4枚組み合わせ、棹を通す穴を開け、ニシキヘビの皮などを両面に貼り、組み合わせ。棹の形は7種類に分類、14世紀頃に中国から伝わったもの。三線の選び方は、皮の違いなど確かめ、自分のイメージにあったものを選ぶ事。唄者のよなは徹さん曰く、上手くなる秘訣は好きになるまで続ける事、弦を下から上に引っ掛ける掛音(かきうとぅ)、複数の弦を同時に弾く列音(ちりびち)、左手で弦を弾くハジキなどの奏法が使われている「ナークニー〜ハンタ原(ばる)」を披露。初心者の生徒には指が動くよう、老上老尺と日に5〜10分を3回、3ヶ月間、正確に早く繰り返す指先運動を指導。 | ||||
1/19(火) | BS朝日 | 21:00−21:55 | にほん風景遺産(再) | 奄美・森と海の民〜田中一村の愛した風景〜 |
1/18(月) | NHK衛星第2 | 4:00−4:27 | 知られざる野生(再) | ヒメウミガメ・百万匹の大産卵 |
1/18(月) | NHK総合 | 1:42−2:42 | 海底の花園・サンゴの美(再) | 沖縄・慶良間諸島 |
1/17(日) | BS朝日 | 15:35−15:55 | 海の日スペシャル(再) | 世界危機遺産・ガラパゴスからのメッセージ |
1/17(日) | NHKハイビジョン | 7:50−8:00 | 美しき水の星・地球(再) | 流氷の海 |
1/17(日) | NHK衛星第1 | 4:40−4:50 | サンゴの海をゆく(再) | 自然の防波堤・サンゴ礁〜インド洋・モルディブ〜 |
1/17(日) | BS−TBS | 3:00−5:00 | 海底楽園(再) | 環境映像 |
1/16(土) | BSジャパン | 20:00−21:55 | 地球!SOS・地球観測衛星"だいち"からの警告(再) | ナビゲータ・的場浩司、スペシャルゲスト・中村征夫(水中写真家)、他 |
1/16(土) | BSジャパン | 19:30−20:00 | 写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再) | 八重山諸島・波照間島・最南端のほんわりを探して |
モデルから写真家に転じた安珠さんが、石垣島から高速フェリーで1時間、有人の島として日本最南端の波照間島へ。周囲14km、人口400人、道の周囲はサトウキビ畑で年1.1万tを収穫、風に揺らぐサトウキビの花。八重山諸島で最も美しいとされる島北西部のニシ浜、海岸の東屋のおじぃおばぁ。駐在所、最南端の黒牛の放牧場。生徒10名の波照間中学校、島には高校がないため間もなく島を出る中3の4名。日本最南端平和の碑、荒々しい岩場を歩いて波打ち際まで。夜は天体観測施設の波照間島星空観測タワー、88星座の内84星座が見られ、庭でスローシャッターで撮る天の川、点線に写る飛行機のライト、水平線近くで冬は雲で難しい南十字星の4つの内3つを撮影。 | ||||
1/16(土) | BSジャパン | 14:00−14:30 | 写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再) | 八重山諸島・石垣島・心に沁みる美らなる風景 |
1/16(土) | BSジャパン | 13:00−13:55 | きらり九州めぐり逢い | 沖縄県・石垣島・南の島で出逢った笑顔と人情 |
俳優の山下真司さんが石垣島をぶらり旅。メインストリートの市役所通り。アーケード商店街のあやぱにモールでレンブの試食。イラミナ三線屋で三線作り見学。この道50年で15種を栽培する「石垣パイナップル農園」で石垣農園一号、ピーチ、ゴールドラッシュなど次々と試食、畑の見学。ゆしどうふ食処「とうふの比嘉」で手作り島豆腐を使ったゆし豆腐セット(\450)。川平湾でグラスボート遊覧(\1,000)。高速船で15分の竹富島で水牛車観光(\1,200)、月桃の茎で編んだ民具作り、民宿のおじぃの三線など。 | ||||
1/16(土) | BSフジ | 10:30−11:00 | ウォーキングプラス+(再) | 癒しの楽園・沖縄ウォーク第2弾 in 那覇 |
1/16(土) | BSフジ | 9:00−9:25 | なるほど!ザ・ニッポン(再) | 東京・八丈島篇 |
1/16(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です・旅サラダ | 田丸麻紀・三重・伊勢神宮の神秘&絶品グルメを大満喫!、他 |
田丸麻紀さんが累計入場者数日本一の鳥羽水族館へ。入場料\2,400、スナメリ、イロワケイルカ、ラッコなど850種2万匹を飼育し、世界最大クラス。日本唯一のジュゴン、田丸さんは水槽の上から直に触れ、日に30kg食べるという海草を手渡しで与える体験。セイウチショーの後、水鉄砲で撃たれて倒れる芸、追いかけられて思わず逃げるシーンも。 | ||||
1/16(土) | NHK総合 | 3:35−3:45 | ウミガメ(再) | 謎の大回遊 |
1/15(金) | NHKハイビジョン | 9:50−10:40 | ハイビジョン特集・国際共同制作・プラネットアース(再) | (11)外洋と深海 |
1/15(金) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景(再) | 沖縄・南大東島 |
1/14(木) | BSフジ | 18:00−18:30 | ウォーキングプラス+(再) | 癒しの楽園・沖縄ウォーク第2弾 in 那覇 |
1/14(木) | NHKハイビジョン | 16:44−16:50 | ふるさとから、あなたへ | 沖縄ちゅらうた「KOZA」BEGIN |
デビュー20周年のBEGIN、ギタリストの島袋優さんが音楽の街、母親がコザ出身で高校時代に訪れて魅了され、コザへの想いを歌った「KOZA」。しかし今やコザの中心街はシャッター通り、すっかり減ってしまったライブハウス、それでも復活を信じコザへの感謝を込めた応援歌。 | ||||
1/14(木) | テレビ東京 | 11:30−12:00 | ハッピーチャンネル・ドライブ A GO!GO!(再) | ブラックマヨネーズ&原幹恵・海満喫!伊豆シーサイドドライブ |
1/14(木) | NHK総合 | 0:10−0:30 | ドキュメント20min.セレクション(再) | 水深105mへ・篠宮龍三 |
1/13(水) | NHK教育 | 22:00−22:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門 | 第6回・琉球民謡に挑戦<その2>「安里屋ゆんた」ウチナーグチ |
沖縄方言のうちなー口で唄う事でさらなる味わい。まずは歌詞の意味、クヤマとは女性の名前で、色白で美しく生まれ、役人2人に惚れられるも両方とも振ったという唄。喉使いは個性、短く音を上げる突吟(ちちじん)は夏川りみさんが得意、音をぐっと落とす掛(かき)は登川誠仁が名人。安里屋ユンタは「さ〜安里屋"ぬ"」など突吟を多用、基本ビブラートはなし。 | ||||
1/13(水) | NHK教育 | 12:00−12:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門(再) | 第5回・琉球民謡に挑戦<その1>「安里屋ゆんた」 |
1/13(水) | NHKハイビジョン | 9:50−10:40 | ハイビジョン特集・国際共同制作・プラネットアース(再) | (7)沿岸の海 |
1/13(水) | NHKハイビジョン | 8:45−9:00 | さわやか自然百景(再) | 冬・石垣島 |
1/13(水) | NHK衛星第2 | 3:50−4:00 | サンゴの海をゆく(再) | 沈没船が眠る海〜インド洋・モルディブ〜 |
1/12(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄(再) | #7・新春スペシャル |
1/12(火) | BS朝日 | 21:00−21:55 | にほん風景遺産 | 奄美・森と海の民〜田中一村の愛した風景〜 |
奄美一の美しさ、笠利町の土盛(ともり)海岸。田中一村記念美術館、昭和33年に50才で移住、ビロウ樹、ソテツとアダン、クワズイモとソテツなど奄美の画を20点程描いた日本画家。サンゴの森が育む命を撮り続けている、奄美生まれの水中写真家の興克樹さん、'98年の白化現象、'01年からのオニヒトデの大量発生には地域を限って徹底的に駆除して保護、カクレクマノミ、ウメイロモドキ、セジロクマノミ、ミスジリュウキュウスズメダイ、ケラマハナダイ、アオウミガメ、コブシメの産卵、スギノキミドリイシの産卵。金作原(きんさくばる)原生林、奄美の巨木のオキナワウラジオガシ、10mにもなるヒカゲヘゴの森、リュウキュウアユ、アマミノクロウサギ。名瀬の奄美泥染公園で鉄分を含んだ泥による泥染め、町田酒造の黒糖焼酎「奄美の杜」、大笠利わらぶぇ島唄倶楽部、唄者が営む名瀬の郷土料理「かずみ」のシマジュリ(島料理)、旧暦八月の五穀豊穣の祭り「ショチョガマ」、海と山の神に豊作を願う「平瀬マンカイ」。 | ||||
1/12(火) | NHK総合 | 3:35−3:45 | ウミガメ(再) | 謎の大回遊 |
1/12(火) | NHK総合 | 3:00−3:30 | 空中散歩(再) | 沖縄・ちゅらうみ紀行 |
1/12(火) | NHK教育 | 2:40−2:50 | ワンセグとくせん・ヒーリングTV(再) | vol.1 サンゴの海 |
1/11(月) | NHKハイビジョン | 9:50−10:40 | ハイビジョン特集・国際共同制作・プラネットアース(再) | (2)淡水 |
1/11(月) | NHK衛星第2 | 5:00−6:00 | カリブ海・魅惑の大自然(再) | ベリーズ |
1/10(日) | BSジャパン | 22:54−23:00 | アクアリウムの世界〜水草のお部屋〜(再) | 横浜・港南台・アクアショップAREA・吉本勇也 |
1/10(日) | 日本テレビ | 9:30−10:25 | 誰だって波瀾爆笑 | MAXと行く!東京近郊・沖縄気分お楽しみツアー! |
今年デビュー15周年のMAX、沖縄からの移住者が多い横浜・鶴見の沖縄ストリートへ。ルートビアやゴーヤードリンクのある自販機。「おきつるマート」ではアーサ、レトルトパックの山羊汁、旧暦行事の載っている沖縄手帳、沖縄名字のミトメ印、琉神マブヤーのDVD。明治屋青果では生ゴーヤーの試食。沖縄食堂「カナヤァー」では中身汁、山羊汁。うちなーすば「ヤージグワー」ではソーキそば、事務所後輩の沖縄出身芸人のキャン×キャン、アカマタに噛まれるお約束。行きつけの西麻布「太陽人(ティダンチュ)」では、美ら海豚の投入コラーゲン鍋、店長が昔芸人でコンビだった小島よしおさん。2児のママで沖縄在住のミーナさん、ナナさんと那覇で船釣り、オジサン、カワハギ、イラブチャーの釣果、牧志第一公設市場で食材を買い、友人たちと宜野湾トロピカルビーチでバーベキュー。 | ||||
1/10(日) | NHKハイビジョン | 5:00−6:00 | インド洋・サンゴの海に潜る(再) | モルディブ |
1/10(日) | NHK衛星第1 | 4:40−4:50 | サンゴの海をゆく(再) | サンゴの島に生きる〜インド洋・モルディブ〜 |
1/10(日) | NHK衛星第2 | 2:45−3:00 | 自然へのいざない(再) | メキシコ太平洋岸・豊穣の海にコククジラが群れる |
1/9(土) | BSジャパン | 19:30−20:00 | 写真家たちの日本紀行〜未来に残したい情景〜(再) | 八重山諸島・石垣島・心に沁みる美らなる風景 |
モデルから写真家に転じた安珠さんが、沖縄の八重山諸島で2番目に大きな石垣島へ、「美ら」をテーマに内面的な美しさを求めた撮影の旅。まずは島北端の平久保灯台へ、海上保安庁の許可で上に登り、高い所から全貌を見渡し。島東側の民宿「船着場」、グラスボートから見る白保海岸のアオサンゴ群生、箱メガネから水中撮影。白保集落の門柱のシーサー、黒ヤギ、三線教室のご夫婦を海岸に呼んで白保節。島北部の久宇良牧場では、雨雲からの光に浮かぶ牛のシルエット。島南側の八重山高校では、様々な離島からの生徒が集まる学生寮。 | ||||
1/9(土) | BS−TBS | 18:30−19:24 | 九州遺産(再) | 琉球藍・藍は雨に濡れて |
1/9(土) | BSイレブン | 18:00−18:30 | 琉神マブヤー(終)(再) | 第13話・9つのマブイストーンがデージなってる |
1/9(土) | BSジャパン | 16:00−17:08 | ディスカバリーアース | 神秘の地底湖・セノーテを潜る〜ユカタン半島〜 |
手付かずの自然が残るメキシコのユカタン半島。コスメル島の海に潜るとフレンチグラント、マルゲイト、スクールマスター、ポークフィッシュ、スパニッシュフォグフィッシュ、ナースシャーク、イエロースティングレイ、ブルータング、スムーストランクフィシュ、スポテッドトランクフィッシュ、ハニーカムカウフィッシュ、サーガッサムトリガー、ホースアイジャック、バージャック、コニー、タイガーグルーパー、ナッソーグルーパー、バードハムット、クイーンエンゼルフィッシュ、スポテッドドラム、トードフィッシュなど。夜にはロングスナウトシーホース、スポテッドモーレイ、アメリカイセエビ、カラッパの仲間、コモンオクトパスなど。聖なる泉・セノーテの地底湖、入口は地下20m、器材をロープで降ろし、現地ベテランガイドの元、ダブルタンクで潜ると、林立する鍾乳石の作り出す幻想的な世界、湧き水による高い透明度、ブラインドケーブカラシンなど厳しい環境に適応した魚の姿、複雑な水路を抜けると別のセノーテへも。 | ||||
1/9(土) | BSフジ | 10:30−11:00 | ウォーキングプラス+(再) | 癒しの楽園・沖縄ウォーク第2弾 in 那覇 |
1/9(土) | NHK教育 | 9:50−10:00 | はろ〜!あにまる(再) | 太平洋・ザトウクジラ |
1/9(土) | BSイレブン | 8:45−9:00 | 3Dシアター(再) | 海中散歩・バリ島編 |
1/9(土) | BS朝日 | 1:30−1:55 | 生きる×2(再) | おばぁの畑は長寿の源 |
沖縄県北部、日本一長寿の里、大宜味村。人口3,400人、1/3が65才以上、90才以上が130人。楽しみながら畑仕事、海岸での貝やタコ獲り、芭蕉布の糸紡ぎ、ゲートボール、踊りなど、生涯現役の活き活きとした暮らし。医食同源を継承してきたおばぁたちの島野菜を次の世代に伝えるため、平成元年に農家レストラン「笑味の店」をオープンした金城笑子さん(61才)。おばぁの畑を回り規格外品を分けて貰い、昔ながら日常的に食べてる特産品を使った伝統料理の長寿膳。高齢者の生涯現役を後押しすべく、地域ブランドの島野菜を利用したドレッシングや切り干しなどの加工品作りも。 | ||||
1/8(金) | BS−TBS | 23:30−24:00 | music tide(再) | 沖縄(後) |
1/8(金) | テレビ東京 | 21:00−21:54 | 所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ! | 海のヘンテコ生物・てんこ盛り大作戦!、ナゾの"バクダン"で巨大魚を捕っちゃう島、他 |
先週に続きセブ島でのヘンテコ生物探し、静岡のブルーコーナーの石垣社長が潜るとカワテブクロ、マンジュウヒトデ、モンハナシャコ。浜辺ではスパニッシュダンサー(ミカドウミウシ)、オオイカリナマコ、静岡の店では全身トゲのイガグリガニ、モクズショイ、スタジオには世界最大のナマコのバイカナマコ、セミホウボウも登場。四国の柏島では、アオウミガメ、ミノカサゴ、クマノミ、キビナゴの大群の絶景、そして餌のミンチ魚の入った網袋を投げ込むバクダン漁では寒ブリ、郷土料理のヘダ寿司に。 | ||||
1/8(金) | NHKハイビジョン | 11:45−12:00 | 自然へのいざない(再) | 南米パタゴニア・大海の巧みな狩人・シャチ |
1/8(金) | NHK総合 | 4:00−4:15 | 水・族・館(再) | 沖縄・美ら海水族館 |
1/7(木) | BSフジ | 18:00−18:30 | ウォーキングプラス+ | 癒しの楽園・沖縄ウォーク第2弾 in 那覇 |
パックンマックン、宮崎京さんが首里城から国際通りまで8km、3時間のウォーキング。守礼門から首里城跡に入り、世界遺産の礼拝所の園比屋武御嶽石門(そのひゃんうたきいしもん)、歓会門、正殿。世界遺産の歴代国王が眠る玉陵(たまうどぅん)。1522年に首里城と那覇港や南部を結ぶ10kmの主要道路として、琉球石灰岩で作られた真珠道(まだまみち)。戦災を免れ280mが当時のまま残る、県指定名勝の首里金城町石畳道。樹齢200〜300年、高さ20m、国の天然記念物、首里金城の大アカギ。首里城城壁をイメージして琉球石灰岩の石張りをして作られた金城ダム。1799年創建の回遊式庭園、世界遺産の識名園。1682年に琉球王府が点在していた陶窯を集めた、壺屋やちむん通り。平和通り商店街を抜け、全長1.6kmの国際通りへ、通り入口のシーサーでゴール。第一牧志公設市場2階「ツバメ」でイラブチャー刺身、あばさ(ハリゼンボン)唐揚げ、豚足、ヤギ肉餃子などのご褒美。 | ||||
1/7(木) | BS−TBS | 5:00−5:30 | お目覚めハイビジョン(再) | Peace Flight - Tahiti - |
1/7(木) | NHK総合 | 4:00−4:15 | 水・族・館(再) | 八景島シーパラダイス |
1/7(木) | NHK総合 | 2:45−2:55 | ウミガメ(再) | 謎の大回遊 |
1/7(木) | NHK衛星第2 | 2:00−2:30 | 知られざる野生 | パラオ・クラゲ舞う神秘の湖 |
赤道直下のパラオ共和国、緑に覆われた石灰岩で出来たロックアイランド。島の中にあり、15cm程の数百万匹のタコクラゲが棲む不思議な湖。プランクトンが少なくクラゲ以外の魚はごく僅か、天敵がなく刺胞に毒はなし。体内に共生する褐虫藻に光合成をさせるため、眼点で光を感じて陽の光に併せて水深4m位までを移動、夜は沈んでいるミネラルを求めて湖底へ。湖は石灰岩の隙間などで海と繋がり、潮位に併せて水位も変化、湖岸にはマングローブが群生。寿命は1年、しかしポリプは環境変化に耐え、1988年のサンゴ大白化の時にクラゲは姿を消すも1年半後には復活。 | ||||
1/6(水) | テレビ東京 | 22:00−23:24 | 仲間由紀恵の蒼い地球4 | 沖縄・青い海にサンゴを取り戻せ、他 |
仲間さんが2年ぶりに沖縄・慶良間諸島の阿嘉島へ。阿嘉島臨海研究所によると2001年には被度30%だったサンゴも、オニヒトデの大量発生などにより年々減少、2005年以降は5%未満。毎年、阿嘉小学校の5・6年生が育てたサンゴをボランティアダイバーが移植、2年前の移植サンゴを長田勇カメラマンが水中中継、5cmが20cm程に無事成長、今年は産卵の期待。年2万人のダイバーが訪れる阿嘉島、ダイバー立入を規制するルール作りを検討。琉球大によると1997年の沖縄本島のサンゴ被度は35%、1998年のエルニーニョにより以後5%以下で更に減少。しかし高水温は以降発生してなく、慶良間から卵が流れてきてサンゴ復活の兆しも。本島・読谷村でサンゴ養殖に取り組む「海の種〜Sea Seed〜」金城浩二さん、企業賛同も受けて養殖場を作りこれまで2.5万株を移植、4年後の産卵も確認。 | ||||
1/6(水) | NHK教育 | 22:00−22:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門 | 第5回・琉球民謡に挑戦<その1>「安里屋ゆんた」 |
竹富島で唄われていた労働歌の安里屋ユンタ、昭和に楽曲としてアレンジされた新・安里屋ユンタが登場。3連符の真ん中を抜いて、跳ねるようなリズム弾く安里屋ユンタの練習。ツンダラカヌシャマヨは愛しい人よの意味、言葉をかみしめ、唄もはねるように。 | ||||
1/6(水) | 日本テレビ | 19:00−21:54 | 人類が諦めかけていた夢 | アレクサンダー大王の夢・海中の世界を見たい!、他 |
紀元前336年、マケドニアで20才で国王になり32才で亡くなるまでに大帝国を築いたアレクサンダー大王。紀元前332年に海の中を見たいと、ガラス玉に入り海に潜ったとされる伝説。しかしJAMSTEC(海洋研究開発機構)の検証によると、1m以上のガラス玉の浮力は1t以上で数tの重りが必要、しかも栓で密閉するのは当時の技術では難しく、沈めなかったと推測。その後2千年近くたって生まれたのが潜水鐘(Diving Bell)で、長崎県飽の浦町「長崎造船所史料館」にも展示、高さ1.6m、幅1.8m、鉄製で4.5t、江戸時代の岸壁工事に使われ、上には明かり取りのいくつものガラス丸窓。世界初の潜水艦は1620年、オランダの発明家コルネリウス・ドレベルによる、12人オール漕ぎの木製、以後は兵器として進化。最近は軍事目的でない「しんかい6500」などの潜水艦も活躍。北京市郊外の湖で潜水艦を手作りする陶相礼(タオ・シャンリ)さん(34才)。外観は正に潜水艦で全長6.5m、重量800kg、ドラム缶と廃材で40万円かけて2年がかり、想像だけで制作。車のバッテリーで動き、水道管の潜望鏡にはCCDカメラ、ハッチはマンホールにゴムを塗ったもの。酸素マスクを付けて一応潜降して浮上、バッテリーが切れて竹竿で漕いで帰還。2000年に世界で初めて南極の氷山の下を潜ったフロリダのダイバー、ジル・ハイネスさん(44才)、洞窟潜水でも有名、24時間潜れるよう改良したリブリーザーで、22時間で最長移動距離3kmの世界記録。 | ||||
1/6(水) | NHK教育 | 12:00−12:25 | 趣味悠々・めんそ〜れ!知名定男の三線入門(再) | 第4回・指使いのコツ「黄金(こがね)の花」 |
1/5(火) | BS日テレ | 23:30−24:00 | ありんくりん沖縄 | #7・新春スペシャル |
沖縄出身の歌手、唐真久乃さんを司会に昨年10月に始まったこの番組。琉球料理と琉球舞踊「四つ竹」久米店で、これまで出演した県産品歌手のジョニー宜野湾さん、泡盛ルポライターの富永麻子さん、ものまねの魅川憲一郎さんがゲスト。琉球舞踊の四つ竹、宮廷料理の東道盆(トゥンダーブン)、久米仙の寅年干支ボトルでかりー(乾杯)、番組の振返り。#1沖縄の野菜とハーブ(10/6)、#2新しいやちむん(10/20)、#3沖縄のかまぼこ(11/3)、#4アメリカ中古家具&雑貨(11/24)、#5琉球ガラス(12/8)、#6沖縄の住い(12/22)。 | ||||
1/5(火) | BSジャパン | 19:00−20:00 | 地球ゆうゆう紀行(再) | カリフォルニア・魅惑の西海岸 |
1/5(火) | 日本テレビ | 19:00−20:54 | 世界最強の勇者たち・命がけ映像大公開SP | ボビーvs巨大ザメ・サメと闘う勇者になれるか!?、他 |
ボビー・オロゴンさんがバハマでサメにキスできるかという企画。海洋生物学者のジェレミアさんの協力、魚のエサでカリビアン・リーフ・シャークを集め、サメにキスして唇を噛まれて何針も縫った映像を見せられてから、鎖帷子のシャークスーツを着てヘルメットを被り、フルフェイスマスクでダイビング。4人のプロダイバーがサポート、砂地にひざまずき足にあてたエサごとサメに噛ませてキスをする段取りだが、何度も噛まれ退散、シャークスーツに穴が開くも怪我はなし。鼻先のロレンチーニビン器官に触ると大人しくなると聞き、翌日に再挑戦。尻尾を掴み鼻先に触れようとするも何度も失敗、最後はガイドが捕まえて大人しくさせてくれたサメの背中に、レギュを外してキス成功。 | ||||
1/5(火) | NHK衛星第2 | 16:30−18:00 | 映画「皇帝ペンギン」 | 2005年・フランス |
1/4(月) | TBSテレビ | 23:30−23:55 | 飛び出せ!科学くん | 深海の巨大奇怪生物を捕獲せよ! |
相模湾で3mの深海生物の捕獲作戦。ゲストの照英さんが前乗りで、マグロの頭を餌にした仕掛けを水深400mに20個投入。ココリコ田中さん、中川翔子さんも揃い、翌朝に引き揚げると、筒にはオオグソクムシ、籠網にはナヌカザメ。そして世界最大のカニのタカアシガニ。9匹を捕獲、Max139cm、巨大鍋に全て入れた豪快鍋。水深250mでクジラの死肉に群がる資料映像も。 | ||||
1/4(月) | BS−TBS | 5:00−5:30 | お目覚めハイビジョン(再) | クジラ日和 Fine day for meeting whales |
1/4(月) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | サンゴの海をゆく(再) | 知られざる動物・サンゴ〜カリブ海・ベリーズ〜 |
1/4(月) | NHK衛星第1 | 4:40−4:50 | サンゴの海をゆく(再) | 環礁の海に潜る・インド洋・モルディブ |
1/3(日) | フジテレビ | 13:20−14:45 | クイズ!ヘキサゴンII(再) | クイズパレード!!新春大運動会直前・宮古島合宿スペシャル |
1/3(日) | テレビ東京 | 5:15−6:55 | 洋七の日本列島がばいばあちゃんを探せ! | 沖縄・一升瓶で○○をするばあちゃんがいる!、沖縄県でがばいばあちゃんを探せ!、他 |
日本各地のがばい(すごい)ばあちゃん探し。琉球村の山城ウメトおばぁは89才、孫は20人、ひ孫は7人。昔から宴会で行われていたけど今では出来る人は殆どいない、一升瓶を頭にのせて踊るのが特技。琉球村の先輩がやっていたのを真似たのがきっかけ、昔は頭に荷物をのせて運ぶのが当たり前だったので簡単に出来たのだとか。また島田洋七さん、井森美幸さんが牧志公設第一市場、農連市場でがばいばあちゃん探しして、市場の集会所で集会。朝はサトウキビを搾る馬の後追いをしてから学校、昔の手土産はニワトリ1羽、頭に40〜50kgのせて荷物を運んでいたのに比べれば今の仕事は遊んでいるようなもん、娘がイジメにあって学校へ乗り込み救急車と警察は呼ぶから椅子で殴りなさいと怒鳴りつけたなどの話、最後はカチャーシー。 | ||||
1/3(日) | NHK衛星第2 | 4:50−5:00 | サンゴの海をゆく(再) | マンタと出会う〜インド洋・モルディブ〜 |
1/2(土) | BSフジ | 11:00−11:55 | 所さんの世田谷ベース(再) | 沖縄弾き語り、他 |
1/2(土) | NHK衛星第2 | 5:00−5:25 | こんなステキなにっぽんが(再) | ととかか海女の命綱〜三重県鳥羽市〜 |
1/2(土) | BSフジ | 3:00−3:55 | 所さんの世田谷ベース(再) | 沖縄伝説・鯛を釣った男・RC合戦 |
1/2(土) | BSフジ | 2:00−2:55 | 所さんの世田谷ベース(再) | 続・沖縄ベーススペシャル |
1/2(土) | BSフジ | 1:00−1:55 | 所さんの世田谷ベース(再) | 沖縄ベーススペシャル |
1/1(金) | テレビ東京 | 18:00−20:54 | 所さんのそこんトコロ・見たことない映像大連発!お正月3時間SP | ヘンテコ生物・夢の国で新春に新種を捕まえろ!、深海お正月プロジェクト・深海おせちを作ろう!、他 |
松嶋初音さん、海の手配師こと静岡・ブルーコーナーの石垣社長がセブ島へ、沿岸の浅瀬にはコブヒトデ、ミナミハナイカ、ドッグフェイスパファー、サルパ。漁師が追い込み漁で捕えたドラゴンラス、ヨウジウオ、ツバメウオ。ボホール島近くの小島のヘンテコ生物専門の漁師と、フグ肉の仕掛け籠を水深200mへ沈めて翌朝、オウムガイ、そして20cm程のゼラチン質の得体の知れない生物、JAMSTEC(海洋研究開発機構)で見てもらうと恐らくウミウシの新種。また松井絵里奈さんは駿河湾で、深海魚専門漁師の長谷川さんの漁に2日間同行。マルバラユメザメの30個程のピンポン玉サイズの卵は白い伊達巻、ソコクロダラとトウジンは紅白かまぼこ、ホラアナゴは関西特有のうなぎの八幡巻き、オキギスの卵は数の子、オオエンコウガニは茹でて、深海魚おせちの完成。 | ||||
1/1(金) | NHKハイビジョン | 17:00−18:30 | プレミアム8・世界一番紀行(再) | 世界で一番大きなサンゴ礁の島〜キリバス・クリスマス島 |
1/1(金) | BSジャパン | 16:00−17:55 | 大自然と伝統文化をめぐる | フィリピン絶景の旅 |