■12月の放送

12/29(金)NHK総合19:30−20:30プラネットアース7(再)海・ひしめく生命
12/27(水)BS日テレ22:00−23:54にっぽん水紀行スペシャル阿蘇・熊本・天草編・イルカと遊ぶ有明海への旅
12/27(水)テレビ朝日18:30−20:54銭形金太郎・大自然の自給自足生活ビンボーバトルNo.1決定戦!超豪華冬の2時間30分SP12000坪のジャングルに住むムーミンが好きな牧場経営者ビンボーに会いに有田は沖縄へ!!、他
30年前に神奈川から家族で、沖縄本島の今帰仁村に移住し、牧場経営を営む山中利一さん(56才)。月収約35万円で、エサ代12万円、経営費10万円、食費5万円、電話代5万円、家賃0円。1.2万坪の「夢有民(ムーミン)牧場」に、独学して手作りの家、馬、ヤギ、鶏を飼育し、若者達にキャンプ場の土地を貸して代わりに作業の助っ人に。ファームステイ(牧場体験)も一つの収入源。
12/26(火)BS日テレ20:00−20:54大海球紀行2〜生命の海流〜 注目海流の民
北太平洋海流の流れに沿って世界各地の漁を紹介。マジュロではヤシの葉の網で小魚は逃がしアイゴなど狙った獲物を捕獲。パラオでは大潮の引き潮でのマングローブでアカテノコギリガザミ獲り。パラワン島では竹とヤシの葉で作った浮き漁礁を用いたパヤオ漁で、小魚を狙うハタやスジアラなどを手釣り。台湾南東の小島ランユウでは2〜5月の夜に松明を使ったトビウオ漁、夏はタコ眼鏡と手銛の素潜り漁で15m以上潜ってブダイなどを捕獲。駿河湾由比町では夜に水深50mに浮上してくるサクラエビを二艘曳き網漁で捕獲。
12/26(火)NHK総合15:15−16:00地球・ふしぎ大自然選ラッコ・ぷかぷか水上生活の秘密・カリフォルニアの青い海
12/25(月)テレビ東京20:54−22:48豪腕!コーチング!!今年最高の感動をあなたに!泣ける2時間SP 注目超ド短期!3日間!!三線で「涙そうそう」を完全マスター、他
沖縄出身のガレッジセール川田さん、山形出身の超天然芸人ウド鈴木さんが、夏川りみさんのコンサートで「涙そうそう」を三線で演奏すべく、夏川さんも1年近くかかったのを、僅か3日でトレーニング。初日は沖縄で、沖縄三線界の重鎮にしてユニークな人柄の照屋政雄さんがコーチ。まずは三線の製作工程の説明やスケルトン三線による涙そうそうの披露、その後は海岸に移動して基本を特訓。2日目は東京で、さすらいの三線奏者、平安隆さんのコーチ。最初は全く上達せず不安いっぱいだったものの、カラオケボックスなどの自主練習もあって急成長。いよいよ当日、緊張する2人に照屋コーチもさとうきびの差し入れ、いよいよ2千人のお客さんを前に演奏、お客さんの拍手にも支えられ見事に完奏し、スタジオも涙。
12/25(月)NHK衛星第13:40−3:50美しき水の星・地球(再)いのちの聖地・湿原
12/24(日)テレビ朝日23:45−24:15素敵な宇宙船地球号 注目あなたの知らないハワイ・観光100年目の落とし穴
今年3月、下水管からの汚水流出でワイキキ・ビーチは遊泳禁止になり、毒性の強いバクテリアで死者も発生。ワイキキビーチは人工浜のため、流された砂を浚渫したりしてビーチキーパーが日々整備。人気のイルカツアーは5年前からドルフィンスイムが始まり、多くの高速ボートがスピナードルフィン休憩場の湾内にやってきては追い回すため、漁師との争い、ツアー規制の動きも。生活のため漁師からイルカツアー船長に転じた現地ハワイ人のヘンリーさん(61才)は、回遊するイルカ達を妨げないよう、コースを読んで静かに待つ自然に優しい観光を模索。
12/24(日)テレビ東京19:00−21:48日曜ビッグバラエティ決定版!巨大マグロ伝説!!津軽海峡〜沖縄・荒海の激闘
山口・見島では200kg台のマグロを65万円のカーボン製の竿でイカを餌に一本釣り。沖縄・石垣島ではムロアジを餌に針1,000本、60kmもの延縄漁。サメに半分喰いちぎられた巨大マグロはそれでも200kg。収入不安定から一時サラリーマンへの転職、帰港時に横波で転覆事故に遭うも、好きなマグロ漁を継続。280kgの空輸制限のため超大物は頭や尻尾を切り落として出荷。青森・大間では津軽海峡の荒波の中、イワシの大群登場で釣れない時期に、他の魚を餌に狙う凄腕漁師。イワシの群れに仕掛けを紛れ込ませて見事にヒット、電気ショッカーで失神させてマグロを傷つかせずに釣り上げ、胃袋を開いて何を食べているかを確認。新興勢力の青森・竜飛では、巨大ウキのダンブをマグロが回遊する海底の岩山に流し、敏感なマグロに気付かれないよう離れて待ち、かかれば糸を巻いたウキが回転してその抵抗でマグロの体力を奪う仕掛け。ブランド化のため鮮度を保つ処理方法や販売ルートの開拓も。青森・戸井では潮境で船団で延縄漁を行うも、今年は水温が2〜3℃高いせいか不漁続き。
12/24(日)BS日テレ18:00−18:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭(再)琉球舞踊、タウン情報、泡盛探検隊
12/23(土)BS日テレ21:00−21:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭(再)琉球舞踊、タウン情報、泡盛探検隊
12/23(土)BS−i3:00−5:00海底楽園
12/21(木)フジテレビ22:00−23:24ドラマ「Dr.コトー診療所2006」 注目最終話・逃れられぬ、医師の宿命
12/21(木)BS−i3:30−5:00海の唄
12/19(火)BS日テレ20:00−20:54大海球紀行2〜生命の海流〜 注目海流と森の生命−コスタリカ−
マングローブからの栄養もあって豊かなカタリナ島の海には、アミの仲間、ブラックフィンバラクーダ、スポッテッド・ローズスナッパー、ストーン・スコルピオンフィッシュ、ロックムーバー・ラース、スポットテイル・グラントなど。毎年5〜11月にオスティオナル海岸を埋め尽くすヒメウミガメの一斉産卵アリバダでは、翌日他のウミガメに掘り起こされて死んでしまうものも多いため、村人達は時間を制限して採集し、貴重な現金収入現に。40〜55日後に孵化した子ガメ達は、天敵のクロコンドルやカニなどに襲われつつ、無事に海へ辿り着いた子ガメは十数年の回遊後、再び産卵に訪れます。
12/18(月)BS−i20:00−21:54i'S EYE アジア海底紀行2魔法の海に変身ダコを追う
12/18(月)BS日テレ20:00−20:54島旅(終) 注目東京にある緑の島・御蔵島
2005年10月の再放送。周囲16.4km、人口308人、命の次に森を大切にしてきた御蔵島。かつては港もなく、物資は小船から急斜面を担いで上げなくてはならず、明日葉とオオミズナギドリがあれば生きていけるとも言われた自給自足の生活。御蔵の森を守ってきたシイ類の巨木スダジイ、1863年バイキング号座礁の歴史、かつては貴重な収入源だったツゲの木など。そしてドルフィンスイムでは、2年前に移り住んでドルフィンスイムのインストラクターをしている橋本珠美さん(27才)のインタビューも。
12/18(月)日本テレビ19:00−20:54今夜は全て奇跡の実話世界まる見え!テレビ特捜部!!10年に一度の(秘)大収穫祭空飛ぶサメを追え!、他
サメ研究家が南アフリカに集結し、冬の間にエサのオットセイを求めて4m級のホオジロザメが水面をジャンプする幻のシーンの撮影に挑戦。途中、水面に漂うニタリクジラの死骸にホオジロザメが喰らいつく場面に出くわし、クジラにまたがり大迫力の映像、水中に沈めたゲージから食欲が満たされ逆さに漂う陶酔状態の貴重な映像も撮影。いよいよ水深15mにオットセイの骨が散らばるポイントを発見、おとりのカメラロボットで撮影に挑戦。最初のジャンプをきっかけに次々とジャンプを披露。深場に潜んでいて、素早いオットセイを時速25km/hで狙い、勢い余ってジャンプするものと推測。
12/18(月)NHK衛星第23:40−3:50美しき水の星・地球(再)いのちのゆりかご水没林
12/18(月)NHK衛星第13:40−3:50美しき水の星・地球(再)流氷の海
12/17(日)TBSテレビ23:00−23:30情熱大陸ORANGE RANGEのゆるゆる音楽道・全国ツアー39都市で5人が考えたこと
沖縄に生まれ育った幼馴染みのオレンジレンジのメンバー5人、3ヵ月半の夏のツアーに密着。ライブに取材のハードスケジュールで、沖縄とは違う時間の流れの中、やはり沖縄は音楽を続けていくのに必要な場所なのだとか。
12/17(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た!生きもの新伝説森に住むカニ・大行進!
市民活動によって開発から保護された、三浦半島の1km四方の小さな小網代の森に暮らすアカテガニ。甲羅は4cm程、木にも登り、昆虫や木の葉、根、実、草などを食べ、土に奥行き20cm程の穴を掘って巣穴にし、甲羅内に水を貯める事で何週間も水なしで生息可能。夏の繁殖期、卵を抱えたメスは一斉に移動を始め、様々な難関を乗り越え住宅街を抜け、数kmを1ヶ月かけて海岸へ到着。そして大潮の夜7時の満潮時、波打ち際はカニで覆いつくされ、体を激しく震わせて卵から幼生(ゾエア)が孵化。たちまち集まった魚に捕食されるも、生き延びた幼生はアマモの草原で成長、3週間後には陸に上がって脱皮し、川をたどって故郷の森へと向かいます。
12/17(日)TBSテレビ18:30−19:00夢の扉スコットランドの大自然・アザラシと暮らす家族・後編
3,000頭のアザラシが暮らす楽園、スコットランドのアイレー島も、異常気象や漂着ゴミなど環境の悪化で数が減少し、保護活動をしているフィオナ・ミドルトンさん(48才)。年平均5頭、これまで50頭以上の孤児アザラシを保護し、魚の食べ方を教え、所有するプライベートビーチで泳ぎ方を教え、抵抗力の弱さからの容態の悪化も乗り越え、いよいよ海へ帰す日に。雑菌が付かないよう専用シャンプーで洗って海岸でリリース、なかなか離れようとしないのを沖へと送り出します。
12/17(日)BS日テレ18:00−18:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭(再)琉球舞踊、タウン情報、泡盛探検隊
12/17(日)NHK衛星第25:00−5:15さわやか自然百景石垣島の海
アンパル干潟のオキナワハクセンシオマネキ、ミナミトビハゼ。川平湾のサンゴ礁に群れるアカネハナゴイ、フタイロカエルウオ、アカククリ、カクレクマノミ、テングハワハギ、ミスジチョウチョウウオ、直径2mものハマサンゴの仲間、リュウキュウキッカサンゴ。そして石垣島と言えば世界最大のエイ、通称マンタことオニイトマキエイ。体長は最大6m、コバンザメ数匹を従え、岩山の上でホンソメワケベラに体表の寄生虫をクリーニングしてもらったり。
12/17(日)NHK衛星第13:10−3:40BSすばらしい大自然シシャモの海・カナダ
12/16(土)NHK教育22:00−23:30ETV特集菅原文太・長ぐつの旅・人と鯨のたどった道
かつては南氷洋で捕鯨オリンピックと呼ばれる乱獲状態から1982年に商業捕鯨が禁止。7月、菅原文太さんが釧路港から調査捕鯨船に12日間乗船。母船、3隻の目視採集船、目視専門船で連携し、今年はミンククジラ100頭、ニタリ50頭、イワシ100頭、マッコウ10頭が捕獲調査対象。クジラが水面に呼吸に出るのは約1.5秒、捕鯨砲の45kgのモリが届くのは約0.7秒、約0.8秒の判断が勝負。捕獲後は母船に揚げて解体調査。数が回復していないシロナガスクジラは捕獲せず、ボウガンで皮膚を採集してDNA調査。年60億円の調査費用の補填に、解体した肉は船内で切り分け冷凍、食用販売されて約55億円に。また網走、石巻、鮎川、太地町など沿岸小型捕鯨で栄えた街、世界の人口2%に対し10%もの魚を消費する日本の現状なども。
12/16(土)BS日テレ21:00−21:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭 注目琉球舞踊、タウン情報、泡盛探検隊
県指定伝統舞踊技法継承者の玉城節子さんがゲスト。琉球王国時代、中国からの柵封使を歓待するために発展していった琉球舞踊。明治時代に一般に広まり、古典舞踊(宮廷舞踊)、古典に属さない雑(ぞう)踊り、昭和や平成に作られた創作舞踊、エイサーなどの民族芸能に分類。小道具には、女心を表現するのになくてはならない花笠、支配者などが手にする大扇、糸作り道具のかせとわく、四つ竹など。
12/14(木)NHK総合22:00−22:45プロフェッショナル・仕事の流儀 注目かあちゃん、命と向き合う・海獣医師・勝俣悦子
日本の海獣医師のパイオニア、勝俣悦子さん(53才)。鴨川シーワールドに勤務し、19種の海獣を担当。繊細な動物と一刻を争う状況での知恵比べの世界、出産や繁殖の研究も世界から注目される程。老衰のトドに何をすべきかなど難しい判断、国内初めてのセイウチの手術、動物ごとの毎日のカルテ、人間用の薬を転用したり動物に併せて道具も工夫。教えてくれる先輩もいない世界で手探りでの勉強の中、様々な失敗も繰り返し、物言わぬ動物には様子を見るのではなく行動してみる事も大事。弱った子イルカへの流動食はかえって衰弱してしまい、覚悟を持って魚を与える事で無事回復。
12/14(木)フジテレビ22:00−22:54ドラマ「Dr.コトー診療所2006」 注目第10話・失われた信頼
12/13(水)TBSテレビ18:55−20:54仰天人気!!これが世界のスーパー動物園!!あなたも体験スペシャルツアー 注目圧巻の巨大水槽・日本が誇る世界最大級水族館、他
さかなクンがカリフォルニア州サンディエゴ「シーワールド・アドベンチャー・パーク」(入園料約\6,600)で、アシカへの餌やり体験(\590)、シャークエンカウンターのシロワニやツマグロの泳ぐ海中トンネル、北極海の探検気分が体感できるワイルドアークティック、セイウチやベルーガ水槽、シャチのショーでは分割可動式スクリーンも使った大迫力の演出。健康チェックやジャンプの練習などトレーニング風景、2年前の出産シーンも。ガレッジセールの2人は「沖縄美ら海水族館」で、ジンベエザメへひしゃくでオキアミなどのエサやり体験、オキちゃん劇場ではオキゴウドウのショーへも出演。
12/13(水)NHKハイビジョン9:00−10:30ハイビジョン特集(再)パプアニューギニア・新種発見の海に潜る
12/12(火)BS日テレ20:00−20:54大海球紀行2〜生命の海流〜 注目巨大海藻の海−アメリカ西海岸−
アメリカ西海岸のチャンネル諸島では、カリフォルニア海流と深層水が流れ、強烈な日差しの元、巨大な海草のジャイアントケルプが何百kmにも渡って育ちます。水温は夏場でも15〜16℃、まるで森のように50〜60mの長さに成長、ホルドファストと呼ばれる仮根で岩に固定し、直径2〜3cmの気泡で体を支えます。この森は、カリフォルニアラッコ、ケルプクラブ、イエローテイル・ロックフィッシュ、オパールアイ、セニョリータ、ケルプバス、レッドシーアーチン(アカウニ)、カリフォルニアシープヘッド、ガリバルディ、ブラックアイゴビー、カリフォルニアスパイニーロブスター、ダイバーに興味深げに接近するゼニガタアザラシやカリフォルニアアシカなど様々な生物達の生活の場に。資源保護のため漁獲量や時期が制限されたウニ漁は、まず水中スクーターで移動しながらフーカー潜水でウニの大きさと身の詰まりを確認して漁場を決め、1つずつゲージでサイズを確認しながらバスケットに集めてフロートで船上へ。しかし一方で、エルニーニョの影響で海草が減り、異常繁殖したパープルシーアーチン(紫ウニ)に食べつくされたり、クモヒトデが海底を覆いつくしてしまうといった問題も。
12/12(火)NHK衛星第28:30−9:00クイズ日本の顔写真家・中村征夫・魚の顔面展覧会
12/12(火)BS−i3:00−5:00海底楽園
12/11(月)BS−i20:00−21:54i's EYE アジア海底紀行 注目豊かな命を育む熱帯の島・フィリピン
2005年制作、水中写真家の中村宏治さんが、3,000種以上と最も魚の種類が多いと言われるマクタン島の海へ。サンゴをかじって食べるブダイの仲間、オランウータンクラブ、ロウニンアジ、モンハナシャコ、アオギハゼ、ウコンハネガイ、サンゴの天敵オニヒトデ、そのオニヒトデを捕食してトゲの残骸を排出するイソギンチャクの仲間、ファイブラインスナッパー、貝殻を隠れ家にするココナッツオクトパス、海底を歩くミナミハナイカ、ゴンズイ玉、オトメハゼ、海草に擬態するトゲヨウジ、アミを吸い込んで捕食するイトヨウジ、海草に産卵するデバスズメダイの群れ、フリソデエビ、ヒトデヤドリエビ、ウミウシカクレエビ、チョウチョウコショウダイ幼魚、キャンディピグミーゴビー、ピグミーシーホース、オオモンカエルアンコウ、クマドリカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ニシキフウライウオ、そしてマングローブの恵みでプランクトンが多く毎年2〜6月に集まるジンベエザメなど。
12/10(日)BS日テレ18:00−18:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭(再)やんばるドライブ、泡盛探検隊
12/9(土)BS日テレ21:00−21:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭(再)やんばるドライブ、泡盛探検隊
12/9(土)テレビ神奈川18:30−19:00沖縄美ら島ショッピング特別企画・沖縄の特産品を全国へ
山咲トオルさんのお姉さん、中沢初絵さんが司会の沖縄のテレビショッピング番組。屋我地湾で養殖されている沖縄クルマエビ(株)「車えび+車えび煎餅セット」、月桃や深層水を使った化粧品「ちゅらら」、沖縄限定「パンの缶詰」など。
12/9(土)NHK教育9:15−10:00科学大好き土よう塾ヘンだ!深海の生き物
12/9(土)NHKハイビジョン7:30−7:45さわやか自然百景石垣島の海
12/9(土)BS−i3:00−5:00海の唄
12/7(木)フジテレビ22:00−22:54ドラマ「Dr.コトー診療所2006」 注目第9話・愛を乞う者
12/7(木)NHKハイビジョン14:45−15:00さわやか自然百景千葉・館山の海
12/6(水)NHK衛星第28:30−9:00BSすばらしい大自然マングローブの森・沖縄県・西表島
12/6(水)BS−i3:00−5:00海底楽園
12/5(火)BS朝日23:30−24:00楽園クルーズ 注目心の歌と癒やしの海・夢のフィジー
全長67mのリーフエスケープ号でのクルージングを紹介。フィジーの空の玄関・ナンディを出港、クルーによるイベントなどもあり各々くつろぎながらヤサワ諸島へ。グラスボートを降ろしてのスノーケリングツアー、やどかりレース、隆起石灰岩で出来たサワ・イ・ラウ島に上陸してブルーラグーンケイブの見学、地元小学校の合唱団や村人のダンスショーなども。
12/5(火)BS日テレ20:00−20:54大海球紀行2〜生命の海流〜 注目白い海の驚異−カナダ・バンクーバー島−
毎年春先にバンクーバー島の東海岸を数百kmも白く染めて大産卵を行うニシンの大群。豊富な雨が豊かな森を育み、その養分が海藻を育てニシンの格好の産卵の場に。エサの豊富なここではトドも好奇心旺盛で、ダイバーにもまるで犬のようにじゃれつく程。メスは輸卵管を海藻のタマハハキモクに擦り付けるようにして産卵、当り一面を白く濁らせる精子で勝手に受精、卵は2週間後に孵化。卵の成熟を待ってから漁は解禁、資源量やトドなど他の生物達の捕食分も考慮し、総資源量の20%の漁獲が許可され、一斉に巻き網や刺し網漁を開始、数の子などとして日本にも輸出。
12/4(月)テレビ朝日20:00−20:54クイズプレゼンバラエティーQさま!!女子潜水編、他
12/4(月)日本テレビ15:55−16:53ドラマ「瑠璃の島」傑作選来年1/6(土)21:00〜22:54放送「瑠璃の島スペシャル2007」に向けて
新春スペシャルに向けてクランクインの様子、2005年放送の傑作選。
12/4(月)NHKハイビジョン12:15−12:00シブヤらいぶ館(再)シング・シング・シング・わが心の沖縄メロディー
物心つく前から父に民謡を習い、平成元年に16才でデビューしたという夏川りみさんの唄う「涙そうそう」「愛のチカラ」「さよならありがとう〜天の風〜」。今年台湾で初めてのコンサートでは3千人もが来場し、チャート1位も獲得したのだとか。また同じく石垣島出身で那覇で活動されてる沖縄民謡歌手の新良幸人さんの「浜千鳥(ちじゅやあ)」。2人で唄う八重山民謡「あがろーざ」「子守唄(ふぁむれうた)」。
12/3(日)NHK総合19:30−20:00ダーウィンが来た!生きもの新伝説イワナは水の中のケモノ!
水温15℃以下の最上流の清流の岩陰に生息するイワナ。水中リモコンカメラでテントから撮影すると、2匹がはちあわせるとオスメス関係なく大口で噛み合って大ゲンカ、大きな強い固体がなわばりを独占して虫を捕食。負けた若い小さなイワナは川底にじっとしてチャンスを狙うか、陸地をはって新たな水場を探して移動。秋の産卵期には沢を登って滝壺に終結すると、メスの争奪戦が勃発、ペアで大口を開けて体を震わせ産卵。稚魚も生まれた時から縄張り争いが始まり、寿命は5年程。
12/3(日)BS日テレ18:00−18:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭(再)やんばるドライブ、泡盛探検隊
12/2(土)BS日テレ21:00−21:54沖縄楽園スタイル・うちなー亭 注目やんばるドライブ、泡盛探検隊
林賢さんとNAHOMIさんが、許田から国道58号線を北上し、東村、大宜味村、国頭村とやんばるドライブ。羽地内海でシーカヤック、大宜味村のきゆな牧場で牛の乳搾りとチーズ作り、茶房ぬぅーはで日替わりランチ。地元タレントのよっちゃんと合流して、平南川の道なき道を25分進みター滝でお握り。国頭村の金剛石林山ではカルスト地形の切り立った岩山、沖縄最北端の辺土岬から見える与論島。最後はビーチでバーベキュー。
12/2(土)NHK衛星第111:20−11:30美しき水の星・地球(再)巨大海藻の海
12/1(金)NHKハイビジョン9:10−11:00ハイビジョン特集(再)追跡!謎のダイオウイカ・小笠原・深海大調査


" My Diving Page " by Lonver at 06/12.