■ 2005年6月の放送

6/30(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/29(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/29(水)NHK教育0:00−0:50サイエンスZERO(再)イルカ・クジラ漂着の謎
6/28(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/28(火)ちばテレビ0:25−0:55うちなータイム 注目沖縄情報
6/27(月)フジテレビ22:00−22:54SMAP×SMAPBISTRO SMAP・深津絵里&広末涼子"沖縄料理"
広末さんが沖縄で食べて美味しかった沖縄料理をオーダー。木村・稲垣ペアは、白と緑のゴーヤ、海ぶどう、島らっきょうと島豆腐の天ぷらを使った美らサラダ、タコライス、ほうれん草パン粉を付けて焼いたラフティー。草なぎ・香取ペアは、麺から手作りのソーキそば、ゴーヤチャンプルー、トルコアイスとすった冷凍マンゴーを沿えたスナックパインのフルーツカクテル。甘い物がうけて草なぎ・香取ペアの勝利。
6/27(月)NHK総合21:15−22:00きよしとこの夜夏川りみ・沖縄料理の思い出、他
16才で星美里という芸名でデビューしたという夏川りみさんの沖縄料理ベスト3とは、子供の頃ゴーヤは苦いからと母が良く作ってくれた「フーチャンプルー」、出身石垣島の「八重山そば」、よく弁当に入ってる「にんじんしりしり」をスタジオで調理。泡盛3、水6、アイスコーヒー1の泡盛カクテル「夏川リミックス」も。グッチ裕三さんも泡盛で蒸したあさり入りソーミンチャンプルー。涙そうそう、ふたりの愛ランド、夏の扉など夏よ来いメドレーなど。昔は何もなくて出て行きたいと思ってたのが、今は何かあれば帰りたいのが沖縄なのだとか。
6/27(月)NHK衛星第112:15−12:25美しき水の星・地球(再)
6/27(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/26(日)テレビ東京19:00−21:48初夏の島へ民泊だ!田舎に泊まろう!3時間スペシャル飯田の泊めて下さい!沖縄・サンゴの島を行く、他
北海道出身で南の島に行きたいと、元モー娘リーダーの飯田圭織さん(23才)が、39人乗りのプロペラ機で南大東島へ。まずは海辺を削った手作りプールを見学、島唯一の集落に送ってもらい宿探し。色々と紹介のたらい回し、ようやくケンちゃんストアーを営む野村家にお泊り決定。9人の大家族で、三線のお稽古見学、晩ご飯のお手伝い、パパイヤイリチャー、ゴーヤーサラダ、泡盛ロックなど。島を出てく若者が多い中、店を継ぐため戻ったという息子さんの話も。翌朝は7時開店のお店の手伝いで、飲物の補充。最後は得意の絵で、ご夫婦の絵をプレゼント。
6/26(日)日本テレビ18:55−19:58ザ!鉄腕!DASH!!ソーラーカーだん吉・奄美大島へ!、他
日本一周を目指す手作りソーラーカーだん吉号で、TOKIOの国分さんと長瀬さんが梅雨真っ盛りの奄美大島へ。島南部の管鈍(くだどん)湾付近では奄美バナナ(島バナナ)畑で収穫後に1週間ほど吊るして甘くなったものを試食、お値段は4〜5kgで1万円と高級品。島東部の住用湾のマングローブではカニ採り名人の元(はじめ)さんと、保護されてるシレナシジミを探索、捉えた(?)ノコギリガザミを茹でて頂き、北部の節田海岸付近でバッテリー切れ。
6/26(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/26(日)テレビ埼玉1:00−1:30ときめきマリン(再)情熱アイランド・バルバドス〜カリブ海〜
6/25(土)テレビ東京21:00−22:09出没!アド街ック天国 注目沖縄・宮古島
宮古島ベスト30は30位から、50m先まで見える海の宮古ブルー、ビーチコーミング、宮古イタリアン「A Dish」、シーサーと器の工房「シーサー物語」、「茶音間、スムージー、taka's Parlor」などの島Cafe、てびちが欠かせない宮古おでん「たから」、日本最南端「エフエムみやこ」、池間大橋や来間大橋での離島ドライブ、西里大通りの焼肉店「権兵衛」、佐和田の浜や与那覇前浜などの美らビーチ、20位から、平安名崎灯台へ人力車で行ける東平安名崎、8種の汁物「おふくろ亭」タコ丼「すむばり」山羊みそらーめん「福久助」などの宮古めし、三線ライブの「ぶんみゃあ」、素泊2千円前後から「TOMORI398、久松館」など島宿、7つの酒蔵の泡盛によるオトーリ、世界一ミネラルの多い「雪塩」、「BAR THINK、イーザト通りのないちゃーギャルのスナック」など200軒以上の飲み屋の宮古ナイト、来間島に嫁いだヤマト嫁、宮古島家庭料理の農家民宿「津嘉山荘」、最近スノーケリングでの釣りが流行りの「美ら海フィッシング」。(薬)新名物は5社から発売されてるうず巻きパン。10位から、シーサイドゴルフ、バナナケーキ「モンテドール」、そばの中に具を隠す宮古そば「古謝本店」、1反百万円以上もする宮古上布、島民の1割を占める移住者の宮古島スローライフ、下地島パイロット訓練飛行場、ヴィラブリゾート&宮古島東急リゾート。3位は150種以上のサンゴのある美ら海ダイビング、2位は宮古島トライアスロン、1位は八重干瀬など美ら島。
6/25(土)フジテレビ21:00−23:09映画「海猿 UMIZARU」 注目2004年・フジテレビジョン・ROBOT・ポニーキャニオン・東宝
超難関の潜水士になるべく50日間の過酷な訓練に集まった14人の海上保安官の青春を描いた物語。踊る大捜査線スタッフによる作品で、海上保安庁が初めて撮影に全面協力。出演者らも訓練生同様の厳しい撮影となった事でも有名。
6/25(土)NHK教育19:00−19:45サイエンスZERO 注目イルカ・クジラ漂着の謎
国内だけで年200件も発生する、イルカやクジラが海岸に自ら乗り上げてしまうストランディング。今年5月東京湾に迷い込んで亡くなったコククジラ、そして日本鯨類研究所の調査では、多数のクジラが浜に乗り上げてしまうマスストランディングは60件程で、中には500頭を越えるものも。3回発生している茨城県波崎町などでは、遠浅の砂地で超音波が吸収されてしまい岸に気付き難いと考えられ、他にも耳の方向感覚を失わされる寄生虫説、火山の影響などによる地磁気説、シャチやサメに追われたという説も。マスストランディングは、カズハゴンドウやシャチなど血縁の強い群れを作る種類に多いと言う特徴もあります。一方、ソナーで材質の違いも見分けられるイルカに学び、複雑な波形の超音波を使う事で魚種も分かるような新型魚群探知機の研究も。
6/24(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/23(木)てれび埼玉21:45−22:00おもしろアイランド水と惑星と日本最西端の島−慶良間・与那国
6/23(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/22(水)日本テレビ19:00−19:581億人の大質問!?笑ってコラえて!沖縄県渡名喜村のダーツの旅、他
本島と久米島の中間に位置し、島全体が県立自然公園に指定されてる渡名喜島は渡名喜村へ日本列島ダーツの旅。スイカ畑のおじい、2億5千万年前の石灰岩の奇岩、重要伝統的建造物の赤瓦屋根の古民家、将来は海人になりたいという中学生、島に飛ばされた (^^;; 郵便局員、釣って開いたキハダヤソウダカツオをエサにイタチサメ駆除する漁船へ同乗、2m級を2匹仕留めるとそれを襲う群れに港に引き上げサメ料理。スタジオでもサメ皮を熱湯にくぐらせてザラザラを指でこそぎ落として味噌炒めに。
6/22(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/21(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/21(火)ちばテレビ0:25−0:55うちなータイム 注目沖縄情報
6/20(月)NHK衛星第214:35−15:00生命の大地・地球亜熱帯のマングローブ林・沖縄・西表島
6/20(月)ちばテレビ11:30−12:00やきもの拝見 注目ヤチムンに魚が遊ぶ・金城敏男−沖縄・読谷村
6/19(日)日本テレビ18:55−19:58ザ!鉄腕!DASH!!茂子の節約家族・久米島旅行編、他
商店街の福引で当てたという設定でケチケチ旅行。子供らがスノーケリングする中、茂子は船上から掃除機の管にラップを張って潜望鏡、ぺットボトルを束ねてゴミ袋に入れてフロート替わり。はての浜でゴミ袋をシート替わりに敷いて、出かける前に温めた牛乳をポットに入れてきた手づくりヨーグルトで、暑さしのぎの栄養補給と日焼け止めにも。久米島と奥武島(オージマ)の間の人道橋とは、引き潮時に船が通るために作った水路に架けたもの。干潟を歩けば岩場に擬態したイワガニ、ケブカガニ、貝の仲間のイソアワモチ、砂を綺麗にしてくれるニセクロナマコ、潮溜りに残されたハリセンボンなど。山歩きでは天然記念物のリュウキュウヤマガメ、棚田の跡。琉球家屋の特徴は、雨を防ぐ長い軒、軒の内側の縁側、漆喰で固めた屋根瓦、庭のパパイヤなど。
6/19(日)TBSテレビ17:30−18:24報道特集幻の古代魚シーラカンスを追う!
5年の準備期間を経て4月中旬にインドネシアで、150mまで潜るディープダイバーチームと、自走式水中カメラのROVによるシーラカンスの撮影を試みたアクアマリンふくしまの調査隊に密着。アフリカの調査では水温18℃以下、水深100〜200mで見つかっており、昼は岩穴に集団で潜み夜に活動していると推測。日本でも過去4回の解剖が行われており、背骨がなくてプラスティックのチューブのような中に液が入ってるなど、普通の魚とは全く異なる体の構造。ROV限界の300mまで潜るも残念ながらその姿は発見できず、今回の2週間の調査を終了、早ければ秋にでも再調査の予定。
6/19(日)TBSテレビ13:00−13:54噂の!東京マガジン特ダネの真相・現代ニッポンクジラ事情、他
'87年に商業捕鯨が禁止されて以来、捕鯨容認派を増やして再開を目指す中、日本人の意識は鯨は食べるものからウォッチングするものへと変化。共同船舶株式会社では調査捕鯨で年間600頭を捕獲、調査後は完全に利用することが条約で定められており、捕鯨船で加工されて出荷。しかしかつては竜田揚げなど給食でもお馴染みだったのが今では超高級品になり、しかも若い世代では見るものへと変わって伊豆ではホエールウォッチングはここ3年で7倍の伸び率。
6/19(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/18(土)日本テレビ21:00−21:54ドラマ・瑠璃の島 注目最終話
島の皆から無期限のカット予約券を受け取り、島を離れていった川島こと高原。再び引き取りたいと言ってきた母に、島に残る事を決意した瑠璃。以前はトラブルを起こしたカメラマンの記事を見て島に来たいという子供が現れ鳩海中学校の復興が決定。そして漁を手伝う船で里親の勇造をお父さんと呼び、すっかりたくましい島の子に育った瑠璃。。。
6/18(土)NHK総合21:00−21:52沖縄・よみがえる戦場読谷村2500人の証言
6/18(土)NHK教育19:00−19:45サイエンスZERO大津波の正体に迫れ
インド洋大津波をきっかけに造波装置による人工津波の実験などが進んでいます。津波が襲ってきた時、浜辺にいる人にはその勢いが全く分かり難く、波の奥行きが極めて大きいため、海岸に達して崩れ落ちた波がスピードをさらに速めて被害を大きくします。こうした被害を防ぐため、沖合いに設置したGPS津波計と人工衛星を連携させた早期警戒システム、海底津波計なども開発中。
6/18(土)日本テレビ17:00−18:00おじゃマンボウ「瑠璃の島」を徹底特集!、他
瑠璃ちゃん役の成海璃子ちゃん、先生役の小西真奈美さんがスタジオ生出演。3ヶ月の島の撮影で璃子ちゃんは結構な日焼け。二人は同じ宿でずっと一緒で、竹野内さんもご飯を食べに来たり合宿状態の撮影だったのだとか。おきなわ仰天クイズでは、「こんぶ・海ぶどう・もずくの内、沖縄で採れないのは?」水温が高くて育たないこんぶで正解、しかしゴーヤ以外は食べてなかった様子。「沖縄の名品で作られた家とは?」サンゴと答えるも、正解はオリオンビール缶。
6/18(土)日本テレビ13:30−14:30瑠璃の島 注目感動名場面スペシャル
最終回を前にこれまでのストーリーの振り返り、緒形拳&竹野内豊スペシャルインタビュー、最終回みどころ。
6/18(土)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/17(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/16(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/15(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/14(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/14(火)NHK教育4:55−4:59夏の沖縄(再)
首里城、玉泉洞王国村などの観光スポットを琉球音楽にのせて紹介。
6/14(火)ちばテレビ0:25−0:55うちなータイム 注目沖縄情報
6/13(月)NHK総合20:00−20:45地球・ふしぎ大自然 注目ニシンが湧く海・カナダ・10億匹の大産卵
カナダでは毎年春、10億匹のニシンが産卵に押し寄せ、海岸を白く染める程。最も早く産卵の始まるポンビー島で2月に取材、ニシンを求めてトドやカリフォルニアアシカも集合。水温7度、気泡で沈まずに揺れて酸素に触れやすいホンダワラの仲間が産卵に最適。水深100mで卵の成熟を待って浅瀬に集結、オスの精子に含まれるフェロモンにメスが集まり、粘液に包まれた1.5mm程の卵をびっしり産卵。産卵時に浮き袋から空気を排出して音を出している事が最近分かり、外敵の危険を知らせていると推測。2週間後に一斉に孵化し、1週間は卵のうの栄養で過ごし、1年後は太平洋へ旅立ち、3年後には産卵に戻ってきます。資源の20%に漁獲量を制限してニシン漁は行われ、卵の殆どは数の子として日本向け。
6/13(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/12(日)テレビ朝日23:00−23:30素敵な宇宙船地球号外来種は警告するVol.2・マリンペストに襲われた町
南豪州タスマニア島では今、海洋外来生命体(マリンペスト)による深刻な被害に悩まされています。DNA鑑定の結果、船の安定の重石とする海水のバラスト水によって運ばれてきた東京湾や駿河湾のマヒトデによる貝の食害で、日本と豪州の共同で行われてたホタテ貝養殖も撤退。またロブスター乱獲でウニが増えて海藻がやられ、これまた日本からのワカメが繁殖。バラスト水にはバクテリアや幼生が多数含まれ、今年7月にようやく国際海事機関でバラスト水管理のガイドラインを決めようとされています。
6/12(日)TBSテレビ20:00−20:54どうぶつ奇想天外!さかなクンと楽しむ潮干狩り、他
さかなクンと東京芸術大学フィルハーモニーの一員で潮干狩り超人の原田知篤さんが、貴重な自然海岸である八景島真向かいの野島海岸へ。アサリの赤ちゃんが波で運ばれてそこで育つため、干潟の小さな島のような場所の岸側の斜面にいる事が多く、2つの水管の穴を目安に掘れば群れている事が多いため周囲にも沢山見つかりますが、2cm以下の赤ちゃんはリリース。また穴に食塩を注ぎ入れるとニョキッと出て来る棒状のマテ貝。問題は「危ないと思ったマテ貝はどうするか?」。正解は、、、トカゲの尻尾のように水管の一部を自切する、でした。
6/12(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/12(日)テレビ埼玉1:00−1:30ときめきマリン(再)迫力!サメ穴ダイブ小笠原
6/11(土)NHK総合22:35−23:00美しき日本・百の風景(再) 注目白砂と赤瓦のまち・沖縄・竹富島
6/11(土)日本テレビ21:00−21:54ドラマ・瑠璃の島 注目第9話
川島が連行され、本物の川島を殺して島に来たのではないかという噂も立ち、島に戻ってきた川島を避けてしまう瑠璃。しかし勇気を出して、バイク事故でハサミを持てなくなって自殺しようとした親友を助けられなかったという真実を聞く。
6/11(土)テレビ埼玉18:30−19:00もっと青くもっと深く海底楽園物語(再)奇跡の火山島・東京都伊豆諸島南部
6/11(土)テレビ埼玉17:45−17:50さかなの気持ちウミサボテン
6/11(土)テレビ朝日8:00−9:30朝だ!生です旅サラダ 注目川上麻衣子・オルカの群れと感動の対面!シアトルの海と森の大自然、田崎真也・青ヶ島の旅、他
川上さんがサンファンアイランドに向かう船上で、早くもオルカの群れに遭遇。マヤ・ホエールウォッチング・チャーターズ($59)ではカナダまで向かい、またまた多くの群れに。ボートの目の前で顔を出し、そのまま船の下を通り過ぎる事も。川上さんいわく、どこから出てくるか分からないモグラ叩き状態なのだとか。また田崎さんは八丈島からヘリで20分、伊豆諸島南端の青ヶ島へ。東京から365km、周囲9kmの二重火山のカルデラの島、集落は1つで人口200人。島に2件しかない商店、生徒22名の小中学校、島に1つだけの変わらない信号、島の特産の芋焼酎、カラシを使う島寿司、アシタバなどの入った鶏鍋、荒れるため毎回船を大型クレーンで上げ下げする三宝港、早朝に仕掛け網漁を手伝いイスズミ刺身のご相伴、地熱を使った「ひんぎゃの塩」製塩工場見学、船釣りではアカイサキやアオダイの釣果、最後は民宿あじさい荘でのビアガーデン。
6/11(土)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/11(土)TBSテレビ1:30−2:00所萬遊記 注目沖縄世直しの旅4・大反省会
沖縄を1泊2日で12箇所ロケした振り返り。写真やBLUE SEAL店内トークなどの未公開映像、瀬長島での所さんの「安里屋ユンタ」の三線弾き語りなど。
6/10(金)NHK総合23:00−23:45にんげんドキュメント 注目終戦60年企画・ふたりの故郷美ら島へ〜沖縄・渡嘉敷村前島〜
台風被害などから40年間も無人となってた渡嘉敷村前島に戻ってきた中村文雄さん(66才)と清子さん(70才)。40代で故郷の島に戻りたいと考え始め、電気も水道もない周囲7kmの小さな島に一昨年住民票を移し、必要品は月に1回那覇へ船で買出し。未だ不発弾が残る砂浜を歩いた所に手造りでブロックを積み上げて家を建て、ソーラー発電でカーバッテリーに充電。すっかり木に覆われてしまった道を切り開き、学校跡に畑を作り野生化したヤギとの闘い、特産品にと考えたオリーブ栽培。沖縄戦のさなか部落の200人が避難生活を送った30畳程の洞窟、毎年4月のうりずんの時期に行われ続けている先祖供養の初拝み、島を離れていった人々、その子供らの世代にこの故郷を残そうと奮闘の日々は続きます。
6/9(木)TBSテレビ19:00−19:58天才!志村どうぶつ園ベッキーナースが超人気水族館の裏側に潜入、他
ベッキーさんが、海の動物を800種10,000匹飼育する鴨川シーワールドの獣医のお手伝い。飼育下では伸び過ぎてしまうペンギンの足の爪をカット。シャチがプールサイドに飛び上がる練習をするのは体重計に乗せるため。御蔵島での経験から、バンドウイルカ水槽ではスノーケリングで風で飛んできたりしたビニール類などのゴミ拾いをして触れ合い、プールには床が上昇する仕掛けがありイルカの動きを止めてスリ傷に薬を塗る、イルカに水面でひっくり返ってもらって直腸温を計るお手伝いも。
6/7(火)ちばテレビ0:25−0:55うちなータイム 注目沖縄情報
6/6(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/6(月)NHK教育2:45−3:45沖縄(再)
6/5(日)日本テレビ15:00−16:25地球を守る"水の魔術師たち"砂漠の街ラスベガスに見る究極の水エコロジー
ネバダ州ラスベガスは砂漠の中にある一大エンターテイメントの街。年間降水量僅か106mmなのに世界一の噴水ショーなど水を使った多くの施設があるのには様々な工夫が。水のファンタジックショー「O(オー)」では水浄化システムで6千tの水を変えずに1年間使用。各ホテルでは生活排水もリサイクルして噴水や水撒きに使用し、植栽は種類や肥料などを工夫。住民増加により、庭水撒きの曜日や時間の指定、洗車は週1回、水漏れは違法など、水パトロール隊が24時間監視し違反者には罰金の措置も。また、都市、フーバーダム、人造湖と水の循環システムを確立。
6/5(日)日本テレビ7:00−7:30所さんの目がテン! 注目魚の劇場・水族館の科学
日本の水族館は70館、アメリカ41、欧州20と比べて世界一。今年4月オープンのエプソン品川アクアスタジアムでは300種2万点を展示、840t巨大トンネル水槽の海水は八丈島航路の貨物船がバラスト水として透明度の良い黒潮を汲んできたもので、毎日20tを仕入れ。1m2当り8tもの水圧がかかるアクリル水槽は、4cm厚のアクリル板を何枚も張り合わせたもの、曲げるのも型に乗せて120℃で6時間ほど加熱するだけで簡単。ただしセイウチなどの海獣水槽では傷に強い強化ガラスを使用。エサは、藻食のキイロハギにはレタス、クラゲや海藻が好物のウミガメにはクラゲに模した寒天ゼリー、ジュゴンには韓国から輸入するアマモが年間2,000万円。
6/5(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/4(土)日本テレビ21:00−21:54ドラマ・瑠璃の島 注目第8話
島中が豊年祭りの準備に沸く中、照明が亡くなった悲しみからなかなか立ち直れない瑠璃。そんな中、里子たちが無理やり島に連れて来られたと執拗に取材するジャーナリストに反論する子供達。と、偽名である事がバレて、警官に連れて行かれてしまう川島。
6/4(土)TBSテレビ1:25−1:55所萬遊記 注目沖縄世直し3・所ジョージの沖縄の別荘を訪問、他
沖縄秘密基地こと、完成したての所さんの別荘へ。コンクリ打ちっぱなしで2階には海を望める管制塔風のラウンジ、広大な敷地にあと2棟建設予定なのだとか。プライベートビーチでそのまま海水浴も。次週は沖縄の旅最終章。
6/3(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/2(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
6/1(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)


" My Diving Page " by Lonver at 05/6.