■ 2003年12月の放送

12/30(火)テレビ朝日12:00−13:55南イタリア・シチリアの楽園欲張り旅!イタリア素潜りの王者・エンツォ・マイオルカ、他
20年に渡りジャック・マイヨール氏と潜水記録を競って58才で101mの記録を作り、映画「グラン・ブルー」のモデルにもなった、エンツォ氏(72才)を訪問。潜ってる時にはここは人間の来る所ではなく、空気を吸いたい、家族の元に帰れる事を思っていたそうです。勇気と恐怖心が葛藤し、限界を超えたいという誘惑に勝つ心、臨機応変な対応が必要なのだとか。俳優の沢村一樹と島田楊子が素潜りに初挑戦、やはり最初は全く潜れなかったものの、直々の指導で水深3mの石を拾うのに成功。
12/29(月)フジテレビ6:00−8:00年忘れ!釣れたて!!南国宣言!!! in Drコトーの島重さ200キロのカジキが釣れた!驚きの連続!与那国島での3日間
島崎俊郎、平山あや、豊岡真澄が与那国島を訪問。まずは空港から自転車で、展望台のティンダハナタ、Dr.コトー診療所(1/9-10放送)、西崎展望台など。そして久部良漁港での堤防釣りではハネマチをゲット。2日目は半潜水艇で海底遺跡を眺め、磯釣り、ふれあい広場で与那国馬乗り、夜のヤシガニ獲り。最後の3日目は船釣り、パヤオではシーラやカンパチが入れ食い状態、カジキ釣りでは船長がお見事 200kgのカジキマグロをゲット。
12/28(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)ガラパゴス諸島 Part2
ウミイグアナ、ガラパゴスペンギン、アオウミガメ、ガラパゴスシャーク、アカシュモクザメ、ガラパゴスアシカ等を紹介。
12/27(土)NHK衛星第13:40−3:50世界水中紀行(再)西表島 Part3
アオヒトデ、コブヒトデ、マンジュウヒトデ、オオイカリナマコ、ジャノメナマコ、ウミシダなど、ちょっとマニアックな生き物と、ヘコアユ、ネオンテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ、マンジュウイシモチ、ニシキテグリ、ナガレボシなど、西表の海を紹介。
12/26(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)珊瑚の宝庫エルニドの休日〜フィリピン〜
12/26(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)ガラパゴス諸島 Part1
ゴールデンカウレイ、ダイヤモンドスティングレイ、ブラックストライプセイラマ、バラクーダ、ツノダシ、マンタ等を紹介。
12/26(金)NHK衛星第24:40−4:50世界水中紀行(再)与那国島
キンギョハナダイ、ヒレグロイットウダイ、ミナミハタタテダイ、カスミチョウチョウウオ、ノコギリダイ、ツノハタタテダイ、ハリセンボン、ドクウツボ、フエヤッコダイ、タテジマキンチャクダイ、ヒメテングハギ、ヒブダイ、モンガラカワハギ、マンジュウヒトデ等を紹介。
12/26(金)NHK衛星第13:40−3:50世界水中紀行(再)西表島 Part2
マングローブに住むオキフエダイ幼魚・ゴマアイゴ・コトヒキ・ヒメツバメウオ、そしてトウアカクマノミ、ヤシャハゼ、ヒメダテハゼとテッポウエビ、ハワイトラギス、ヒレナガネジリンボウ、イレズミアマダイ、フタイロカエルウオ、ギンガハゼとテッポウエビ、ニチリンダテハゼ、ヤノダテハゼ、イロブダイ幼・成魚、モンツキベラ、ヒメオニオコゼ等を紹介。
12/25(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)アマゾン・パンタナル Part6
リーフフィッシュ、トランスナイフフィッシュ、セルフィンキャット、ブラックゴースト、クリスタルキャット、オレンジフィン・カイザープレコ、ドラゴンスター・クラウンプレコ、ウルトラスカーレット・トリムプレコ、タイガーシャベルキャット、南米淡水フグ、淡水イシモチ、南米淡水カレイ、アマゾン淡水エイ、ニードルガーフィッシュ等を紹介。
12/25(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)小笠原 Part5
ウミヅキチョウチョウウオ、シテンチョウチョウウオ、ヤリカタギ、キイロハギ、ナミダクロハギ、ユウゼン、アジアコショウダイ、ノコギリダイ、カンムリベラ、シマタレクチベラ、ノドグロベラ、クギベラ、ギチベラ、ナンヨウブダイ等を紹介。
12/24(水)千葉テレビ15:25−15:55ときめきマリン(再)珊瑚の宝庫エルニドの休日〜フィリピン〜
'95年7月制作。エルニドリゾートのリゾート前ポイントでは、餌付けされたロウニンアジや1mのアザハタたち、固有種のエルニドユカタハタ、カンモンハタ、ヤスジチョウチョウウオ、ハシナガチョウチョウウオ、ヒメアイゴ、ゴマモンガラ、ナンヨウカイワリ、ナポレオン幼魚、クロオビアトヒキテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ、グルクマの群れ、ギンガメアジの群れなど。パグルガバンケーブは真っ暗な鍾乳洞内のポイント、アカマツカサ、カノコイセエビ、ハタンポの群れなど。サウスミニロックポイントでは、ツバメウオ、ウメイロモドキ、バラクーダ、ホソフエダイなど。
12/24(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)アマゾン・パンタナル Part5
レッドテール・モンクホーシャ、ラミノーズテトラ、ヘアーグラス、アマゾンロータス、ジャイアント・イエローピラニア、アストロノータス・オセラータス、イエローテール・モンクホーシャ、キャリスタス・キャリスタス、タヌキモ等を紹介。
12/24(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)小笠原 Part3
この番組には珍しく、バンドウイルカのみをじっくり紹介。
12/23(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)アマゾン・パンタナル Part4
メガネカイマン、アストロノータス・オセラータス、ピラルク、ヘッケルブルー・ディスカス、ブルー・ディスカス、コリドラス・ジュリー、コリドラス・セミアキルス、コリドラス・ハラルド・シュルツ、コリドラス・コウディマクラータス、コリドラス・ポリスティクトゥス、フラッグテール・ポートホールなどを紹介。
12/23(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)小笠原 Part2
ザトウクジラ、スジクロハギ、モンツキハギ、ムラサメモンガラ、レンテンヤッコ、ユウゼン、ヤリカタギ、バラハタ、アカハタ、カモンハタ、ヘラヤガラ、アオヤガラ、ネムリブカなどを紹介。
12/23(火)NHK衛星第13:40−3:50世界水中紀行(再)西表島 Part1
オニイトマキエイ(マンタ)、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、ハナグロチョウチョウウオ、オヨギイソハゼ、シリキルリスズメダイ、キイロサンゴハゼ、ホシゴンベ、ヘラヤガラ、カクレクマノミ、オトメベラ、ギチベラ、シテンヤッコ、クマドリ、イッセンタカサゴ、セグロチョウチョウウオ、クロヘリイトヒキベラ、クロモンガラハギ、アデヤッコ、等を紹介。
12/22(月)NHK衛星第216:00−16:45世界の動物カメラマンシリーズ(3)(再)岩合光昭・太平洋の静かな巨人・ザトウクジラ
冬のメキシコ沖合いには、繁殖と子育てにザトウクジラがやって来ます。普段は大人しいもののメスを巡るオス同士の争いは激しく、小さなボートで群れに近づいての撮影には注意が必要。生まれたての子供を連れた母クジラは敏感で、スノーケリングでそっと近づくもあっという間に逃げられてしまい、コースを先取りして待ってるとバンドウイルカに先導されるように母子クジラが登場。クジラが通る岬の上からの望遠撮影では、イルカと遊ぶ子クジラの姿も。夏は餌の豊富なアラスカへと旅立ち、集団でニシンを海面に追い込んで一気に食べる様子を高さ15mの船上のマストの上から撮影。船の先端から棒で伸ばした先に座る撮影台からの撮影は大迫力。
12/22(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)小笠原 Part1
ウメイロモドキ、イソマグロ、テングダイ、ナンヨウカイワリ、ミナミイスズミ、シマアジ、カンパチ、ツムブリ、コバンアジなどを紹介。
12/21(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)大瀬崎 Part3
カワハギ、タカノハダイ、トサカの仲間、マツカサウオ、イシモチ、トラウツボ、シマウミスズメ、イソカサゴ、ムギワラエビ、カクレエビ、ウミエラ、オキエソ、ウリクラゲ、ハナギンチャク、ガラスハゼ、ムラサキハナギンチャク等を紹介。
12/20(土)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)大瀬崎 Part2
オオスジイシモチ、ハコフグ、サクラダイ、カサゴ、アオリイカ、オキゴンベ、ベニカエルアンコウ、コッカレルラス、テッポウイシモチ、マダコ、ヒョウモンダコ、アカオニナマコ、ヒメジ、ヒメセミエビ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハナハゼ、ヨメゴチ、ムラサキハナギンチャク、カミソリウオ、ウミテング、セトミノカサゴ、エボシカサゴ等を紹介。
12/19(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)動物王国カンガルー島〜オーストラリア〜
'95年8月制作。南オーストラリア州の街・アデレードのコーブポイントでは、ダイバーの周りを興味深げに自在に泳ぎ回るニュージーランドアシカ、そしてバンデッドスィープ、ウェスタンブルーグローパー、ムーンライター、マグパイモルウォング、など固有種も豊富。
12/19(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)大瀬崎 Part1
テンジクダイ、カゴカキダイ、キンギョハナダイ、ウスアカイソギンチャク、ボラ、クロホシイシモチ、キンセンイシモチ、キュウセン、ササノハベラ、クマノミとイソギンチャク、ノコギリヨウジとガンガゼ、サラサエビ、スイ、ゲンロクダイ、ムレハタタテダイ、ゴンズイ、ミジンベニハゼ、ワタリイシガニ、ハナミノカサゴ等を紹介。
12/19(金)NHK衛星第11:50−2:00世界水中紀行(再)7つの海から
「北太平洋」はカナダ沿岸のシャイナーサーフパーチ、フィッシュイーティングアネモネ、カリフォルニア沿岸のセイルフィンスカルピン、チューブスナウト、南シナ海のメガネモチノウオ、テングハギ、ヒメテングハギ、「南太平洋」はチリ沿岸のペンチャンチョ、ピコロコ、GBRのモンツキハギ、タレクチベラ、スパインクロミス、オーストラリア南部のタルマコーラルフィッシュ、ホースシューレザージャケット、オールドワイフ、ホワイトバンドボックスフィッシュ、バハカリフォルニアのファインスポテッドジョーフィッシュ、「インド洋」のテングハコフグ、ハタタテハゼ、ココスピグミーエンゼルフィッシュ、紅海のイエローバンドエンゼルフィッシュ、アラビアンエンゼルフィッシュ、ブダイベラ、モーリシャスのインディアンバタフライフィッシュ、スポッテッドタング、「大西洋」は地中海のロアデルジェ、スワローテールシーパーチ、北海のランプサッカープレイス、北米東部のルックダウン、ノーザンシーロビン、カリブ海のグレーエンゼルフィッシュ、ジャックナイフフィッシュ、ストップライトパロットフィッシュ、「南極」のブルヘッドノトセン、「北極」のハダカゲンゲ属の仲間、などを紹介。
12/18(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)アマゾン・パンタナル Part3
落ち葉の裏に産卵するメアリーシクリッド、トーピード・パイクカラシン、クリンバター、アストロノータス・オセラータス、ヘキオダス・グラキリス、ジャイアント・イエローピラニア等を紹介。
12/18(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)与論島 Part4
キヘリモンガラ、カモハラギンポ、テンス、ホウセキキントキ、フエヤッコダイ、ハナゴイ、ギチベラ、マダラタルミ幼魚、クマノミの卵、キンギョハナダイ、ニジハタ、ミナミハタタテダイ、ハマクマノミ等を紹介。
12/17(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)アマゾン・パンタナル Part2
トーピード・パイクカラシン、ヘミオダス・グラキリス、ジャイアント・イエローピラニア、カタリーナ・ピラニア、パイク・シクリッドの親子、キャリスタス・キャリスタス、テガタステトラ、ロイヤルトリニダード・プレコストムスなどを紹介。
12/17(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)与論島 Part3
ミドリイシの仲間、ゴマチョウチョウウオ、シマハギ、スジクロハギ、コクテンフグ、ツユベラ、カモハラギンポ、アカオビベラ、ルリスズメダイ、オジサン、シュノーケラー軍団(人)、ミツボシキュウセン、オグロエソ、シロウミウシの仲間、メガネウマヅラハギ、オグロトラギス等を紹介。
12/16(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)アマゾン・パンタナル Part1
クリンバター、ピラプタンガー、ドラードフィッシュ、レポリヌスの仲間などを紹介。
12/16(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)与論島 Part2
ツバメウオ、ヨスジフエダイ、ハナゴイ、イッテンチョウチョウウオ、トノサマダイ、カガミチョウチョウウオ、ミスジチョウチョウウオ、シチセンチョウチョウウオ、セナキルリスズメダイ、コクテンカタギ、ウメイロモドキ、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、オオスジイシモチ、ムスメハギ、コクテンアラ、シチセンベラ、アカヒメジ、カスミチョウチョウウオなどを紹介。
12/15(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)与論島 Part1
カスミチョウチョウウオ、メガネゴンベ、ハマクマノミ、オビテンスモドキ、オニカサゴ、スミレヤッコ、ニシキヤッコ、オトヒメエビ、ベニマツカサ、クレナイニセスズメ、ヤマブキスズメダイ、ノコギリハギ、シマキンチャクフグ等を紹介。
12/14(日)NHK衛星第123:20−23:30世界水中紀行(再)シパダン島 Part1
ギンガメアジの群れ、アデヤッコ、チョウチョウコショウダイ、スミレナガハナダイ、ガーデンイール、アケボノハゼ、コクテンフグ、ホワイトチップシャーク、カマスの群れ、ウメイロモドキ等を紹介。
12/14(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)シパダン島 Part4
ギンガメアジの群れ、アヤコショウダイ、メガネモチノウオ、ホンソメワケベラのクリーニング、トラフザメ、カクレクマノミ、等を紹介。
12/13(土)TBSテレビ21:00−21:54世界・ふしぎ発見! 注目グレートバリアリーフ大冒険
映画「ファインディングニモ」の舞台のGBRを紹介。まずはケアンズから40km、人気スポットのヘイスティング・リーフへ。ノウサンゴ、ヒラウミキノコ、葉状サンゴなど、サンゴの種類が豊富。GBR全体では、世界の種の半分の350種も生息してます。映画内で先生役の2mもの巨大エイ、そして主役のクラウンアネモネフィッシュ(通称カクレクマノミ)。クマノミは他の魚の3倍の厚さの粘液を持つので毒のあるイソギンチャクと共生が可能で、1つのイソギンチャクにメスは1匹のみで、いなくなればオスが性転換します。巨大なGBRは1.5万年かけて出来上がったもので、18世紀までは植物と思われてたものの、夜のサンゴの触手、そして年一回の夜の一斉産卵を見れば動物である事は明白。また、世界最大の砂だけで出来たフレーザー島には、海流に乗ってウミガメが産卵にやってきます。
12/12(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)青空の街・サンノゼの旅〜カリフォルニア〜
'95年8月制作。サンフランシスコから80km南下したところにあるサンノゼの街。水温9℃のロボスポイントでは、ジャイアントケルプの森、カサゴの仲間のブルーロックフィッシュの群れ、カラフルなソフトコーラル、好奇心旺盛で愛嬌たっぷりのゴマフアザラシたち。
12/12(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)シパダン島 Part3
クマザサハナムロ、カスミアジ、レモンチョウチョウウオ、ヒトヅラハリセンボン、モンダルマガレイ、ヒゲニジギンポ、ミナミギンポ、オウゴンニジギンポ、チョウチョウコショウダイ、チンアナゴ、オトメハゼ、オグロクロユリハゼ、ハナヒゲウツボ、ハナミノカサゴ、ツバメウオ等を紹介。
12/11(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)ガラパゴス諸島 Part4
ガラパゴスゾウガメ、ラージバンデッドブレニー、ゴールデンファス、スポットベイスバアルフィッシュ、ガラパゴスブルーバンデッドゴビー、クレオールフィッシュ、ホワイトテールダムセルフィッシュ、アメリカセミエビ、ザイスバタフライフィッシュ、ガラパゴストリプルフィンブレニー、ガラパゴスバーナクルブレニー、バーブレッドレイ等を紹介。
12/11(木)フジテレビ5:15−8:00めざましテレビサメの水槽掃除どうやるの?、他
凶暴なサメもいる水族館の大水槽の掃除を紹介。トンネル水槽など、ドームの形状に併せたブラシをクレーンで動かしてする方法もあるものの、大洗水族館では、自分が2m四方位のゲージを被って移動しながらスクーバで床を掃除します。しながわ水族館では、ステンレスの輪を編みこんだシャークスーツを着たダイバーが床やガラス面を拭き掃除し、上から別の人が棒の先に付けた50cm位の丸いネットでサメをそっと追い払いながらサポート。
12/10(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)ガラパゴス諸島 Part3
キングエンゼルフィッシュ、ジャイアントダムセルフィッシュ、ブルーストライプトスナッパー、ハレークインラス、イエローテイルドサージャンフィッシュ、バーバーフィッシュ、ゴールデンアイドグラント、パシフィックビークフィッシュ、ストリーマーフォグフィッシュ等を紹介。
12/10(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part9
オニイトマキエイ、グレーリーフシャーク、ギンガメアジ、ニシキオオメワラスボ、ヤセアマダイ、ヤマブキハゼ・オドリハゼとテッポウエビ、アゴアマダイ、ツマリテングハギ、ブルースポットデモイセル、セグメンテッドブレニー、モンツキカエルウオ、クダゴンベ等を紹介。
12/10(水)NHK教育3:36−3:50四国海中紀行(再)
四国北部の魚島でのイカ巣漁は、篭網の中の木の枝に産卵に来たコウイカを捕らえます。円筒状の桝網にはマダイ、ウマヅラハギ、ヒラメなどが。他にメバル、オノミチキサンゴ、カサゴなどを紹介。
12/9(火)神奈川テレビ17:50−17:50サンゴの海(再)
荘厳なる音楽をBGMに、様々な種類のサンゴの産卵、リーフの空撮、ウミガメの産卵と赤ちゃんの孵化と旅立ちなど、美しいサンゴの海の風景を紹介。
12/9(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)
12/9(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part8
アデヤッコ、チョウハン、フレームエンゼルフィッシュ、トレイシーズデモイセル、ヒレナガヤッコ、アカネハナゴイ、バートレットフェアリーバスレット、スミレナガハナダイ、ストッキーサンドタイルフィッシュ、リングアイド・ピグミーゴビー等を紹介。
12/8(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part7
オオイソバナ、アオマスク、ヘルフリッチダートフィッシュ、ベニチョウチョウウオ、ホホスジモチノウオ、ヒトスジモチノウオ、クロヒラアジ、ハクテンカタギ、テングカワハギ、ヤマブキスズメダイ、海中鍾乳洞、オイランヨウジウオ、セグメンテッドブレニー、カニハゼなどを紹介。
12/7(日)TBSテレビ20:00−20:54どうぶつ奇想天外!水族館調教師の舞台裏、他
鴨川シーワールドの調教師を小林麻耶アナが体験。イルカは1頭当り日に20kg、シャチは100kgもの魚を食べますが、全て内蔵を取るなど日々のエサの準備も大変。健康管理のために、水面で逆さになって直腸温を測られたり、体重計の上に乗ってじっとしてたり、イルカやシャチも大したもの。問題は「イルカの健康管理のために必要な、注射器の先にチューブをつけたものは何?」。正解は、、、水溶性のフンを直に採集して寄生虫などの検査をするためもの、でした。
12/7(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part6
クロエリオオメワラスボ、ボラ、トゲダルマガレイ、ホシテンス、ハタタテギンポの仲間、ネオンピグミーゴビー、キャニントゥーストミドウォーターブリーム、キツネウオ、ホワイトダムセル、クサビベラ、カザリキュウセン、ヒレナガハギ、マンジュウイシモチ、ヘコアユ、ソフトコーラル、ロクセンヤッコ等を紹介。
12/5(金)フジテレビ23:30−23:50木梨ガイド室井滋と竹富島へ
10年前、家よりも船を持ち、浦賀に係留した船から仕事に通ってたという室井さん。映画「ファインディング・ニモ」でドリーの声優を勤め、同じくマーリンの声優をした木梨憲武さんと竹富島へ。ダイビングは、講習の時だまされて深場に連れて行かれてしまい、じっと海底にうずくまってた苦い記憶があり苦手なのだとか。ヘルメットで海底歩行するオーシャンウォークに2人で初体験、カクレクマノミにご対面。
12/4(木)NHK衛星第118:00−18:20人を癒す動物たちイルカとのふれあい
自閉症など障害のある子供がイルカと触れ合えるフロリダ州の施設には世界各地から子供が集まります。治療というより、水の中でイルカと触れ合うという素晴らしい体験から、良い影響がもたらされるそうです。イルカも好きなこと、興味のある事でないとしないので、子供が好きで楽しんでいるようなのだとか。
12/4(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)ガラパゴス諸島 Part1
ゴールデンカウレイ、ダイヤモンドスティングレイ、ブラックストライプセイラマ、バラクーダ、ツノダシ、マンタ等を紹介。
12/3(水)千葉テレビ15:25−15:55ときめきマリン(再)情熱アイランド・バルバドス〜カリブ海〜
'95年8月制作。アスタリーフはソフトコーラルが豊富、スパニッシュフォッグフィッシュ、ダルマガレイの仲間、イットウダイの仲間。沈船バーウインド号では、ハタンポの群れ、ブルーストライプドグラントの群れ、水深が8mと浅くグラスボートのコースにも。沈船ローンでは、ケヤリの仲間、などを紹介。
12/3(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)シパダン島 Part6
アオウミガメの、交尾、産卵、孵化、そして洞窟内に迷い込んで酸欠で死んでしまったカメ達の墓場を紹介。
12/2(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)シパダン島 Part5
ミナミイスズミ、アカハチハゼ、ハタタテハゼ、アケボノハゼ、クロユリハゼ、ダテハゼとエビの共生、サンカクハゼ、イソギンチャクモエビ、そして夜の海の、カンムリブダイ、サザナミトサカハギ、コウイカ、ゾウリエビ、サンゴアイゴ、ヤリカタギ等を紹介。
12/1(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)知床 Part2
キタミズクラゲ、アツモリウオ、ダンゴウオの仲間、ホカケアナハゼ、フサギンポ、オオカミウオ、ニッポンヒトデ、マヒトデ、イトマキヒトデ、ヒダベリイソギンチャク、ベロ、シマソイ、エゾメバル、シチロウウオ、ヤナギウオ、ウリクラゲ、カブトクラゲ、キタユウレイクラゲ等を紹介。


" My Diving Page " by Lonver at 03/12.