■ 2003年11月の放送

11/30(日)神奈川テレビ21:45−21:50サンゴの海(再) 注目
11/30(日)TBSテレビ20:00−20:54どうぶつ奇想天外!ディズニーアニメ ファインディング・ニモ、他
映画「ファインディング・ニモ」に吹き替え声優として、一瞬だけ登場しているサカナくん。粘液でイソギンチャクには襲われず、クマノミも取った餌をイソギンチャクの中で食べる事でおこぼれを与えて共生しています。問題は「なわばり意識の強いクマノミが余所者のクマノミに威嚇する方法とは?」。正解は、、、あごの骨で音を発する、でした。
11/30(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)知床 Part1
エゾメバル、ホタテガイ、スナガレイ、クマガイウオ、ナガズカ、アイカジカ、ミズダコ、オニシャチウオ、カジワラエビ、モロトゲアカエビ、オニカジカ、ホッケ、ケムシカジカ等を紹介。
11/29(土)NHK衛星第221:00−22:30BS青春のポップスサイモン&ガーファンクル&哀愁の沖縄サウンド
Today's Specialで、夏川りみ、我如古より子、桑江知子をゲストに沖縄音楽を特集。安里屋ユンタ、てぃんさぐぬ花、ハイサイおじさん、島唄、娘ジントーヨー、童神(わらびがみ)、花〜すべての人の心に愛を〜、などを熱唱。
11/29(土)テレビ東京21:00−21:54出没アド街ック天国伊東・イルカと泳げるダイビング、他
年間10万人が訪れるダイビングスポットの伊東。伊東ダイビングサービスのイルカのアミちゃんも紹介。ゲストの保坂尚輝さんは学生時代インストラクターだったそうで、毎年新種の見つかる生物学的にも面白い海だそうです。OWの峰竜太さん、ここまでは奥さんも来ないそうで。。。ちなみに伊豆急行は昭和36年開通、昭和60年リゾート21導入、来年5月、黒船電車!?を発表する予定だそうです。
11/29(土)日本テレビ13:30−14:25ファインディング・ニモ公開直前スペシャル 注目スタジオジブリも応援!お正月映画の目玉・みんながニモを待っている
公開記念キャンペーンの行われているサンシャイン国際水族館から紹介。GBRを舞台にした全編CGアニメで、4年以上をかけて制作。ただ1個残った卵から生まれたニモが人間にさらわれ、父マーリンとナンヨウハギの相棒ドリーが行方を探しに大冒険に出るアドベンチャーで全米で大ヒット、日本では12月6日公開。実際にあびる優が、座間味はマリンショップ・ハートランドを利用して初ダイビング、2本目でカクレクマノミを発見。制作のピクサー・アニメーションスタジオは自由奔放な雰囲気で楽しい映像を提供、本物に似せつつも動きを大きく、より表情豊かにしているのだとか。
11/29(土)NHK衛星第13:35−3:45世界水中紀行(再)熱帯魚の世界・古代魚 Part3
ガーパイクの仲間のキューバン・ガー、フロリダ・ガー、スポッテッド・ガー、ロングノーズ・ガー、トロピカル・ガー、アミア・カルバの仲間のアミア・カルヴァ、ポリプテルスの仲間のポリプテルス・ビチャー、ポリプテルス・ウィークシー、ポリプテルス・パルマスなどを紹介。
11/28(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)満喫・マウイ島とラナイ島〜ハワイ〜
11/28(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part10
セイルフィンキャットフィッシュ、サザナミヤッコ、フタスジタマガシラ、ヌノサラシ幼魚、セイルフィンカーディナルフィッシュ、スダレヤライイシモチ、ウエスタンガラルガスト、ブルースポッテッドスティングレー、ツノヤシガイ、ウエスタンブルーデビル、ホースシューレザージャケット、ブローブフィッシュ等を紹介。
11/27(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)シパダン島 Part4
ギンガメアジの群れ、アヤコショウダイ、メガネモチノウオ、ホンソメワケベラのクリーニング、トラフザメ、カクレクマノミ、等を紹介。
11/27(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part8
ヒレナガカンパチ、ウエスタンキングラス、フットボーラースウィープ、クレステッドモーング、マージインドコーラルフィッシュ、キスジゲンロクダイ、スクリブルドエンゼルフィッシュ、イエローフィンドエンゼルフィッシュ、ファンベリードレザージャケット、カゴカキダイ、スパイシーフラットヘッド、リーガルダムセル、ネッタイミノカサゴ、ハナミノカサゴ、ミノカサゴ等を紹介。
11/26(水)千葉テレビ14:00−14:30ときめきマリン(再)満喫・マウイ島とラナイ島〜ハワイ〜
'95年7月制作。ハワイで2番目に大きいマウイ島周辺には、毎年12〜5月にアラスカからザトウクジラが出産に250頭程やってきます。ラハイナダイバーズを利用し、ラナイ島でダイビング。洞窟やアーチが複雑に組み合わさったセカンドカラドラルでは、アカマツカサ、シテンチョウチョウウオ、ハナグロチョウチョウウオ、チョウハン、コガネチョウチョウウオ、スポテッドトビー、ハワイアンクリーナーラス、タスキモンガラ、ミヤコテングなど。
11/26(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)シパダン島 Part3
クマザサハナムロ、カスミアジ、レモンチョウチョウウオ、ヒトヅラハリセンボン、モンダルマガレイ、ヒゲニジギンポ、ミナミギンポ、オウゴンニジギンポ、チョウチョウコショウダイ、チンアナゴ、オトメハゼ、オグロクロユリハゼ、ハナヒゲウツボ、ハナミノカサゴ、ツバメウオ等を紹介。
11/26(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part6
ロッドネスト島の、ウッドワーズポンフレット、ヘーリングカール、ラフレザージャケット、ホースシューレザージャケット、カゴカキダイ、ロングレイドウィードホワイティング、レインボーケイル、ブルーラインドプリティフィン、アオリイカ、ゼブラフィッシュ、シルバードラマーなどを紹介。
11/25(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)シパダン島 Part2
アカネハナゴイ、パープルビューティ、アデヤッコ、ソメワケヤッコ、ヒレナガハギ、クラカケチョウチョウウオ、マジリアイゴ、ニシキヤッコ、ゴマモンガラ、クラカケモンガラ、デビルダムセルなどを紹介。
11/25(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part5
ロッドネスト島の、ブルーラインド・レザージャケット、ホースシュー・レザージャケット、イエローラインド・レザージャケット、コモンスカリィフィン、バンデッドスウィープ、ヘーリングカール、ホワイトリップトキャットフィッシュ、ホワイトバードボックスフィッシュ、ウエスタンブルーデビル、ウエスタンシィーカープなどを紹介。
11/25(火)NHK総合4:00−4:45生きもの地球紀行選(再) 注目タイ・豊じょうの海アンダマン・熱帯の魚・群れの不思議
11/24(月)神奈川テレビ21:45−21:50サンゴの海(再) 注目
11/24(月)TBSテレビ17:50−18:55ニュースの森 注目湖に潜む巨大生物・黄金の"大蛇"正体は…、他
'78年以来、多くの人に目撃されて、何度も調査されてきた鹿児島県池田湖のイッシー。水深233mのすり鉢状のカルデラ湖で、初めてという夜に潜ってみると、流木にからみつく黄金色の1.5m程のオオウナギ。最大2mにもなるものの警戒心が強く、猛烈なスピードで泳いで逃げますが、年々数は減少し天然記念物に指定。その減少と共にイッシーの目撃例も減っているのだとか。
11/24(月)NHK衛星第215:00−16:30河口湖畔に吹いた沖縄の風森山良子・BEGIN・夏川りみ・ジョイントコンサート
森山良子さんがホストに沖縄をテーマに開かれた河口湖ステラシアーでのコンサート。BEGINで竹富島で会いましょう、恋の島鳩間島、島んちゅぬ宝、その時うまれたもの。夏川りみで童神、鳥よ、涙そうそう、誰にも言えないけど。3組で芭蕉布、花〜すべての人の心に花を〜。森山良子でさとうきび畑。最後はかりゆしの夜を会場と合唱。
11/24(月)NHK総合10:05−11:20地球ふしぎ大自然スペシャル(再) 注目クジラが集いエイが跳ねる!
11/24(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part4
エスペランスの、イエローストライプトレザーフィッシュ、トランケットコーラルフィッシュ、ブルーウポッテッドパファーフィッシュ、レッドバンデッドラス、ロージィーラス、リトルレインボーラス、スネークスキンラス、マオリラス、スカリフィンなどを紹介。
11/23(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part3
西豪州・エスペランスの海の、グラックヘッデッド・プウラー、クィーンスナッパー、ダスキーモーング、クレステッドモーング、アシカ、オールドワイフ、リーフィーシードラゴン、ウィーディーシードラゴン等を紹介。
11/22(土)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part2
コーラルベイの海の、マンタ、マダラエイ、カマスベラ、ホクトベラ、ヌノサラシ、インドヒメジ、ゴンズイ玉、ウエスタンオーストラリアン・バターフィッシュ、ヤエヤマギンポ、クビアカハゼ、ブルースポッテット・エンペラー、ゴールデンストライプト・バタフライフィッシュ、リボンスウィートリップス、コガネシマアジなどを紹介。
11/21(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)迫力!サメ穴ダイブ小笠原
11/21(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)西オーストラリア Part1
腹に十数匹のコバンザメを従え、悠々と泳ぐジンベエザメを、水中、水上、ヘリからの空撮と、じっくり紹介。
11/20(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part9
オニイトマキエイ、グレーリーフシャーク、ギンガメアジ、ニシキオオメワラスボ、ヤセアマダイ、ヤマブキハゼ・オドリハゼとテッポウエビ、アゴアマダイ、ツマリテングハギ、ブルースポットデモイセル、セグメンテッドブレニー、モンツキカエルウオ、クダゴンベ等を紹介。
11/20(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)無脊椎動物 Part5・サンゴ・イソギンチャク
ミドリイシの仲間、イボハダハナヤサイサンゴ、ハマサンゴの仲間、オオハナガタサンゴ、ヒラノウサンゴ、レースウミバラ、キクメイシの仲間、リュウキュウキッカサンゴ、クサビライシ、ナガレハナサンゴ、ミズタマサンゴ、クダサンゴ、ヒユサンゴ、ムラサキハナギンチャク、スナイソギンチャク、タマイタダキイソギンチャク、シライトイソギンチャク、ヒダベリイソギンチャク、ウスアカイソギンチャク等を紹介。
11/19(水)千葉テレビ15:25−15:55ときめきマリン(再)迫力!サメ穴ダイブ・小笠原
'95年8月制作。30もの島々からなる小笠原諸島には固有種も多く存在します。弟島・鹿浜のアカヒメジ、テングダイ、アジアコショウダイ、クロオビマツカサ、アカハタ、カノコイセエビ、ミカドウミウシ、シロワニ(サンドタイガーシャーク)、孫島・平根の、ウメイロモドキ、カンパチ、ノコギリダイ、ヨスジフエダイ、ヨスジフエダイ、ハコフグ、縦島・海底鍾乳洞のシマイセエビ、ホワイトチップシャーク、アオウミガメ、などを紹介。
11/19(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part8
アデヤッコ、チョウハン、フレームエンゼルフィッシュ、トレイシーズデモイセル、ヒレナガヤッコ、アカネハナゴイ、バートレットフェアリーバスレット、スミレナガハナダイ、ストッキーサンドタイルフィッシュ、リングアイド・ピグミーゴビー等を紹介。
11/19(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)無脊椎動物 Part4・ヒトデ・ウニ・ナマコ・ウミシダ
コブヒトデ、アオヒトデ、マンジュウヒトデ、ジュズベリヒトデ、イボヒトデ、オニヒトデ、カワテブクロ、マヒトデ、イトマキヒトデ、ニッポンヒトデ、パイプウニ、バクダンウニ、シラヒゲウニ、エゾバフンウニ、コシダカウニ、ツガルウニ、ムラサキウニ、アカオニガゼ、トックリガンカゼモドキ、オオイカリナマコ、ジャノメナマコ、クロユリナマコ、バイカナマコ、シーアップル、リュウキュウウミシダ等を紹介。
11/18(火)NHK教育15:30−15:50海のしくみ(2)生物のつながり
海知られざる世界の海底大山脈、めぐる生命の輪など、過去のいくつかの放送から、いろいろな海の生き物、海の食物連鎖、深海の食物連鎖、海と陸の物質循環を再構成して放送。
11/18(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part7
オオイソバナ、アオマスク、ヘルフリッチダートフィッシュ、ベニチョウチョウウオ、ホホスジモチノウオ、ヒトスジモチノウオ、クロヒラアジ、ハクテンカタギ、テングカワハギ、ヤマブキスズメダイ、海中鍾乳洞、オイランヨウジウオ、セグメンテッドブレニー、カニハゼなどを紹介。
11/18(火)NHK総合12:20−12:45ひるどき日本列島今日も元気だ"おばぁ"が一番
70才を越えるおばぁが多く働く、那覇市の栄町市場からの中継。50年以上、住民の生活を支えてきた、まさに住民の台所。お惣菜、豆腐、魚など200店舗のうち半分以上がおばぁで、一番の元気者はテンプラ屋のおばぁ。サーターアンダギーも名人の揚げた物はきれいに花咲くのだとか。もやしのヒゲを取りながらのゆんたくも欠かせません。
11/18(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)無脊椎動物 Part3・イカ・タコ・ウミウシ・カイ
コブシメ、コウイカ、アオリイカ、マダコ、ミズダコ、ヒョウモンダコ、アオイガイ、オウムガイ、ミカドウミウシ、シロウミウシ、アミメイボウミウシ、ムカデウミウシ、キベリクロスジウミウシ、シャコガイ、ホラガイ、ツノヤシガイ、ウコンハネガイ、ウミウサギガイ、ホシダカラガイ、ハダカカメガイ(クリオネ)等を紹介。
11/18(火)NHK総合4:00−4:44生きもの地球紀行(再)大西洋アゾレス諸島マッコウクジラが集まる海
暖かい海流と湧昇流がもたらす豊かな海、アゾレス諸島には、21種ものイルカやクジラが集まります。歯クジラで最大のマッコウクジラは、脳油を呼吸で冷して固め比重を重くして水深3千mも潜り、血液で暖めて溶かし浮上します。寿命は70年、10才で子離れするので、年中子育てが見られます。尻尾の模様から固体識別したり、剥がれた皮膚をDNA鑑定して血縁関係を明らかにしたり、たくさんの研究者も集まります。
11/17(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)無脊椎動物 Part2・エビ・カニの仲間
オトヒメエビ、サラサエビ、アカスジモエビのクリーニング、シロボシアカモエビ、サンゴモエビ、フリソデエビ、ニセアカホシカクレエビ、ゾウリエビ、ヒメセミエビ、セミエビ、カノコイセエビ、ニシキエビ、ゴシキエビ、カジワラエビ、モロトゲアカエビ、イバラモエビ、トヤマエビ、タカアシガニ、オオホモラ、イガグリガニ、オオエンコウガニ、猛毒のあるウモレオウギガニ、毒のあるスベスベマンジュウガニ、アケウス、ソデカラッパ等を紹介。
11/16(日)TBSテレビ23:30−24:00世界遺産 注目パンタナル自然保護区・ブラジル
2000年、世界遺産に登録されたパンタナルの大湿原。山に囲まれた巨大な盆地に様々な水源から水が流れ込み、やがてパラグアイ川へ。水源の泉には、釣り人の憧れドラード、それに擬態したピラプタンガ、1mを越えるナマズのタイガーショベルノーズ、水草の巣で稚魚を育てるアエキデンスシグリッドの仲間、クレニキクラマルモラータ、ブラックコロソマ、など。しかし指定されたのは全体の2%、密猟、環境破壊、開発に対し、僅か10名のレンジャーが守っています。
11/16(日)TBSテレビ20:00−20:54どうぶつ奇想天外!デンキウナギの電気の秘密!?、他
主にエサを捉えるため最大で500Vもの電気を発生するデンキウナギ。胴体の殆どを3種類の発電器官が占め、乾電池の1/10程度の発電量の発電細胞が4〜5千個あり、刺激を受けると一斉に放電します。脂肪で防いではいるものの自分も少し感電してるのだとか。問題は「デンキウナギの顔の下にあるポッチは何?」、、、正解は、大きな発電器官のため内蔵が体の前に寄ってる為、おしりの穴でした。
11/15(土)TBSテレビ21:00−21:54世界ふしぎ発見! 注目徹底検証!沖縄・台湾に超古代文明が存在した
'86年に発見された与那国島の海底遺跡。沖縄の城(グスク)に似てるものの、人工物なのかどうかまだ未解明。琉球大の木村教授は、自然の剥離では有り得ない形状がある事、直線状に並んだクサビ穴らしき痕跡がある事、文字らしきものが刻まれた石版がある事、モニュメントらしき物がある事などから人工物と考え調査中。台湾南西の澎湖諸島では、垂直・平行・円弧など人工的な城壁のようなものが発見され、ナウマン象などの化石も見つかってる事から昔は陸上であったと考えられ、調査が待たれます。
11/15(土)MXテレビ20:30−21:00ときめきマリン(再)ホリディinニューカレドニア
ヌメア、アメデ島、リフー島の観光地と、アメデ島近くの海、ブラリリーフグロットを紹介。ネッタイミノカサゴ、ノコギリダイ、ネズミフグ、ホウセキキントキ、スミツキハタ、洞窟内のテンジクイサキなどを紹介。
11/14(金)TBSテレビ23:30−24:35ニュース23中村宏治のちょっと底まで・キビナゴ編、他
1年ぶり (^^;; のちょっと底までだそうで、鹿児島は錦江湾にてキビナゴの生態を撮影。桜島の溶岩の海底は付着生物が多く、アカオビハナダイ、シコロサンゴ、マダラギンポ、クマノミ、ハナハゼ、シマカスリハゼ、テッポウエビの仲間、タコクラゲ、カンパチなど種類も豊富。キビナゴは川の流れのように群れて、常におっかけっこをするよう右往左往に泳ぐそうで、早朝の港での産卵では精子で海水が白濁するほど。岸壁に生みつけ、宏治さんの体中にも産卵 (^^;; 水深15〜20mでも砂地や岩肌に産卵し、坊津では孵化した稚魚たちを食べに集まる回遊魚のシマアジなど。
11/14(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)フィジカルに遊ぶ・ハワイ〜オアフ島〜
11/14(金)テレビ朝日10:55−11:25親の目子の目 注目海は逃げない・母と子のふれあい日記
イルカと触れ合うことで自閉症が改善されるのではと行われている香川県さぬき市のイルカセラピーに挑んだある親子。初回は水やイルカの大きさの恐怖から泣き喚いて失敗。須磨水族館でイルカに慣れさせ、水泳教室で水に慣らせてから再挑戦するも、なかなか思うようにはうまくいかずにイルカと触れ合うのは今回は断念。セラピーと言い切るより、親と子が楽しめるリクリエーションと位置付けるのがいいのではというのが指導員の考えで、追跡調査では一つでも改善された子は8割になるのだとか。
11/14(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)無脊椎動物 Part1・クラゲの仲間
キタユウレイクラゲ、キタミズクラゲ、ミズクラゲ、ビゼンクラゲ、サカサクラゲ、アマクサクラゲ、タコクラゲ、コティロリーザ・ツベルクラータ、シィーネットル、ウリクラゲ、カブトクラゲ、マツバクラゲ、ギヤマンクラゲ、エボシクラゲ、ゴールデン・マスティギアス、オーレリアムーン・ジュエリーフィッシュ等を紹介。
11/13(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part6
クロエリオオメワラスボ、ボラ、トゲダルマガレイ、ホシテンス、ハタタテギンポの仲間、ネオンピグミーゴビー、キャニントゥーストミドウォーターブリーム、キツネウオ、ホワイトダムセル、クサビベラ、カザリキュウセン、ヒレナガハギ、マンジュウイシモチ、ヘコアユ、ソフトコーラル、ロクセンヤッコ等を紹介。
11/12(水)千葉テレビ15:25−15:55ときめきマリン(再)フィジカルに遊ぶ・ハワイ〜オアフ島〜
'95年7月制作。ハワイ諸島の80%の人が暮らすオアフ島。シーライフ・パークのアシカやイルカのショウ。沈船ポイントのマヒレックでは、餌付けされたウツボの喉なで、ホワイトチップシャーク、マダラトビエイ、カヒポイントビーチパークでは、発電所の温水がすごい勢いで出る排水口に集まる魚たち、サザナミトサカフグ、テンスの仲間、
11/12(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part5
スミレナガハナダイ、マルチカラーエンゼンフィッシュ、コリンズエンゼルフィッシュ、ベニヒレイトヒキベラ、ヤイトヤッコ、フチドリハナダイ、ウコンハネガイ、ベニハゼの仲間、ベニアカマツカサ、クラカケエビス、スミレエビス、アカネハナゴイ、バートレットフェアリーバスレット、アカボシハナゴイ、オオテンハナゴイ、ヤミスズキ、エンマゴチ等を紹介。
11/12(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)色あざやかな魚たち
ハナダイの仲間のハナゴイ、スミレナガハナダイ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、オオテンハナゴイ、パープルビューティー、チョウチョウウオの仲間のアケボノチョウチョウウオ、イッテンチョウチョウウオ、キスジゲンロクダイ、オウギチョウチョウウオ、ミカドチョウチョウウオ、シチセンチョウチョウウオ、フエヤッコダイ、ユウゼン、サドルバック・バタフライフィッシュ、ヤッコの仲間のスミレヤッコ、ロクセンヤッコ、アデヤッコ、シテンヤッコ、イナズマヤッコ、タテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ等を紹介。
11/12(水)NHK総合4:00−4:44生きもの地球紀行(再)静岡・駿河湾の四季熱帯魚と深海魚が出会う海
水深2,500mと深く、黒潮と親潮が出合う、日本一魚の種類が豊富な湾の駿河湾。潜水艇「しんかい2000」で、水深200mのタカアシガニ、400mのエゾイソアイナメ、オオコシオリエビ、ムラサキヌタウナギ、ユメカサゴ、フトツノザメ、600mのギンザメ、1,000mのバケダラ、ユメナマコ、1,500mのウミシダの仲間などを調査。浅瀬が近いので豊富なマリンスノーや、サクラエビをエサに豊かな生態系があります。夏、流れ藻と共にやってくる死滅回遊魚など四季の大瀬崎を紹介。
11/11(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part4
イナズマヤッコ、トレイシーズデモイセル、ラボックスラス、マナベベラ、アオギハゼ、モエギハゼ、アオマスク、シグナルフィッシュ、ヒレフリサンカクハゼ、ニチリンダテハゼ、レインフォーズゴビー、オオイソバナ、マダラタルミ(幼・若・成魚)、パープルビューティ、シモフリタナバタウオ、オオテンジクザメ、ホウセキキントキなどを紹介。
11/11(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)サメの仲間
水族館のオオメジロザメ、シロワニ、ツマグロ、ドチザメ、トラザメ、ナヌカザメ、フトツノザメ、ヒゲツノザメ、ネコザメ、トラフザメ、オオテンジクザメ、ボンネットヘッドシャーク、野生のアカシュモクザメ、ガラパゴスシャーク、ネムリブカ、グレーリーフシャーク、ジンベエザメなどを紹介。
11/10(月)日本テレビ20:00−20:54世界まる見え!テレビ特捜部 注目よみがえれ!幻の潜水艦、他
1620年、テムズ河を潜った木造の、世界で初めての潜水艦を蘇らせようと、ボート職人、素材工学、物理学、設計工学のプロらが集結。堅いオーク材でボディを作り、手漕ぎのオールは回転軸と油を塗った皮で防水し、まずはパーツでの耐圧テスト。許可の時期的な都合から突貫工事で何とか完成させ、まずは砂袋を積んで沈めてテストすると、窓枠から浸水。何とか対策して、ボートレーサーと2人で乗り込み、水深10mへ無事到達。潜水時間20分、100m程進んで無事成功。
11/9(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)不思議な関係
サンゴに住むデバスズメダイ、イソギンチャクに住むカクレクマノミ、ガンガセに住むハシナガウバウオなど間借りする生き物達、ヒメダテハゼ・ヤマブキハゼ・オドリハゼ・ギンガハゼなどとテッポウエビの共生、ニセアカホシカクレエビ、ホンソメワケベラなどのクリーニング等を紹介。ミゾレチョウチョウウオがマンタをクリーニングしてる映像もありました。
11/8(土)テレビ朝日8:00−9:30人生の楽園家族を守る琉球古民家・沖縄糸満市
糸満で一番古い築112年の琉球古民家を改装し、5年前に茶処「真壁ちなー」を始めた金城ご夫妻。糸満名物のかまぼこをのせた沖縄そば、そして古民家の空間を楽しみにお客さんが集まります。最初は料理も素人だったものの、一から勉強しなおし、こだわりのメニューも作り、長崎で調理師をしていたお婿さんも合流。長男も料理学校に転学してホテルで調理師を始め、古民家に別々になっていた一家が集まりました。
11/8(土)テレビ朝日8:00−9:30朝だ!生です旅サラダ羽田美智子・ニュージーランド春物語、他
カイコウラにあるドルフィン・エンカウンターを利用してドルフィンスイム。ショップを出るときはドライだったものの、天候が良かったからか潜ってる時はウエットに。透明度はあまり良くないものの、好奇心いっぱいのダスキー・ドルフィンが集まり、大声を出したり手足をバタバタさせると喜ぶそうで、羽田さんもメリーさんの羊を水面で熱唱!? 翌日はホエールウオッチングへ。水中マイクでエコロケーションのチキチキという音を頼りに探すと、、、体長14mのマッコウクジラが登場。海面で5分呼吸して50分間、最大2千mも潜るのだとか。
11/8(土)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)こんなに違う!
オスとメスで容姿が大きく違うキンギョハナダイ、スミレナガハナダイ、ヒレナガヤッコ、クギベラ、イエローバーパロットフィッシュ、昼と夜とで違うクマザサハナムロ、ヤリカタギ、サンゴアイゴ、フタスジタマガシラ、ギチベラ、幼魚と成魚で違うタテジマキンチャクダイ、サザナミヤッコ、ニシキヤッコ、ヒレナガスズメダイ、イロブダイ、カンムリベラ、チョウチョウコショウダイ、マダラタルミなどを紹介。
11/7(金)千葉テレビ10:30−11:00ときめきマリン(再)古都ダニーデンの珍動物〜ニュージーランド〜
'95/8制作。ポートベロー岬のポートベロー海の水族館の、磯の生物に触れ合えるタッチタンク、オタゴ半島のニュージーランドオットセイのコロニー、昼間は沖合い15kmで水深100mも潜ってエサを取り、夜になると海岸の巣に帰ってくるイエローアイペンギン、などを紹介。
11/7(金)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)カモフラージュ
擬態をする、エンマゴチ、オニカサゴ、オニダルマオコゼ、タッセルド・アングラーフィッシュ、クモハダオオセ、イソギンチャクモエビ、リュウキュウウミシダエビ、コブシメ、モンダルマガレイ、ヘコアユ、オビデンスモドキ、ウッディーシィードラゴン、リーフィーシードラゴン等を紹介。
11/7(金)NHK総合4:00−4:44生きもの地球紀行(再)西太平洋トラック環礁・沈船が育む魚たち
11/6(木)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part3
アカモンガラ、バラフエダイ、ギンガメアジ、ヨコシマサワラ、メガネモチノウオ、クロモンガラ、カスミアジ、サザナミトサカハギ、グレーリーフシャーク、マダラタルミ、ゼブラハゼ、ゴマモンガラ、フタイロカエルウオ、アケボノハゼ、ヘルフリッチダートフィッシュ、ブラックフィンバラクーダ等を紹介。
11/6(木)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)群で行動する魚
スカシテンジクダイ、キンメモドキ、ハナダイ、パウダーブルーサージョンフィッシュ、パープルビューティー、オールドワイフ、シマハギ、クマザサハナムロ、ギンガメアジ、ヨスジフエダイ、ゴンズイ、ムレハタタテダイ等を紹介。
11/5(水)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part2
イッテンチョウチョウウオ、ベニオチョウチョウウオ、マンタのクリーニングステーション、ニシキアナゴ、ネジリンボウ、ミナミハタタテダイ等を紹介。
11/5(水)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)モルディブ Part12
沈船に住み着いた、タテジマキンチャクダイ、ツバメウオの仲間、コロダイ、ツバメウオ、クロハギの仲間、ハナダイの仲間、カシワハナダイ、コクテンフグ、クロハタ、アカモンガラ、メガネモチノウオ等を紹介。
11/5(水)NHK総合4:00−4:44生きもの地球紀行(再)北海道の自然(1)渡島半島の四季海へ下る清流の魚たち
11/4(火)NHK衛星第112:40−12:50世界水中紀行(再)パラオ諸島 Part1
ウスモモテンジクダイ、イトヒキテンジクダイ、クロオビアトヒキテンジクダイ、ヤライイシモチ、マンジュウイシモチ、ニシキテグリ、ブルーバックダムセル、シールズカーディナルフィッシュ、キンセンイシモチ、クジャクスズメダイ、マジリアイゴ、ハクテンカタギ、クロオビスズメダイ、キャサリンズラス、ムスジコショウダイ、ノコギリダイ、ホソフエダイ等を紹介。
11/4(火)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)モルディブ Part11
ハシナガイルカ、ギンガメアジ、アカヒメジ、セナスジベラ、ボラの仲間、パウダーブルーサージョンフィッシュ・アミメブダイ・ロングノーズパロットフィッシュ・ケショウフグをクリーニングするホンソメワケベラ、オウギチョウチョウウオとコガシラベラ、ゴマモンガラ、インディアンドラゴン、アマクチビ、テンジクダツ、カスミアジ、ヒメフエダイ等を紹介。
11/3(月)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)
11/2(日)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)モルディブ Part9
マダラトビエイ、ボラ、サドルバック・バタフライフィッシュ、ヨスジフエダイ、ムスジコショウダイ、クマザサハナムロ、ツバメウオ、イソマグロ、ノコギリダイ、コラーレ・バタフライフィッシュ、インディアンバーナーフィッシュ、ホソフエダイ等を紹介。
11/1(土)NHK教育20:00−20:45未来への航海42人の環境教育(4)水の惑星・地球を知ろう・駿河湾
今年8月、アジアの子供らが沖縄から8日かけて海洋調査船であちこち航海し、駿河湾へ。大きなプランクトンネットでのプランクトン採取。表層と水深250mと500m、そして昼と夜のとでは、それぞれ採集された生物は異なります。オキアミは夜によると植物プランクトンを求めて上昇、オキアミを目指して他の深海エビや小魚も上がり、昼には深海へ戻ります。大きな口で何でも飲み込む貪欲なミズウオは環境のバロメーターで、胃袋の中にはビニールやビンの欠片なども。
11/1(土)NHK衛星第24:50−5:00世界水中紀行(再)モルディブ Part8
ミスジリュウキュウスズメダイ、ヤライイシモチ、デバスズメダイ、ヤリカタギ、セイテンベラ、オオスジヒメジ、ムラサメモンガラ、コバンアジ、ツカエイ、ギンガメアジ、ボラ、アオヤガラ、サラサハゼ、フウライチョウチョウウオ、ミツバモチノウオ、アミメブダイ、ニシキブダイ、フタスジタマガシラ、ブルーイエローダムセル、インディアンダムセルフィッシュ、ナミスズメダイ、アオバスズメダイ、カスミアジ、シマハギ等を紹介。
11/1(土)NHK教育4:50−5:00四国海中(再)


" My Diving Page " by Lonver at 03/11.