4/30(日) | テレビ東京 | 6:45−7:00 | 水の惑星・地球 | 海の共生生物・ニューカレドニア |
ニューカレドニアは世界二位の規模のサンゴ礁の海で、ハマフエフキ、シマアジ、オオスジヒメジ、インドヒメジ、オビブダイ、タレクチベラ、チンアナゴ、アカハチハゼ、ラインフォーズゴビー、オトメハゼ、ヒメダテハゼとコシジロテッポウエビ、センジュイソギンチャクとハナビラクマノミ、サンゴイソギンチャクとクマノミとイソギンチャクカクレエビ、ガンガゼとハシナガウバウオ、ホンソメワケベラのクリーニング、アカクラゲとクラゲウオ、マンタとコバンザメ等を紹介。 |
4/27(木) | NHK衛星第2 | 11:40−11:50 | 世界水中紀行(再) | 大瀬崎 Part2 |
オオスジイシモチ、ハコフグ、サクラダイ、カサゴ、アオリイカ、オキゴンベ、ベニカエルアンコウ、コッカレルラス、テッポウイシモチ、マダコ、ヒョウモンダコ、アカオニナマコ、ヒメジ、ヒメセミエビ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ハナハゼ、ヨメゴチ、ムラサキハナギンチャク、カミソリウオ、ウミテング、セトミノカサゴ、エボシカサゴ等を紹介。 |
4/24(月) | 日本テレビ | 0:25−0:55 | ドキュメント'00 | スナメリの海・迷走する山口・上関原発 |
山口県上関町への原発建設をめぐるトラブルのドキュメント。中国電力の環境レポートには、絶滅危ぐ種のハヤブサ、温排水による海水温上昇、国の保護動物のスナメリについて触れられておらず、問題となっています。瀬戸内海のスナメリはここ20年間で80%が減少してしまい、海水温の上昇はスナメリ自体より、エサへの影響が懸念されるそうです。 |
4/23(日) | テレビ東京 | 6:45−7:00 | 水の惑星・地球 | 沈船ダイブ・ニューカレドニア |
首都ヌメアに程近いダイビングポイント「デュポアーズ」を紹介。扉が外され出入りできる全長60mの軍艦が漁礁として沈められ、ニセカンランハギ、トゲチョウチョウウオ、タキベラ、ニューギニアベラ、シチセンムスメベラ、ギチベラ、メガネモチノウオ、シロブチハタ、アカマダラハタ、バラハタ、アオノメハタ、オビブダイ、ツバメウオ、コロダイ、ハマフエフキ、マダラタルミ幼・成魚、キビナゴ、カスミアジ、ホシゴンベ、キイロイボウミウシ、クニエイ、艦内のキンメモドキ、アカマツカサ、ウケグチイットウダイ、スミツキカノコ、ドクウツボ、イシヨウジ、ニシキエビ等を紹介。 |
4/22(土) | テレビ東京 | 7:00−7:30 | ISLAND | ボルネオ・ミリ |
ボルネオの海は透明度はあまり良くないものの、その分プランクトンが多いので魚も多い海です。20年前の沈船が漁礁となったポイントの、ハタタテダイ、ロクセンスズメダイ、アオスジハタ、ネズミフグ、ハシナガウバウオ、ワヌケヤッコ、1mのチャイロマルハタ、タテフエダイ、ダルマカマスなどを紹介。 |
4/21(金) | NHK総合 | 12:20−12:45 | ひるどき日本列島 | 春風ぽかぽか豊後水道・素もぐりでつかめ!巨大サザエ・大分佐賀関町 |
素潜り漁歴50年という漁師は、耳出しフードに銅枠のメガネを付け、18kgのふんどうで一気に潜行、1日100回近く潜るそうです。生放送で潜り、サザエ、アワビ、ムラサキウニと立て続けにゲット。→あまりに容易に採れたのでおかしいなと思いきや、後にヤラセと発覚。NHKも侮れない...(^^;; |
4/20(木) | NHK衛星第2 | 11:40−11:50 | 世界水中紀行(再) | シパダン島 Part6 |
アオウミガメの、交尾、産卵、孵化、そして洞窟内に迷い込んで酸欠で死んでしまったカメ達の墓場を紹介。 |
4/18(火) | NHK総合 | 16:15−17:00 | 生きもの地球紀行(再) | 中米コスタリカ・探検!"宝島"サメの群れに大接近 |
4/18(火) | NHK衛星第1 | 13:30−13:40 | 世界水中紀行(再) | 熱帯魚の世界・シクリッド |
アメリカン・シクリッドの、エンゼルフィッシュ、レッドオスカー、フラミンゴ・シクリッド、ディスカス、アピスト・グラムマ、グリーン・テラー、アイスポット・シクリッド、ポート・アカラ、ギャラクシー・パイク、パイク・シクリッド、アフリカン・シクリッドの、ライオンヘッド・シクリッド、ティラノクロミス・マクロストマ、ピーコック・シクリッド、ゴールデン・ゼブラ・シクリッドなどを紹介。 |
4/17(月) | 日本テレビ | 20:00−20:54 | 世界まる見え!テレビ特捜部 | 超危険アニマルハンター、他 |
世界中のサメと触れ合おうと、危険生物ハンターのナイジェル・マーヴィン氏が探検。バハマでは夜の海で、体長2.5mのカリビアン・シャークに鎖手袋で餌付け。グリーンランドでは、幻のグリーンランド・シャークを求めてアイスダイビング。性格が大人しく3m程のを釣り上げ、ヒラヒラ揺れてエサの小魚をおびき寄せるため共生する、目の表面に付いた寄生虫「カイアシ」を紹介してリリース。ケープタウンでは、檻に入らずにホホジロザメに急接近。サメに逢ったらじっとしてる事が大切なのだとか。 |
4/17(月) | NHK総合 | 20:00−20:45 | 生きもの地球紀行 | 中米コスタリカ・探検!"宝島"サメの群れに大接近 |
周囲20kmの無人島「ココ島」に、4〜10月の雨季になると多くのサメが集まります。千匹ものアカシュモクザメの大群、夜に寝ている魚を奪い合うように捕らえるネムリブカ、世界最大のサメのジンベエザメ、アジの大群を襲うクロトガリザメ、今度はサメに必死にまとわりついて何とか逃れようとするアジ、集団産卵するイソモンガラを狙うネムリブカなど、昼も夜も命懸けの戦いが繰り広げられています。 |
4/17(月) | NHK衛星第2 | 16:10−16:20 | 世界水中紀行(再) | ガラパゴス諸島 Part2 |
ウミイグアナ、ガラパゴスペンギン、アオウミガメ、ガラパゴスシャーク、アカシュモクザメ、ガラパゴスアシカ等を紹介。 |
4/17(月) | NHK総合 | 12:20−12:45 | ひるどき日本列島 | 春風ぽかぽか豊後水道・プールでぷかぷかマンボウ君・大分蒲江町 |
マリンカルチャーセンターでは、定置網にかかったマンボウやウミガメをプールに放し、6月まで公開しています。現在マンボウは34匹、大きいのは1.2m、100kgにもなるのだとか。 |
4/17(月) | NHK衛星第2 | 0:45−0:55 | 世界水中紀行(再) | 熱帯魚の世界・ナマズ |
アマゾンのタイガーシャベルキャット、オレンジフィンカイザープレコ、ロイヤルトリニダードプレコ、インペリアルゼブラプレコ、アジアのカイアン、トランスルーセントグラスキャットフィッシュ、アフリカのヘミシノドン、デンキナマズ、サカサナマズ等を紹介。 |
4/16(日) | 日本テレビ | 13:30−14:55 | レオ・ダチョウ・牧瀬の爆笑・楽園ツアー・どっちのプーケットショー | プーケットでダイビング、他 |
ダチョウ倶楽部・上島竜兵の海嫌いを直すべく、50才からダイビングを始めたという森本レオがダイビングへ招待。海水浴では恐怖心あらわでとても潜れないと思われたものの、牧瀬里穂を交えたカタビーチでのシュノーケリングは楽しみ、シーウォーカーもOK。話題の映画「ザ・ビーチ」の舞台になったピーピー・レ島で初ダイブ。ダチョウ3人と森本、牧瀬の5名で、水深10数m、50分のダイビングを楽しんでました。 |
4/16(日) | テレビ東京 | 6:45−7:00 | 水の惑星・地球 | ニンガルーリーフ・西オーストラリア |
エクスマスには260kmに渡るサンゴ礁があり、250種のサンゴと500種の魚が確認されています。Threadfin Pearl-Perch、Margind Coralfish、Goldenstriped Butterflyfish、Scribbled Angelfish、Red Anemonefish、Blue Spoted Tuskfish、Sailfin Catfish、Devil Frogfish、コロダイ、スジアラ、モヨウフグ、ニシキエビ、ウミガメ、キンメモドキ、カスリハタ、ゴンズイ、タカサゴ、キビナゴ、ギンガメアジ、ホシカイワリ等を紹介。 |
4/15(土) | テレビ東京 | 7:00−7:30 | ISLAND | バヌアレブ島・フィジー |
南海岸のサブサブ近海のポイントを紹介。ニジハギ、オレンジファンアネモネフィッシュ、イッテンチョウチョウウオ、ホホスジタルミ若魚、ツユベラ幼魚、コクテンフグ、オビブダイ、カナリーブレイニー、スズメダイ固有種、イシガキスズメダイ、クダサンゴ、オオハナガタサンゴ、テングカワハギ、ミカドチョウチョウウオ、ウミヅキチョウチョウウオ、アケボノチョウチョウウオ、オニカマス、ミナミイケカツオ、グルクマ等を紹介。 |
4/13(木) | NHK衛星第2 | 3:45−3:55 | 世界水中紀行(再) | 与論島 Part4 |
キヘリモンガラ、カモハラギンポ、テンス、ホウセキキントキ、フエヤッコダイ、ハナゴイ、ギチベラ、マダラタルミ幼魚、クマノミの卵、キンギョハナダイ、ニジハタ、ミナミハタタテダイ、ハマクマノミ等を紹介。 |
4/10(月) | NHK衛星第2 | 0:45−0:55 | 世界水中紀行(再) | シパダン島 Part4 |
ギンガメアジの群れ、アヤコショウダイ、メガネモチノウオ、ホンソメワケベラのクリーニング、トラフザメ、カクレクマノミ、等を紹介。 |
4/9(日) | テレビ朝日 | 23:00−23:30 | 素敵な宇宙船地球号 | 水の半島・フロリダ・泉と生命の危機 |
フロリダ帯水層から湧き出す泉が、人口増加による取水で水量は年々減少し、化学物質が水脈に混入する等、危機的状況にあるそうです。水質汚染から藻が発生してマナティーの餌となる海草の減少、DDTや農薬の影響でフロリダガーやワニへの生殖異常が起きています。 |
4/9(日) | テレビ東京 | 6:45−7:00 | 水の惑星・地球 | エクスマスの海・西オーストラリア |
ニンガルーリーフは、250種のサンゴと500種の魚が確認される豊かな海で、6〜8月に繁殖にやってくるザトウクジラ、ユメウメイロ、スミツキトノサマダイ、サラサハタ、カスリハタ、オニダルマオコゼ、ワニゴチ、シビレエイの仲間、マダラエイ、マンタ(オニイトマキエイ)、3〜4月にサンゴの卵を目当てに来るジンベエザメ、ジンベエザメについて泳ぐコガネシマアジ等を紹介。 |
4/8(土) | テレビ東京 | 7:00−7:30 | ISLAND | タベウニ島・フィジー |
アクアトレック・フィジー・ダイビングの脚ノ好美氏のガイドで、キンギョハナダイ、ハナビラクマノミ、ハーフアンドハーフクロミス、ソフトコーラル、スリバチサンゴ(キャベツサンゴ)の群生、チンアナゴ、シンジュアナゴ等を紹介。 |
4/7(金) | NHK教育 | 2:50−3:00 | 海・深海探検 | 深海への挑戦 |
1934年鉄球による深海潜水が成功し、潜水艇の誕生と共にアメリカやフランスを中心により深くへと競争が烈火し、1960年にはアメリカのトリエステ号がマリアナ海溝海底に到達し、1万mを記録しました。その後、詳しい調査が行なわれるようになり、熱水の硫黄分を吸い込むチューブワーム、ゲンゲの仲間、ユノハナガニの仲間など、意外なほど多くの生きものが息づいている事が分かりました。海底4千mに沈むクジラの骨にゴカイ、ニマイガイ、エビなどが群がるシーンが印象的でした。 |
4/6(木) | NHK衛星第2 | 11:40−11:50 | 世界水中紀行(再) | パラオ諸島 Part3 |
アカモンガラ、バラフエダイ、ギンガメアジ、ヨコシマサワラ、メガネモチノウオ、クロモンガラ、カスミアジ、サザナミトサカハギ、グレーリーフシャーク、マダラタルミ、ゼブラハゼ、ゴマモンガラ、フタイロカエルウオ、アケボノハゼ、ヘルフリッチダートフィッシュ、ブラックフィンバラクーダ等を紹介。 |
4/5(水) | NHK衛星第1 | 12:40−12:50 | 世界水中紀行(再) | ガラパゴス諸島 Part3 |
キングエンゼルフィッシュ、ジャイアントダムセルフィッシュ、ブルーストライプトスナッパー、ハレークインラス、イエローテイルドサージャンフィッシュ、バーバーフィッシュ、ゴールデンアイドグラント、パシフィックビークフィッシュ、ストリーマーフォグフィッシュ等を紹介。 |
4/5(水) | テレビ東京 | 5:25−5:40 | きままにトリップ(再) | マウントクック国立公園・ニュージーランド |
北島のダイビングポイント「プアナイツアイランド」は日本の本州と似た感じの海で海草が生い茂り、ウマヅラハギ、シマアジ、ツマグロハタンポ、イセエビの仲間、カサゴの仲間、ブルーマオマオなどが見られます。また南島の、世界一の透明度を誇るという「ププスプリングス」の湧き水に踊る砂や小石も紹介。 |
4/3(月) | テレビ東京 | 19:00−21:54 | 春うらら!心もはずむSLローカル列車の旅 | 丹波哲郎がクリオネを求めて旅へ・念願の鯨とご対面!、他 |
丹波哲郎の亡き妻が見たかったというクリオネを探しに、息子の丹波義隆が流氷ダイビング。何とかビンでつかまえ遺影に報告後、リリース。又、高知大方町のホエールウオッチングへピアニスト・西村由紀江と声優・日高のり子が参加。2時間5千円で、ニタリクジラに無事ご対面、背びれや塩吹きに感動してました。 |
4/2(日) | 日本テレビ | 21:10−23:04 | 特上!天声慎吾・特別版 | SMAP香取vs稲垣!・史上最大の接待バトル |
飯島直子の接待を競う企画で、アワビ捕りゲームと題して浜島漁港で、キャイーン天野がフルフェイスで潜ってアワビを見つけて印を付けておき、スマップ香取が素潜りで取りに行くというもの。透明度2m、水温15℃という悪条件の中、ウエットで悪戦苦闘する事30分、やっとの事で水深3m位(?)のとこからゲット。 |
4/2(日) | 日本テレビ | 12:00−13:00 | ピカイチ | 爆笑!伊豆の旅・ピカイチとクルージング、他 |
一級小型船舶の免許を持つ、資格ゲッター「ピカイチ」こと堂本光一が、関根勤、藤崎奈々子、山川恵里佳、吉井怜ら番組レギュラーを乗せて、18tのボート「レグルス号」で稲取を出港。しかし風が強くて皆船酔い状態で、風下に止めての釣りでカワハギ7枚をゲットし、着岸も無事成功。夜は魚尽くしのパーティーで盛り上がってました。 |
4/1(土) | テレビ朝日 | 8:00−9:30 | 朝だ!生です旅サラダ | 三瀬真美子・南太平洋の楽園タヒチの旅、他 |
シェイプアップガールズの三瀬真美子がボラボラ島で体験ダイビングに挑戦。マンタ遭遇率90%というマンタレイ・スポットで、水深は体験のため6mまで。シャコ貝、チョウチョウウオ類、コバンザメ等に大喜び。肝心のマンタは深いトコにいたせいなのか本人は気づかず、悔しがってました。 |