| 本 数 | 116〜119本目 |
| 日 程 | 00.10.19〜00.10.21 |
| 内 容 | ファンダイビング |
| 場 所 | 4ビーチ:秋の浜(3本)、王の浜 |
| 透明度 | 5〜20m |
| 水 温 | 21〜22℃ ドライスーツ+フード |
| 見た魚 | ニタリザメ、カンパチ、ツムブリ、カツオ、コロダイ、ハマフエフキ、テングダイ、イラ、ヒレナガネジリンボウ、キビナゴ、イサキ、イシガキダイ幼魚、ブチスズキベラ幼魚、テンス幼魚、ミゾレチョウチョウウオ幼魚、ハタタテダイ、ツノダシ、ヘラヤガラ、クマノミ、シラコダイ、カゴカキダイ、ウイゴンベ、セジロノドグロベラ、マツカサウオ、シマキンチャクフグ、オグロクロユリハゼ、ガラスハゼ、アナハゼ、スズメダイ、マツバスズメダイ、キンギョハナダイ、ソラスズメダイ、オキゴンベ、ニザダイ、オジサン、オキナヒメジ、アカマツカサ、ベニマツカサ、リュウキュウハタンポ、ミナミハタンポ、アカエソ、ワニゴチ、コウベダルマガレイ、ウツボ、トラウツボ、キタマクラ、カワハギ、ハコフグ、イズカサゴ、フサカサゴ、ホソウミヤッコ、ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オトヒメエビ、サラサエビ、アカスジモエビ、アカホシカクレエビ、コマチコシオリエビ、ヒトデヤドリエビ、イソギンチャクカクレエビ、イソギンチャクモエビ、ムギワラエビ、ショウジンガニ、トゲアシガニ、スジコウイカ、タマゴイロイボウミウシ、キイロイボウミウシ、スミゾメミノウミウシ&卵、等 |
![]() |
![]() |
| イズカサゴのアップ |
|---|
![]() |
| イソギンチャクカクレエビ |
![]() |
| ニタリザメ |
| (by CASIO QV-100) |
![]() |
和光マリン 今回お世話になったDS ANK 飛行機で行くなら 東海汽船 船で行くなら 伊豆大島 公式サイト |