■大川

本 数74〜75本目
日 程98.10.09
内 容ファンダイビング
場 所2ビーチ:オトヒメエビポイント、左回りのポイント
透明度4〜8m
水 温22〜24℃ ドライスーツ
見た魚60cmのイラ、テンス幼魚、オビテンスモドキ幼魚、ミノカサゴ、ナンヨウツバメウオ幼魚、アオヤガラ成魚・幼魚、30cmのアジの群れ、オトヒメエビ、サラサエビ、ムレハタタテダイ、カミソリウオ、ツユベラ幼魚、ウチワザメ、トウシマコケギンポ、クマノミ、イソギンチャクカクレエビ、サキシマミノウミウシ、カゴカキダイ、ゴンズイ、ソラスズメダイ、ハコフグ、ウツボ、ニザダイ、キタマクラ、キュウセン、カワハギ、シラコダイ、タカノハダイ等。


今年はなかなか来ないと思っていたら、立て続けにやってきて大きな被害をもたらせた台風6〜8号。そしてその後の長雨続きでしばらく潜りにいくのを控えていたが、やっと晴れそうなのを天気予報で確認し、前々日であるが10/7電話予約をした。

10/9(金) 6:00 家を出て、7:10 東京駅から新幹線こだまに乗り 8:00 熱海駅へ、8:25 伊豆急行のリゾート21に乗り 9:14 伊豆高原駅へと到着。送迎のワゴン車で、山道を行くこと7〜8分。今回利用した「大川ダイブセンターゾロ」へと到着した。 講習用の水深3.5mのプール、ジャグジー、オープンテラスのしゃれた感じのサービスであるが、傾斜地に建ってるせいか内部構造は複雑で、更衣室へ案内されるが、戻るのにさっそく迷ってしまった (^^;;。

先に会計をすませ、準備に取りかかる。 この日は平日のため、何と客は私1人。ガイドの他に、スタッフ2名も個人的に潜るため同行し、客1名にスタッフ3名というメンツである (^^;。 ただし実際にはスタッフ1名は単独で潜ったので、ガイドとマンツーマンで潜り、スタッフ1名が多少離れて付いてきて珍しいものを見つけたら教えてくれる、という豪華版である。 翌日は連休のため大混みとの事、1日はずして大正解だった。

10:00 車に器材を積み込み、7〜8分でビーチポイントに到着する。 ここは、小さな漁港そのままのところで傾斜がきつく、人が多いとセッティングは大変かもしれない。 洗い桶もないため、持ってきた15cm位の深さの容器4個に水を溜めつつ、セッティングする。 防波堤に呼ばれて水面を見ると、2匹のナンヨウツバメウオ幼魚がヒラヒラ漂っていて、期待感を膨らませてくれる。

n_tubame.jpg
ナンヨウツバメウオ幼魚
murehat2.jpg
ムレハタタテダイ
(by CASIO QV-100)
 
10:53〜11:35、1本目を潜る。 防波堤沿いからのエントリーで、さっき見たナンヨウツバメウオを探すが見つからずそのまま潜行し、砂地とゴロタ石の境目をオトヒメエビポイントに向けてゆっくりと進む。 テンス幼魚がけっこうたくさんいて、ヒラヒラと漂っているようで近づこうとするとスーッと逃げてしまう。1匹、砂の中にピュンと一瞬にして潜るのを目撃した。 また、黒に白縞の体にヒラヒラのいっぱい付いたオビテンスモドキ幼魚も発見。 途中、30cm程で丸まるとしたアジの10m位の群れ、40cm位の大きめのミノカサゴ、そして60cmの巨大イラがいた。 このイラは餌付けされてて人懐っこく、ずっとついて回る。 名前はないそうだが、勝手に栄作と名づけた。なぜ栄作かって? それはココが大川だから (^^ゞ。 エギジットの時、先程見逃したナンヨウツバメウオを発見、何枚か写真を撮るがうねっていてタイミングが難しい。波酔いしかけて粘った介があり、かろうじて1枚なんとか写ってくれた。

今日は昼食は後回しにし、しばしの休憩後、12:41〜13:19、2本目を潜る。 砂地を移動中、ガイドが真上を通ったものだから、ウチワザメが驚いて飛び出てきた。 ちょっとした漁礁に行くと、そこには30匹程のムレハタタテダイ。 そしてそこのロープに付いてるわずか1cm程のサキシマミノウミウシ。 また妙に垂直に切り立った根の影にはカミソリウオが2匹いた。 うねっていたため、写真はブレプレになってしまったけど (T-T)。 帰り際ツユベラ幼魚が2匹いたが、ここで見られるのは珍しいのだとか。

ちょっと遅くなってしまったが、13:45サービスに戻りオープンテラスで昼食、ログ付け、そして風呂に入る。今回はドライのため水着を持ってきておらずジャグジーは入れなかったが、施設を一人占めでき、とっても贅沢な時を過ごせた。

15:15 伊豆高原駅へと早めに送ってもらい、駅ビル内を探索する。15:49 伊豆急行線で 16:40 熱海駅へ、16:47 東海道本線で 18:36 東京駅へ、19:35 帰宅した。 この日は平日だったため、帰りの通勤ラッシュと重なってしまい、大きなキャスターバックはちょっとヒンシュクだったのかも知れない (^^;;。

なお、今回かかった費用は、2ビーチダイビング(ガイド、タンク、ウエイト、ランチ)で 10,552円、旅費 7,380円だった。 ちなみにガイド代は経験本数によって変わり、私は一応 60本以上なので 3,000円だったが、30本までが 6,000円、59本までが 5,000円となっている。 最初、タンクが軽めと聞いていたのにいつものウエイトで潜れず、ガイドから1kgもらってしまった....。追徴金を払うべきだったのかも (^^;;;。

私はそのありがたみがイマイチ理解できてなかったのだが (^^;;、ここんとこずっと続いてた濁りが取れ、しかも色々と珍しい魚が見られたと、むしろガイドが興奮していたダイビングであった。 今回は、お客が1人でボート(漁船)がでなかったので、次回はボートポイントでぜひ潜ってみたいものである。

ookawa.gif

[Home] [Back]  " My Diving Page " by Lonver at 98/10/10.