フックグリップなのになぜスライスばかり出るか?

練習場で初心者の方が必死になってスライスを直そうと、極端なフックグリップ(ストロンググリップ)をしているのにスライスばかりしているのを見かけることがよくあります。ゴルフの教科書にはどれも「スライスを直すにはフックグリップ」と書いているのに、逆にスライスがひどくなる一方で、訳が分からずにただ我武者羅に練習しているのは見ていて気の毒ですね。その理由は、ゴルフスイングについて幾つか根本的な勘違いがあるからで、間違った練習をいくらやっても自己流に陥るだけで上達は期待できません。


極端なフックグリップの弊害のひとつは、構えたときに「からだを開いて」しまうことによります。スイングプレインが理想的なスクエア軌道からずれることにより、アウトサイドイン軌道となってクラブフェースが開いたままボールに当たって、かすり球になるわけです。フックグリップでは握り拳がどうしても体の左になりやすく、その分だけ体が開いて構えやすくなります。

それならば体を開かずにスクエアに構えればいいかというと、それで必ずしもスライスは直りません。フックグリップでスクエアに構えるには、スタンスした際に左手首を甲側に折らなければなりませんが、この動作がスイング中に緩むと却ってスライスを拡大させることになるからです。右利きでクラブを振っている人には、特にトップで左手首が甲側に折れやすいという欠点が現れやすいですから、ますますスライスがひどくなるわけです。


これは、・・・・・・・
根本的にゴルフスイングを勘違いしている!!
からで、●●●いる限りはこの一連のトラップサイクルからは脱出することはできません。この商材の真髄である「▲■●▲スウィング」に根本的に変えることが肝要です。


こちらのサンプルも是非ご覧ください。