12年4月のいぬ


2012年4月2日(月)


1738まで上昇。
2時間2分のフライト。



今日はXCに良さそうな予報だったが、XCに行くには仕事を休まなければならない。XCに行くかどうか散々迷ってXC申請も一応出したのだが、やっぱりXCは諦めてTOに上がる。



11時36分にテイクオフ。
NASA前で1700まで上がったのでワングライドで筑波山まで行けるかと思ったらシンクが強い。猿公園付近で上げなおしてからしばらく近場をウロウロするが、今度はなかなか上がりきらない。
そのうちに沖に良さそうな積雲が出来てきたので、沖に出て遊んでからランディング。

↑基本はブルーサーマル。平日なのに多くのパラが北に向かっていくのを見送る。


↑1700まで上がったので余裕で筑波山まで行けるかと思ったら、シンク超強い・・・


↑後半、盆地内に良さそうな積雲が出来てきたので向かってみる。


↑後半はアスペン4の上野さんと一緒に移動。パラワールドに書くインプレッション用のフライトだったらしい。



今日もサーマルで上げ遅れたり、LDに届かなくてアウトサイドしそうになるダメフライトでした・・・

XCに行ったNASAのパラは100km越えも数機いたそうです。
週末だったら自分もXCに行けたのに・・・


2012年4月10日(火)

1048まで上昇。
2時間18分のフライト。



今日もXCには良さそうな予報。しかし仕事があるのでXCには出られず。ノンビリと犬の散歩をしてからTOに上がる。
TOに上がってみると、東風が強め。先に出たパイロットがあまり上がらないもののステイしているので、準備してテイクオフ。



11時13分にテイクオフ。今日も一発で出られず・・・
NASA前や足尾近辺で上がるのだが、春にしては弱いサーマル。
動きやすい風ではなかったのでずっとNASA近辺でステイしながら、滅多にいじらないトリムをいじってみる。
昼頃に宮田さんがフライトして沖に出して行ったので、後から自分も沖に出て役場まで行ってからランディング。

↑予報が良さそうだったので、平日なのにパラが多い。


↑今日は残念ながら快晴とはいかず、サーマルも春にしては弱め。


↑いつもは白線の位置で固定のトリムを、チョコチョコいじってフライトしてみる。


↑パイロットが全員出てから宮田さんもフライト。


↑宮田さんが沖に出して行ったので、後から自分も沖へ行ってみる。


↑Cooの桜も、だいぶ咲いてきました。



今日はテンション低めだったのでフライトはこんなもんで良いかと思ったけど、テイクオフが相変わらずダメダメすぎる・・・


2012年4月12日(木)

1576まで上昇。
2時間10分のフライト。



Cooの桜が見頃を迎える。




10時56分にテイクオフ。
盆地内に良さそうな積雲が発生し、宮田さんが仕事の合間に速攻で竜神方面まで行って帰ってきたので、自分も積雲伝いにゆっくり沖へ出してみる。
そのまま積雲伝いに竜神から難台山方面を回ってランディング。

↑盆地内は積雲豊富。宮田さんが竜神方面リターンしたので自分も後からキープハイで竜神に向かう。


↑猿付近から北の稜線も積雲豊富。


↑筑波山にも行きたかったけど、筑波〜雪入方面は積雲が発生しなかったので行かなかった。


↑竜神で上げてから八郷スカイパークの方の積雲へ向かう。


↑八郷スカイパークから北も良さそうな積雲でした。でもLDに確実に帰りたかったので、深追いせずに難台山付近で上げてからリターン。



盆地の南側には積雲が発生しなかったものの、それ以外は積雲が豊富で動きやすい1日でした。
でも自分は一度も雲底まで上げられず、立ち上げもいつもどおり失敗。もっと上手くなりたい・・・


2012年4月15日(


956まで上昇。
2時間22分のフライト。



11時12分にテイクオフ。
雲底は低め。前日に雨が降って田んぼが乾いて無さそうなのでアウトサイドはしたくなく、近場をチョロチョロしながらトリムをいじってみる。
そのうちにトイレに行きたくなったのでランディング。

↑雲底は筑波山の山頂レベル。


↑沖の積雲を目指すが、あまり上がらない。


↑次第に雲が多くなってきて、渋めのコンディションに。



今日はもう少し良いコンディションを期待していたのですが、ちょっとションボリコンディション。
自分のフライトもションボリしたものでした。


2012年4月16日(月)

880まで上昇。
26分のフライト。



天気予報だと午前中は晴れそうな感じだったが、雲が多い。
急いで上がる必要も無さそうなので、ノンビリ犬の散歩。散歩中にソアリングコンディションになっていたが、ゆっくりTOに上がる。
TOに上がってみると、あまり上がっていなかったがハングがステイしているので準備してテイクオフ。

↑午前中は晴れてくれるかと期待してたけど、曇り。



11時53分にテイクオフ。
NASA前から流れてきたサーマルで880まで上昇。沖に雲があったので向かってみると弱いリフトしかヒットせず、そのまま粘りきれずにあっさりと降ってしまう。

↑沖の雲へ向かってみたが弱いリフトしかヒット出来ず、まだソアリングコンディションだったのにそのまま降ってしまう。



今日はリベンジする気にもならず、そのままフライト終了。
あまりにもあっさりと降ってしまった。下手すぎ・・・


2012年4月18日(水)

1258まで上昇。
2時間37分のフライト。




↑朝はこんな感じ。



10時45分にテイクオフ。

↑雲伝いに余裕の高度で久々の筑波山へ。


↑雲伝いに難台山へも行こうとしたけど、高度に余裕が無くなって途中でリターン。突っ込めば上がりそうな雰囲気だったけど・・・



2012年4月24日(水)

1本目は8分のブッ飛び。

2本目は1516まで上昇。
53分のフライト。



1本目は10時35分にテイクオフ。
絶対に上がると思って出たのにブッ飛んでしまう。

↑ステイしている機体もいるのに降ってしまった・・・



2本目は12時25分にテイクオフ。
1本目をブッ飛んで時間を無駄にしてしまったので、とりあえず筑波山リターン。時間的には役場リターンぐらいも出来るかと思ってNASA前に帰り、上げようとしたら上げ返せず降ってしまう。

↑低い雲の縁を使って1516まで上昇。雲伝いに余裕で筑波山リターン出来そうなので向かってみる。


↑雲を見ると雨引にも行けそうだったけど、時間が無いのと田んぼの水が怖いのでパス。


↑筑波山は平日なのに団体さんで賑わっているようでした。


↑ランディングしたあと、足尾上空の雲は嫌な感じに。



コンディションは良いのに1本目はあっさりブッ飛ぶし、2本目もNASA前で上げ返せなかったダメダメフライトでした・・・


2012年4月29日(昭和の日

1133まで上昇。
2時間17分のフライト。



今日はNASAで大会。
田んぼにはすっかり水が入ってしまった。




11時19分にテイクオフ。
サーマルにはあまりパワーが無く、田んぼにも水が入って怖いので遠出する気にならず、NASAの集団を追いかけたり、前日に初飛びだった正木さんのICEPEAK6を追いかけたり。
次第に高層雲が張って渋くなってくる。
少し沖に出して戻った時に上げ返せずランディング。


↑NASAショップのパイロンへ向かう大会選手。


↑正木さんのICEPEAK6。よく飛ぶし乗りやすいそうです。



ほとんどの田んぼに水が入り、気楽にアウトサイドできなくなってしまいました。
NASAの大会は小川町ゴールで、ほとんどが高峰を越えられなかったそうですが、50q以上飛んだ選手もいたらしいです。凄い。

今日はNASAの大会の選手と一緒のガーグルで回したりしたけど、やっぱり上げるのが下手だなぁと実感したダメフライト・・・





4月フライト決算
・フライト本数  9本
・フライト時間  15時間13分

Boomerang8 
総フライト本数 97本
総フライト時間 155時間7分


BACK

TOP