12年3月のいぬ


2012年3月4日(

12分のブッ飛び。



晴れ予報だったが天気は曇り。
しかし減率が良いようで、早い時間からソアリングしていた。
あまりテンションが上がらないのでノンビリと犬の散歩をし、遅めにTOに上がって準備。



11時53分にテイクオフ。
NASA前でリフトに当たったものの上げられず、ブッ飛ぶ。



我ながら下手すぎ・・・


2012年3月11日(

1005まで上昇。
42分のフライト。



CooはXCセミナーで、NASAはリジットハングの大会。
東TOに上がってみると、セミナーやビジターさんで行列が出来ていた。しばらく出られず、完全に出遅れる。
おまけに立ち上げを何度も失敗して、飛ぶ前からダメすぎる・・・



13時30分にテイクオフ。
NASA前で雲底に着けてから、足尾と猿へ行って少し粘っただけのフライト。

↑ちょっと上げたら、すぐ雲底でした。


雲底が低めで近場を飛ぶだけならいくらでも飛んでられそうだけど、XCと大会には不向きと思われるコンディションでしたが、リジットハングは80qぐらいのタスクでゴール者がいたそうです。リジット凄すぎ。

それに比べて自分は何もかも下手過ぎる・・・



2012年3月13日(火)

12分のブッ飛び。



朝は強風だったが、昼頃に足尾の風を見たら風速が落ちていて飛べそう。天気が良いし西風なので午後からでもそこそこ飛べると思い、エリアへ向かう。
エリアへ到着すると東側は晴れているのに、西TOへ上がってみると曇っていた。とりあえず準備する。



13時52分にテイクオフ。
弱いリフトにはチョコチョコ当たったが上げられずにブッ飛ぶ。



お昼ぐらいにはコンバージェンスでかなり良い上がりだったそうです。
そんな日なのにブッ飛び。飛んでも全然楽しくない。




2012年3月14日(水)

↑1本目は赤、2本目は青。

1本目は東でフライト。
1483まで上昇。
42分のフライト。

2本目は西でフライト。
1961まで上昇。
1時間57分のフライト。



今日は扇澤さんがCooに来ていた。
朝から東で飛べているようで東TOに上がる。
風は西っぽいのでスクール生は最初から西側でフライト。パイロットは東に残り、タイミングを見て南斜面からテイクオフ。



1本目は10時43分にテイクオフ。
少しフラフラと飛んで、すぐに降ってしまう。



今日もあっさりと降ってしまい、すぐに上がる送迎車があるようなのでリベンジに挑む。
TOは西側に移動していて、扇澤さんにブー8の立ち上げについてアドバイスしてもらえたが、その直後にクラバットしたまま止めれずにテイクオフしてしまう。



2本目は13時6分にテイクオフ。
1961まで上げて雲底で、西風もそれほど強くないので竜神山まで行っても安全にリターン出来ると思い、竜神山へ行ってからフラワーパーク経由でLDに帰る。

↑西側で上げてから、盆地内の良さそうな積雲を目指す。


↑あまり遠出できないので、積雲を乗り継いで竜神山までで大人しくリターン。



今日もかなり良いコンディションだったのに、あっさり降ったりクラバットしたままテイクオフしてしまったり。下手過ぎる・・・


2012年3月16日(金)

1610まで上昇。
2時間10分のフライト。



Cooは大会前日で、遠くから練習に来ているコンペティターも。
朝一で飛んだプレフライトチェックのパラからソアリングしていた。
コンディションは良いので急いで準備し、久しぶりに失敗せずに一発でテイクオフ。



10時39分にテイクオフ。
今日もアウトサイドは出来ないので、ワングライドでLDまで帰れる位置をキープしてフライト。
コンディションは良いのに遠出できないので、せめて14時までは飛んでいようと思ったのに降ってしまった。

↑基本はブルーサーマル。北に行きたそうなパラがいっぱい飛んでました。


↑筑波山上空で1610まで上げてサーマルロスト。筑波山の北斜面には、まだ雪が残っていた。
高度に余裕が出来たので、沖回りでLDへ帰ってから上げ返せずに降ってしまう。



↑JA柿岡直売所で総合展示会。ちょっと離れた場所にも駐車場があったのですが、そちらも車がいっぱいで大盛況のようでした。



今日も良いコンディションでした。
上手い人ならXCに出なくても、かなり広く動けたと思います。
自分は久しぶりにテイクオフが一発で成功して嬉しかったのですが、そんなの出来て当たり前なんだよなぁ。14時まで飛ぶ予定だったのに降っちゃったりもするし。
我ながらレベルが低い・・・


2012年3月19日(月)


1481まで上昇。
58分のフライト。



Cooの大会3日目で、ダミー。
予報だと北風が強いのだが、西TOに上がってみると穏やかで飛べそうな感じになっていたので準備してテイクオフ。



10時16分にテイクオフ。
いつもなら西でソアリングするには早い時間だがサーマルは活発で、足尾で1481まで上げたところで荒れていてサーマルをロスト。付近の雲底はもう少し高かった。
無線で雲のライン伝いに真壁の町の先の方を調べるように言われていて、真壁の町上空には良い雲があったので行けば上がると思い、右尾根で中途半端な高度だったが前に出してしまい、亀熊大橋の近くでサーマルにヒットしたが思ったより弱く、上げきれずに降ってしまう。



多分、もっとしっかり上げてから前に出してれば桜川の西の雲にも乗り継げたと反省・・・
もう一度ダミーをするべく急いで西TOに上がると、先ほどより風速が増していた。ダミーは少し待つように言われたので待っていたら爆風になってきて、しばらくウェイティングするが一向に収まる気配が無い。



選手とスタッフは一旦下山して下で待つことになり、自分も下山。今日はこの後予定があったので、美味しいカレーを食べてから帰りました。



今日はあっさり降って何の役にも立たないヘボダミーでした・・・


2012年3月20日(春分の日

1679まで上昇。
3時間24分のフライト。



Cooの大会4日目にして最終日でダミー。
朝は完全に曇っていたが、すぐに晴れてきた。
東側で飛べそうだったので東TOに上がり、フリーフライトから東側でフライト。早い時間からソアリングコンディションだったが、徐々に西風が押してくる。
大会のタスクを東と西のどちらでやるか悩んでいるようだったが、とりあえず東でダミーをする事に。
南のブローが入ってきた時に南斜面からテイクオフ。



9時36分にテイクオフ。
上空はやはり西風だったが、それほど強くも無い。
大会は黒羽ゴールのタスクが組まれ、ゴール者も出て無事に成立しました。

↑ブリーフィング。吹流しはやはり西風。






自分としてはテイクオフが一発で出れなかったりランディングでこけたりしたのですが、ダミーとしては一応役に立ったらしいので今日のところは良しとする。




2012年3月29日(木)

1618まで上昇。
4時間10分のフライト。
約54.1qのXC。
120329.trk



記録が狙えそうな予報ではなかったが、週末に良いコンディションが来ないのと、竹内翁や岩崎さんが回収してくれるというしCooからも回収車を出すというので、平日だけど久しぶりにXCに出ることにする。



11時14分にテイクオフ。
栃木県那珂川町にランディング。

↑基本はブルーサーマル。


↑50号付近で上げてから高峯で上げているリジットの方へ向かう。


↑高峯からは西側の尾根を選択。高圧線がちょっと怖い。


↑余裕がある時には空撮の練習。


↑茂木上空。那珂川が見えてくるとホッとする。


↑やっと那珂川の開けた場所に出る。
少し先行した集団が那珂川の東側で上げていたが、もっと先の西側で上げているパラがいるのと、ランディングと回収のしやすさから西側を選択。




今日はNASAで65q飛んだのが最高のようです。
自分はガーグルで上げれなくて集団から遅れまくるし、距離も伸びないダメフライトだったのですが、久しぶりのXCはちょっと楽しかった。
Cooの回収車が伴走してくれたおかげで回収もスムーズでした。ありがとうございました。
でも、羽二重苺は売り切れてた・・・





3月フライト決算
・フライト本数  9本
・フライト時間  14時間27分

Boomerang8 
総フライト本数 88本
総フライト時間 139時間54分


BACK

TOP